MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー

ストーリー– category –

ストーリーノウハウランキングやってみたおもしろトラブル働くまじめに考えた調べてみた泊る遊ぶ乗る旅まとめ学ぶ世界一周探す目撃した!作る(創る)アクティビティロマン裏ワザ旅人の一日人感動した!食べるバックパックの中身ツアーに参加した旅人は見た!ランキング記事住む僕のパスポート恋愛夫婦旅子連れ旅ワーホリLGBT
  • ストーリー

    ウユニ塩湖の塩でソルティードッグを作ってみた

    大反響だったおにぎりに引き続き、「ウユニの塩で作ってみたシリーズ」の第2弾は塩を使ったカクテルといえばこれ、ソルティードッグを作ってみました。   材料は、左からウォッカ、塩湖で精製した塩、オレンジジュースです。本来、グレープフルーツジ...
    2014/02/08
  • ストーリー

    インドの孤児に味噌カレーを作ってみた

    こんにちは、Miaです!世界各地で味噌汁をふるまう様子をレポートするMISO SOUP IN THE WORLDも6回目に突入しました。今回も引き続きインドから。味噌汁ならぬ、味噌カレーを作ったもようをお届けします。     インドは世界的に希に見るスピード...
    2014/02/05
  • ストーリー

    ウユニ塩湖の鏡ばりでスカートは覗けるのか?

    ウユニ塩湖でやってほしい企画を募集したところ、ある読者から「鏡ばりでスカートは覗けるのか?」というどうしようもなくアホな企画をいただいたので、実際にやってみることにしました。   モデル登場 今回、企画に協力してくれる美女はこちらです。...
    2014/02/06
  • ストーリー

    【かわりに食べてみた】メロンソーダ風ゼリー

    前回のピッコロ大魔王に引き続き 、今回はウユニの街に日本のメロンソーダに似た、でも全然違う、そんな怪しきスイーツを発見したので、かわりに食べてみました。   ウユニのメルカド(市場)の屋台風のお店にて。わたくし、インターン田中がレ...
    2014/02/04
  • ストーリー

    ウユニ塩湖の塩でおにぎりを作ってみた

    2014年1月30日、ウユニ塩湖の塩でおにぎりを作ろうの会、ついに決行しました。360度鏡ばりの中で食べるおにぎりは失神寸前の美味さでした。   おにぎりを作ろうの会に名乗りを上げた勇敢な6人の戦士たち。 車をチャーターして塩湖へ出発!おにぎりの...
    2014/02/03
  • ストーリー

    [リャマの肉を食べてみた]ガムのような歯ごたえがすべての人を黙らせる

    リャマをご存知でしょうか?リャマとはアンデス地方に生息する○○です。南米ボリビアでリャマを食べる機会があったのですが、尋常ではない弾力で、猛然と襲いかかってきました。   こちらのローカルレストランでリャマに挑みました。 これがリャマの肉...
    2014/01/31
  • ストーリー

    【速報】ウユニは完全に封鎖されました

    「レインボーブリッジ封鎖できません!」とは踊る大走査線の青島巡査の名言ですが、ウユニ塩湖への道が封鎖されてしまいました。デスクは果たしてウユニ塩湖にたどり着けたのか!?   突然バスが立ち往生 1月28日、デスクを乗せたウユニへ向うバスが...
    2014/01/30
  • ストーリー

    【かわりに食べてみた】ラパスの丸ごと梅ジュース

    海外の路上などで見かける怪しい食べ物……味や衛生面を考えるととてもじゃないけど、手が出せない。だけど気になる……。そんな食べ物を代わりに食べてみました。   ボリビアの首都・ラパスのサンフランシスコ寺院の近くに...
    2014/01/27
  • ストーリー

    ボリビアで会った小さなマイケル

    マイケルジャクソンといえば言わずと知れたKING OF POPですが、ボリビアのラパスでマイケルのパフォーマンスをする大道芸の少年と出会いました。その圧巻のパフォーマンスに観衆は圧倒され、喝采を送りました。   動画はこちら   ライトアップさ...
    2014/01/28
  • ストーリー

