MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ドイツ

ドイツ– tag –

  • ドイツ

    ヨーロッパ最強のゲイタウン・ベルリンの名物ゲイバー「PRINTZNECHT」に行ってみた

    ヨーロッパで最強のゲイタウンと名高いドイツ・ベルリンで、恐らく最も知名度が高いであろうゲイバー「PRINTZNECHT」の様子を紹介します。   こんにちは、あば擦れパンダです。LGBTのGです。(アジア人の熊系ゲイをパンダと言います)   欧米の...
    2018/02/11
  • ドイツ

    ヒトラーはドイツ人ではない?10月3日の建国記念日トリビア【ドイツ】

    10月3日はドイツの建国記念日。ドイツの概要やトリビアとともに紹介します!   10月3日はドイツの建国記念日 ドイツ統一の日(ドイツとういつのひ、ドイツ語: Tag der Deutschen Einheit)とは、統一条約の規定によって1990年10月3日にドイツが再統一...
    2017/10/03
  • ドイツ

    あなたの街にもやってくる!日本で9月開催のオクトーバーフェスト16件

    photo by JasonParis   オクトーバーフェストってなんだ!? オクトーバーフェストを簡単に説明すると、とにかくビールを飲みまくるドイツ発祥の祭りです。笑 本場の雰囲気が知りたい方は、参考までに以下の記事を読んでみてください。(読むと...
    2017/09/17
  • 川

    ドイツ・ミュンヘンの都会の公園に突如現れるサーフィンの聖地「Eisbachwelle」

    ヨーロッパ最高峰の波は、ミュンヘンの公園の川にありました。   海の無いミュンヘンでサーフィン? @ミュンヘンの街の様子   こんにちは!世界新聞のがぅちゃんです。 ドイツのミュンヘンといえば、世界最大のビール祭りのオクトーバーフェス...
    2017/03/08
  • スポット

    ドイツの日本庭園のレベルが高い…!ベルリンの「世界の庭園」に行ってきた

    ドイツ・ベルリンの「世界の庭園」に、かなり本格的な日本庭園があると聞き、行ってきました。   ドイツ・ベルリンに日本庭園? こんにちは、タケオトラベラーを運営しているたけちゃんです! 日本から遠く離れた地で日本に縁のあるものを見つけると...
    2017/01/24
  • スポット

    街ごと世界遺産!もっと知られてほしいドイツの穴場・バンベルクを紹介(グルメも!)

    日本で意外と知られていない南ドイツの街「バンベルク」を紹介します!(グルメも!)   世界遺産の街バンベルク こんにちは、ドイツ在住のはるぼぼです。みなさんは、南ドイツの街バンベルクをご存じでしょうか。私はドイツに来るまでバンベルクの存...
    2016/11/24
  • グルメ

    寿司への想いが本気…!ドイツ・ベルリンの日本食レストラン「一心」で食べてきた

      ぱっと見、日本の寿司にしか見えません…。ドイツの首都・ベルリンで本格的な寿司を提供する日本食レストラン「一心」を紹介します!   ドイツ・ベルリンの日本食レストラン「一心」の寿司 こんにちは、タケオトラベラーを運営している...
    2016/11/13
  • スポット

    ワッフルが降ってきそうなくらいベルギーっぽいドイツの街、アーヘンが可愛いよ

    ドイツ初の世界遺産・アーヘン大聖堂で有名な街の「アーヘン」ですが、世界遺産をスルーしても十分街歩きが楽しめるのです!   世界遺産のアーヘン大聖堂で有名なドイツの街、アーヘン こんにちは、南ドイツ在住のはるぼぼです。先日、ドイツ中西部の...
    2016/11/10
  • 公園

    ドイツで勝手に爆誕したマイケルジャクソンのお墓に、色んな意味で参りました

    オクトーバーフェストで有名なドイツのミュンヘンで、密かに話題のマイケルジャクソンの墓。なにかと規格外なお墓らしいので、実際にお墓参りしてきました。   ドイツで自然発生したとされるマイケルジャクソンの墓に、いざ参る こんにちは!がぅちゃ...
    2016/11/06
  • グルメ

    ベルリンで最も人気のファストフードはケバブ。中でも人気最強のケバブ屋「ムスタファケバブ」がこれだ!

