MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. インド

インド– tag –

  • インド

    バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ

    本場インドで歌って踊れるボリウッド映画を観る!…はずでした。   ヒンドゥー教徒の憧れの地 ナマステ!貧バックパッカー改め「オーストラリア出稼人だった」植竹智裕(うえたけともひろ)です。 突然ですが、インドのヴァラナシといえばガン...
    2018/02/05
  • インド

    海外のドープな話題をまとめ読み!11月の人気記事ランキング

    旅するライター本人が、実体験をもとに海外をレポートする世界新聞。11月に最も読まれた記事とは…!?   こんにちは!世界新聞のがぅちゃんです。先月の月間記事ランキングを発表します!   2017年11月の記事ランキング Google Analytics...
    2017/12/02
  • インド

    ありえない…。エセレブ女子が受けたインドの洗礼19連発

    人生初のインド旅行!エセレブ女子が行くとこんな目にあいます…。驚きなど19のエピソードをインドの洗礼としてお送りします。   皆様こんにちは!海外旅行50回以上の22歳、みさちゃすです(・∀・)ノ☆   >>連載「エセレブみさち...
    2017/11/26
  • タイ

    海外のドープな話題をまとめ読み!10月の人気記事ランキング

    旅するライター本人が、実体験をもとに海外をレポートする世界新聞。10月に最も読まれた記事とは…!?   こんにちは!世界新聞のがぅちゃんです。先月の月間記事ランキングを発表します!   2017年10月の記事ランキング Google Analytics...
    2017/11/05
  • グルメ

    本場はこうなのね…笑 インドでインド人のカレー作りに密着してみた

    インドでインド人が作る一般的なカレー作りに、買い出しから完成まで密着してきました。(レシピ付き!)   こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです!   インドといえば何を思い浮かべますか?   はい...
    2017/10/24
  • インド

    日本最強のインド祭「ナマステインディア2017」開催【9月23・24日/東京】

    photo by Kentaro Ohno   9月23・24日の2日間、東京・代々木公園イベント広場にて、第25回「ナマステ・インディア2017」が開催!(雨天決行)   ナマステインディア2017 画像:ナマステインディアHP   開催日時 (雨天決行) 9月23日...
    2017/09/13
  • ネパール

    これが男根崇拝! 南アジアで私が愛したリンガ6選

    シヴァ神のエネルギーの象徴として崇拝され、シンボルの意味を持つ男根「リンガ」。インドやネパールで思い出に残った様々なリンガを紹介します。(写真はお土産用リンガ)   こんにちは! セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜の...
    2017/06/22
  • 音楽

    インド・プリーの日本人主催のロックフェス「PURI ROCK FEST 2017」に参加してきた

    インド・プリーで日本人が主催するロックフェス「PURI ROCK FEST(プリロック)」の盛り上がりっぷりを紹介します!ついでに自分もステージに上がっちゃいました。   こんにちは! セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです! ...
    2017/05/16
  • インド

    妻、インド刺繍の職人さんに弟子入りしてみる(カッチ地方・ブジ)

    インド・カッチ地方のブジはインド刺繍が盛ん。実際に刺繍作品を見た妻が「やってみたい」と言い出し…   こんにちは!新婚旅行で世界一周中のNO TRAVEL NO Life、大地と涼です。インドからお伝えするのは今回が最後です。 約1ヶ月半滞在してい...
    2017/05/13
  • 鉄道

    20時間耐えられる?インド列車の最下等「ジェネラル」で私が見たもの

    20時間かけて移動したその距離およそ1200km。インド列車の最下等「ジェネラル」での苦行の様子を紹介します。   こんにちは! セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです! 一年で世界一周するはずだったのに既に5ヶ月インドに...
    2017/05/09
  • 湖

    インドのウユニ「ホワイトラン」でウェディングフォトを撮ってみた(カッチ大湿地)

