MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. 観光スポット

観光スポット– category –

スポット観光スポット
  • 観光スポット

    植物園なのに世界最大級のステンドグラスで有名なメキシコの「コスモビトラル」に行ってきた

    世界最大のステンドグラスの窓で有名な植物園「コスモビトラル」で、噂のステンドグラスを鑑賞してきました。それだけでなく、園内には日本人の像もあったりと、意外な見所も発見してしまいました。   世界最大級のステンドグラスがある植物園「コス...
    2016/08/20
  • 観光スポット

    今にも「バルス!」と聞こえてきそうなスロバキアのスピシュ城に行ってきた

    「実存する天空の城ラピュタ」と噂される、スロバキアの「スピシュ城」。今は廃墟となったものの、ヨーロッパ最大級の面積を誇る世界遺産でもある名城「スピシュ城」で、ジブリファン垂涎な光景を目の当たりにしました…!   ラピュタを想わず...
    2016/08/22
  • 観光スポット

    1万人分の骸骨の装飾に驚愕…チェコのセドレツ納骨堂に行ってきた

    チェコの世界遺産街クトナーホラ近郊に存在するセドレツ納骨堂。保管されている約4万人分の骸骨のうち、1万人分ほどが教会の装飾に使用されているということで、実際に見に行ってきました。   セドレツ納骨堂のある教会に飾られた1万人の骸骨 こんに...
    2016/08/19
  • 観光スポット

    地中海リゾートとしてのトルコを見に、アンタルヤまで

    トルコ=地中海リゾート。アンタルヤに行くとその答えにたどり着きました。   リゾートとしてのトルコ、アンタルヤ こんにちは、ドイツ在住のはるぼぼです。 トルコと聞いて日本人が思い浮かべるのはイスタンブールやカッパドキアなどの世界遺産です...
    2016/08/16
  • 観光スポット

    大都会メルボルンで野生のペンギンが見られると噂のセントキルダへ行ってきた

    オーストラリアの大都市メルボルンから約5キロしか離れていないセントキルダの海辺。そこは人々の憩いの場だけではなく、野生のペンギンの巣でもありました。   オーストラリアの大都会メルボルンにペンギンが出没する!? こんにちは!極貧バックパ...
    2016/08/15
  • 観光スポット

    砂漠に佇むアートの山!カリフォルニアの「サルベーションマウンテン(Salvation Mountain)」を探索してきた

    アメリカ・カリフォルニアの砂漠のど真ん中に突如として現れるカラフルなアートの山、サルベーションマウンテン(Salvation Mountain)。「神は愛」をテーマに一人の男が30年かけて作り上げた名所を紹介します!   「神の愛」がテーマの名所、サルベ...
    2016/08/12
  • 観光スポット

    WWWを生んだ世界最大規模の研究所「CERN」の見学ツアーに参加してみた

    HTTPやWWW(ウェブ)の発祥地とも言われるCERN(セルン)。スイス・ジュネーブに存在する世界最大規模の素粒子物理学の研究所であり、そこでは毎日無料で見学ツアーが行われているということで参加してきました。   CERNの見学ツアーは毎日開催&無料...
    2016/08/13
  • 観光スポット

    フルムーンパーティしてないタイのパンガン島の真相

      世界三大レイブの1つとも言われるフルムーンパーティが開催される、タイの離島「パンガン島」。パーティの聖地として名が馳せた離島の真の姿を見るべく、あえて観光してきました。   フルムーンパーティしてないパンガン島の様子とは こんにち...
    2016/08/06
  • 観光スポット

    ポルトガルのロカ岬をスルーしてでも見たい海の街「カスカイス」

    ポルトガルといえばユーラシア大陸最西端​の岬「ロカ岬」が有名ですが、そこからバスでたった25分で行ける海の街「カスカイス」のほうが美しかったので紹介します。(一応、ロカ岬も見てはいます) こんにちは、めとめです!今回はポルトガルのリスボンか...
    2016/08/10
  • 観光スポット

    8イレブン、ユニクロ、プリクラ切手…首都ティンプーであえて観光した、ブータンのイメージを覆す不思議スポット3つ

    ブータンといえば敬虔な仏教国でマジメなイメージだったのですが……いざ歩いてみると、日本人なら誰しもが反応してしまう不思議なお店に出会えたので潜入観光してきました。   僧院巡りだけじゃないブータンの首都ティンプーをあえて観...
    2016/08/03
  • 観光スポット

    ウクライナで最初の世界遺産、首都キエフの「ペチェールシク大修道院」が気高い…!

