ニュース– category –
-
夫婦で8ヶ月旅するってどんな感じ?彼女ナシのぼくが聞いてみた【前編】
24時間一緒ってどんな感じ?一人になりたくなったらどうするの?そもそもなんで二人で行ったの?独身旅人の僕が、世界一周した夫婦に素朴な疑問をぶつけてきました。 世界一周夫婦にインタビュー こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕... -
ペルーの豪華列車がほぼ「世界の車窓から」だった
一度は乗ってみたい世界の豪華列車・・・。2万5千円でも大満足でした! こんにちは。2ヵ月で世界一周をしているAIKOです。前回のイースター島から5カ国目ボリビア→6カ国目ペルーと陸路で旅してきました!連載バックナンバーはこちら &n... -
旅するライターが書いた記事ランキング【2015年7月】
7月の1位は…謎の新星! デスクです。いつも世界新聞を読んでいただきありがとうございます。 「深夜特急」の第一巻、香港・マカオ編を引っ張り出してきて読んでいるのですが、陸路でユーラシアを行く理由として「いくつかの国を陸路で越えて... -
夫婦でバックパッカー世界一周したわたし(嫁)が途中で追加した5つの持ち物
他人のバックの中身、気になりますよね? 第一弾の前回は、夫婦で世界一周中のわたし(嫁)に欠かせない5つのガジェットを紹介しました。今回は、出発前に吟味して荷物をチョイスしたはずなのに、やっぱり欲しいものがでてきてしまった……そ... -
「旅するライター」になると、こんな思い出話で酒が飲める(※募集終了)
世界新聞では「旅するライター」を募集しています!詳しくはこちら。 ※申し訳ありませんが、現在ライターの募集を停止しております。 再開の際にはサイト上でお知らせ致します。 デスクです。世界新聞には以前、特命記者(GIGAZINEと世界新聞に記事... -
夫婦でバックパッカー世界一周中のわたし(嫁)が欠かせない5つのガジェット
他の旅するライターの荷物一覧はこちら こんにちは! 2年間に及ぶ世界一周旅行に、今まさに終止符を打とうとしているmiaです。1週間後には、期間限定で定住するアメリカ行きの飛行機に乗っている予定です。ドキドキしてます! さて、... -
世界一周から帰国した。これからの就活の話をしよう
あなたがもし長期で旅をしたいとなって、気になるのが帰国後のキャリアではないでしょうか。仕事を辞めて世界一周し、帰国して半年、3ヶ月、20日の3人に「就職活動」ついて聞いてみました。 デスクです。世界新聞には以前、特命記者というプロジェ... -
旅するライターが書いた記事ランキング【2015年6月】
デスクです。いつも世界新聞を読んでいただきありがとうございます。 おかげさまで6月も過去最高のアクセスでした。それに比例して記事単位のアクセスも伸びていることが分かります(下記)。今月も本当に面白い記事が多かったと思います! では、6... -
「洗濯物がきれいに乾けばそれだけで幸せ」。世界一周で得たこれ以上のものがあるだろうか?
海外を旅しても、日本に帰ってきた途端、みるみる日本に染まっていく感覚ってありますよね?旅で得た感覚はいつまでも持ち続けたいもの。世界一周経験者4人で「旅の賞味期限」について語ってみました。 デスクです。世界新聞には以前、特命記者とい... -
ライティングを飛躍させたい旅人へ。プロの編集者があなたの原稿を見ます(※募集終了)
※申し訳ありませんが、現在ライターの募集を停止しております。 再開の際にはサイト上でお知らせ致します。 旅の経験を文章でもっとうまく伝えられたら…そんな旅人はいませんか?世界新聞でプロの編集者と一緒に、あなたの旅をたくさんの人に記事を... -
できれば子どもを連れて行きたくない公園
誰しも恋人と「ただ一緒にいたい」というだけの理由で公園に行ったことがあるだろう。それくらい恋人と公園の親和性は高い。それは世界共通である。 ペルーの首都リマに「Parque del Amor(恋人達の公園)」という公園がある。太平洋を見渡... -
スラムは誰のもの?
