MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ

北中米&カリブ– category –

エリア北中米&カリブアメリカカナダメキシコグアテマラコスタリカニカラグアパナマホンジュラスキューバモントセラトセント・マーチン島エルサルバドルベリーズ
  • 北中米&カリブ

    「飛行機の墓場」の異名を持つアメリカのモハーヴェ空港に行ってきた

    映画「ダイ・ハード2」の撮影のロケ地にもなった飛行機の墓場「モハーヴェ空港」の様子を紹介します!   宇宙港…? モハーヴェ空港&宇宙港へ お酒と音楽とおねーさんを愛し、「紅の豚」のポルコ・ロッソのようなしぶい男に憧れるナシオです...
    2017/03/20
  • 北中米&カリブ

    キューバのガウディ「ホセ・フステル」の異世界な自宅にお邪魔してきた

    キューバ・ハバナの郊外に存在するキューバのガウディこと「ホセ・フステル」の自宅に行ってきました!   こんにちは。私服がカラフルすぎて「アマゾンの毒蛙」とあだ名されたことのある旅人のカイです。 キューバ・ハバナに「キューバのアントニ・オ...
    2017/03/15
  • 北中米&カリブ

    「風立ちぬ」で見た零戦の実物に会いにアメリカのチノ航空博物館に行ってきた

    ​ アメリカのチノ航空博物館に展示されている日本の戦闘機、零戦(ゼロ戦)。しかも実際に飛べるそうです。   飛行機マニア垂涎の空間「チノ航空博物館」へ お酒と音楽とおねーさんを愛する、少しだけミリタリーオタクな所もあるナシオです。 小説「...
    2017/03/03
  • 北中米&カリブ

    キューバの古本市では歴史が売られる(ハバナ・アルマス広場)

    キューバのハバナ旧市街にあるアルマス広場で毎日開かれている古本市。そのまま博物館になりそうな品揃えです…。   キューバはクラッシックカーだけじゃない こんにちは。同年代より趣味が古臭いと定評のある旅人のカイです。 今回は、キュー...
    2017/03/01
  • 北中米&カリブ

    「老人と海」の舞台、キューバ・コヒマルでヘミングウェイ特製ダイキリを飲んできた

      小説「老人と海」の舞台となった港町、コヒマル。作者のヘミングウェイが足繁く通ったレストランで、彼が好んで注文したダイキリ、通称「パパ・ダイキリ」を飲んできました。   こんにちは。甘い酒より甘くない酒をクールに飲みこなしたい系呑...
    2017/02/16
  • 北中米&カリブ

    バイアグラを自称するガリフナ族の養命酒「ギフィティ」を飲んでみた(グアテマラ)

    無形文化遺産を持つガリフナ族の住むグアテマラのリビングストン。ガリフナ・バイアグラを自称する怪しい酒・ギフィティを飲んできました。   リビングストンのガリフナ文化 お酒と音楽とおねーさんを愛するアラフォーバックパッカーのナシオです。 ...
    2017/02/13
  • 北中米&カリブ

    チャリで銭湯に行く感覚で行けた現地のセノーテ4選(メキシコ・トゥルム)

    メキシコ東部ユカタン半島で、神秘の泉・セノーテを探検しまくってきました。せっかくなのでおすすめセノーテをいくつか紹介します!   こんにちは。ビーチよりも真水で本気で泳ぐ方が好きな元スイマーで旅人のカイです。 メキシコ・ユカタン半島に無...
    2017/02/08
  • 北中米&カリブ

    無形文化遺産を持つガリフナ族の名物料理「タパード」を食べてきた(グアテマラ)

    ガリフナの人達が住む、ボートでしか辿り着けないグアテマラの街、リビングストン。そんなガリフナの名物料理、タパードを食べてきました!   お酒と音楽、そしえおねーさんを愛するナシオです。 今回はグアテマラのカリブ海に面した街、リビングスト...
    2017/02/03
  • 北中米&カリブ

    「銭湯いこ!」の感覚でグアテマラの天然温泉に行くとこんな感じ

    グアテマラのジャングルから硫黄の匂い…。ジェットバスもあるリアル天然温泉「楽園農場(Finca El Paraiso)」で一服してきました。   楽園の農場と名のつくグアテマラの温泉 お酒と音楽とおねーさん、そして温泉を愛するナシオです。今回は中...
    2017/01/20
  • 北中米&カリブ