    いまや世界中で見る事ができるキリスト教の教会や修道院。しかし、ウクライナの首都キエフの世界遺産「ペチェールシク大修道院」は神々しさが違いました。建築物、装飾、地下墓地と見所の多さも、他とはひと味違います。   ウクライナで最初の世界遺...
    2016/08/01
  • 観光スポット

    ペルセポリスにイマームほか、86円でイランの世界遺産を一気見できるテヘランのミニチュアパークがお得

    日本の国土の4.4倍のイランで、旅行中に世界遺産を巡るのは至難の業…。しかし、首都テヘランのミニチュアパークならそんな願いが叶うかもしれません…!   ミニチュアパーク第3弾 〜イラン・世界遺産編〜 こんにちは!極貧バックパッカ...
    2016/07/29
  • 観光スポット

    リスボンからバスで片道2時間!日帰り観光も可能なポルトガルの漁師町「ナザレ」が美しい

      リスボンからバスで片道2時間と、日帰り観光が可能なポルトガルの漁師町「ナザレ」で見るべき観光地を紹介します。ポルトガル随一と言われるビーチもあり、なんとも美しい街です…。   ポルトガルのナザレに行こう こんにちは、めとめで...
    2016/07/30
  • 観光スポット

    岩の中を掘って作られた岩窟修道院を訪ね、モルドバのオールドオルヘイまで

    東ヨーロッパのモルドバで、岩の中を掘って作られた修道院「岩窟修道院」に行ってきました。広大な自然の中に、ひっそりと情緒ある修道院。必見です。   「岩窟修道院」を見にオールドオルヘイ(Orheiul Vechi)へ こんにちは。百太&しょうの世界一...
    2016/07/28
  • 観光スポット

    これが悪魔の使い道…。チリ最大のワインメーカー「コンチャイトロ」で悪魔のワインの由来を求めて

      チリ最大のワインメーカー、コンチャイトロの「カッシェロ・デル・ディアブロ」は、「悪魔に守られたワイン」とも言われ、ボトルには意味深な悪魔のマーク…。でもなぜ悪魔なのか?その秘密を解き明かしに、コンチャイトロのワイナリまで行っ...
    2016/07/25
  • 観光スポット

    ガイド強制のブータンで不意打ちされつつ巡った首都ティンプーの定番観光スポット4つ

    「幸せの国」やイケメンの国王様というイメージのブータン。実は観光の際にはガイドを全日程雇わなければいけないなど、自由気ままに安く旅行というのは厳しい国なのですが、現在日本とブータンの国交樹立30周年を記念して格安観光キャンペーン中というこ...
    2016/07/21
  • 観光スポット

    元豪華客船のテーマパーク…!ロサンゼルスのロングビーチに静態保存される「クイーンメリー号」の今

      かつては軍隊輸送船としても活躍した豪華客船、クイーンメリー号。今ではロサンゼルスのロングビーチに静態保存されており、ホテルや博物館、さらにはイベント会場として活躍しているということで探索してきました!   ロサンゼルスのロングビ...
    2016/07/20
  • 観光スポット

    教科書が教えてくれないスターリンに会いに、ジョージアのゴリまで

    この写真、全部スターリンです。少年期〜デスマスクまで、教科書では教えてくれないスターリンを学ぶべく、スターリンの出生地ジョージアのゴリまで行ってきました。それにしても若い頃のスターリン…、イケメンです。   馴染みの薄いジョージ...
    2016/07/13
  • 観光スポット

    「猿寺」の異名を持つネパールの世界遺産、スワヤンブナートの実態

    ネパールの首都、カトマンズに存在する世界遺産の寺院、スワヤンブナート。ネパール最古の寺院とも言われる由緒正しい寺院なのですが、あまりの猿の多さに、「猿寺(モンキーテンプル)」とも呼ばれています。そんな猿寺、スワヤンブナートの実態に迫りま...
    2016/07/06
  • 観光スポット

    スリランカの大自然を独り占め!ガルオヤ国立公園内の高級ロッジに泊まってみた

    自然豊かなスリランカに多く存在する国立公園の1つ「ガルオヤ国立公園」では、「国立公園の中」に宿泊することもできるのです!茂みの中に存在する「ガルオヤロッジ」は寝ても覚めても大自然を満喫できる超穴場スポット!あなたの行きたい場所リストに加え...
    2016/07/07
  • 観光スポット