「スラム」と聞いて、どんなイメージを抱くでしょうか。 散乱したゴミ…傾きかけた家…暴力や犯罪…。 ともかく、荒廃したイメージ。その響きに好奇心をそそられるかもしれません。 僕もその一人でした。インドのムンバイ... -
残念なアイスクリームの話
夏がくる。夏と言えばアイスだ。パルムが好きだ。 世界中でコーラが同じ味のように、アイスもなかなかいいセンを行っている。今や、世界中でネスレをはじめとしたグローバルブランドのアイスを食べる事ができる。アイスの均一化であ... -
インドの病院に入院したら3食カレーだった話
インド人が3食カレーを食べているというのは本当か。それを検証する絶好の機会に恵まれました。 インドを旅していた時、マラリアに罹って入院することになったんです。病院食といえばある意味、その国の食文化がもっとも強く反映されるもの... -
旅するライターが書いた記事ランキング【2015年5月】
デスクです。いつも世界新聞を読んでいただきありがとうございます。 リニューアルして1ヶ月が経ちましたが、おかげさまで5月は過去最高のアクセスでした。それにともない、記事単位のアクセスもぐんと伸びていることが分かります(下記)。先月は... -
旅するライターが書いた記事ランキング【2015年4月】
4月末にリニューアルした訳ですが、見やすくなった、あか抜けた、いいっすねーなどおおむね好評です。甘んじることなく改善していきます。 さて、恒例の月間記事ランキングを発表します。今回から、前月の残り5日から該当月の残り5日までに... -
鉄子の私がイタリアをたった1万円で縦断できた理由
みなさん、こんにちは!長期旅行中の水島早苗です。突然ですが、ヨーロッパを鉄道で旅するって素敵ですよね! イタリア8都市を1万円で移動 イタリアは有名観光スポットがあちこちにあり、いろいろな都市を巡るのがイタリア旅行の醍醐味では... -
飲むのに勇気がいる…。カエルの卵にそっくりの「バジルシードドリンク」が怖い
幼き日を呼び覚ますこと必至 皆さん「カエルの卵」にはそれぞれ特別な想いがあることかと思います。幼き日、田んぼの片隅で見つけたそれを好きな女の子(男の子)にプレゼントして、夏休みの間中、口を聞いてもらえなかった思い出が、今も胸を締め... -
世界新聞、ひっそりリニューアルしました。
みなさま、お待たせしました。 こんにちは、デスクです。遅くなりましたが、ひっそりリニューアルしました。まだまだ調整中で、ベータ版と言ったところですが、ざっとどの辺りがどう変わったのか?その辺りをプレゼンさせていただきます。 &... -
ホステルってホテルと何が違うの?女一人で泊まるとこうなる
ホステルに泊らないと出会えなかった人たちがいます。 こんにちは、HIDEです。NY州での交換留学が始まって早半年以上が経過しました。驚くことに帰国までのカウントダウンが始まってしまいました。せっかくだから海外を満喫しよう、ということで機... -
2ヵ月で世界一周の旅、始めました。
世界一周するならば、1年くらいは必要・・・そんな風に思っていませんか?たった2か月で世界一周できるんです! こんにちは!そして初めまして♪ 2ヵ月の世界一周の旅がスタートしました、AIKOです。 ただいまタイにおります。暑い・・... -
カルディの超定番!世界一に輝いた「ラクサラーメン」が完璧と言わざるをえない
カルディ(KALDI)のインスタントラーメンの超定番に君臨する「プリマ・テイスト ラクサラーメン」。世界で一番おいしいインスタントラーメンにも輝いたことも…!エスニック系が好きな人はハマること間違いなし!インスタントラーメンの常識を覆す... -
【虫を食べるように旅する】地球少年・篠原祐太がアフリカへ行くとこうなる
どういう状況の写真ですか…? 「昆虫食」の彼がアフリカの旅へ 人に個性があるように、人の数だけ旅のカタチがあるというものです。だから旅はおもしろい。ゴキブリやコオロギを生きたまま食し、「ゴキブリを食って死んでも本望(下記記事よ... -
世界の絶景を手のひらに独り占め。「Ta Bird Books」をパラパラしてみた
これは……本ですか? 本サイトに何度か登場している、タイムラプスで有名な「旅する鈴木」が本を出したと聞いて、さっそく入手しましたのでご紹介します。めっちゃ洒落てますよこれ。 インタビュー:映像作家の僕が、ヨガインストラク... -
旅するライターが書いた記事ランキング【2015年3月】
写真は世界一周から帰ったので、データ整理もかねて1万2千枚から16枚を選んでみるより。ネコの街と呼ばれるホウトンにて。 エイプリルフールネタが仕込めなかったことが、残念無念でなりません。デスクです。来年はネタが仕込めるくらいの余裕がで... -
「ネタバレだらけの世界」でも「冒険」はできる
ボルネオ鉄道乗車時の一枚。 世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。「冒険」をテーマに旅に出た植竹さんによる、旅のまとめです。 ガイドブックやインターネットを開けばいくらでも情報や写真が出て来る時代、冒険... -
パクチストにはおすすめ!パクチー嫌いの僕が「パクチーラーメン」を食べてみた
僕が食べてマズかったら、パクチストにとっては美味しいということにならないだろうか? パクチーはお好きですか? 突然ですが、皆さんはパクチー(コリアンダー)が好きですか? "A scene of Coriander leaves" by Thamizhpparithi Maar... -
ケンカした?資金はいくら?夫婦で世界一周したけど質問ある?