    今やドイツを代表するグルメと言っても過言ではないケバブ。ケバブ激選区の首都ベルリンで、とにかく一番美味しいと評判の「ムスタファケバブ」を食べてきました!   ドイツの首都ベルリンにはケバブ屋がそこらじゅうにある こんにちは、タケオトラベ...
    2016/10/14
  • スポット

    ベルリンの「ヒロシマ通り」を踏破してわかったこと

    ドイツの首都ベルリンに実在する「ヒロシマ通り」(Hiroshima straße)を、端から端まで歩いてきました。   ドイツにいくつか存在するヒロシマ〜ベルリン編 世界新聞編集部のがぅちゃんです。 ドイツ・ケルンの「ヒロシマ・ナガサキ公園」に続...
    2016/08/31
  • グルメ

    ドイツのマクドナルドで春巻きを食べてきた

    ドイツのマクドナルドに「春巻き」が売ってたけど、なんだか怪しい…。その正体を明かすべく、実際に食べてきました。   ドイツとはいえ、マクドナルドに春巻き? 世界新聞編集部のがぅちゃんです! ユニークなメニューでちらほら話題のドイツ...
    2016/07/12
  • グルメ

    「海外の日本食」の概念を覆す…!デュッセルドルフのラーメン屋・匠がまるで「日本」

    ドイツのデュッセルドルフといえば日本人街が有名ですが、数ある日本食レストランの中でも「美味しい」と評判のラーメン屋「匠」の1号店で食べてきました!   デュッセルドルフの日本人街でおすすめのラーメン屋「匠」 世界新聞編集部のがぅちゃんで...
    2016/06/10
  • スポット

    なぜドイツに…?ケルンの「ヒロシマ・ナガサキ公園」で僕が見たもの

    日本から遠く離れたドイツ・ケルンの「ヒロシマ・ナガサキ公園」にあった折鶴の石碑には、あるメッセージが書いてありました。   ドイツ・ケルンにある「ヒロシマ・ナガサキ公園」 世界新聞編集部のがぅちゃんです。 2016年にはアメリカのオバマ大統...
    2016/06/02
  • スポット

    ベルリン観光でスルーされがちだけど侮れない「ベルリンテレビ塔」

    ベルリンのシンボル・ベルリンテレビ塔。パリのエッフェル塔とかと比べると、あんまりパッとしない印象なのでなめて登ったら、ちょっと後悔しました。   パッとしない「ベルリンテレビ塔」 東京スカイツリーにパリのエッフェル塔…世界の主要都...
    2016/05/19
  • ドイツ

    激しいと噂のベルリンのメーデーに参加して見たもの[クロイツベルグ]

    世界各地で毎年5月1日に行われるメーデー。ベルリン・クロイツベルグのメーデーは何かと「ヤバい」という噂…。銃を携帯した警察官の姿もあったイベントで見たものとは?   ベルリンのメーデーは危険!? 世界新聞編集部のがぅちゃんです! まこ...
    2016/05/15
  • ドイツ

    マイセン磁器で作られた巨大絵画…! ドレスデンの「君主の行列」の謎に迫ってきた

    ドイツ・ドレスデンに存在する、幅102メートルの絵画「君主の行列」。マイセン磁器製で、しかも世界最大の磁器作品らしいのですが、磁器なのか絵画なのかよくわからないので実際に見てきました。   「君主の行列​」は絵画なのか磁器なのか? 世界新聞...
    2016/05/06
  • 博物館

    ベルリンのゲイ博物館に日本のアレがあった

    海外には様々なテーマの博物館がありますが、ベルリンになんと…「ゲイ博物館」なるものがあります。「日本のゲイ漫画」コーナーにはゲイ専用の日本のアレ(写真)も…。クールジャパン、ゲイ漫画に極まれり。   >> LGBTにか...
    2016/03/30
  • グルメ

    毎日がオクトーバーフェスト!これが世界最大のビアホール、ホフブロイハウスだ!

