MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット

スポット– category –

スポット島乗り物動物街・村自然ホテル空港ウユニ塩湖アングラスポットスポットまとめ建築・建物遺跡マイナー国レストラン絶景面白スポット世界遺産パワースポットテーマパーク・博物館・動物園etc現地スポット脳内トラベルスポット(日本)観光スポットランキングナイトスポット温泉・プール学校日本ゆかりのスポットアクティビティ路上奇景珍景宿
  • マダガスカル

    ウルルン滞在記はむずかしい inマダガスカル(後編)

    「伝統的な暮らしを訪ねる旅」と聞くと、村人との交流、子どもたちとの笑顔の写真、涙の別れ、などを想像しませんか?しかしアフリカのマダガスカルではさまざまな葛藤を味わいました。前編はこちら   伝統的な暮らしを今でも続ける「ザフィマニリ」 ...
    2016/04/18
  • スポット

    [ヨーロッパの北朝鮮] アルバニアの神秘の湖ブルーアイへ行ってきた

    ほとんどの日本人が行かないと言われているアルバニア…ヨーロッパの北朝鮮と言われているアルバニア…。今回は、そんなアルバニアの絶景・ブルーアイをご紹介致します。   こんにちは。世界一周新婚旅行をしながら、ウェディングフォト...
    2016/04/17
  • マダガスカル

    ウルルン滞在記はむずかしい inマダガスカル(前編)

         「伝統的な暮らしを訪ねる旅」と聞くと、村人との交流、子どもたちとの笑顔の写真、涙の別れ、などを想像しませんか?しかしアフリカのマダガスカルではさまざまな葛藤を味わいました。2回に分けてお伝えします。   ガイド...
    2016/04/18
  • スポット

    有名な手を合わせた聖母マリアの「元祖」を拝んできた[グアダルーペ寺院]

    Tシャツなどにプリントされた手を合わせ祈る聖母マリアの姿を、一度は見たことがあるのではないでしょうか?その元祖とも言える聖母マリアをメキシコシティのグアダルーペ寺院で見てきました。   その名も「グアダルーペの聖母マリア」 お酒と音楽と...
    2016/04/18
  • スポット

    ベネチアの「ため息橋」を見るための「パーリア橋」でため息が出た理由

    ベネチアの観光名所「ため息橋」を眺めるための人気観光地「パーリア橋」…ここにベネチアの縮図を見ました。   「どこでも観光地」なベネチアを象徴する・パーリア橋 世界新聞編集部のがぅちゃんです! その昔、囚人がため息をはいたことから...
    2016/04/16
  • スポット

    ロンプラもお手上げ…。インドネシアのナゾの国立公園で見たもの

    国立公園なのに、現地の人に「なにそれ?」と返されてしまうインドネシアのスラウェシ島にあるボガニ・ナニ・ウォルタボネ国立公園。着いたら着いたで、客が来た!と驚かれる始末。どんな場所なのでしょうか?   ボガニ・ナニ・ウォルタボネ国立公園...
    2016/04/15
  • スポット

    映画の舞台にも!チェンマイの「ほしはな・ビレッジ」に子連れで泊ってみた 

    映画『プール』の舞台にもなった、タイ・チェンマイのゲストハウス「ほしはな・ビレッジ」にて、ちびっこバックパッカーズ初となる、ちょっとリッチな海外旅行をしてきました。   ステキすぎて「ほしはな・ビレッジ」を予約 こんにちは、めとめです!...
    2016/04/14
  • スポット

    断崖に散りばめられた宝石…!アマルフィ海岸の街ポジターノ

    イタリアの人気観光地のアマルフィ。その西端に位置する高級リゾート地ポジターノは「アマルフィ海岸の宝石」と呼ばれるほど美しい街でした。   ポジターノってどこ? こんにちは!うちゃかです!今回はイタリア南部にある約40㎞のアマルフィ海岸線の...
    2016/04/13
  • グルメ

    旧ソ連で絶品手打ちうどん!? アルメニアで噂の和食屋「櫻田」

    海外を旅をしているとどうしても食べたくなる日本食…。旧ソ連の国・アルメニアでこんなにコシのあるうどんが食べられるとは…!エレバンの和食屋「櫻田」をご紹介!   こんにちは!自称マジシャンせがわーるどです。ただいま大学で勉強...
    2016/04/13
  • スポット