    水上家屋にピンクイルカ…!香港の大澳でノスタルジー観光を満喫

    「香港にもこんなところがあったんだ…」昔ながらの水上家屋が残る大澳の、どこか懐かしい雰囲気にほっと一息。ピンクイルカにも出会えたりと、充実した観光スポットでした。       都会のイメージの香港に今も残る、昔ながらの水上家屋 こ...
    2016/07/05
  • 観光スポット

    孫悟空が封印された山…?べトナム・ダナンの五行山はやや珍スポット

    「みんなホイアン目当てでダナンは通過されるだけ…」というべトナム人の悲痛な声を耳にし、寄ってみた五行山。孫悟空が封印された場所とも言われ、神聖な雰囲気もありつつ、ちょっと匂う珍スポット感…。なかなか楽しめました。   ホイ...
    2016/06/30
  • 観光スポット

    まるで築地…!日の丸を掲げるパナマの魚市場で中南米のシーフードを満喫

    パナマの首都パナマシティでは、魚市場(Mercado del Marisco)が観光客に大人気!看板には日の丸が掲げられていたりと、日本の築地市場のような魚市場でシーフードを満喫してきました!   日の丸掲げるパナマの魚市場はパナマシティの新名所! こん...
    2016/06/22
  • 観光スポット

    世界最南端ウシュアイアにある「虹のマーケット」で可愛い雑貨めぐり

    世界最南端アルゼンチンのウシュアイアといえば、南米を旅する旅人の目的地、南極への出発地として人気の街。そんなウシュアイアに、素敵な「虹のマーケット」を発見しました!   こんにちは!特に自分を変えようと思わないで世界中を旅するRillyです...
    2016/06/07
  • 観光スポット

    [サンフランシスコ観光]野生の○○○が見られる「ピア39」はまるで動物園

    サンフランシスコの人気観光地フィッシャーマンズワーフにあるショッピングセンター「ピア39」にいるある野生動物…。そこはまるで動物園のよう…!   フィッシャーマンズワーフに◯◯◯を見にいこう 世界新聞編集部のがぅちゃんです! サン...
    2016/05/24
  • 観光スポット

    ヴェネツィアで「気持ちよく」ゴンドラに乗るための傾向と対策

    ヴェネツィア​と言えば水の都、民族衣装を着た男前なゴンドリエーレが陽気に愛の歌を歌いながらゴンドラを漕いでくれる……と思っていたのですが、現実はそんなに甘くはありませんでした。   ヴェネツィアと言えばゴンドラ行き交う水の都...
    2016/05/26
  • 観光スポット

    ベルリン観光でスルーされがちだけど侮れない「ベルリンテレビ塔」

    ベルリンのシンボル・ベルリンテレビ塔。パリのエッフェル塔とかと比べると、あんまりパッとしない印象なのでなめて登ったら、ちょっと後悔しました。   パッとしない「ベルリンテレビ塔」 東京スカイツリーにパリのエッフェル塔…世界の主要都...
    2016/05/19
  • 観光スポット

    メキシコシティーから足を伸ばしたい!世界最大の「登れる」ピラミッドがあるテオティワカン

    「登れる」超巨大ピラミッドがある世界遺産のテオティワカン遺跡。メキシコシティーから近いにも関わらずスルーしがちなテオティワカンの魅力をご紹介!   いつかピラミッドに登ってみたい 世界・ふしぎ発見を見て育った20代~30代の男性ならば、「ピ...
    2016/05/20
  • 観光スポット

    マイセン磁器で作られた巨大絵画…! ドレスデンの「君主の行列」の謎に迫ってきた

    ドイツ・ドレスデンに存在する、幅102メートルの絵画「君主の行列」。マイセン磁器製で、しかも世界最大の磁器作品らしいのですが、磁器なのか絵画なのかよくわからないので実際に見てきました。   「君主の行列​」は絵画なのか磁器なのか? 世界新聞...
    2016/05/06
  • 観光スポット

    [エジプト・ダハブ]3万円でスキューバダイビング・ライセンスを取ってみた

    スキューバダイビングの聖地、エジプトのダハブ。トラウマのせいで怖かったのに、キツすぎて泣いたのに…スキューバダイビングなんて一切興味がなかった私でも、気づけば海の中でした。   「嫌々」スキューバダイビングのライセンスを取得する...
    2016/05/05
  • 観光スポット