    連載・世界酒場放浪記の第9回目は世界最大のビアホール、ホフブロイハウス​へ。そこにはビール好き、酒好きのメッカと言いたくなるような光景が広がっていました…。   オクトーバーフェストに行けなくても大丈夫 こんにちは!三矢です。前回、...
    2016/03/17
  • ドイツ

    一般人のぼくがベルリン国際映画祭のプレミア上映会に参加して見たもの 

    ひょんなことから世界三大映画祭の一つベルリン国際映画祭に参加することになった僕。スターウォーズの俳優と飲めるレセプション、レッドカーペットを歩く体験…あまりの非日常にクラクラしました笑   ベルリン国際映画祭は前と後が盛り上がる ...
    2016/03/14
  • ストーリー

    元OLが19歳のドイツ人ダーリンと海外移住して訪れた3つの変化

    ドイツ人パートナーとの国際恋愛をきっかけに、元OLの私がドイツに移住する事に!日本を離れて初めて生まれた変化がありました。   当時19歳のドイツ人パートナーと恋に落ち、現在ドイツ南西部在住。元OLのはるぼぼです!   日本人OLがドイツ人...
    2016/03/11
  • ドイツ

    [難民問題・ドイツ]ベルリンで1万4千もの救命胴衣を目にした話

    ある日、ベルリンの観光地コンサートハウス・ベルリンに異様な光景が広がっていました。柱の色が鮮やかなオレンジ色に…よく見ると息が詰まる物がぶらさがっていました。   ベルリンに突如現れた巨大なアート 編集部のがぅちゃんがベルリンから...
    2016/03/01
  • カルチャー

    [海外の物価]ベルリンの日本居酒屋で1000円で食べられるのはたったこれだけ

    食べられたのは海外ではあまりお目にかかれない◯◯◯だけでした…涙   海外の物価を「見える化」する 海外のsushiは寿司やない…編集部のがぅちゃんです! 「世界の物価の見える化」を試みる世界新聞の新企画(第1回は「マカオの大衆食堂で...
    2016/02/20
  • グルメ

    ドイツのミュンヘンでは朝食にビールがついてくる[ヴァイツェン]

    ビール大国ドイツのミュンヘンの朝食は白ソーセージ、プレッツェル、そして白ビールでした…。   どうも、ビール大好き三矢です。 ヨーロッパに入ってから食費より酒代の方が高くなっています。   今回僕が紹介するのはビール大国ドイツの...
    2016/02/16
  • カルチャー

    ベルリンで大人のおもちゃが堂々と展開されている件

    市内巡回観光バスが通過する通りに大人のおもちゃの広告。堂々としすぎてて、最早ただのおもちゃの広告です笑   斜め上いくベルリンのアダルト広告 こんにちは!編集部のがぅちゃんです! 日本ではありえないアダルトなハプニングに遭遇するのも、海...
    2016/02/14
  • ストーリー

    WWOOF(ウーフ)で働いてみた【嫁の観察日記 @世界一周】

    WWOOF(ウーフ)というサービスを使ってヨーロッパで働くことになった僕ら。ドイツの養蜂場で防護服を着てパチり。   こんにちは。夫婦で世界一周しております旅人 草 -tabibito sou-(旦那)です。他人の嫁を通して世界一周しようという心意気ではじま...
    2016/02/05
  • カルチャー

    [ドイツの正月]街中に捨てられたクリスマスツリーが門松みたい

    大胆にも路上に捨てられたクリスマスツリー。これがベルリンの正月の風景というのは驚きでした…!   捨てられたクリスマスツリーで悟る新年 編集部のがぅちゃんが、日本の正月を思い出したベルリンの光景をレポートします! 花火まみれのクレ...
    2016/01/29
  • グルメ

    [海外の日本食]ドイツの最先端コンビニおにぎり3選

    左から、「ジャパニーズ・ピーナッツ」、「鮭&わさび」、「アボカド・パクチー・ライム」。どの味が一番新しかったのか…?   マズいを越えた「新しい」味 「食べたことないもの」がオーダー基準、編集部のがぅちゃんです! ドイツのベルリン...
    2016/01/23
  • 美術館

    今、ベルリンの壁にフェンスを作らざるをえない理由[イーストサイドギャラリー]

    今、ベルリンの壁の前(イーストサイドギャラリー)にはフェンスが設置されて異様な雰囲気…。一体なぜ…?   ベルリンの壁に異変が… 編集部のがぅちゃんが、ベルリンの壁で見た残念な光景についてレポートします。 1.3kmに及ぶベ...
    2016/01/09
  • ドイツ

    [ベルリンが戦場になった日]年越しでぼくが戦慄した光景6選

    戦争経験者が「戦争を思い出してしまって辛い」くらいのレベルです。   花火でベルリンが戦争状態に 新年あけましておめでとうございます!編集部のがぅちゃんです。2016年1発目の記事は、大量の花火により戦争地域と化したベルリンの年越しの様子を...
    2016/01/05
  • ストーリー