    買い物好きはグアテマラへ。世界一美しい湖のほとりにある陶器の村

    世界一美しい湖とも言われるアティトラン湖のほとりにある小さな村、サン・アントニオ・パロポ。「荷物になるから割れ物はちょっと……」という考えが一瞬で覆されるような素敵な陶器がわんさか!   買い物天国・グアテマラ こんにちは。...
    2016/04/13
  • スポットまとめ

    1位はまさかの…!海外観光地を「バリアフリー」で格付けするとこうなる

    世界一周中の元理学療法士が、体が不自由な方でも安心して行けるスポットをチョイス!海外の人気観光地の新しい一面が明らかに…!   バリアフリー調査しながら世界一周 どうも、元理学療法士のアズゴンです!将来、旅リハ(体が不自由な方に付...
    2016/04/09
  • スポット

    世界最古のカフェ「フローリアン」で2千円のサンドイッチを食べてわかったこと

    イタリア・ベネチアの世界最古のカフェでありカフェ・ラテ発祥店の「フローリアン」で、あえてサンドイッチを食べたからこそ気づいたことがありました。   2千円のサンドイッチ>カフェ・ラテ スタバのラザニアが気になる世界新聞編集部のがぅちゃん...
    2016/04/07
  • スポット

    [アフリカの秘境]マダガスカルでオーダーメイドの判子を作ってみた

    アフリカの秘境マダガスカルはバオバブだけじゃないんです!ちょっぴり「影の薄い首都」アンタナナリボの3つの楽しみ方をご紹介!   「アジアに近いアフリカ」マダガスカル こんにちは!ヒマワリ侍です。昨夏、有休でマダガスカルへ行ってきました! ...
    2016/04/06
  • スポット

    台湾のメイドカフェに行ったら仕事の悩みとかどうでもよくなった話

    もはや海外でも大人気の日本のメイドカフェ…。親日国・台湾でみつけた、仕事の悩みなんて一気に吹き飛ぶほど萌え〜なメイドカフェを2つご紹介!   どうも、ライターの宮﨑大輔(@JIBURl)です。 日本で働くみなさん、仕事に疲れたら台湾のメイ...
    2016/04/06
  • スポット

    インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客が集る理由[フラッグセレモニー]

    インドとパキスタン間に位置する「ワガ国境」で毎日行われる「フラッグセレモニー」。仲が良いのか悪いのか…その場でしか感じられなかった独特の国家関係を垣間見ました…。   インドとパキスタンって本当に仲が悪いの? こんにちは。ア...
    2016/04/03
  • スポット

    サファリだけじゃない!ケニアが誇る海の楽園「ワタム」に行ってきた

    サファリ大国ケニアで見つけた海の楽園「ワタム」。インド洋に面した、イスラムの雰囲気が漂うひと味違った楽園をレポートします!   サファリの国ケニアに海の楽園? ジャンボ!(スワヒリ語でこんにちは)岩辺智博(いわなべともひろ)です。 ケニ...
    2016/04/02
  • スポット

    中華風のファミマがある!? 中国の京都・蘇州をオススメする理由

    中国旅行といえば北京や上海が定番ですが、上海からたった30分の場所にこんなに風光明媚な街があるんです……!   中国の今と昔を味わえる「蘇州」 こんにちは!しゃんいえーです。 皆さんは、私の留学先である、中国の江蘇省に位置する...
    2016/04/02
  • スポット

    マクドナルドがない国アルメニアでは謎のピザ屋が天下を取っていた

    天下のマクドナルドがない東ヨーロッパの国アルメニア。そこで天下統一を果たしていたのは、激安ピザチェーン「タシールピッツァ」。メニューになんと寿司まで…一体何者?   アルメニアでマックに代わるファーストフード こんにちは!自称マジ...
    2016/03/30
  • メキシコ

    伝説の日本人宿「ペンションアミーゴ」の大壁画に隠された秘密

    メキシコシティーにある伝説の日本人宿「ペンションアミーゴ」。その中庭にある大壁画には、宿の歴史にまつわる秘密があったのです…。   情報ノートならぬ情報壁画 お酒と音楽とおねーさんが好物のアラフォーバックパッカーナシオです。 現在...
    2016/04/01
  • 東南アジア