    デスクがウユニに行くまでの軌跡

    そうだ、ウユニ行こう!そんなノリで決まったデスクのウユニ遠征ですがこれが公開されるころには、デスクはボリビアです。今日はデスクがウユニに行くまでの軌跡をざっと振り返ってみたいと思います。   デスクです。今日から約1ヶ月、ウユニから更新...
    2014/01/26
  • ストーリー

    [海外旅行の持ち物]僕がウユニ塩湖にもっていくもの

    カバンの中身、彼女、芝生等、他人のものは気になってしまうのが人情というものですが、今回はデスクがウユニ塩湖へ持っていく持ち物を大公開します。   出発当日の朝になっても一向にパッキングの終わる気配がない、デスクです。とりあえず床に並べ...
    2014/01/25
  • ストーリー

    世界一周したバックパックを洗ったら紅茶になった

    1年間の世界一周で背負っていたバックパックを洗うことを、ついに決心しました。そして、浴槽で踏みしめたバックパックから出てきたのは、紅茶でした。   2年間放置されたバックパック デスクです。ウユニへの出発が近づいてきたので、バックパックを...
    2014/01/20
  • インド

    これぞ、ほんとの肉体労働!インドの「貨物自転車」まとめ

    今やIT大国として知られるインドも運搬業務は未だに人力。ありえないくらいの荷物を自転車に載せ、必死にペダルを踏み込み駆け抜ける。ペダルが漕げないなら、根性で押し進む。「貨物自転車」の漕ぎ様を見た。   おばんどーです。以前、【男は黙って...
    2014/01/21
  • ストーリー

    [自転車世界一周]世界中でテントを張りまくったまとめ

    こんにちは!タンデム(二人乗り)自転車で世界一周中、さまざまな場所でテントをはってきたsawaです。テントの魅力はどこでも寝れるという身軽さと、目の前の絶景を独占できる事です。今回は、世界一周中にはりまくったテントまとめをお送りします。 我々...
    2014/01/18
  • ストーリー

    ユーロとポンドを間違えないようにしよう

    前回、日本からウユニ塩湖へ!航空券をとってみたで航空券をゲットしたまではよかったのですが、うっかりミスを冒していたことに気づきましたので御報告します。皆さん、ユーロとポンドの曖昧な関係には気をつけましょう。   航空券をとって意気揚々...
    2014/01/16
  • ストーリー

    日本からウユニ塩湖へ!航空券をとってみた

    どうもデスクです。前回、イモトのWiFiがウユニ塩湖で使えるか聞いてみたの記事で、イモトのWiFiさんからスポンサードしてもらえることになり、ウユニ取材に向けてイケイケだったのですが、肝心の航空券が取れていませんでした。しかし、血眼で探した結果...
    2014/01/15
  • ストーリー

    パイネ国立公園の氷河でコーヒーを淹れてみた

    タンデム(二人乗り)自転車世界一周のsawaです。以前、南米のパタゴニアで青く透き通った氷河を見た時、ある想いがよぎりました。氷河でコーヒーを淹れたら美味しいんじゃないか……という訳でやってみました。   そもそも氷河って? 氷...
    2014/01/12
  • ストーリー

    スイスの○○の家に3日間ホームステイしてきた

    海外に出ると、さまざまなカルチャーショックを受けることになりますが、今回はゲイの家に3日間ホームステイし、彼らの生活や考え方を学んできました。   >> LGBTにかんする記事一覧はこちら   はじめまして。大学を1年間休学し、世...
    2014/01/11
  • ストーリー

    イモトのWiFiがウユニ塩湖で使えるか聞いてみた

    デスクです。前回、ウユニ取材に向けて課題がもりもりというエントリーを書きましたが、そのひとつWiFi問題が解決しましたので御報告いたします。   ウユニにWiFiはない、イモトはどうだろう ウユニへ取材に行くことを決めたものの、ウユニにWiFiがな...
    2014/01/10
  • インド

    インド人にみそ汁を作って食べてもらった

    明けましておめでとうございます!Miaです。世界中の人々に味噌汁を食べてもらう様子をお届けする連載「MISO SOUP IN THE WORLD」の第5回は、インドでヘンなオジさんにみそ汁を作った模様をレポートします。   今回味噌汁を振る舞ったのは、インド人...
    2014/01/08
  • ストーリー

