MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載

連載– category –

連載世界一周ギャル巡りの旅♪♪♪あなたがたぶん知らない中国バスターズ仙人の世界一周音楽の達人に会いに行く旅世界一周「再現」レストランMISO SOUP IN THE WORLD世界一周小説FACTORY世界遺産アーカイブスウユニ遠征2014海外ノマド女子日英夫婦ツーリング珍道中安宿ミシュラン☆☆☆世界酒場放浪記「OTAKU」 TRIPみんなのあさごはん!素敵カフェめぐりのたび元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで旅する漫画家。世界一周「癒し」の旅2ヶ月で世界一周できるかな?旅ブログ道子連れ(0歳児)パッカーが行くNZ車上生活のススメ嫁の観察日記 @世界一周世界一周スイーツ巡りの旅Whats your dream? 〜夢を訪ねる旅〜手紙トラベラーわたしが世界で踊る理由進路は世界一周 〜高校生バックパッカーの軌跡〜フルーツハンター見習いがゆく!突撃!海外のビジネスモデル!!金丸文武の旅深夜特急でいくマカオの旅エセレブみさちゃすカオス旅!嫁のアイス日和世界の○○に格安で行く方法ちびっこバックパッカーズが行く!夢が叶った世界一周 〜僕らの新婚旅行〜デスクのコラムストーリーオーストラリアのワーホリは稼げるのか?テンションが低い旅日記せがわーるどが行く! 〜旧ソ連だけ巡る旅〜ベトナムを舐めまわしたるねんニュースが教えてくれないイスラエル世界でたこ焼きをふるまう旅元保育士が行く!世界の保育園訪問記下ネタ好きな女子が行くッ☆世界のゴリゴリゲイカルチャーソウル気まぐれ電車旅
  • 連載

    旅はまだ終わらない【世界一周小説・トルコ編】

    旅作家・武重謙が世界一周しながら、各地でインスピレーションをえて書く世界一周小説FACTORYのトルコ編。この文章はフィクションです       旅はまだ終わらない   小さな町とは言え、重い荷物を背負ってその隅々まで歩き、忠範とアニ...
    2015/04/28
  • 連載

    朝からすでにおいしい!フィレンツェの朝ごはん5選

    イタリアのサンドイッチパニーニ。すごいボリューム!   みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。   今回は、山と海に囲まれイタリアの中でも「食材の宝庫」と呼ばれるフィレンツェの朝ごはんを紹介します! ...
    2015/04/26
  • 連載

    「首長族」って肩こらないの?理学療法士がもんでみた

    お客さん、こってますねぇ 笑   理学療法士、世界一周へ 初めまして、柿澤健太郎です! 僕は理学療法士として6年間、整形外科病院に勤務した後に、2015年4月10日より世界へ飛び出しました。 今まで述べ1000人以上の身体を施術し、多くの勉強して...
    2015/04/24
  • 連載

    旅をしていると、小さなことが心に響きませんか?【2ヶ月で世界一周の旅】

    1カ国目タイにきました。タイのタクシーの運転手さんとのやりとりから、旅を感じました。   こんにちは。2ヵ月で世界一周をしているAIKOです。この企画についてはこちら。1か国目のタイで日焼けしてあちこち痒いです。   2ヵ月で世界一周...
    2015/04/23
  • 連載

    2ヵ月で世界一周の旅、始めました。

    世界一周するならば、1年くらいは必要・・・そんな風に思っていませんか?たった2か月で世界一周できるんです!   こんにちは!そして初めまして♪ 2ヵ月の世界一周の旅がスタートしました、AIKOです。   ただいまタイにおります。暑い・・...
    2015/04/17
  • 連載

    世界一周しながら漫画を書いています【連載スタート】

    「旅先でふと思い出す感覚」…ってありませんか?   なぜ世界一周しながら「漫画」なのか? 初めまして旅する漫画家シミです。   大学在学中に漫画家を志し、旅を題材にした漫画を描きたいと決めたものの、自分の海外旅行の経験がインド(...
    2015/04/16
  • 連載

    元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【水没&レセプション編】

    4月11日、無事に3回目のレセプションパーティーを終えることができました。のべ、150人近くにのぼるゲストの皆様、ご来店誠にありがとうございました!   こんにちは!山本ジャーニーです。連載企画「元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開く...
    2015/04/15
  • 連載

    地球の裏側・ベネズエラでみそ汁を作るとこうなる

    今回は、みそ汁が進化します!   こんにちは。夫婦で世界一周中のmiaです。旅をしながら「日本のお袋の味を届けようではないか!」という意気込みから、世界中で味噌汁をふるまうMISO SOUP IN THE WORLDという連載を書かせてもらっています。今回は南...
    2015/04/14
  • 連載

    団地に泊まろう in中央アジア【安宿ミシュラン】

    部屋には無駄に豪華なシャンデリアが…。   中央アジアってどの辺り? こんにちは!極貧パッカー植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、現在この辺りに居ます。     連載「安宿ミシュラン」の第五弾は中央アジアにあ...
    2015/04/12
  • 連載