    2歳と4歳の息子とタイでゾウ使いになった話

    「今度旅行に行くならね…ゾウに乗ってみたい!」そんな子供たちの願いを叶えるべく、タイのチェンマイでゾウ使い体験をしてきました!   子どもたち「ゾウに乗りたい」 こんにちは!めとめです。「ちびっこバックパッカーズが行く!」連載第4...
    2016/03/31
  • スポット

    ベルリンのゲイ博物館に日本のアレがあった

    海外には様々なテーマの博物館がありますが、ベルリンになんと…「ゲイ博物館」なるものがあります。「日本のゲイ漫画」コーナーにはゲイ専用の日本のアレ(写真)も…。クールジャパン、ゲイ漫画に極まれり。   >> LGBTにか...
    2016/03/30
  • スポット

    ウユニ塩湖以外のボリビアの絶景4つ[チリ国境ツアー]

    ボリビアといえばウユニ塩湖ですが、それだけではありません!今日は奇石群、赤の湖、絶景温泉といったウユニからのチリ国境ツアーで見られるボリビアの絶景を4つご紹介します。   ボリビアは絶景でいっぱい こんにちは、夫婦でざっくり世界一周中の...
    2016/03/28
  • スポット

    公認の売春宿があった!? 古代都市ポンペイで見た「生々しい」もの

    2000年前、ヴェスヴィオ火山の噴火で一瞬にして消えた古代都市ポンペイ。長い時を経て発掘された遺跡には、当時の奔放すぎる性風俗カルチャーが眠っていました。   居酒屋など、高度な文明を誇ったポンペイ こんにちは。ミステリー大好きうちゃかです...
    2016/03/24
  • スポット

    [動画]世界最大のイグアスの滝では水中メガネが必要なことが判明

    アルゼンチンとブラジルにまたがる世界最大の滝「イグアスの滝」に打たれてきました!水中メガネが必要なほどの事件レベルの圧倒的水量でした…!   イグアスの滝では目が開けられない こんにちは、世界一周のサムライ子です! 世界最大の滝「...
    2016/03/27
  • スポット

    [1泊20ドルの格安リゾート]インドネシアのブナケン島がコスパ最強

    インドネシアの知る人ぞ知るリゾート、ブナケン島。バックパッカーなど、節約旅をしている人にもお勧めできる、安くて美しい島の魅力をご紹介!   口コミで知ったブナケン島 こんにちは、世界新聞編集部の武重です。インドネシアのスラウェシ島を夫婦...
    2016/03/23
  • スポット

    ピンク色の湖「ラック・ローズ」で泳いでみた

    ピンク色の湖として有名なセネガルの「ラック・ローズ」。あまりに可愛いので泳いでみたら…不思議な現象が……。湖に隠された秘密とは?   初めまして、MAKIKOと申します。海外は様々な場所に訪れていて、旅の魅力についてガンガ...
    2016/03/22
  • スポット

    [4〜10月しか行けない秘島]マレーシアのプルフンティアン島がまさに楽園

    マレーシアの島というとペナン島やランカウイ島が有名ですが、穴場としてオススメなのがプルフンティアン島。観光客も少なく、野生の動物に出会えて、目が覚めるようなマリンブルーの海!マレーシアにこんな隠れた楽園があったなんて……! &n...
    2016/03/22
  • スポット

    虹色のスラム街…!? メキシコのパルミタスで僕が見たもの

    スラム街といえば暗いイメージがありますが、メキシコ・パチューカのスラム街「パルミタス」はなんと…常識を覆すレインボーカラー!中を歩いて見たものとは…!?   アートで生まれ変わったスラム街「パルミタス」​ お酒とおねーさんと...
    2016/03/21
  • ストーリー

    [オーストラリアは稼げる?]仕事を紹介してくれる「バッパー」がすごい

    オーストラリアのワーキングホリデーでファームで働く人が必ず一度は耳にする「バッパ―」という宿泊施設。泊るといいことがあると聞きますが…実際どんな場所なのでしょうか?   ファーム労働者が集う「バッパー(バックパッカーズ)」 こんに...
    2016/03/21
  • 東南アジア

    マレーシアのケンタッキーでは「ご飯」が選べる

    イスラム教の国・マレーシアではケンタッキーが大人気!しかも…マレーシアのケンタッキーにはご飯が付けられる…果たして合うのか!?   皆様こんにちは! 海外旅行50回以上の21歳、 みさちゃすです(・∀・)ノ☆ 連載・エセレブみ...
    2016/03/18
  • スポット

