MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット

スポット– category –

スポット島乗り物動物街・村自然ホテル空港ウユニ塩湖アングラスポットスポットまとめ建築・建物遺跡マイナー国レストラン絶景面白スポット世界遺産パワースポットテーマパーク・博物館・動物園etc現地スポット脳内トラベルスポット(日本)観光スポットランキングナイトスポット温泉・プール学校日本ゆかりのスポットアクティビティ路上奇景珍景宿
  • スポット

    死海もイイけどダビデの滝も! 旧約聖書の街、イスラエルの「エンゲディ」に行ってきた

    旧約聖書にも登場するイスラエルの観光地、エンゲディ。浮かぶ塩湖の「死海」があることでも有名ですが、実は国立公園もあるのです。もちろん死海に浮かびつつ、国立公園にてさらなるイスラエルを堪能してきました!   イスラエルの首都エルサレムか...
    2016/08/24
  • スポット

    植物園なのに世界最大級のステンドグラスで有名なメキシコの「コスモビトラル」に行ってきた

    世界最大のステンドグラスの窓で有名な植物園「コスモビトラル」で、噂のステンドグラスを鑑賞してきました。それだけでなく、園内には日本人の像もあったりと、意外な見所も発見してしまいました。   世界最大級のステンドグラスがある植物園「コス...
    2016/08/20
  • スポット

    今にも「バルス!」と聞こえてきそうなスロバキアのスピシュ城に行ってきた

    「実存する天空の城ラピュタ」と噂される、スロバキアの「スピシュ城」。今は廃墟となったものの、ヨーロッパ最大級の面積を誇る世界遺産でもある名城「スピシュ城」で、ジブリファン垂涎な光景を目の当たりにしました…!   ラピュタを想わず...
    2016/08/22
  • スポット

    1万人分の骸骨の装飾に驚愕…チェコのセドレツ納骨堂に行ってきた

    チェコの世界遺産街クトナーホラ近郊に存在するセドレツ納骨堂。保管されている約4万人分の骸骨のうち、1万人分ほどが教会の装飾に使用されているということで、実際に見に行ってきました。   セドレツ納骨堂のある教会に飾られた1万人の骸骨 こんに...
    2016/08/19
  • スポット

    地中海リゾートとしてのトルコを見に、アンタルヤまで

    トルコ=地中海リゾート。アンタルヤに行くとその答えにたどり着きました。   リゾートとしてのトルコ、アンタルヤ こんにちは、ドイツ在住のはるぼぼです。 トルコと聞いて日本人が思い浮かべるのはイスタンブールやカッパドキアなどの世界遺産です...
    2016/08/16
  • スポット

    大都会メルボルンで野生のペンギンが見られると噂のセントキルダへ行ってきた

    オーストラリアの大都市メルボルンから約5キロしか離れていないセントキルダの海辺。そこは人々の憩いの場だけではなく、野生のペンギンの巣でもありました。   オーストラリアの大都会メルボルンにペンギンが出没する!? こんにちは!極貧バックパ...
    2016/08/15
  • スポット

    砂漠に佇むアートの山!カリフォルニアの「サルベーションマウンテン(Salvation Mountain)」を探索してきた

    アメリカ・カリフォルニアの砂漠のど真ん中に突如として現れるカラフルなアートの山、サルベーションマウンテン(Salvation Mountain)。「神は愛」をテーマに一人の男が30年かけて作り上げた名所を紹介します!   「神の愛」がテーマの名所、サルベ...
    2016/08/12
  • スポット

    WWWを生んだ世界最大規模の研究所「CERN」の見学ツアーに参加してみた

    HTTPやWWW(ウェブ)の発祥地とも言われるCERN(セルン)。スイス・ジュネーブに存在する世界最大規模の素粒子物理学の研究所であり、そこでは毎日無料で見学ツアーが行われているということで参加してきました。   CERNの見学ツアーは毎日開催&無料...
    2016/08/13
  • スポット

    セルビアの東京…!首都ベオグラードの日本食レストラン「丸越」MARUKOSHIで食べてきた

    ヨーロッパ最古の都市とも言われる、セルビアの首都ベオグラード。無さそうであった本格日本食レストラン「丸越」(MARUKOSHI)に潜入してきました!   東京感あふれるセルビアの日本食レストラン「丸越」 こんにちは。百太&しょうの世界一周HoneyMo...
    2016/08/11
  • スポット