    ピサの斜塔の異名を持つ石筍を見に、グアテマラのレイ・マルコス洞窟を探検してきた

    自然を楽しむアクティビティが多いグアテマラ。独特の風景が広がるレイ・マルコス洞窟で、はるばる探検してきました!   グアテマラのド田舎にあるレイ・マルコス洞窟 お酒と音楽とおねーさん、そして冒険を愛するアラフォーバックパッカーのナシオで...
    2017/01/03
  • グアテマラ

    マネしたい…。「スパイスの女王」と飲むグアテマラのコーヒーを味わってきた

    グアテマラといえばコーヒーですが、中でもグアテマラ第三の都市「コバン」のコーヒーは一味違いました。   グアテマラ第三の都市コバン お酒と音楽とおねーさん、そしてコーヒーも愛するナシオです。今回はグアテマラのコバンの街で出会った一杯のコ...
    2016/12/23
  • 北中米&カリブ

    脂身すげーな…。グアテマラのネズミ「テペスクイントレ」がマジで美味い

    グアテマラのレストランで煮ネズミを発見。体毛もついていて怖かったのですが、食べてみると……独特の風味に豊かな食感、すごかったです。   マヤ時代から伝わる伝統的なネズミ料理 こんにちは。食生活だけは肉食系、あとは草ばっかり食...
    2016/12/16
  • 北中米&カリブ

    テキーラ村のテキーラ工場へ、テキーラバスで行ってきた

    テキーラの語源になったとされるメキシコのテキーラ村は、テキーラだらけ。ここまで来たらせっかくなので、テキーラ工場を見学してきました。   お酒と音楽とおねーさんが大好きな、酔いどれバックパッカーナシオです。今回は自分自身何度も痛い目を...
    2016/12/13
  • 北中米&カリブ

    グアテマラの凧揚げがハンパない。墓場を蹴散らし駆け巡る「凧揚げ祭り」に参加してきた

    グアテマラのお盆に、死者を偲んで開催される凧揚げ祭り。サカテペケス村では墓場がとんでもない状態になるということで参加してきました!   グアテマラの「凧揚げ祭り」=ラテン版「お盆」 こんにちは。年明けは凧揚げよりもタコの唐揚げで一杯やり...
    2016/12/08
  • 北中米&カリブ

    廃墟巡りでワクワクが止まらない@グアテマラの世界遺産の街・アンティグア

    グアテマラの世界遺産の街、アンティグア。それはまるでゲームの世界…。廃墟を巡ると、冒険心がエラいことになります。   グアテマラのアンティグアは廃墟がすごい こんにちは。一番好きな呪文はギガテイン、覚えるならルーラを使いこなしたい...
    2016/12/01
  • 北中米&カリブ

    グアテマラの琵琶湖・アティトラン湖は「鼻」から眺める

    世界一美しい湖の1つとも言われる、グアテマラのアティトラン湖。「インディオの鼻」の異名を持つ山からの眺めが格別だそうで、実際に登って眺めてきました。   アティトラン湖を眺めるための山、インディオの鼻 お酒と音楽とおねーさんが大好きなア...
    2016/11/29
  • 北中米&カリブ

    世界のセレブが集うメキシコの高級リゾート・カンクンで本格ラーメン食べてきた(火ろ屋)

    世界的に人気のメキシコの高級リゾート・カンクンで発見したラーメン屋、火の屋。果たしてお味のほうは…   メキシコの高級リゾート「カンクン」のラーメンとは こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。 皆さんは海外旅行中にどんな日本料...
    2016/11/25
  • 北中米&カリブ

    メキシコのちょっと変わった国際テロ組織「サパティスタ」の拠点を見学してきた

    公安調査庁に国際テロ組織と認定されている、サパティスタ民族解放軍(EZLN)。メキシコ・チアパス州のアートな拠点・オベンティックに行ってきました。   国際テロ組織とされる「サパティスタ民族解放軍(EZLN)」を訪ねてみた お酒と音楽、そしてお...
    2016/11/20
  • 北中米&カリブ

    メキシコシティのご当地グルメ「蟻の卵のタコス」を食べてきた!(サンフアン市場)

    サボテンや蟻の卵(エスカモーレ)など、変わった食べ物が売っているメキシコシティのサンフアン市場。蟻の卵は…あの味がしました。   メキシコでは蟻の卵を食べるという噂 こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。 私は虫料理が大好きな...
    2016/11/16
  • 北中米&カリブ

    グアテマラの世界遺産の街に贅沢すぎるマクドナルドがあると聞き、行ってきた

    グアテマラの世界遺産の街・アンティグアのマクドナルドがもはや高級レストラン…。地味な外観からは想像できない世界がそこににありました。   中米一美しいと噂される、グアテマラ・アンティグアのマクドナルド こんにちは。てりやきチキンバ...
    2016/11/14
  • 北中米&カリブ