    私をウユニに連れてって

    嫁にウユニ塩湖に行ってもいいか聞いてみたへのアクセスが予想外にいい感じです。ただ、嫁に了解を取ったのはいいものの、ウユニ取材に向けて課題がもりもりなのです。 photo by Yohei Sakamoto   WiFiがない! 重大なことを思い出してうんこ漏らしそ...
    2014/01/07
  • ストーリー

    インド人大運動会に潜入してきました【連載告知】

    新年一発目のGIGAZINE連載ができたのでお知らせします。今回は世界新聞特命記者の清谷くんが「インド人大運動会」に潜入してきました。新年早々清谷くんもやってくれます(笑)   GIGAZINE連載は月2回、特命記者・清谷くんとデスクがあーだこーだ言い...
    2014/01/06
  • ストーリー

    嫁にウユニ塩湖に行ってもいいか聞いてみた

    皆さん、明けましておめでとうございます!デスクです。今年も世界新聞をよろしくお願いします。   ウユニ塩湖に行きたい さて、世界新聞では昨年末、狂ったようにウユニの記事を作成した訳ですがこれにはひとつ理由がありまして。 参照→【世界...
    2014/01/04
  • ストーリー

    【世界一周しながら子育て】森本家インタビュー・帰国編

    以前紹介して計2652いいねがつくなど大反響だった、「世界一周子育ての旅」でおなじみ森本家が帰国したというので父・創さんにインタビューしてきました。現地に家を借りて住み、子ども2人を幼稚園に通わせるという破天荒な旅を終えて、父は何を思うのでし...
    2013/12/29
  • ストーリー

    まるでSFの世界! ウユニ塩湖を自転車で走ってみた【動画あり】

    嫁とタンデム(2人乗り)自転車で世界一周したsawaです。我々といえば来年の沖縄への出稼ぎに向けて準備をしているのですが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。今回は、ウユニ塩湖自転車走行大作戦の一部始終をお届けします。   ウユニ関連記事...
    2013/12/26
  • ストーリー

    ウユニ塩湖のベストシーズンは1月27日と2月26日

    デスクです。ここまで怒濤のごとくウユニの記事を作ってきましたが、皆さんもそろそろ行きたくなってきたんではないでしょうか?ウユニ塩湖に。本記事では、2014年ウユニ塩湖雨期のベストタイミングを専門家の力を借りて洗い出してみました。 photo by&nbs...
    2013/12/28
  • ストーリー

    世界一周しながらキヨタニくんがGIGAZINEに書いた記事17つ

    世界新聞監修でGIGAZINEに連載していることは以前からお伝えしてきましたが、今回は2013年に特命記者キヨタニくんがGIGAZINEに書いた17の記事をまとめてみました。   まず、先日掲載された年内最後のGIGAZINE連載の記事は以下。キヨタニくんは現在イ...
    2013/12/24
  • スポットまとめ

    世界一周で訪れた33件から選んだ「絶対行くべき」世界遺産7つ

    世界一周中に訪れた33件の世界遺産の中から、世界新聞デスクが自信をもって「絶対行くべき!」と断言できる7つを選んでみました。   デスクです。先日、わりと暇な瞬間があって世界一周中に行った世界遺産を数えてみたら33件でした。特に世界遺産に拘...
    2013/12/22
  • ストーリー

    自転車世界一周中に見舞われたトラブルまとめ

    タンデム(二人乗り)自転車で世界一周したsawaです。誰でも、今すぐはじめられる!自転車旅行に必要な3つのものという記事でさんざん煽っておいてなんですが、世界一周ともなると様々なトラブルが襲いかかってきます。今日は僕らが旅で遭遇したトラブルを...
    2013/12/23
  • ストーリー

    ウユニ塩湖の魅力って? 経験者6人で朝まで語り合ってみた

    「地上の天国」と呼ばれる絶景が広がるウユニ塩湖に今年も雨期(12月頃〜3月頃)が到来したということで、ウユニ経験者6人を集めてウユニの魅力について語ってもらいました。   ウユニ塩湖の絶景写真集はこちらの記事にて   デスクです。先日、...
    2013/12/21
  • ストーリー