    モロッコの青い街「シャウエン」は猫パラダイスだった

    旅人に大人気のモロッコの青い街・シャウエン。実は猫パラダイスだってことご存知でしたか?   青い街・シャウエン こんにちは。Mayです。私が抱いていたモロッコのイメージと言えば、ラクダにサハラ砂漠・日干しレンガの家々……となん...
    2016/05/04
  • 観光スポット

    [黄金の寝仏]ワットポーをタダで独り占めする方法

    46メートルの黄金の寝仏でおなじみ…タイのバンコクで1番人気の観光地「ワットポー」を、観光客にまみれること無く、しかもタダで満喫できる方法があるのです!   超大型の黄金の寝仏 こんにちは。2016年3月より海外長期旅行中のたくろうです。...
    2016/04/20
  • 観光スポット

    上海の原宿・田子坊で「点滴ジュース」を飲んでみた

    女の子なら大好き!? 可愛いスイーツ♪ 上海の原宿、田子坊は可愛いスイーツ天国でした!   皆様こんにちは! 海外旅行50回以上の21歳、 みさちゃすです(・∀・)ノ☆   中国とカンボジアに行ってきました! 3週間弱、中国の上海と四川省の...
    2016/04/20
  • 観光スポット

    まるでRPGのダンジョン…!ヴェネチアの迷い方

    イタリアでも人気の観光地のヴェネチア。しかし、一歩路地に入るとそこには迷路のような小道が広がっていました。今回は敢えてその路地に迷い込んでみます。   水の都ヴェネチアのもうひとつの顔 こんにちわ!うちゃかです!みなさんは水の都ヴェネチ...
    2016/04/19
  • 観光スポット

    ベネチアの「ため息橋」を見るための「パーリア橋」でため息が出た理由

    ベネチアの観光名所「ため息橋」を眺めるための人気観光地「パーリア橋」…ここにベネチアの縮図を見ました。   「どこでも観光地」なベネチアを象徴する・パーリア橋 世界新聞編集部のがぅちゃんです! その昔、囚人がため息をはいたことから...
    2016/04/16
  • 観光スポット

    断崖に散りばめられた宝石…!アマルフィ海岸の街ポジターノ

    イタリアの人気観光地のアマルフィ。その西端に位置する高級リゾート地ポジターノは「アマルフィ海岸の宝石」と呼ばれるほど美しい街でした。   ポジターノってどこ? こんにちは!うちゃかです!今回はイタリア南部にある約40㎞のアマルフィ海岸線の...
    2016/04/13
  • 観光スポット

    世界最古のカフェ「フローリアン」で2千円のサンドイッチを食べてわかったこと

    イタリア・ベネチアの世界最古のカフェでありカフェ・ラテ発祥店の「フローリアン」で、あえてサンドイッチを食べたからこそ気づいたことがありました。   2千円のサンドイッチ>カフェ・ラテ スタバのラザニアが気になる世界新聞編集部のがぅちゃん...
    2016/04/07
  • 観光スポット

    [動画]世界最大のイグアスの滝では水中メガネが必要なことが判明

    アルゼンチンとブラジルにまたがる世界最大の滝「イグアスの滝」に打たれてきました!水中メガネが必要なほどの事件レベルの圧倒的水量でした…!   イグアスの滝では目が開けられない こんにちは、世界一周のサムライ子です! 世界最大の滝「...
    2016/03/27
  • 観光スポット

    サグラダ・ファミリアの内部で見た「もうひとつの絶景」

    スペインの超有名観光地サグラダ・ファミリア……。その外観は誰しも1度は見たことがあるでしょう。でも、内部を見たことがありますか? サグラダ・ファミリアの内側は外観にも負けない神秘的な美しさがあったのです。   こんにちは!冒...
    2016/03/19
  • 観光スポット

    [古代都市ポンペイ]2千年前に生き埋めになった人たちは今

    79年のヴェスヴィオ火山噴火によって地中に埋もれたことで知られる、古代都市ポンペイ。そこには、「あの日何が起こったのか」を知るリアルな痕跡が残されていました…。   火砕流に埋もれたイタリアの古代都市ポンペイ こんにちは。ミステリー...
    2016/03/19
  • 観光スポット

    毎日がオクトーバーフェスト!これが世界最大のビアホール、ホフブロイハウスだ!