    フルムーンパーティしてないタイのパンガン島の真相

      世界三大レイブの1つとも言われるフルムーンパーティが開催される、タイの離島「パンガン島」。パーティの聖地として名が馳せた離島の真の姿を見るべく、あえて観光してきました。   フルムーンパーティしてないパンガン島の様子とは こんにち...
    2016/08/06
  • スポット

    ポルトガルのロカ岬をスルーしてでも見たい海の街「カスカイス」

    ポルトガルといえばユーラシア大陸最西端​の岬「ロカ岬」が有名ですが、そこからバスでたった25分で行ける海の街「カスカイス」のほうが美しかったので紹介します。(一応、ロカ岬も見てはいます) こんにちは、めとめです!今回はポルトガルのリスボンか...
    2016/08/10
  • スポット

    8イレブン、ユニクロ、プリクラ切手…首都ティンプーであえて観光した、ブータンのイメージを覆す不思議スポット3つ

    ブータンといえば敬虔な仏教国でマジメなイメージだったのですが……いざ歩いてみると、日本人なら誰しもが反応してしまう不思議なお店に出会えたので潜入観光してきました。   僧院巡りだけじゃないブータンの首都ティンプーをあえて観...
    2016/08/03
  • スポット

    キウイにコーヒー、イチゴのビール!フィリピン・バギオの農産物を使ったビールが無料で飲めるブルワリー「Baguio Craft Brewery」に行ってきた

    全42種類中、日替わりで16種類のビールが試飲し放題。もちろん無料!フィリピン・バギオの山奥のブルワリー「Baguio Craft Brewery」まで、はるばる飲みに行ってきました!   フィリピンでは珍しいクラフトビール こんにちは。ビールを飲まないと手が...
    2016/08/02
  • スポット

    ウクライナで最初の世界遺産、首都キエフの「ペチェールシク大修道院」が気高い…!

    いまや世界中で見る事ができるキリスト教の教会や修道院。しかし、ウクライナの首都キエフの世界遺産「ペチェールシク大修道院」は神々しさが違いました。建築物、装飾、地下墓地と見所の多さも、他とはひと味違います。   ウクライナで最初の世界遺...
    2016/08/01
  • スポット

    ガイド強制のブータン、カラオケでは○○に見守られながら歌う

      ブータンといえば敬虔な仏教国で見どころは寺院のみ?……そんな国の「夜の社会見学」へ。   ブータンのカラオケは一味違う こんにちは。ヒマワリ侍です。前回、ブータンの首都ティンプーの定番観光スポットをお伝えしましたが、...
    2016/07/30
  • スポット

    ペルセポリスにイマームほか、86円でイランの世界遺産を一気見できるテヘランのミニチュアパークがお得

    日本の国土の4.4倍のイランで、旅行中に世界遺産を巡るのは至難の業…。しかし、首都テヘランのミニチュアパークならそんな願いが叶うかもしれません…!   ミニチュアパーク第3弾 〜イラン・世界遺産編〜 こんにちは!極貧バックパッカ...
    2016/07/29
  • スポット

    リスボンからバスで片道2時間!日帰り観光も可能なポルトガルの漁師町「ナザレ」が美しい

      リスボンからバスで片道2時間と、日帰り観光が可能なポルトガルの漁師町「ナザレ」で見るべき観光地を紹介します。ポルトガル随一と言われるビーチもあり、なんとも美しい街です…。   ポルトガルのナザレに行こう こんにちは、めとめで...
    2016/07/30
  • スポット

    モスバーガーが手本にしたハンバーガーショップ、ロサンゼルスの「Tommy’s Original Hamburgers」で食べてきた

    実はモスバーガーのモデルとも言われる、ロサンゼルスで創業70年の老舗ハンバーガーショップ、Original Tommy's Hamburgers(オリジナル・トミーズ・ハンバーガー)の、地元に愛されるアメリカの本場ハンバーガーショップならではの様子を紹介します!...
    2016/07/27
  • スポット

    岩の中を掘って作られた岩窟修道院を訪ね、モルドバのオールドオルヘイまで

    東ヨーロッパのモルドバで、岩の中を掘って作られた修道院「岩窟修道院」に行ってきました。広大な自然の中に、ひっそりと情緒ある修道院。必見です。   「岩窟修道院」を見にオールドオルヘイ(Orheiul Vechi)へ こんにちは。百太&しょうの世界一...
    2016/07/28
  • スポット