    パリ同時多発テロ後、ベルリンのフランス大使館前で見たもの

    メディアでは伝わってこなかったリアルな哀悼がそこにはありました…。   パリ同時多発テロ事件から1ヶ月 ベルリンのブランデンブルグ門がフランス国旗色にライトアップされている様子 Photo by Lämpel   編集部のがぅちゃんが...
    2015/12/16
  • カルチャー

    祈祷室(Prayer Room)はムスリムだけのものじゃない inボン空港

    ドイツのケルン・ボン空港で見つけた「祈りの部屋」はもっとオシャレでカジュアルな空間でした。   「宗教の自由」がコンセプトの祈祷室を発見 編集部のがぅちゃんです! 空港などの国際的な公共施設では、「祈る部屋(Prayer Room)」と呼ばれる無料...
    2015/11/28
  • ドイツ

    ナポレオンも愛した世界最古のオーデコロンは◯◯◯の匂いがした

    世界最古のオーデコロンは​幼き頃、冬に嗅いだあの匂いがしました。   300年変わらないオーデコロンが売っている ​こんにちは!今回はドイツの​ケルンにて、世界最古のオーデコロンの香りをがぅちゃんが匂いできました! 日本人にもなじみのあるオー...
    2015/10/30
  • ドイツ

    街ごと異世界に迷い込んだかのよう…。「フェスティバル・オブ・ライツ」@ベルリン

    ベルリンの光の祭典「フェスティバル・オブ・ライツ2015」で歴史的な建造物に映し出されたプロジェクションマッピングの数々…。   こんにちは!がぅちゃんがベルリンからレポートします! そろそろクリスマスの話題もちらほら聞こえてきて、夜...
    2015/10/26
  • ドイツ

    2トンの南京錠がかかるホーエンツォレルン橋で見た「愛のカタチ8つ」

    ひとつひとつの南京錠に注目してみると恋愛模様が渦巻いていました…。   全長409メートルに2トンの南京錠 こんにちは!がぅちゃんです!今回はドイツで4番目に大きな都市、ケルンにやってきました! ケルンの人気観光スポットのホーエンツォレ...
    2015/10/17
  • ドイツ

    グラミー賞受賞者が集う「ロラパルーザ」で音楽ライブの何たるかを知る

    グラミー賞受賞者達のライブ、変幻自在の舞台演出、何かのセラピーかと思うほどの一体感……。もはや音楽を超えた音楽がそこにはありました。   ロラパルーザがベルリンにやってきた  こんにちは!ベルリン滞在中のがぅちゃんです! 天...
    2015/10/03
  • ドイツ

    世界最長のビアガーデンに行ったら「大麻ビール」があった

    ビール大国ドイツが「オクトーバーフェスト」だけだと思ったら…大間違い。   インターナショナル・ベルリン・ビール・フェスティバル こんにちは!ベルリン滞在中のがぅちゃんです! 先日開催されたドイツ発祥のビール祭り、オクトーバーフェ...
    2015/09/26
  • ドイツ

    スーパーでウサギを一頭買いしてみた【後編】

    ゼロから6品作って食すことによって初めてわかったウサギの新たなポテンシャル…ウサギは食用としてアリかナシか? 動物の血や内蔵が苦手な方は閲覧注意です。   うさぎ料理6品をランキング こんにちは!ベルリン滞在中のがぅちゃんです! スー...
    2015/09/20
  • ドイツ

    スーパーでウサギを一頭買いしてみた【前編】

    ドイツのスーパーになんと、ウサギが売っていました。眺めれば眺めるほど調理方法が分かりません……。 以降モザイクはないので苦手な方は閲覧注意です。   ゼロからうさぎ料理をつくる こんにちは!ベルリン滞在中のがぅちゃんです! 愛...
    2015/09/14
  • ドイツ

    世界最高峰のゲイクラブ「SchwuZ」がまるで大人のディズニーランド

    ドラァグクイーンショーをはじめ、夜のエンターテインメントの最高傑作がそこにはありました。   >> LGBTにかんする記事一覧はこちら   ベルリン最高峰=世界最高峰 ベルリンからこんにちは!世界新聞編集部のがぅちゃんが今回はガッ...
    2015/09/08
  • 東南アジア