    グアテマラは腸内洗浄のコストが日本の1/5らしいので、やってみた(アンティグア)

    腸内洗浄直前のスタッフ、真顔すぎ…。グアテマラの世界遺産の街・アンティグアで、日本の5分の1のコストで腸内洗浄してきました。   グアテマラの世界遺産の街「アンティグア」は、腸内洗浄が安い お酒と音楽とおねーさんを愛する、健康優良不...
    2016/11/12
  • 北中米&カリブ

    海の中まで続く異様な国境の壁があると聞き、メキシコのティファナまで見に行ってきた

    アメリカと国境を接するメキシコの街、ティファナ。麻薬密輸などの治安も話題になるティファナでは、厳重な国境の壁が海まで続くと聞き、実際に見てきました。   アメリカとメキシコの国境の街、ティファナ お酒と音楽とおねーさんが大好きなアラフォ...
    2016/11/08
  • スポット

    おやつに焼肉がメキシコ流!オアハカ随一の「トラコルーラの日曜市場」に行ってきた

      メキシコ・オアハカの名物市場「トラコルーラの日曜市場」では、どうも肉屋が人気のようです…!   日曜市で賑わうトラコルーラの村 お酒と音楽、そしておねーさんが大好きな肉食おじさんナシオです。 今回はメキシコのオアハカ州、トラ...
    2016/10/29
  • 北中米&カリブ

    時が止まった石の滝…。秘境「イエルベ・エル・アグア」で見た絶景(メキシコ)

    メキシコ南部オアハカからバスを乗り継いで4時間。絶景・秘境・奇景の全てがここにある、石の滝「イエルベ・エル・アグア」を訪れました。   メキシコの石の滝「イエルベ・エル・アグア」は秘境感がものすごい… こんにちは。「人知れず」とい...
    2016/10/26
  • 北中米&カリブ

    まるで家サイズのブロッコリー。世界一太い木「トゥーレの木」を間近で観察してきた(メキシコ)

       メキシコのオアハカに存在する巨木「トゥーレの木」は、樹幹の太さで世界一。圧倒的スケールのトゥーレの木を間近で細部まで観察してきました!   メキシコに存在する世界一太い木、トゥーレの木 以前はチェーンソーで木を切っていた事...
    2016/10/20
  • 北中米&カリブ

    元祖さけるチーズのオアハカチーズは裂けるだけじゃない…。丸いし長いしよく伸びる。

    メキシコの街オアハカで作られるオアハカチーズ。見た目よし、味よし、料理に使ってもそのまま食べてもOKという、万能なチーズなのです!(ベストな食べ方3選も紹介)   メキシコのオアハカで見つけた地チーズ、オアハカチーズ はじめまして、こんに...
    2016/10/15
  • 北中米&カリブ

    インドのチャイの如くメキシコ人に愛される「飲む泡」、ブプを飲んできた

    メキシコ・オアハカ州の先住民の言葉で「泡」を意味するとされる名前を持つ飲み物、ブプ(Bu Pu)。飲んでみると日本のあの味がしました。   フチタンの露店で見かけた飲み物、「Bu Pu(ブプ)」 お酒と音楽とおねーさん、そして美味しいものも...
    2016/10/01
  • 北中米&カリブ

    亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」でウミガメの卵を食べてみた

      イグアナ料理が食べられるオアハカ州南部の街「フチタン」ですが、なんとウミガメの卵まで売っていたので食べてみました。茹でても柔らかい、まるでピンポン球のようなウミガメの卵。白身が独特でした…   ウミガメの卵を発見!フチタン...
    2016/09/20
  • 北中米&カリブ

    イグアナを愛でるメキシコの街「フチタン」で皮ごとイグアナ料理を食べてきた

    メキシコ・オアハカ州の街「フチタン」は、どうもイグアナが好きな様子…。食堂にはイグアナ料理のメニューまであったので食べてみることに。海外特有のゲテモノにも見えたメキシコのイグアナ料理、お味の方は…   メキシコ・オアハカの...
    2016/09/12
  • スポット

    その時歴史が動いた…なカフェ、チェゲバラも通った「カフェハバナ」に行ってみた

    メキシコシティーで1952年創業の「カフェハバナ」は、最早ラテンアメリカの歴史そのもの…。チェゲバラとカストロがキューバ革命を計画した場所とされる、ただならぬカフェの今を紹介します。もちろん飲んできましたよ…!   メキシコシ...
    2016/08/27
  • 北中米&カリブ