    インドのウユニ塩湖とも言われる世界最大級の塩砂漠「カッチ大湿地」、別名「ホワイトラン」に行ってきました!   こんにちは!新婚旅行で世界一周中のNO TRAVEL NO Life、大地と涼です。今回もインドからお伝えさせていただきます。 死ぬまでに一度...
    2017/04/16
  • インド

    妻に学ぶインドの楽しみかた 〜愛すべきインドのおじさまたち〜

    インドを警戒する夫の横で「インド人がタイプ」と言い出す妻。インドを楽しむヒントはここに隠されていたのです。   好き嫌いが二極化しがちなインド こんにちは!新婚旅行で世界一周中のNO TRAVEL NO Life、大地と涼です。今回もまたインドからお伝...
    2017/03/18
  • 寺

    大真面目にエロいインドの世界遺産「カジュラホ」に行ってきた

    インドの由緒正しき寺院、カジュラホ。壁一面にびっしりと神聖な像が彫られていました。   こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです! 世界には数え切れない程の世界遺産が存在します。特にインドは世界でもトッ...
    2017/03/07
  • インド

    けっこう真面目にウェディングフォトを撮影してみた(インドで)

    インドの人気観光地・ハンピにて。夫婦だけのウェディングフォトのはずが、気付いたら、こうなってました(笑)   こんにちは!新婚旅行で世界一周中のNO TRAVEL NO Life、大地と涼です。今回はインドからお伝えさせていただきます! (新婚旅行で世...
    2017/02/25
  • インド

    「赤い服もってる?」インドのクリスマスパーティーに巻き込まれてみた

    クリスマスイブのインドで「赤い服もってる?」と聞かれた僕。持ってないけど、クリスマスパーティーは始まりました。   こんにちは!新婚旅行で世界一周中のNO TRAVEL NO Life、大地と涼です。今回はインドからお伝えさせていただきます! ちょうど...
    2017/02/12
  • スポット

    インドの黄金の街・ジャイサルメールで黄金の正体に気づいてしまった

    インドの黄金の街と呼ばれるジャイサルメールを訪れ、あることに気づきました。   黄金の街、ジャイサルメール こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです! 世界各地には、カラフルな名所がいくつか存在します。 ...
    2017/01/26
  • 博物館

    どう見てもワンピースのアラバスタ王国。インドのジョードプルで二度見したもの3つ

      ワンピースのアラバスタのモデルとも噂されるインドの街、ジョードプル。行ってみると、確かにそっくりな物がありました…。   インドに実存するワンピースの世界!? こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜の...
    2017/01/12
  • スポット

    神々しい秘境の数々…!インドの小チベットと呼ばれるラダックの「ヌブラ谷」を行く!

    インドの小チベット・ラダックの秘境、ヌブラ谷へ。世界最高地点とも言われる峠を越えると、そこには絶景の数々が…!   インドの小チベット、ラダック秘境「ヌブラ谷」を冒険 こんにちは。Mayです。 「インドの中の小チベット」とも呼ばれるイ...
    2016/07/23
  • グルメ

    インド料理が苦手な私がハマったインドの電車おやつ3選

    インド留学中に何度も利用した電車でお世話になった、車内販売のおやつ。完全に日本人の舌の私でもやみつきになってしまった3つを紹介します!   私が愛したインドのおやつTOP3 こんにちは!いのうえです!インド留学が終わり日本へ帰国するため、今...
    2016/07/04
  • スポット

    インドの秘境に潜むチベット亡命政府の拠点、ダラムサラのマクロードガンジに行ってきた

    チベット亡命政府の拠点であり、6千人以上のチベット人が住むインドのダラムサラ。リトル・ラサとも呼ばれるダラムサラに存在する、標高2千メートルの山中の秘境、マクロードガンジに行ってきました。   チベット亡命政府の拠点はインドのダラムサラ...
    2016/06/28
  • グルメ