    これが悪魔の使い道…。チリ最大のワインメーカー「コンチャイトロ」で悪魔のワインの由来を求めて

      チリ最大のワインメーカー、コンチャイトロの「カッシェロ・デル・ディアブロ」は、「悪魔に守られたワイン」とも言われ、ボトルには意味深な悪魔のマーク…。でもなぜ悪魔なのか?その秘密を解き明かしに、コンチャイトロのワイナリまで行っ...
    2016/07/25
  • スポット

    これ全部で200円。モルドバの首都キシナウの中央市場ならね…!(内訳も)

      200円でこれだけの食材が買えてしまう国、モルドバ。そんなモルドバの首都キシナウの中央市場に潜入し、ちらほら垣間見えるモルドバの生活体型を紹介します。(200円の内訳も紹介!)   何でもそろうモルドバの中央市場 こんにちは!自称マジ...
    2016/07/26
  • スポット

    神々しい秘境の数々…!インドの小チベットと呼ばれるラダックの「ヌブラ谷」を行く!

    インドの小チベット・ラダックの秘境、ヌブラ谷へ。世界最高地点とも言われる峠を越えると、そこには絶景の数々が…!   インドの小チベット、ラダック秘境「ヌブラ谷」を冒険 こんにちは。Mayです。 「インドの中の小チベット」とも呼ばれるイ...
    2016/07/23
  • スポット

    ガイド強制のブータンで不意打ちされつつ巡った首都ティンプーの定番観光スポット4つ

    「幸せの国」やイケメンの国王様というイメージのブータン。実は観光の際にはガイドを全日程雇わなければいけないなど、自由気ままに安く旅行というのは厳しい国なのですが、現在日本とブータンの国交樹立30周年を記念して格安観光キャンペーン中というこ...
    2016/07/21
  • スポット

    元豪華客船のテーマパーク…!ロサンゼルスのロングビーチに静態保存される「クイーンメリー号」の今

      かつては軍隊輸送船としても活躍した豪華客船、クイーンメリー号。今ではロサンゼルスのロングビーチに静態保存されており、ホテルや博物館、さらにはイベント会場として活躍しているということで探索してきました!   ロサンゼルスのロングビ...
    2016/07/20
  • スポット

    もう動物園には行けないかも…ネパールの世界遺産「チトワン国立公園」で体感した野生動物の楽園っぷり

    ネパールの世界遺産「チトワン国立公園」をエレファントサファリで探索!やはり野生動物との遭遇は、動物園とはひと味もふた味も違います…   ネパールの世界遺産「チトワン国立公園」は野生動物の楽園 こんにちは、ドイツ在住のはるぼぼです。...
    2016/07/19
  • スポット

    創業130年の前衛的すぎる公衆浴場、アゼルバイジャンの「Tazebey Hamam」に行ってきた

    ピカピカ照明に、吊るしたドクロ、水槽にサッカーボール…。まさかこれが当たり前…?アゼルバイジャンの首都バクーに存在する、創業130年の老舗公衆浴場に潜入してきました!   アゼルバイジャンの首都バクーの公衆浴場「Tazebey Hamam...
    2016/07/15
  • スポット

    教科書が教えてくれないスターリンに会いに、ジョージアのゴリまで

    この写真、全部スターリンです。少年期〜デスマスクまで、教科書では教えてくれないスターリンを学ぶべく、スターリンの出生地ジョージアのゴリまで行ってきました。それにしても若い頃のスターリン…、イケメンです。   馴染みの薄いジョージ...
    2016/07/13
  • スポット

    店内に麻薬王がずらり…ロサンゼルスのアウトローなタコス屋で「麻薬王のブリトー」を食べてきた

    エル・チャポ(El Chapo) ことホアキン・グスマンに、麻薬王パブロ・エスコバル…。世界を騒がせた麻薬王の名前がついたブリトーやタコスが食べられるタコス屋「Los Desvelados」が、アメリカのロサンゼルスにあるということで行ってきました! &nb...
    2016/07/11
  • スポット

    セルビアの珍スポット「川の中に建つ家」を見に行ってきた  

    セルビアのドリナ川に存在する「川の中に建つ家」。アニメの題材にもなりそうなステキな珍スポットを実際に見に行ってきました。   セルビアの珍スポット「川の中に建つ家」を見にバジナバスタへ こんにちは。百太&しょうの世界一周HoneyMoonの百太...
    2016/07/08
  • スポット

    「猿寺」の異名を持つネパールの世界遺産、スワヤンブナートの実態

    ネパールの首都、カトマンズに存在する世界遺産の寺院、スワヤンブナート。ネパール最古の寺院とも言われる由緒正しい寺院なのですが、あまりの猿の多さに、「猿寺(モンキーテンプル)」とも呼ばれています。そんな猿寺、スワヤンブナートの実態に迫りま...
    2016/07/06
  • スポット