一番の収穫は、「二人なら何でもできる」と心から思えた事。 世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。夫婦で世界一周して帰国したRyutaさんによる、旅のまとめです。 「ケンカした?」「夫婦で旅をして悪かったことは... -
【寄稿】私が旅をしながら15カ国でみそ汁をふるまった理由
写真はイランの絨毯商人に、ペルシャ絨毯の上でふるまう。 世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。 これまで世界15ヶ国で味噌汁をふるまってきたMiaさんによる、連載MISO SOUP IN THE WORLDの総集編です。 なぜ味噌... -
今週のラインナップ 【2015/3/16〜】
近日公開予定「あなたにも見て欲しい。旅で印象に残った16枚の写真」より photo by Ryuta 世界新聞では毎週月曜日に「今週のラインナップ」と称して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらいから。  ... -
旅行中に女の子の日になったらどうしてる? 10人に聞いてみた
同行者の思いやりも必要ですね。 photo by jjay69 旅中だと苦労も倍! こんにちは! 世界一周旅行中のmiaです。旅に出てもうすぐ1年8ヶ月になります。 旅に出てから幾度となく経験した生理の日。ただでさえツラいのに、旅中だと苦労も倍増! 楽し... -
【今週のラインナップ】がっかりな人魚姫って?
近日公開予定「見るとがっかりすると噂の人魚姫の像を見てきた」より photo by がぅちゃん 世界新聞では毎週月曜日に「今週のラインナップ」と称して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらいから。 &nbs... -
【寄稿】22カ国の学校を回った僕が日本の教育現場ですべきたった1つのこと
自分の足で訪ねて、目で見たから分かることがまだまだたくさんあります。写真はバングラデシュのとある教室。 世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。 これまで22か国26校の学校を回ってきた、旅する理科教師・ぞーしきによ... -
【今週のラインナップ】Journey×Journeyコラボ連載はじめます
近日公開予定「世界最大のディズニーワールドの面白かったアトラクション10選」より photo by Ryuta 世界新聞では毎週月曜日に「今週のラインナップ」と称して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらい... -
旅するライターが書いた記事ランキング【2015年2月】
写真は、【ウユニ塩湖2015】朝、昼、夕、夜4つの顔より 3月になっても、ももひきが手放せません。デスクです。 さて、恒例の月間人気記事ランキングを発表します。2月はたぶん史上最多の14名のライターが寄稿してくれるという、盛り上がりを見せま... -
【寄稿】透明度100mの聖なる泉「セノーテ」をGoProで撮るとこうなる
「世界中に綺麗な海や湖は数あれど、驚くべき透明度だったのがメキシコの「セノーテ」。興奮のあまりGoProでバシバシ撮ってしまいました」GIGAZINEより引用 光と水が作り出す神秘の光景 世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせしま... -
「旅人がつくるメディア」と一緒に成長しませんか?旅するライター募集中(※募集終了)
※申し訳ありませんが、現在ライターの募集を停止しております。 再開の際にはサイト上でお知らせ致します。 世界新聞を盛り上げてくれる仲間を募集します! 皆さん、こんにちは。そしてはじめまして。世界新聞デスクです。世界新聞は2015年4月にリ... -
【今週のラインナップ】ライター募集はじめました
近日公開予定「透明度100mの聖なる泉「セノーテ」をGoproで撮るとこうなる」より photo by Ryuta 世界新聞では毎週月曜日に「今週のラインナップ」と称して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらいから... -
【寄稿】かつお節を見て「これは木か?」そんなペルー人にみそ汁をふるまってきた