    これぞ癒し系ラーメン…?チベット料理の「トゥクパ(中華麺)」を食べてきた

    「日本人好みな味」という噂を聞き、インド・ダージリンの人気チベット料理店「Kunga Restaurant」で、チベット料理「トゥクパ」を中華麺で食べてきました。   多国籍料理が集うダージリンで食べたチベット料理「トゥクパ」 こんにちは!インドで留学...
    2016/06/13
  • スポット

    街中が牛だらけのインドであえてペットショップに行ってみた

    牛、サル、犬…と動物だらけのインドの街中…。そんなインドのペットショップにはどんな動物がいるのか?あえて見に行ってきました!   動物だらけのインドのペットショップでは何が売られているのか? こんにちは!インドに留学中のいの...
    2016/06/01
  • カルチャー

    [閲覧注意]インドでは牛のウンコが売られている

    インドでは何でも売り物になるそうですが、さすがにこれは衝撃的でした。素手で拾われ、天日干しにされる手形付きの牛のうんこ。ちなみに牛のうんこにも、品質の差というのが存在するみたいです。 ※排泄物等に抵抗のある方は閲覧注意です。   インド...
    2016/05/10
  • ストーリー

    インド人がくれた“ブッダの卓上カレンダー”にインドってやつを思い知る

    カオスの象徴・インドでもらったブッダ推しのカレンダーに、インドのアイデンティティを見ました。日にちが読みにくい!笑   こんにちは!気温は約45度、夏真っ盛りなインドで死に物狂いの生活をしているいのうえです! インドの友人にもらったブッダ...
    2016/04/25
  • バイク

    車間距離0m!インドの交通事情にはロックが宿る

    交通事故死亡率世界最多のインド…。車間距離0メートルの交通状況の中を無理矢理通る対向車(右)。インドの交通事情に、インドのロック魂を見ました…。   インドの交通事情=ロック 過激である意味充実したインド留学ライフを送ってい...
    2016/04/11
  • 国境

    インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客が集る理由[フラッグセレモニー]

    インドとパキスタン間に位置する「ワガ国境」で毎日行われる「フラッグセレモニー」。仲が良いのか悪いのか…その場でしか感じられなかった独特の国家関係を垣間見ました…。   インドとパキスタンって本当に仲が悪いの? こんにちは。ア...
    2016/04/03
  • ストーリー

    女子がインドの「ホーリー祭」から生きて帰れた理由 

    インドの色かけ祭「ホーリー祭」。ただでさえカオスなインドがいっそうクレイジーになるこの日を、女子の私が楽しめたのには4つの理由がありました…!   激戦区バラナシのホーリー祭に参戦! こんにちは、夫婦で世界一周中のなしこです。女ア...
    2016/04/03
  • カルチャー

    あなたはいくつツッコめる?インドの砂漠祭りがユルくて困っちゃう

    ターバン巻き競争にヒゲ男コンテスト…。インドのゴールデンシティ、ジャイサルメールの「砂漠祭り」がユルくて面白い!あと、ラクダ好きには堪らないイベントでした笑   ジャイサルメールの「砂漠祭り」でツッコんだ こんにちは!夫婦で世界一...
    2016/03/31
  • ストーリー

    テンション低めの人間がインドに行くとこうなる

    旅人なら、とりあえず行っておきたいインド。普段テンション低めな僕がかなりテンション高めな国に行って感じたことをお伝えしていきます。   こんにちは。webクリエイターをしている masuyama です。   インドでは汚物と2回出会う ま...
    2016/03/29
  • ストーリー

    聖地リシケシでヨーガをして◯◯の考え方が変わった話

    「ヨーガの聖地」として有名なインドのリシケシ。本場のヨーガはもちろん、現地でのベジタリアン生活やスローライフを通じて、わたしに起こった変化とは…?   ヨーガ嫌いな私が聖地でヨーガに挑戦 ドイツ南西部在住のはるぼぼです。今回はイン...
    2016/03/25
  • カルチャー