    植物園なのに世界最大級のステンドグラスで有名なメキシコの「コスモビトラル」に行ってきた

    世界最大のステンドグラスの窓で有名な植物園「コスモビトラル」で、噂のステンドグラスを鑑賞してきました。それだけでなく、園内には日本人の像もあったりと、意外な見所も発見してしまいました。   世界最大級のステンドグラスがある植物園「コス...
    2016/08/20
  • 教会

    1万人分の骸骨の装飾に驚愕…チェコのセドレツ納骨堂に行ってきた

    チェコの世界遺産街クトナーホラ近郊に存在するセドレツ納骨堂。保管されている約4万人分の骸骨のうち、1万人分ほどが教会の装飾に使用されているということで、実際に見に行ってきました。   セドレツ納骨堂のある教会に飾られた1万人の骸骨 こんに...
    2016/08/19
  • 北中米&カリブ

    砂漠に佇むアートの山!カリフォルニアの「サルベーションマウンテン(Salvation Mountain)」を探索してきた

    アメリカ・カリフォルニアの砂漠のど真ん中に突如として現れるカラフルなアートの山、サルベーションマウンテン(Salvation Mountain)。「神は愛」をテーマに一人の男が30年かけて作り上げた名所を紹介します!   「神の愛」がテーマの名所、サルベ...
    2016/08/12
  • 北中米&カリブ

    モスバーガーが手本にしたハンバーガーショップ、ロサンゼルスの「Tommy’s Original Hamburgers」で食べてきた

    実はモスバーガーのモデルとも言われる、ロサンゼルスで創業70年の老舗ハンバーガーショップ、Original Tommy's Hamburgers(オリジナル・トミーズ・ハンバーガー)の、地元に愛されるアメリカの本場ハンバーガーショップならではの様子を紹介します!...
    2016/07/27
  • 北中米&カリブ

    元豪華客船のテーマパーク…!ロサンゼルスのロングビーチに静態保存される「クイーンメリー号」の今

      かつては軍隊輸送船としても活躍した豪華客船、クイーンメリー号。今ではロサンゼルスのロングビーチに静態保存されており、ホテルや博物館、さらにはイベント会場として活躍しているということで探索してきました!   ロサンゼルスのロングビ...
    2016/07/20
  • 北中米&カリブ

    店内に麻薬王がずらり…ロサンゼルスのアウトローなタコス屋で「麻薬王のブリトー」を食べてきた

    エル・チャポ(El Chapo) ことホアキン・グスマンに、麻薬王パブロ・エスコバル…。世界を騒がせた麻薬王の名前がついたブリトーやタコスが食べられるタコス屋「Los Desvelados」が、アメリカのロサンゼルスにあるということで行ってきました! &nb...
    2016/07/11
  • 北中米&カリブ

    ロサンゼルスで創業60年の老舗日本食レストラン「お富さん」が懐かしい

    アメリカはロサンゼルス、ダウンタウンから少し離れたボイルハイツ。かつて多くの日本人が住んでいたこのエリアにある、創業60年の老舗日本食レストラン「お富さん」に行ってきました。   ロサンゼルス最古の日本食レストランとも言われている「お富...
    2016/07/01
  • 北中米&カリブ

    入館無料!スペースシャトルのエンデバーがあるカリフォルニアサイエンスセンターが規格外

    25回宇宙を旅したスペースシャトル「エンデバー(Endevour)」の展示が見られるアメリカのカリフォルニアサイエンスセンターは入館無料。展示までの焦らすかのような道程でついつい学べてしまい、アラフォーの僕でもワクワクしてしまう施設でした…...
    2016/06/23
  • 北中米&カリブ

    まるで築地…!日の丸を掲げるパナマの魚市場で中南米のシーフードを満喫

    パナマの首都パナマシティでは、魚市場(Mercado del Marisco)が観光客に大人気!看板には日の丸が掲げられていたりと、日本の築地市場のような魚市場でシーフードを満喫してきました!   日の丸掲げるパナマの魚市場はパナマシティの新名所! こん...
    2016/06/22
  • 北中米&カリブ

    アメリカのマクドナルドで無料じゃない裏メニューを注文するとこうなる

    アメリカのマクドナルドで、無料じゃない裏メニューを注文してみました。価格がちょっと独特です…。(注文方法も紹介!)   アメリカのマクドナルドでちょっとゴージャスな裏メニューを注文 お酒と音楽とおねーさん、そしてジャンクフードが大...
    2016/06/14
  • 北中米&カリブ