    ドイツでタイを食べ尽くす方法

    ドイツでパッタイ!グリーンカレー!カオソーイ!……小籠包!?   ドイツでタイ初体験 こんにちは!世界新聞編集部のがぅちゃんです。僕は今、ドイツのベルリンに滞在しているのですが、夏に週末限定で「タイ」が出現するという噂を聞き...
    2015/09/01
  • ドイツ

    家の前に埋められた金属プレートの意味を知って世界が変わった

      ベルリン滞在中のがぅちゃんです。 家の前にある石畳の歩道にて。いつもなんとなく気になっていた、路上に埋め込まれた金属製の何か。よく見てみると何か書いてあります……。実はこれ、ただの金属ではありませんでした。   ​世界...
    2015/07/27
  • ドイツ

    事故1ヶ月後のジャーマンウィングスに搭乗して感じた4つの違和感

    3月24日に起きたジャーマンウィングスの墜落事故を覚えていますか?事故から1ヶ月後、ジャーマンウィングスに乗ったら、他の航空会社の飛行機に乗ることになったり、不可解なことがいくつかありました。   既に予約していたチケット こんにちは!カ...
    2015/07/23
  • ドイツ

    「日本のどこにもない日本」をドイツで見た

      こんにちは。無類のアジア好きのYasuminです。今回はドイツの中都市から、お届けします。 私のいるデュッセルドルフ市は、ルール工業地帯の南西部に位置します。多くの日本企業が進出しており、駐在員やその家族だけでも5000人以上の日本人が住んで...
    2015/06/07
  • ドイツ

    マックと◯◯◯が共存する街…。ドイツの「レーパーバーン」はこんなところ

      ストリップ、アダルトビデオ店、大人のおもちゃ屋、さらには売春宿……。ドイツのハンブルグにて、「世界で最も罪深い1マイル」と呼ばれるアダルト産業の聖地があると聞き行ってきたのですが、そこには色んな意味で遊園地さながらの光...
    2015/05/23
  • ドイツ

    ドイツが美食の国だって知ってました?【2ヶ月で世界一周の旅】

      2カ国目ドイツへ こんにちは。2ヵ月で世界一周をしているAIKOです。1カ国目タイから、2カ国目ドイツにきました!この企画の概要についてはこちら。 ドイツへはフランクフルトから入り、ライン川沿いの街を観光して、デュッセルドルフの従姉に会い...
    2015/05/05
  • ドイツ

    23歳のドイツ人女子が教えてくれた「ベルリンの壁」の壊し方

    ベルリンの壁の一部がアート作品になったイーストサイドギャラリーにて   「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目となる」 こんにちは、Manatsuです。今回はドイツに来ました。 みなさんは、ワイツゼッカー氏という方をご存知でしょうか。大戦後の東欧...
    2015/02/27
  • 博物館

    「わたしたちは加害者にもなりうる」ユダヤ人強制収容所で考えた

    鉄でできた大量の人の顔を踏んで歩く体験型アート。歩く毎に、鉄同士があたる音が、まるで悲鳴のように響き渡る。   こんにちは。夫婦で世界一周旅行を開始して1年半が経過するmiaです。今冬はドイツ・ベルリンへ行って参りました。   同じ人間...
    2015/02/23
  • ドイツ

    [ベルリンのモダニズム集合住宅群]世界遺産の「団地」6カ所全部見てきた

    指定されている6ヶ所全部見てきました。   世界遺産に見えたり、見えなかったり こんにちは!がぅちゃんがベルリンからレポートします。 世界遺産と言えば、誰もが知っている観光地というイメージですが、ベルリンには世界遺産に指定されている住宅エ...
    2015/01/30
  • ドイツ

    [HOTEL ADLER]ドイツの「恐竜が棲むホテル」に泊ってみた

    オーナーがこのぶっ飛んだホテルを建てた理由とは?   こんにちは!旅する理科教師ぞーしきです。   今回、ドイツの化石の街・ゾルンホーフェンでたまたま泊まった宿が、まるで博物館のようにたくさんの化石を展示していました。加えて、経営し...
    2015/01/21
12

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 40件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 26件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 22件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 19件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 495件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 470件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 466件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 429件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 308件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 302件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 289件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー

© 世界新聞.