    インドの刺繍「カンタ」のエコ精神がすごい

    使い古した布を重ね合わせて手作業でつくるインドの伝統刺繍「カンタ」…。非常に仕事が細かく、完成には何週間もかかるそうですが…そのお値段を聞いて驚きました!   インドの刺繍「カンタ」の3つの発見 こんにちは!インドに留学中の...
    2016/03/26
  • グルメ

    まさかインドで太るなんて…。女子がえらぶインド料理&ラッシー5選

    クルチャにモモにマライコフタ…インドはカレーだけじゃないのです!わたしを太らせたインドで食べた絶品料理とラッシーをそれぞれ5つ紹介します!   インドは意外とグルメ こんにちは!現在夫婦で世界一周中、2016年2月〜インドに滞在中のなし...
    2016/03/18
  • ストーリー

    インドが怖いあなたが知っておくべき10のこと

    日本では絶対あり得ない事がちょくちょく起こり、「カオスで危険」と言われるインド。それでも私にとっては、ポジティブな刺激に思えたのです…!   2016年2月~約2か月間インドに滞在中のなしこ@世界一周です!   インドは怖くない 内蔵...
    2016/03/04
  • ストーリー

    [洗礼]インドで床に水を置いてはいけない

    インドでは日本ではありえないことが次々と起こる訳ですが、インドは水すらも床に置かせてくれないというお話。   私の水が…何か変 こんにちは!インドの美大に留学して半年以上経ったいのうえです! シャンティニケトンという村の女子寮で、...
    2016/03/08
  • スポット

    人口1千万人のメガシティ・ムンバイの「裏スポット」4選

    市域人口は1,248万と世界でも有数のメガシティ、インドのムンバイ。華やかなイメージが絶えないムンバイの驚きの「裏スポット」をご紹介!   こんにちは!岩辺智博(いわなべともひろ)です。ムンバイと言えばインド最大の都市であり、最近ではインド...
    2016/03/03
  • カルチャー

    インドにも冬がある。防寒ファッション3つをマネしてみた

    灼熱のイメージのあるインドにも冬はあります。インドで現地人がやっていた防寒対策をマネしてやってみました!   気温2〜3度まで下がることも いのうえです! 日本はまだまだ寒い時期ですね…。わたしが留学しているインドにも冬があり、寒さ...
    2016/02/20
  • スポット

    [南インド・ハンピ]巨岩だらけのマイナーな街が旅人を惹きつける理由

    世界遺産なのにマイナーなハンピ。世界第二位だったハンピ。訪れたら好きになる街、それがハンピ。   こんにちは!なしこです! 1500年頃には世界第2位の規模の都市で、今はその遺跡が世界遺産となっている南インドのハンピ。旅人にやたらと人気なの...
    2016/02/19
  • スポット

    [シク教って何?]世界最大級の無料食堂がある黄金寺院に行ってきた

    「インド人=ターバン」のイメージを世に広め、総本山で10万食を無料提供する懐の深さ…シク教の実態とは!?   無料食堂で見たシク教の懐のスゴさ アジアを旅し、現在ドイツ在住のはるぼぼです。 インドのアムリトサルにある、ターバンで有名...
    2016/02/13
  • グルメ

    [バラナシ・取材拒否のパン屋]ガンジスのほとりに見つけたフランス

    インドにいることを忘れてしまう体験でした…。   絶品!住所非公開のパン屋さん こんにちは!インドに留学して半年…より現地の人になじむためにビンディー(インド人がおでこにつけているあれ)を毎日付けるようになったいのうえです! ...
    2016/02/07
  • ネパール

    [ダライラマに会える!?]チベットに行かずにチベットを味わえる街3選

    興味はあってもいざ行こうとすると簡単ではないチベット。チベットそのものに行かずとも、チベット感を味わえる場所があるのです。   編集部の武重です。 チベット(自治区)は興味があっても、いくつかの理由で行きづらい場所でもあります。そこでチ...
    2016/02/04
  • ストーリー

