MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. 観光スポット

観光スポット– category –

スポット観光スポット
  • 観光スポット

    イランで絶対訪れるべきピンクモスクに、夏に行ってはいけない理由

    その美しさにより、イランで超人気観光地となったピンクモスク。夏に行った私は、あることに後悔してしまいました…。    夏のピンクモスクで見たもの… こんにちは。なんとかなる。の2号です。 絶景が広がるモスクとして最近有名に...
    2016/12/02
  • 観光スポット

    廃墟巡りでワクワクが止まらない@グアテマラの世界遺産の街・アンティグア

    グアテマラの世界遺産の街、アンティグア。それはまるでゲームの世界…。廃墟を巡ると、冒険心がエラいことになります。   グアテマラのアンティグアは廃墟がすごい こんにちは。一番好きな呪文はギガテイン、覚えるならルーラを使いこなしたい...
    2016/12/01
  • 観光スポット

    グアテマラの琵琶湖・アティトラン湖は「鼻」から眺める

    世界一美しい湖の1つとも言われる、グアテマラのアティトラン湖。「インディオの鼻」の異名を持つ山からの眺めが格別だそうで、実際に登って眺めてきました。   アティトラン湖を眺めるための山、インディオの鼻 お酒と音楽とおねーさんが大好きなア...
    2016/11/29
  • 観光スポット

    その漕ぎ方でイケます?驚きが絶えないベトナムの秘境・タムコックの川下り

      ハノイから2時間。陸のハロン湾とも呼ばれるベトナムの世界遺産「チャンアン複合景観」のタムコックエリア。ここ川下り、もはやファンタジーの世界です。   ベトナムの世界遺産の一部、タムコック 大自然と秘境を求めて夫婦で世界一周をしてい...
    2016/11/28
  • 観光スポット

    街ごと世界遺産!もっと知られてほしいドイツの穴場・バンベルクを紹介(グルメも!)

    日本で意外と知られていない南ドイツの街「バンベルク」を紹介します!(グルメも!)   世界遺産の街バンベルク こんにちは、ドイツ在住のはるぼぼです。みなさんは、南ドイツの街バンベルクをご存じでしょうか。私はドイツに来るまでバンベルクの存...
    2016/11/24
  • 観光スポット

    ムラムラした…。フィリピン最高峰の美術館「ベンカブ」で私が学んだこと(バギオ)

    フィリピンが誇るバギオのベンカブ美術館に密かに併設されているエロティカ・ギャラリー。真面目な場所だけあって、感動しちゃいました。   バギオのベンカブ美術館がちょっとエッチ こんにちは。お酒とB級スポット巡りをライフワークとしているmilkc...
    2016/11/23
  • 観光スポット

    キツネザルもバナナ好きなの…?マダガスカルのナハンプアナ保護区で確かめてきた

    サルはバナナが好きだけど、キツネザルは…? 4種のキツネザルに触れ合えるマダガスカルの「ナハンプアナ保護区」にバナナ持参で行ってきました。   マダガスカルのキツネザルにバナナをあげたらどうなるか こんにちは。なんとかなる。の2号で...
    2016/11/22
  • 観光スポット

    蜷川実花プロデュース!って言いたくなる極彩色の村「彩虹眷村」に行ってきた(台湾)

    台湾の虹の村こと、彩虹眷村(さいこうけんそん)。ちょっとイイ話も聞いてきました。   「虹の村」こと、彩虹眷村(さいこうけんそん) こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです! 台湾旅行と言えば、九份などが...
    2016/11/21
  • 観光スポット

    メキシコのちょっと変わった国際テロ組織「サパティスタ」の拠点を見学してきた

    公安調査庁に国際テロ組織と認定されている、サパティスタ民族解放軍(EZLN)。メキシコ・チアパス州のアートな拠点・オベンティックに行ってきました。   国際テロ組織とされる「サパティスタ民族解放軍(EZLN)」を訪ねてみた お酒と音楽、そしてお...
    2016/11/20
  • 観光スポット

    香港に実在する龍の背中…その名も「ドラゴンズバック」の上を歩いてきた(龍脊)

      都会なイメージの香港に存在する、アジア最高峰のハイキングコース「ドラゴンズバック(龍脊)」。こんな香港…見たことないかも。   香港らしからぬアジア最高峰のハイキングコース、ドラゴンズバック(龍脊) 大自然&秘境を求めて夫...
    2016/11/18
  • 観光スポット