    スリランカの大自然を独り占め!ガルオヤ国立公園内の高級ロッジに泊まってみた

    自然豊かなスリランカに多く存在する国立公園の1つ「ガルオヤ国立公園」では、「国立公園の中」に宿泊することもできるのです!茂みの中に存在する「ガルオヤロッジ」は寝ても覚めても大自然を満喫できる超穴場スポット!あなたの行きたい場所リストに加え...
    2016/07/07
  • スポット

    水上家屋にピンクイルカ…!香港の大澳でノスタルジー観光を満喫

    「香港にもこんなところがあったんだ…」昔ながらの水上家屋が残る大澳の、どこか懐かしい雰囲気にほっと一息。ピンクイルカにも出会えたりと、充実した観光スポットでした。       都会のイメージの香港に今も残る、昔ながらの水上家屋 こ...
    2016/07/05
  • スポット

    ウクライナの首都キエフの日本センターで交流してきた

    ウクライナの首都キエフにある日本センターには、大量の日本語の本や、日本語を学ぶ現地人の姿、さらに受付には日本人の姿も…!まさに日本とウクライナの文化交流の拠点ともいえる日本センターで交流してきました!   ウクライナで日本語が恋...
    2016/07/04
  • スポット

    ロサンゼルスで創業60年の老舗日本食レストラン「お富さん」が懐かしい

    アメリカはロサンゼルス、ダウンタウンから少し離れたボイルハイツ。かつて多くの日本人が住んでいたこのエリアにある、創業60年の老舗日本食レストラン「お富さん」に行ってきました。   ロサンゼルス最古の日本食レストランとも言われている「お富...
    2016/07/01
  • スポット

    ヒマラヤの標高4100mの絶景レストラン!アンナプルナベースキャンプで食べてきた

    ヒマラヤトレッキングで歩き続けること6日…。標高4100メートルで、ようやくたどり着いたアンナプルナベースキャンプ(写真中央)のレストランは意外とメニューが豊富でした。ちなみに隠し味は、絶景です。   ヒマラヤの標高4100メートル、アン...
    2016/07/02
  • スポット

    まるでSFの未来都市…!オイルマネーを大量投下して作られた街・アスタナがすごい

    中央アジアのカザフスタンの首都・アスタナ。近未来的な建物が立ち並ぶこの街の設計者はなんと、日本人の黒川紀章氏。市の全体像の完成は2030年と、成長し続ける街の今をレポート。   近未来都市アスタナに大興奮 どうも!近代建築が意外に好きという...
    2016/06/03
  • スポット

    孫悟空が封印された山…?べトナム・ダナンの五行山はやや珍スポット

    「みんなホイアン目当てでダナンは通過されるだけ…」というべトナム人の悲痛な声を耳にし、寄ってみた五行山。孫悟空が封印された場所とも言われ、神聖な雰囲気もありつつ、ちょっと匂う珍スポット感…。なかなか楽しめました。   ホイ...
    2016/06/30
  • スポット

    韓国の世界遺産都市「慶州」の山奥にはSEX博物館

    日本よりも「性」に厳格そうな韓国。そんな韓国の世界遺産の街「慶州」の山奥にあったのは、まさかのSEX博物館でした。その名も「ラブ・キャッスル」…かなり攻めてます。   性に厳格そうな韓国にあったSEX博物館 こんにちは!極貧バックパッカ...
    2016/06/29
  • スポット

    オーストリアのヒトラーの生家でぼくが見たもの

    著名人ゆかりの地というのは観光スポットになりがちですが、オーストリアのヒトラーの生家はひと味違いました。ある意味、こんなに歴史が生きている場所を見たのは初めてでした…。   ヒトラーの生家はまるでフィクション… 世界新聞編集...
    2016/06/29
  • スポット

    インドの秘境に潜むチベット亡命政府の拠点、ダラムサラのマクロードガンジに行ってきた

    チベット亡命政府の拠点であり、6千人以上のチベット人が住むインドのダラムサラ。リトル・ラサとも呼ばれるダラムサラに存在する、標高2千メートルの山中の秘境、マクロードガンジに行ってきました。   チベット亡命政府の拠点はインドのダラムサラ...
    2016/06/28
  • スポット

