MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. メキシコ
  5. グルメ
  6. インドのチャイの如くメキシコ人に愛される「飲む泡」、ブプを飲んできた

インドのチャイの如くメキシコ人に愛される「飲む泡」、ブプを飲んできた

2016 9/30
エリア 北中米&カリブ メキシコ グルメ グルメ スイーツ ドリンク 名物 屋台メシ ジュース 路上
2016/10/01
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DCIM100GOPROG0190636.
メキシコ・オアハカ州の先住民の言葉で「泡」を意味するとされる名前を持つ飲み物、ブプ(Bu Pu)。飲んでみると日本のあの味がしました。

 

目次

フチタンの露店で見かけた飲み物、「Bu Pu(ブプ)」

お酒と音楽とおねーさん、そして美味しいものも大好きなナシオです。

「イグアナのスープ」、「ウミガメの卵」の紹介で登場したメキシコ・オアハカ州南部のフチタンの街ですが、3回にわたるフチタングルメレポートの締めくくりとしてデザート感覚で飲む事のできる泡だらけの飲み物「BuPu(ブプ)」を紹介したいと思います。

 

メキシコ・オアハカ州「フチタン」

 

フチタンはメキシコ・オアハカ州の南東に位置する街。オアハカ州で面積は4番目に広く、人口は3番目に多い。人口約75000人(2005年時点)。Wikipedia「Juchitán de Zaragoza」参照。

アクセス:オアハカより車で約4時間半。

 

夜からしか営業しない怪しいブプの屋台

食品以外にも鮮やかな民族衣装などを扱う露店などもあって見ているだけでも楽しいフチタン市庁舎前。
IMG_3490

 

日中はとても暑いせいか飲み物を扱う露店も多く見かけます。
IMG_3507

 

そんな飲み物を扱う露店の中で、日が暮れる頃の時間からしか営業していない露店を発見しました。飲み物を作るテーブルとお客さん用の椅子があるだけの簡素な露店です。
DCIM100GOPROG0220644.


編集長おすすめ予約サイト

 

お店のおばさんが棒を使って何やら茶色い液体を泡立てています。
DCIM100GOPROG0180632.

気になったのでこれは何かを尋ねると、「Bu Pu(ブプ)」と言う甘い飲み物だと教えてくれました。

 

泡だらけの「Bu Pu(ブプ)」を注文してみた

何やら手の込んだ様子であるのと、開店と同時に多くのお客さんが飲んでいたので自分も注文してみました。(一杯10ペソ/約60円)
IMG_3594

トウモロコシと水から作られた暖かい白い飲み物「アトーレ」の上に、泡立った液体をかけて出来上がりです。

 

横から見ると器から溢れんばかりの泡です。
DCIM100GOPROG0190636.

この泡立った液体は黒糖やカカオなどを混ぜ合わせて作ったとのことです。ちなみに、オアハカ州の先住民であるサポテカ族の言葉で「Bu Pu(ブプ)」は「泡」という意味らしいです。

 

「Bu Pu(ブプ)」の味は…懐かしい

泡立てた黒糖ベースの泡と下に隠れたトウモロコシの甘い風味が残るアトーレを一緒に味わって思い出した物は…日本は山梨の銘菓「信玄餅」!

黒糖の泡が黒蜜、アトーレが何故かお餅ときな粉の風味を感じさせるので「飲む信玄餅」と個人的に命名したい気になりました。

 

「Bu Pu(ブプ)」こそオアハカのローカルフード

…ところで、なぜ日が暮れる頃しか店をやっていないかを聞くと、「昼間は暑いから暖かい飲み物は売れないからね!」と、実に単純な理由が返ってきました(笑)
IMG_3595

 

黄昏時に地元の人々と暖かく甘い「Bu Pu(ブプ)」を飲んでいると、皆で一緒に夕陽を見ている一体感のような気持ちの良い一日の締めくくりを迎えることが出来ました。

以上、メキシコからナシオがお伝えしました!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram  
アバター画像

最新記事 by ナシオ (全て見る)

  • リアルなアメリカの銃社会を体感できる射撃場「ロサンゼルスガンクラブ」に行ってきた - 2017/12/25
  • 強風も死因になるリアル風の谷「コッパーキャニオン」に行ってきた【メキシコ】 - 2017/12/20
  • 世界最短の上る鉄道「エンジェルズフライト」に乗ってみた【アメリカ・LA】 - 2017/11/28
  • 世界一美しい教会「ラスラハス教会」がはりきりすぎている件【コロンビア】 - 2017/11/08
  • 犯罪者は見世物。コロンビアのギャング遊園地に行ってきた - 2017/10/17
エリア 北中米&カリブ メキシコ グルメ グルメ スイーツ ドリンク 名物 屋台メシ ジュース 路上
ナシオ メキシコ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ケニアで焼うどんを流行らせている丸亀製麺の「teriyaki JAPAN」で実食
  • ごく普通の日本人妻が10ヶ月オーストラリアで農業したらこうなる

この記事を書いた人

ナシオのアバター ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram
 

関連記事

  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09
  • ある日、森の中、クマさんに出会った
    2013/08/15

24時間記事ランキング TOP10

  • DSC_0238-600x397 ネパールに日本の大物芸能人がやっているカ... 43件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 42件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 13件のビュー
  • mo ヨーロッパ屈指のヌードビーチでぼくが見た... 13件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 12件のビュー
  • IMG_9024 一度入ると出られない…。ブラジルで噂の日... 12件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 542件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 456件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 452件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 447件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 298件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 251件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 242件のビュー

© 世界新聞.

目次