    日本から地中海の伝説の島「キプロス」まで、往復5万円以下で行く裏技

    美しい地中海に囲まれ、伝説の島とも呼ばれるキプロス。日本からキプロスまで、往復5万円以下で行く方法をご紹介します!   伝説の島キプロス こんにちは。旅人7年目、片岡力也です。今回はあまりなじみの無い国かもしれませんが、キプロスと言う僕の...
    2016/11/19
  • 観光スポット

    ベトナムの避暑地がコンセプト!室温マイナス10℃の極寒カフェ「アイスコーヒー」に行ってみた

    ベトナムの涼しい避暑地・ダラットをコンセプトに誕生してしまった、室温マイナス10℃のカフェ「アイスコーヒー」に行ってきました。   ベトナムの極寒カフェ、その名も「アイスコーヒー」 こんにちはペレストロイカ岸本です!!日本は寒いようですが...
    2016/11/18
  • 観光スポット

    昔のヨーロッパの縁日を体感できるフランス・パリの「縁日博物館」に行ってきた

    フランス・パリのちょっとミステリアスな雰囲気の「縁日博物館」では、展示物で実際に遊べます。タイムスリップしたみたい…!   フランス・パリの縁日の博物館へ こんにちは、ライターのきっしーです。 フランスの芸術の都・パリには、ルーヴ...
    2016/11/17
  • 観光スポット

    グアテマラの世界遺産の街に贅沢すぎるマクドナルドがあると聞き、行ってきた

    グアテマラの世界遺産の街・アンティグアのマクドナルドがもはや高級レストラン…。地味な外観からは想像できない世界がそこににありました。   中米一美しいと噂される、グアテマラ・アンティグアのマクドナルド こんにちは。てりやきチキンバ...
    2016/11/14
  • 観光スポット

    コンドームまみれのタイの高級レストランw「キャベジズ&コンドームズ」で食べてきた

    信じられないくらいコンドームまみれですが、こう見えてタイ・バンコクの高級レストランの「キャベジズ&コンドーム」。食べ物にもチャレンジしてみました。   コンドームまみれのタイの高級レストラン「キャベジズ&コンドームズ」 こんにちは...
    2016/11/11
  • 観光スポット

    グアテマラは腸内洗浄のコストが日本の1/5らしいので、やってみた(アンティグア)

    腸内洗浄直前のスタッフ、真顔すぎ…。グアテマラの世界遺産の街・アンティグアで、日本の5分の1のコストで腸内洗浄してきました。   グアテマラの世界遺産の街「アンティグア」は、腸内洗浄が安い お酒と音楽とおねーさんを愛する、健康優良不...
    2016/11/12
  • 観光スポット

    ド田舎だけど文句なしの絶景。ウクライナの「愛のトンネル」に行ってきた

    ウクライナの街 Klevanで、その田舎っぷりを味わいつつ「愛のトンネル」へ向かいました。   ウクライナの「愛のトンネル」を訪れたくて こんにちは。旅人7年目、片岡力也です。ウクライナに訪れた理由は他でもなく「愛のトンネル」です。偶然手にとっ...
    2016/11/11
  • 観光スポット

    ワッフルが降ってきそうなくらいベルギーっぽいドイツの街、アーヘンが可愛いよ

    ドイツ初の世界遺産・アーヘン大聖堂で有名な街の「アーヘン」ですが、世界遺産をスルーしても十分街歩きが楽しめるのです!   世界遺産のアーヘン大聖堂で有名なドイツの街、アーヘン こんにちは、南ドイツ在住のはるぼぼです。先日、ドイツ中西部の...
    2016/11/10
  • 観光スポット

    ドイツで勝手に爆誕したマイケルジャクソンのお墓に、色んな意味で参りました

    オクトーバーフェストで有名なドイツのミュンヘンで、密かに話題のマイケルジャクソンの墓。なにかと規格外なお墓らしいので、実際にお墓参りしてきました。   ドイツで自然発生したとされるマイケルジャクソンの墓に、いざ参る こんにちは!がぅちゃ...
    2016/11/06
  • 観光スポット

    海の中まで続く異様な国境の壁があると聞き、メキシコのティファナまで見に行ってきた

    アメリカと国境を接するメキシコの街、ティファナ。麻薬密輸などの治安も話題になるティファナでは、厳重な国境の壁が海まで続くと聞き、実際に見てきました。   アメリカとメキシコの国境の街、ティファナ お酒と音楽とおねーさんが大好きなアラフォ...
    2016/11/08
  • 観光スポット