    モルディブの水上飛行機から見えた海以外の○○

    言わずと知れた海のリゾートのモルディブですが、水上飛行機に乗ると見えた意外な一面がありました。   こんにちは。アジアとビーチをこよなく愛す、SaYangです。 片道3万円の水上飛行機に乗り、モルディブのリゾートエリアからモルディブの首都「マ...
    2016/06/27
  • スポット

    世界最南端の都市「プンタ・アレナス」に魔女の宅急便のキキが働いてそうなカフェがあった

    世界最南端の都市とも言われるチリのプンタ・アレナスで見つけた可愛すぎるカフェ「La Chocolatta」。魔女の宅急便のキキが働いてそうな雰囲気で食べるスイーツは絶品でした!   世界最南端の都市プンタ・アレナスで人気のカフェ「La Chocolatta」 こ...
    2016/06/26
  • スポット

    入館無料!スペースシャトルのエンデバーがあるカリフォルニアサイエンスセンターが規格外

    25回宇宙を旅したスペースシャトル「エンデバー(Endevour)」の展示が見られるアメリカのカリフォルニアサイエンスセンターは入館無料。展示までの焦らすかのような道程でついつい学べてしまい、アラフォーの僕でもワクワクしてしまう施設でした…...
    2016/06/23
  • スポット

    まるで築地…!日の丸を掲げるパナマの魚市場で中南米のシーフードを満喫

    パナマの首都パナマシティでは、魚市場(Mercado del Marisco)が観光客に大人気!看板には日の丸が掲げられていたりと、日本の築地市場のような魚市場でシーフードを満喫してきました!   日の丸掲げるパナマの魚市場はパナマシティの新名所! こん...
    2016/06/22
  • スポット

    スリランカのボートサファリで遭遇した5本足な象

    ボートでサファリができる、スリランカのガルオヤ国立公園はまさに野生の動物パラダイス。ワニにクジャクに5本足な象…。ボートで接近してわかった象の秘密がありました。   ボートサファリができるスリランカのガルオヤ国立公園 こんにちは!...
    2016/06/20
  • スポット

    全長120kmのワイナリ…!実はワイン大国のモルドバで「クリコバ」を見学してきた

    モルドバは実はワインの名産地。そんなモルドバの観光名所であるワイナリ(ワイン醸造所)の「クリコバ」は、なんと全長120km…。まるで洞窟探検のようなワイナリ見学ツアーに参加してきました!   モルドバではワイナリ「クリコバ」の見学ツア...
    2016/06/24
  • スポット

    ビザ無しで入国可能なミャンマーの穴場「タチレク」の観光スポット3選(入国方法も)

    ミャンマーの入国にはビザ申請が必要ですが、例外的にビザ無しで入国できる「タチレク」という街が存在します。そんなタチレクの日帰り観光で意外と楽しめたスポットを紹介します!(タイのメーサイからの入国方法も紹介!)   例外的にビザ無しでミ...
    2016/06/19
  • スポット

    ウクライナ裏観光!屋外巨大トレーニングジム「ハイドロパーク」はマッチョの楽園だった

    ウクライナの首都キエフにある屋外巨大トレーニングジム「ハイドロパーク」。そこにはマッチョだらけの異様な光景が…。そして、この巨大トレーニングジムに隠された秘密とは?   こんにちは。 百太&しょうの世界一周HoneyMoonの百太です。 今...
    2016/06/18
  • スポット

    ロンギヌスの槍やノアの方舟はアルメニアの世界遺産「エチミアジン大聖堂」にあった

    アルメニアの世界遺産であり、世界最古の大聖堂と言われる「エチミアジン大聖堂」。どうやらここに、ゲームやアニメに出てきそうな伝説のお宝「ロンギヌスの槍」(写真右上)や「ノアの方舟」(写真右下)が実在するという噂を聞き、見に行ってきました! ...
    2016/06/16
  • スポット

    札束が売られる寺院…プノンペンのワットプノンでカンボジアの仏教を感じた

    カンボジアのプノンペンにて、クメール正月に立ち寄ったワットプノン。大量の札束が売られている怪しげな寺院なのですが…それにしてもなぜ札束?   カンボジア・プノンペンのワットプノンで売られる札束の謎 こんにちは、ヒマワリ侍です。 カ...
    2016/06/15
1...45678...15

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 56件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 21件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 11件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 10件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 10件のビュー
  • DSC_8454 北朝鮮の超高級ホテルに泊まったら、日本円... 10件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 9件のビュー
  • DSC_7524 北朝鮮旅行をオススメしないたった1つの理... 9件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 542件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 454件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 453件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 307件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 249件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 247件のビュー

© 世界新聞.