    [サバイバル入浴法]お湯が出ないインドで女のわたしはこうして風呂に入る

    インドでお風呂は、癒しではなくミッションです。   インドにも冬がある 日本での年越しを恨めしく思いながらインドで年を越しました。インド留学中のいのうえです! 以前記事で紹介した日本マニアの陶芸家と私   「ホット・ホッタ―・ホッテスト...
    2016/01/13
  • ストーリー

    女子が砂漠で野宿するとこうなる[キャメルサファリ・ジャイサルメール]

    まさかのベッド付き!寝心地は?   ドイツ人のダーリンと恋に落ち、現在はドイツで暮らすはるぼぼです。 アジアを5か月旅してドイツにやってきました。その旅で訪れたインドで、ラクダに乗るツアー「キャメルサファリ」に参加しました。ラクダに揺ら...
    2016/01/07
  • ストーリー

    インドの村で「チャイ」ではなく「粗茶」を出してもらった話

    「備前焼が大好きなの!」とインドのご婦人…ここはどこ?あなたは誰?   インドの村に「日本」があるという噂 最近の趣味は自転車で現地の人たちをごぼう抜きにすること…いのうえです! 私が住んでいるインドのシャンティニケタンとい...
    2015/12/18
  • スポット

    インドの辺境の村に全国から人が集まってくる理由

    標高2900mの村に鳴り響くチベット仏教の経典…。まるで天国のようなカルパ村​ですが、素直に天国とは呼べない「事情」がありました。   はじめまして!岩辺智博(いわなべともひろ)といいます。 大学時代よりアジア・アフリカに魅せられ、大...
    2015/11/30
  • インド

    インドのロックフェスに行ったらナースのコスプレがいた

    ナースのコスプレやら、豪華キャスティングやら…いい意味で裏切られました。   こんにちは!インドに留学中のいのうえがWEEKENDERというインドの音楽フェスに行ってきました! メタル四天王のメガデスに、インド人のナースのコスプレ…...
    2015/11/19
  • インド

    【実録】インドのぼったくり旅行会社と遊んでみた

    悪名高きデリーのぼったくり旅行会社をお仕置きしてみました。   デリー名物「ぼったくりのベルトコンベア」 インドといえば、詐欺やぼったくり被害とともに語られることも多いですが、中でも旅行者の間で悪名高いのが首都・デリー。当時、地球の歩き...
    2015/11/13
  • インド

    嫁がインド人になった【嫁の観察日記】

    インド人に囲まれ、カレーに飽きて、この旅3度目のダウン…。そして嫁はインド人になりました。   こんにちは。夫婦で世界一周しております旅人 草 -tabibito sou-です。他人の嫁を通して世界一周しようという心意気ではじまった連載・嫁の観察...
    2015/11/10
  • インド

    「茶、しばきに行かへん?」とインド人に言われた話

          「俺な、さとしっていうねん。茶、しばきに行かへん?」インドにはこちらがびっくりっするほど流暢な日本語を駆使する猛者がいますが、サトシは格が違いました。​   はじめまして!忍者姿で世界を旅する女忍者です(...
    2015/10/27
  • ネパール

    嫁が国境で泣いた【嫁の観察日記 @世界一周】

    100円ぼられて泣いた嫁を僕は責めることができませんでした。だって僕らは…   こんにちは。夫婦で世界一周しております旅人 草 -tabibito sou-です。他人の嫁を通じて世界一周を味わってもらおうという心意気ではじまった連載・嫁の観察日記の...
    2015/10/21
  • インド

    世界一周したことに気づかなかった理由

    もしも世界一周すれば、それを達成した瞬間は特別なものになることでしょう。なのに、世界一周したことに気づかなかった男がいます。謎解きのはじまりです。   世界一周したことに気づかなかったデスクです。 一般的に世界一周というと、日本から東か...
    2015/10/20
12

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 44件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 22件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 18件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 17件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 495件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 471件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 468件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 430件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 308件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 302件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 289件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー

© 世界新聞.