    圧倒的ドラクエ感…!!コロンビアの地下200mに広がる塩の教会を冒険してきた

    コロンビア・シパキラの地下200メートルに存在する、塩の教会(Catedral de Sol)。進めば進むほど増すドラクエの世界観。大聖堂の先にあったものとは…   ワクワクが止まらなかった塩の教会(なめてたけど) こんにちは、ライターの宮﨑...
    2016/11/05
  • 観光スポット

    ポルトガルの傘祭りで傘の写真ばかり撮ってたら、斬新な撮影方法を編み出してしまった

    ポルトガルの傘の祭「Umbrella Sky Project」が開催される街「アゲダ」に行ってきました!ポルトガルの傘の街と化したここでしかできない撮影方法も発見!   ポルトガルの傘の街「アゲダ」 こんにちは。百太&しょうの世界一周HoneyMoonの百太です。 ...
    2016/11/03
  • 観光スポット

    トルコに実在する「カス」という名の漁村に行ってきた

      名前こそカスだけど、トルコ屈指の海のリゾート。 観光地化されすぎない、穴場観光地な漁村なのです。   トルコ屈指の海のリゾート「カス」 こんにちは、ドイツ在住のはるぼぼです。トルコ南部にある小さな港町、カスが素敵な穴場リゾートだっ...
    2016/11/01
  • 観光スポット

    幸せの国・ブータンって幸せなの?実際に行けば目の当たりにする3つのリアル

    ブータンは幸せの国だから、誰もが仲良く楽しく暮らしているのだろう…。そんなイメージを抱いてブータンを訪れると違和感を感じる3つの光景をご紹介します。   幸せの国・ブータン=「幸せな国」? クズサンポーラ!(ブータンの公用語・ゾン...
    2016/10/31
  • 観光スポット

    登山じゃなくて下山して!登山の聖地・グリンデルワルトのオフシーズンの遊び方(スイス)

    オフシーズンのスイスのグレンデルワルトで、最高に楽しかったアクティビティを紹介します!   登山者御用達のスイスのグリンデルワルトで、登山しません こんにちは。なんとかなる。の2号です。 春、まだ雪が解けきらないオフシーズンに、スイスのグ...
    2016/11/02
  • 観光スポット

    ベトナムの熱海・ブンタウで海をスルーしてでも観光すべきは「世界武器博物館」

    ホーチミンより約3時間。ベトナムのビーチリゾート「ブンタウ」に、手作り感満載な世界武器博物館があると聞き行ってきました…!   ベトナムのブンタウって? こんにちは!ペレストロイカ岸本です! ​地球の歩き方によると熱海っぽいらしいで...
    2016/10/27
  • 観光スポット

    まるでドラゴンボールのOP風景!興坪の絶景を3パターンで攻めてきた(中国・桂林)

    まるで水墨画のような世界が広がる中国・桂林の村、興坪(シンピン)。陸・水・空&時間差と、あらゆる角度から絶景を攻めてきました。   中国の絶景が広がる村、興坪(シンピン) こんにちは!絶景を求め夫婦で世界を旅しているBack to the Natur...
    2016/10/24
  • 観光スポット

    北朝鮮の南陽労働者区を眺める観光スポット「図們の日光山」で僕が見たもの(中国)

    サッカーをする北朝鮮の子供達。北朝鮮と国境を接する中国吉林省・図們(ともん)市の観光スポット「日光山」からは、北朝鮮の日常が垣間見えました。   中国から北朝鮮を見ることができる数少ないスポット こんにちは、タケオトラベラーを運営してい...
    2016/10/23
  • 観光スポット

    まるで家サイズのブロッコリー。世界一太い木「トゥーレの木」を間近で観察してきた(メキシコ)

       メキシコのオアハカに存在する巨木「トゥーレの木」は、樹幹の太さで世界一。圧倒的スケールのトゥーレの木を間近で細部まで観察してきました!   メキシコに存在する世界一太い木、トゥーレの木 以前はチェーンソーで木を切っていた事...
    2016/10/20
  • 観光スポット

    かぶれば銀行強盗しても許されそうなマスクをオタバロ族が量産してた(エクアドル)

    南米エクアドルのオタバロで毎週土曜日開催のオタバロ族の民芸品市。雑貨天国な民芸品市で一際目立てっていた悪魔のマスクを紹介します!かぶってる人、いるの…(笑)?   オタバロ族の悪魔のマスクが可愛い…! こんにちは、ライターの...
    2016/10/18
  • 観光スポット

    クラブかよ(笑)!巨大男○器のリンガが輝くラオスの世界遺産「ワットプー」

    ラオスの世界遺産「ワットプー」の聖なる道を囲む、男性器の像「リンガ」。お祭りの際には光ります。   男性器が立ち並ぶラオスの世界遺産、ワットプー 初めまして!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです! 有名な観光地よ...
    2016/10/16
  • 観光スポット

    ベルリンで最も人気のファストフードはケバブ。中でも人気最強のケバブ屋「ムスタファケバブ」がこれだ!