    自転車旅行に必要な3つの持ち物-世界一周者が教える-

    タンデム(二人乗り)自転車で世界一周してきたsawaです。前回、自転車旅をオススメする7つの理由という記事を書きましたが、「自転車旅行って難しそう」「旅慣れた人がやること」なんて思っていませんか?断言します……自転車旅行は誰でもで...
    2013/12/18
  • ストーリー

    あえて国際フェリーで出国してみた[境港-ウラジオストク]

      皆さん、こんにちは!先日、念願だった海外放浪に出発した世界新聞の三矢英人です。今回、僕は飛行機ではなく船で日本を出国しました。今回はそのレポートをお届けします。   今回、僕が利用したのが島根県境港から週一便就航しているDBSフェ...
    2013/12/14
  • 日本

    青の街シャウエンで食べた「モロッコごはん」を再現してみた

    こんにちは!旅料理研究家の山本ジャーニーです。僕が世界一周中に食べた料理を、日本で無駄に再現してみようという連載「再現レストラン」も4回目となりました。今回はモロッコの有名な「青の街」シャウエンの食堂で食べたモロッコごはんを再現してみます...
    2013/12/16
  • ストーリー

    東大生が世界一周しようと思った理由 【後編】

    前編はこちら   ◆世界一周すげぇ ーー世界一周はアイデンティティーになりえると。 世界一周すげーって思ったんですよね。絶対アイデンティティーになるって。   ーー東大の友達は世界一周について何て言ってた? 何て言ってたかなぁ…&he...
    2013/12/15
  • ストーリー

    東大生が世界一周しようと思った理由 【前編】

      2012年3月、ある東大生が世界一周に出発しました。「東大まで行ってなんで?」。そんな一般人の素朴な疑問に、彼はぶっちゃけて答えてくれました。   今日はデスクが世界一周中に出会ったある東大生・どきゅん東大生のインタビューをお届けし...
    2013/12/15
  • ストーリー

    自転車旅行をオススメする7つの理由-タンデムで世界一周してみた-

      まいど!タンデム(二人乗り)自転車で世界一周したsawaです。なんで自転車?大変だろ?おかいしいだろ?ドMだろ?……いろいろ言われました。今回は、僕なりに自転車旅行の魅力をまとめてみました。   こちらが世界一周の相棒「...
    2013/12/13
  • ストーリー

    【世界一周前半まとめ】ブラジルから2万4000km移動してインドに着いた

    世界新聞監修でGIGAZINEに記事を寄稿しましたのでお知らせします。今回は世界新聞特命記者の清谷くん(世界一周中)が、ブラジル→メキシコ→日本→インドと大移動した様子を、旅の前半の出来事を振り返りつつお届けするという画期的な内容と...
    2013/12/09
  • ハンガリー

    ブダペスト子供鉄道に乗ってみた

    どうも!ただ今ヨーロッパを放浪中、モノより思い出派のokashoです。ハンガリーでちょっとおもしろい電車に乗ってきたので、ご報告いたします。   旧ソビエト連邦を中心とした社会主義諸国では古くから、社会勉強の一環として子どもたちが運営する鉄...
    2013/12/09
  • ストーリー

    「恋するフォーチュンクッキー・カンボジアver」の仕掛人に聞いてみた

    以前、【思わず行きたくなる!】恋するフォーチュンクッキー・シンガポールverを紹介しましたがなんと……カンボジア(シェムリアップ)verを発見しました!素朴なカンボジアの魅力がいっぱい詰まったゆる〜い仕上がりとなっております。仕掛...
    2013/12/10
  • ストーリー

    世界一周にテーマは必要なのか?

    先日、旅のイベントである大学生と会いました。壇上では「世界の貧困問題に向き合う」というテーマで世界一周した元旅人がトークライブを行っていて、それを見終わった彼はデスクにこう言いました。   「僕もなんかテーマ持ったほうがいいんですかね&...
    2013/12/08
  • 東南アジア

    ミャンマーのお坊さんに味噌汁をつくって食べてもらった

    こんにちは!Miaです。世界中の人々に味噌汁を食べてもらう様子をお届けする連載「MISO SOUP IN THE WORLD」の第4回は、ミャンマーで僧侶にみそ汁を作った模様をレポートします。キッチンのないお寺で、かなりサバイバルなみそ汁作りになりました! トップ...
    2013/12/06
  • ストーリー