    無料でビールが飲める!?パナマの黄金カエルのバー「La Rana Dorada」ならね。

    パナマシティ観光でオススメなのが、無料で4種類のビールの飲み比べができるバー・La Rana Dorada(ラ・ラナ・ドラーダ)。黄金カエルがキャラクターのLa Rana Doradaは、Casco Viejo(カスコ・ビエホ)観光のついでに行くのがオススメ!   無料でビ...
    2016/06/04
  • 北中米&カリブ

    そうきたかっ…!「In-N-Out Burger」で破天荒すぎる裏メニューを食べてきた

    何とも異様…。アメリカで人気のハンバーガーショップ「In-N-Out Burger」で話題の斜め上行く「裏メニュー」を食べてきました。(注文方法も紹介!)普通のメニューも食べてきましたよ!   「In-N-Out Burger」は裏メニューが人気 お酒と音楽と...
    2016/06/03
  • 北中米&カリブ

    [サンフランシスコ観光]野生の○○○が見られる「ピア39」はまるで動物園

    サンフランシスコの人気観光地フィッシャーマンズワーフにあるショッピングセンター「ピア39」にいるある野生動物…。そこはまるで動物園のよう…!   フィッシャーマンズワーフに◯◯◯を見にいこう 世界新聞編集部のがぅちゃんです! サン...
    2016/05/24
  • 北中米&カリブ

    [メキシコ裏観光]アートで不思議なホテルcasa caracol @ヒリトゥラ

    メキシコ政府推薦の魔法の村ヒリトゥラ村にある宿「casa caracol(カタツムリの宿)」で、インディアンテントの「ティピ」に泊まってきました。それにしても怪しげな宿でした…   ティピに泊まれる怪しい宿「casa caracol」 お酒と音楽とおねー...
    2016/05/23
  • 北中米&カリブ

    メキシコシティーから足を伸ばしたい!世界最大の「登れる」ピラミッドがあるテオティワカン

    「登れる」超巨大ピラミッドがある世界遺産のテオティワカン遺跡。メキシコシティーから近いにも関わらずスルーしがちなテオティワカンの魅力をご紹介!   いつかピラミッドに登ってみたい 世界・ふしぎ発見を見て育った20代~30代の男性ならば、「ピ...
    2016/05/20
  • 北中米&カリブ

    死ぬまでに行きたい!メキシコシティーのヴァスコンセロス図書館がカッコ良すぎ!

    トリップアドバイザーで「死ぬまでに行ってみたい図書館 15」にも選出された、メキシコシティーの「ヴァスコンセロス図書館」。「ホントに図書館?」と言いたくなるほど近未来的な内装でした…!   近未来空間「ヴァスコンセロス図書館」で見た...
    2016/05/19
  • 北中米&カリブ

    シーフード、ホルモン、二郎系…?メキシコで食べるべき絶品タコス5選

    メキシコのソウルフード・タコス!本場のタコスはバリエーションもこんなに豊か!タコスを食べるためにメキシコへ3回行った筆者が厳選!   皮がパリパリはアメリカ風 こんにちは、宮﨑(@JIBURl)です。 メキシコ料理と聞いて思い浮かべるのは、やっ...
    2016/05/06
  • 北中米&カリブ

    世界遺産の大学!? メキシコ国立自治大学で“世界最大級の壁画”を見てきた 

    壁画大国メキシコに存在する、世界最大級の壁画を持つメキシコ国立自治大学。しかもキャンパスは世界遺産!一体どんな場所なのか!?   2007年に世界遺産登録された「メキシコ国立自治大学」 お酒と音楽とおねーさんが大好きなアラフォーバックパッカ...
    2016/04/26
  • 北中米&カリブ

    ジャングルに天然温泉?コスタリカの「タバコン温泉」がワイルドすぎる!

    中米のコスタリカといえば、幻の鳥ケツァールをはじめとした野生の宝庫。そんなコスタリカのタバコンで川がそのまま温泉になっているワイルドすぎる温泉を発見しました!   こんにちは、宮﨑大輔(@JIBURl)です。コスタリカの火山の麓で日本人もビッ...
    2016/04/21
  • 北中米&カリブ

    有名な手を合わせた聖母マリアの「元祖」を拝んできた[グアダルーペ寺院]

    Tシャツなどにプリントされた手を合わせ祈る聖母マリアの姿を、一度は見たことがあるのではないでしょうか?その元祖とも言える聖母マリアをメキシコシティのグアダルーペ寺院で見てきました。   その名も「グアダルーペの聖母マリア」 お酒と音楽と...
    2016/04/18
1234

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 42件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 26件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 22件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 18件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 18件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 496件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 471件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 468件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 430件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 308件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 302件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 291件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー

© 世界新聞.