    今やドイツを代表するグルメと言っても過言ではないケバブ。ケバブ激選区の首都ベルリンで、とにかく一番美味しいと評判の「ムスタファケバブ」を食べてきました!   ドイツの首都ベルリンにはケバブ屋がそこらじゅうにある こんにちは、タケオトラベ...
    2016/10/14
  • 観光スポット

    猿の島って聞いてたけど、ワニもいるね…。ベトナムの「モンキーアイランド」の洗礼

    猿園とか猿山はよく聞きますが、ワニにも会える猿島があるのはきっとベトナムのカンゾーだけ…。ワニがいるなんて怖いですが、猿はもっと怖かったです。   ベトナムのホーチミンから2時間、カンゾーの猿島 こんにちは!ペレストロイカ岸本です...
    2016/10/13
  • 観光スポット

    世界最高峰のパンダ研究施設、中国の「成都パンダ基地」に行ってきた!

    パンダの故郷と言われる中国四川省。中でも成都市の成都パンダ基地にはパンダ100頭以上が暮らし、そこままさにパンダの楽園。笹を食べるパンダに赤ちゃんパンダ、さらにはカンフーパンダのモデルパンダまで…パンダ好きには堪らない施設に潜入してき...
    2016/10/12
  • 観光スポット

    フランスに寝仏…!ポップなブッダ達に会える寺院「PAGODE HONG HIEN」に行ってきた

    寝仏こと「涅槃像」と言えばタイのワットポーですが、コート・ダジュールで知られる南仏リゾートエリアにも涅槃像は存在します。寺院「PAGODE HONG HIEN」でポップにブッダの一生を学んできました。   奇妙でシュールな南仏の寺院「PAGODE HONG HIEN...
    2016/10/09
  • 観光スポット

    パリはルーブルだけじゃない!欧州最大の科学館「シテ科学産業博物館」が圧巻

    年間約500万人が来場する欧州最大の科学館、パリのシテ科学産業博物館。五感で科学を体感できたりと、1日いても飽きなかった館内の様子を紹介します!   欧州最大の科学館、パリの「シテ科学産業博物館」 こんにちは。なんとかなる。の2号です。 パリ...
    2016/10/05
  • 観光スポット

    ガイド強制ブータン観光のハイライト!崖の上のタクツァン僧院までトレッキング

    安すぎるカラオケに男根信仰の根付く村…と、ガイド必須でも飽きのこないブータン旅行のハイライトとなるのが、断崖絶壁に建つタクツァン僧院へ向かうトレッキング。往復約5時間かけてトレッキングしてきました。   ブータン旅行のハイライト、...
    2016/10/06
  • 観光スポット

    クロアチアの錯覚美術館「Museum of Illusions」でトリップしてきた

      クロアチアの首都ザグレブの錯覚美術館、「Museum of Illusions」。「なんか見たことあるー」と思いつつも、錯覚や錯視を利用したアイテムばかりを集めた錯覚美術館の館内を巡る内にハマってしまい…   正直なめてたクロアチアの錯覚美...
    2016/09/28
  • 観光スポット

    イスラエル人に脅されつつも訪れたパレスチナ自治区のベツレヘムで私が見たもの

    「バスが爆発する」とイスラエル人に言われつつもバスで向かった、パレスチナ自治区(パレスチナ自治政府)のベツレヘム。イスラエル・エルサレムからバスで1時間のベツレヘムでは、生誕教会に行くなどの観光をしてきました。   イスラエルの首都エル...
    2016/09/29
  • 観光スポット

    十字架10万本がそびえ立つリトアニアの十字架の丘で十字架を捧げてきた

    リトアニアのシャウレイより北へ12km。約200年もの間、絶えず十字架が増え続けている十字架の丘で十字架を捧げたら、そこはもう観光地には見えませんでした。   リトアニアとは こんにちは!自称マジシャンせがわーるどです。大学で勉強しているロシ...
    2016/09/27
  • 観光スポット