    【これだけ持っていけばOK!】旅の7つ道具

    「他の旅人のバックパックの中身が知りたい!」旅人ならみんな思うことではないでしょうか。Hibilogさんが呼びかけて「旅の7つ道具」の記事を集めようという企画に、デスクも乗っかってみることにしました。   世界新聞デスクの「旅の7つ道具」  ...
    2013/12/04
  • ストーリー

    「きゃりーぱみゅぱみゅ」のダンスを踊りながら世界一周する男

    以前、柔道着を着て世界一周をしていた男の記事を書きましたが、なんと、「きゃりーぱみゅぱみゅ」の格好をして世界一周をしている男がいるとのことで、まさかと思って探してみたら……   ありました。 ふじっこのきゃりーぱみゅぱみゅに...
    2013/11/30
  • ストーリー

    物騒なニュースが絶えないチベットを自転車で回ってわかった1つのこと

    チベットをタンデム(二人乗り)自転車で回り、たくさんのチベット人と触れ合ってきたsawaです。つい先日までチベット仏教の最高指導者ダライラマ14世が来日していましたが、チベットといえばどんなイメージをお持ちでしょうか?   2013年11月に来日...
    2013/11/28
  • ストーリー

    世界一周バックパッカーがやってる旅行テクニック10 -鉄板〜裏ワザ-

    世界一周中の世界新聞特命記者・清谷啓仁くんに、普段実践している旅のテクニックを10個ばかり教えてもらいました。あなたの旅に役立つ事……間違いなし! 2013年3月17日から1年半の予定で世界一周中の清谷啓仁くん。JICAやパタゴニアなどをス...
    2013/11/19
  • ストーリー

    もしバックパッカー世界一周すればこんな1日を送ることになる【GIGAZINE連載】

    世界新聞をより多くの人に読んでもらうために、世界新聞は月2回、GIGAZINEに連載させてもらっております。記事は毎回、世界新聞特命記者の清谷くん(世界一周中)とデスクがあーだこーだ言いながら作っているのですが……。   清谷くんが...
    2013/11/18
  • ストーリー

    -一眼レフ入門-旅行者に捧ぐ

    柔道着を着て世界一周を果たし、プロ並みの写真の腕で世界を切り取ってきた旅人といえば、山口英輝こと「ぐっさん」です。先日行われた旅∞(たびはち)フェスVol.2 -journey×infinity で行われたぐっさんによる「ぐっさんの写真講座」の内容を...
    2013/11/14
  • ストーリー

    旅で1000名の現地人に会うために僕が使ったWebサービス9つ

    「日本の若者のグローバル志向・海外志向の底上げ」をミッションにSAMURAI BackPacker Projectを立ち上げ、世界一周しながら海外で働く日本人や、現地ビジネスマン1000人以上と会ったのが太田英基さんです。先日行われた旅∞(たびはち)フェスVol.2 ...
    2013/11/13
  • ストーリー

    チベットの遊牧民のお婆ちゃんに写真を届けに行ってきた

      おばんどーです。2012年の4月、僕は東チベットの稲城県という場所であるお婆ちゃんに出会い、写真を撮らせてもらいました。そして今回(2013年の4月)、現像したお婆ちゃんの写真を持って、本人に渡しに行ってみることにしました。   僕はこれ...
    2013/11/17
  • ストーリー

    -フィリピン英語留学-子ども2人を連れて行ってみた

    「英語が話せるようになりたい!」と2人の子どもを連れて、8ヶ月フィリピンを旅した家族が安達家です。現地語学学校に通い、その後の旅を通じて英語を磨く日々。果たして安達家は英語が喋れるようになったのか!?   ◆安達家とは?   アルマ 4...
    2013/11/10
1...11121314

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • o0800060013559712138 [小人国・昆明] 中国の「小人のテーマパ... 13件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 13件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 12件のビュー
  • DSC_7524 北朝鮮旅行をオススメしないたった1つの理... 12件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 11件のビュー
  • mo ヨーロッパ屈指のヌードビーチでぼくが見た... 11件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 10件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 572件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 456件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 433件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 339件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 293件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 251件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 240件のビュー

© 世界新聞.