    サグラダ・ファミリアの内部で見た「もうひとつの絶景」

    スペインの超有名観光地サグラダ・ファミリア……。その外観は誰しも1度は見たことがあるでしょう。でも、内部を見たことがありますか? サグラダ・ファミリアの内側は外観にも負けない神秘的な美しさがあったのです。   こんにちは!冒...
    2016/03/19
  • スポット

    [古代都市ポンペイ]2千年前に生き埋めになった人たちは今

    79年のヴェスヴィオ火山噴火によって地中に埋もれたことで知られる、古代都市ポンペイ。そこには、「あの日何が起こったのか」を知るリアルな痕跡が残されていました…。   火砕流に埋もれたイタリアの古代都市ポンペイ こんにちは。ミステリー...
    2016/03/19
  • グルメ

    まさかインドで太るなんて…。女子がえらぶインド料理&ラッシー5選

    クルチャにモモにマライコフタ…インドはカレーだけじゃないのです!わたしを太らせたインドで食べた絶品料理とラッシーをそれぞれ5つ紹介します!   インドは意外とグルメ こんにちは!現在夫婦で世界一周中、2016年2月〜インドに滞在中のなし...
    2016/03/18
  • グルメ

    毎日がオクトーバーフェスト!これが世界最大のビアホール、ホフブロイハウスだ!

    連載・世界酒場放浪記の第9回目は世界最大のビアホール、ホフブロイハウス​へ。そこにはビール好き、酒好きのメッカと言いたくなるような光景が広がっていました…。   オクトーバーフェストに行けなくても大丈夫 こんにちは!三矢です。前回、...
    2016/03/17
  • スポット

    美男都市ブエノスアイレスの男性ストリップを見てきた(アラサー女8人で)

    世界5位の美男都市ブエノスアイレスのイケメン男性ストリッパーを拝みに、日本人アラサー女8人で参戦!違う生き物(色んな意味で)にみえたアルゼンチン男子…アルゼンチンが羨ましい!   世界5位のイケメン・ストリッパーを拝む こんにちは!...
    2016/03/18
  • スポット

    シルクロードで100年続くお茶屋さんでわたしが見たもの inカシュガル

    シルクロードを代表する都市・カシュガルで見つけた老舗のお茶屋さん「百年老茶館」。店内、そしてテラスから見た驚きの光景とは?   旅の癒しはティータイム こんにちは!夫婦で世界一周中のMayです。歩き疲れたり、異国の地でホッとひと息つきたい...
    2016/03/12
  • ストーリー

    インドが怖いあなたが知っておくべき10のこと

    日本では絶対あり得ない事がちょくちょく起こり、「カオスで危険」と言われるインド。それでも私にとっては、ポジティブな刺激に思えたのです…!   2016年2月~約2か月間インドに滞在中のなしこ@世界一周です!   インドは怖くない 内蔵...
    2016/03/04
  • ボート
    スポット

    カンボジアで幻のカワイルカに会ってきた

    アマゾンやインドの一部に生息するという絶滅危惧種のカワイルカ。そんな幻のイルカがカンボジアでも見られると聞き、さっそく確かめに行ってきました。   川に棲むイルカ!? 手紙トラベラーの西川太悟です。皆さんは川にイルカが泳いでいるのを見た事...
    2016/03/12
  • スポット

    人口1千万人のメガシティ・ムンバイの「裏スポット」4選

    市域人口は1,248万と世界でも有数のメガシティ、インドのムンバイ。華やかなイメージが絶えないムンバイの驚きの「裏スポット」をご紹介!   こんにちは!岩辺智博(いわなべともひろ)です。ムンバイと言えばインド最大の都市であり、最近ではインド...
    2016/03/03
  • スポット

    4千人分の骨がアートに!ローマの「骸骨寺」で見たもの

    スペイン広場やトレヴィの泉、宮殿や教会などカトリックの中枢として、観光地として人気のあるローマ。そんなローマに、4000人分の骸骨で装飾された地下空間が「骸骨寺」です。   カタコンベってご存知ですか? こんにちは。ミステリー大好きうちゃか...
    2016/03/03
  • スポット