「ペルーといえば、その昔インカ帝国が栄えた歴史ある国ですが、ペルーの首都リマにて、インカに伝わるトウモロコシやアンデス原産のジャガイモで味噌汁を作りました。」GIGAZINEより引用 かつお節は木ではない 世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄... -
【寄稿】1日に20人しか見られない絶景「ザ・ウェーブ」の抽選会に参加してきた
「世の中には様々な抽選(くじ引き)がありますが、アメリカには絶景を見るための抽選会があるというのをご存知でしょうか。」GIGAZINEより引用 ザ・ウェーブは「抽選会」が面白い 世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。世界... -
10ドルでニューヨークはどこまで楽しめるのか?おすすめ安宿も
お釣りがきちゃいました。 こんにちは!世界一周中のありーしゃです。せっかく世界を回るなら色々な国を見てみたい!世界中には見所がいっぱいです! 世界的にも観光地として大人気のアメリカ・ニューヨーク。多くの人が一度は憧れたことがあるので... -
【今週のラインナップ】アジアのカフェ巡りはじめます
近日公開予定の「雪と氷だけで出来たアイスホテルに行ってきた」より photo by ぞーしき 世界新聞では毎週月曜日に「今週のラインナップ」と称して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらいから。 ... -
[リロケーション・オーストラリア]1日1ドルでキャンピングカーを借りられるってほんと?
本当です。方法は記事の最後で。 「キャンピングカー所有」の夢を小さく叶える こんにちは!北海道出身、世界中のアウトドアスポットを巡って旅行中のoutdoor-travelers.netです。私たちは先日までオーストラリアを50日かけてロードトリップをして... -
[タイ・カンボジア国境]悪名高き「詐欺ロード」の歩き方
長文です。詐欺の嵐です。 バックパックじゃなくて、ネギ背負って歩いているようなもの どーも!!みなさんこんにちは。世界一周中の旅するミュージシャンこと翔一です。カオサンの拘置所に入ったヤツといった方が、みなさんピーンとくるかもしれま... -
【今週のラインナップ】世界の朝ごはんはじめます
近日公開予定の記事「タイからカンボジアの通称詐欺ロードを徹底解説」より photo by 翔一 世界新聞では毎週月曜日に「今週のラインナップ」と称して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらいから。 &nbs... -
【今週のラインナップ】連載2つはじめます
近日公開予定「2つの顔を持つキューバの2つの通貨」より photo by Mia 世界新聞では毎週月曜日に「今週のラインナップ」と称して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらいから。 先週よく読まれた... -
旅するライターが書いた記事ランキング【2015年1月】
写真は、マックもスタバもない!国交正常化する前のキューバに行ってみたより 先日、外国人に道案内する機会がありまして、その人はどうもスペイン語を話すようだったので、「ウンモメント(Un momonto/少々お待ちください)」と言ったら「OK」と... -
【寄稿】悲鳴を上げるほどカユい「南京虫」との死闘まとめ
「もしも、あなたが海外で「南京虫」と遭遇したら……。はっきり言って、その晩は眠れません。海外で南京虫に遭遇したので、その時の対処と結果をまとめてみました」GIGAZINEより引用 世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお... -
[ペルー・Ica(イーカ)]人が5秒で「点」になる高速サンドボーディング
どこまで滑るんですか…! 「色々速すぎる」砂漠のアクティビティ ブエノスディアス!(スペイン語でこんにちは!)夫婦で世界一周中のRyutaです。 旅をしている中で、次の行先を決めている時と決めていない時、どちらの方がワクワクすると思い... -
貧乏旅行をしたら運動オンチが治った話
よく、サッカーやってそうって言われますが……。 僕のコンプレックス こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。 ネパールでは4日連続で東西南北に歩き続けたり、キルギスでは現地通貨を入手できずに夜中の...