    困るほどにキリンと触れ合えるケニアのジラフセンターに行ってきた

    ケニア・ナイロビのジラフセンターでは、下から上から舐めるようにキリンを観察できるだけではなく、キリンにも舐められます。キリン好きにとって堪らないであろうジラフセンターの様子を紹介します。   ケニアでキリンと思いっきりふれあってきた こ...
    2016/09/22
  • 観光スポット

    美しすぎて、もはや村とは呼べなさそうなフランスの村「リクヴィル」を散策

    フランスのアルザス地方に存在する村、リクヴィル。「フランスの最も美しい村」にも認定された、正真正銘美しい村「リクヴィル」を、グルメと一緒に存分に紹介します!   「フランスの最も美しい村」の1つ、リクヴィル こんにちは、ドイツ在住のはる...
    2016/09/21
  • 観光スポット

    キリストが十字架を背負って歩いた道「ヴィア・ドロローサ」を練り歩いてきた

    イエス・キリストが死の直前、十字架を背負って歩いたとされる道「ヴィア・ドロローサ」。イスラエルのエルサレムに存在する全長たった600メートルのキリスト教の聖地を、キリスト教信者と共に練り歩いていました。   イスラエル・エルサレムに存在す...
    2016/09/10
  • 観光スポット

    ブータンの一休さんにより男根崇拝のメッカと化した「プナカ」へ行ってきた

    荘厳なプナカ・ゾンのある美しい景観のプナカ。でもそれよりも気になったのは、街に溢れる男根(ファルス)の数々…。プナカ・ゾンだけでなく、ブータンの男根崇拝の総本山「チミ・ラカン」にも行ってきました。   ガイドとともにブータンの郊...
    2016/09/01
  • 観光スポット

    年間1千万人が人口8万人のミニ国家に押し寄せる…アンドラ公国の実態

    人口たった8万人、国土面積は日本の金沢市ほどのミニ国家「アンドラ公国」。にも関わらず年間約1000万人の外国人観光客が訪れる人気ぶり…。スペインとフランスに挟まれつつもEUではなく、EUではないのにユーロは使えたり…と、謎多きアンドラ...
    2016/09/06
  • 観光スポット

    「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブリとして検証してきた

    台湾の観光名所「九份」は、その独特な景観から『千と千尋の神隠し』の舞台と噂…。「湯婆婆の屋敷」まである九份の千と千尋の神隠しっぷりをこの目で確かめるべく行ってきました。(台北〜九份の行き方と帰り方も紹介)   千と千尋の神隠しの...
    2016/09/05
  • 観光スポット

    チェルノブイリ原発やプリピャチを巡るツアーに参加してみた(予約方法も)

    一般観光客はツアーでしか入れない街、チェルノブイリ。ウクライナのキエフよりバスで3時間…チェルノブイリ原発や、原発事故の影響で消滅した街「プリピャチ」を巡るツアーに参加し、現地で見たチェルノブイリの今を紹介します。   チェルノブ...
    2016/09/02
  • 観光スポット

    ネガティブ思考はバギオで埋葬!元気の出る墓地「Cemetery of Negativism」に行ってきた

    ネガティブ思考を改善…ではなく埋葬してしまうという、世にも珍しい墓地「Cemetery of Negativism」をフィリピンのバギオで発見。葬られたネガティブ思考の数々…。お墓参りをしてみたところ、なんだか元気が出てきました。   フィリピ...
    2016/08/30
  • 観光スポット

    その時歴史が動いた…なカフェ、チェゲバラも通った「カフェハバナ」に行ってみた

    メキシコシティーで1952年創業の「カフェハバナ」は、最早ラテンアメリカの歴史そのもの…。チェゲバラとカストロがキューバ革命を計画した場所とされる、ただならぬカフェの今を紹介します。もちろん飲んできましたよ…!   メキシコシ...
    2016/08/27
  • 観光スポット

    死海もイイけどダビデの滝も! 旧約聖書の街、イスラエルの「エンゲディ」に行ってきた

    旧約聖書にも登場するイスラエルの観光地、エンゲディ。浮かぶ塩湖の「死海」があることでも有名ですが、実は国立公園もあるのです。もちろん死海に浮かびつつ、国立公園にてさらなるイスラエルを堪能してきました!   イスラエルの首都エルサレムか...
    2016/08/24
12345

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 24件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 22件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 20件のビュー
  • k.DSC_0903 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ... 15件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 15件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 14件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 497件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 496件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 461件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 454件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 419件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 306件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 293件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 287件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 247件のビュー

© 世界新聞.