    まるで別の惑星!心震えたマダガスカルのバオバブ絶景スポット3つ

    アフリカのマダガスカルと言えば…不思議な巨木「バオバブ」。バオバブ街道(モロンダバ郊外)、最大のバオバブ(アンドンビリー村)、登れるバオバブ(アンダバドアカ)をレポートします!   憧れのバオバブに会いにマダガスカルへ こんにちは...
    2016/03/01
  • スポット

    韓国のマチュピチュ!? 釜山の甘川洞文化村に行ってみた

    「韓国のマチュピチュ」と呼ばれる釜山の甘川洞文化村(カムチョンドンムナマウル)。待っていたのは様々なアートでカラフルに生まれ変わった集落でした。   北朝鮮の避難民が造った甘川洞文化村 こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけ...
    2016/02/29
  • スポット

    富豪が6億かけて作った奇怪な庭園!メキシコのラス・ポサスで見たもの

    イギリス人富豪が半生をかけて築いたクレイジーな庭園「ラス・ポサス」。そこは、大人が本気で作った秘密基地でした…。   シュルレアリスムの世界に迷い込んだかのような庭園 アラフォーバックパッカーのナシオです。 メキシコの魔法の村(プ...
    2016/02/29
  • スポット

    大英博物館の最奥部にまさかの日本の「アレ」が展示されていた

    世界最大の博物館の一つ大英博物館の最奥部に展示されていたのは、確かに日本のカルチャーを代表するものでしたが…。   かの有名な大英博物館に… 今だから言いますが、酒が飲みたかったからではなく、歴史が好きだったから会社を辞めて...
    2016/02/20
  • スポット

    ウィーンになぜ!?「寅さん公園」に行ってみた

    日本から遠く離れたオーストリア・ウィーンに、「男はつらいよ」の「寅さん」にまつわる公園があるってホント……?!   海外に行ってまで、なぜ寅さんだったのか こんにちは!しゃんいえーです。現在、中国に留学中の大学生です♪ 今回は...
    2016/02/24
  • スポット

    「死にゆく天空の街」チヴィタ・ディ・バニョレージョに行ってきた

    岩の上に作られた城壁の街…。人口20名ほどの街には、ジブリに出てくるような街並が広がっていました。   崩れる危険にさらされた街 こんにちわ。ミステリー大好きうちゃかです。 今回ご紹介したいのはイタリアの……チヴィタ・デ...
    2016/02/21
  • スポット

    観光案内所のあるゴーストタウン?レアル・デ・カトルセに行ってみた

    もはや遺跡と化したゴーストタウンが今では観光地…と思いきや本当のゴーストタウンは街の外れにありました…。   ブラピの「ザ・メキシカン」のロケ地にもなった Hola!みなさんこんにちは!元ガテン系の足袋で旅するナシオです。 メキ...
    2016/02/22
  • フィリピン

    フィリピンの黒魔術「ボロボロ」を受けてみたら…

    おばちゃん呪術師の治療を受けたらお腹が…   体を張って黒魔術体験 こんにちは!冒険女子アオノトモカです。 青い空にエメラルドグリーンの海!明るい南の島のイメージがあるフィリピンですが、「黒魔術」で有名な島があることはご存知でしょ...
    2016/02/17
  • スポット

    [南インド・ハンピ]巨岩だらけのマイナーな街が旅人を惹きつける理由

    世界遺産なのにマイナーなハンピ。世界第二位だったハンピ。訪れたら好きになる街、それがハンピ。   こんにちは!なしこです! 1500年頃には世界第2位の規模の都市で、今はその遺跡が世界遺産となっている南インドのハンピ。旅人にやたらと人気なの...
    2016/02/19
  • マカオ

    マカオで長崎の名物料理「ハトシ」に巡り会った話

    マカオ料理に、長崎名物・ハトシと同名の「ハトシ」という料理があった深〜い理由とは?   デスクです。以前、マカオで食べたポルトガル料理について書きましたが、今回は本家マカオ料理をご紹介します。 日本では聞き慣れないマカオ料理ですが、これ...
    2016/02/14
1...678910...15

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 48件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 12件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 12件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 12件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 11件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 9件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 9件のビュー
  • DSC_8454 北朝鮮の超高級ホテルに泊まったら、日本円... 9件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 544件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 457件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 454件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 449件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 310件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 251件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 248件のビュー

© 世界新聞.