    連載・世界酒場放浪記の第9回目は世界最大のビアホール、ホフブロイハウス​へ。そこにはビール好き、酒好きのメッカと言いたくなるような光景が広がっていました…。   オクトーバーフェストに行けなくても大丈夫 こんにちは!三矢です。前回、...
    2016/03/17
  • 観光スポット

    韓国のマチュピチュ!? 釜山の甘川洞文化村に行ってみた

    「韓国のマチュピチュ」と呼ばれる釜山の甘川洞文化村(カムチョンドンムナマウル)。待っていたのは様々なアートでカラフルに生まれ変わった集落でした。   北朝鮮の避難民が造った甘川洞文化村 こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけ...
    2016/02/29
  • 観光スポット

    ピサの斜塔より目立つ方法[おもしろ写真の撮り方]

    2人の日本人が、ピサの斜塔よりも目立つ方法を伝授…笑    名前が似てるぴさろとして負けられない戦い こんにちは!ぼくは住所不定無職のぴさろです。今回は、同じく世界新聞ライターであるアズゴンと、イタリアのピサにある有名観光地「ピサ...
    2016/02/11
  • 観光スポット

    ゴミ処理場さえアートに変える!ウィーンのフンデルトヴァッサー建築3つ

    ウィーンのガウディと呼ばれるオーストリアの芸術家・フンデルトヴァッサー。これがゴミ処理場だなんて信じられます…?   みなさんこんにちは! カップルで世界一周から帰ってきた水島早苗です。ウィーン滞在中、芸術家・フンデルトヴァッサ...
    2016/02/10
  • 観光スポット

    脱北者と行く板門店(軍事境界線)ツアーに参加してみた

    ツアーの語り部はなんと、韓国へ脱北してきた女性……!脱北者と一緒に、韓国と北朝鮮の国境にある板門店に行ってきました。   こんにちは!しゃんいえーです。現在、中国の江蘇省にある蘇州(そしゅう)(上海から西へ2時間くらい)に留...
    2016/01/10
  • 観光スポット

    今、ベルリンの壁にフェンスを作らざるをえない理由[イーストサイドギャラリー]

    今、ベルリンの壁の前(イーストサイドギャラリー)にはフェンスが設置されて異様な雰囲気…。一体なぜ…?   ベルリンの壁に異変が… 編集部のがぅちゃんが、ベルリンの壁で見た残念な光景についてレポートします。 1.3kmに及ぶベ...
    2016/01/09
  • 観光スポット

    深夜特急でいくマカオの旅 vol.3(聖ポール天主堂跡・ベラヴィスタホテル)

    小説「深夜特急」の記述をひろいながら、ゆるーく「今のマカオ」を全5回でレポートします。深夜特急を読んだことがない人も楽しめるハズ!?   デスクです。 第3弾は聖ポール天主堂跡と、ベラヴィスタホテルをご紹介します。 ベラヴィスタホテルは、深...
    2015/12/23
  • 観光スポット

    もはやテーマパーク!? 「ハーバード大学」を観光してみた

    超名門ハーバード大学が観光地化しているという噂は…本当でした!   ハーバード大学ツアーまである モットーは「行けばそこが観光地!」のがぅちゃんです!   いわずと知れた超名門大学のハーバード大学。アメリカのボストンにある敷地内...
    2015/12/21
  • 観光スポット

    タイムズスクエアの「偽キャラクター」がワルい。

    決定的瞬間…!   「悪名高い」偽キャラクター パクリは中国だけじゃない…と言いたいがぅちゃんです。 ニューヨークの人気観光地のタイムズスクエアには、着ぐるみのキャラクター達が出没します。一見微笑ましくも見えるのですが、ネッ...
    2015/11/24
  • 観光スポット

    女子大生のわたしがアムステルダムで見たもの(飾り窓地区)

    オランダといえば売春やドラッグが合法と…自由なイメージがあります。中でも、アムステルダムの売春地区「飾り窓」には、美女や化け物たちが…。遊び方、料金、宿泊​などもレポート! >>飾り窓地区の激安宿をBooking.comで探す   皆様...
    2015/09/18
1...2345

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 23件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 21件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 12件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 11件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 10件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 506件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 502件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 460件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 428件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 309件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 300件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 291件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 249件のビュー

© 世界新聞.