    元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【ラストスパート編】

    3月28日にレセプションパーティーを開くことができました!ご来店いただいた皆様、ありがとうございました!   こんにちは、山本ジャーニーです。連載4回目は【ラストスパート編】としてレセプションパーティーに至るまでの激走をお伝えしていきたい...
    2015/04/08
  • 連載

    砂漠の民に「砂のパン」を焼いてもらう【みんなのあさごはん!】

    白いのがパン生地です。まさか、砂も一緒に…?   みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。 チュニジアに住む砂漠の民・ベドウィンから朝食に「砂のパン」を焼いてもらえるということで、南部の町・ドゥーズ...
    2015/04/11
  • 連載

    1杯15円の生ビールをベトナムで飲んだくれ【世界酒場放浪記】

    昼間から外で飲むビールはなんでこんなに美味しいのでしょうか。   どうも飲んだくれ担当三矢です。   連載「世界酒場放浪記」の第三弾はビール検定2級で日本地ビール協会認定ビアテイスターの僕がベトナムの路上からお届けします。   ベ...
    2015/04/10
  • 連載

    本場モロッコでミントティーの作り方を教えてもらう【みんなのあさごはん!】

    ベルベル人・Mr.Teaと名乗る男性と一緒に!   おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。私はモロッコを後にしフランスにいましたが、またアフリカ大陸に戻りました。   モロッコ人は緑茶がお好き みなさんは朝食に飲むの...
    2015/04/02
  • 連載

    【世界一周小説・イラン編】聖地の女性と異国人

      旅作家・武重謙が世界一周しながら、各地でインスピレーションをえて書く世界一周小説FACTORYのイラン編の第4弾。※この文章はフィクションです     聖地の女性と異国人   前を歩く女性が何かを落とした。ピンクのカード入れに見えた...
    2015/03/29
  • 連載

    元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【スタッフ紹介&内装スタート編】

    僕は追いやられるように厨房のガスレンジの上で仕事してます。   こんにちは、山本ジャーニーです。連載3回目は【スタッフ紹介&内装工事スタート編】です。バックナンバーはこちら。 今まさに内装工事中なのですが、その最中にジョインしたスタッ...
    2015/03/24
  • 連載

    フランス人のパンケーキへの情熱がすごい 【みんなのあさごはん!】

    マスカルポーネチーズといちごのクレープ♪   みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。今回もフランス・パリからお届けします。今回のあさごはんは遅いあさごはん、ブランチを見つけてきました!   カウチサー...
    2015/03/21
  • 連載

    【世界一周小説・イラン編】ひどく古い水タバコの煙

    旅作家・武重謙が世界一周しながら、各地でインスピレーションをえて書く世界一周小説FACTORYのイラン編。※この文章はフィクションです。     ひどく古い水タバコの煙   イラン中心部にある、砂漠の町ヤズドの旧市街を歩いていた。 歩けど...
    2015/03/20
  • 連載

    【寄稿】私が旅をしながら15カ国でみそ汁をふるまった理由

    写真はイランの絨毯商人に、ペルシャ絨毯の上でふるまう。   世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。 これまで世界15ヶ国で味噌汁をふるまってきたMiaさんによる、連載MISO SOUP IN THE WORLDの総集編です。   なぜ味噌...
    2015/03/17
  • 連載

    ハワイから届いた「ペイ・フォワード」のバトンをあなたに回します

    リアル「ペイ・フォワード」に参加しませんか?   こんにちは。カウチサーフィンを利用して海外のお宅にお邪魔する、連載OTAKU-TRIPの黒田絢子です。2回目は、ハワイで出会ったホスト(家主)のお話です。 突然ですが、皆さんはペイ・フォワードとい...
    2015/03/17
  • 連載

    元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイ二ングを開くまで【物件契約編】

    Journey×Journeyに新たな仲間が加わったようです。   こんにちは、山本ジャーニーです。「元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイ二ングを開くまで」という直球企画、連載2回目となります。初回はこちら。 近況としては、先週、スタッフとして加藤君...
    2015/03/16
  • 連載

    本場はでっかいお椀で飲む!紹興で「紹興酒」を飲んだくれ

    チビチビではなく、グビグビなのです。   「本場」へは意外と簡単に行ける どうも、世界各地で飲んだくれている三矢です。連載「世界酒場放浪記」の第二弾は中国からお届けします。 日本人にも馴染みの深い中国のお酒のひとつに紹興酒があります。小...
    2015/03/11
  • 連載

    フランスでは勝手に「パン屋」を名乗ってはいけない

    正真正銘の「パン屋」さんのあさごはん。   みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。今回はフランス・パリからお届けします!   今回のあさごはんはパン屋さんから探っていきたいと思います。私は、6年前に...
    2015/03/10
  • 連載

    元バックパッカーのぼくが多国籍ダイニングを「秋葉原」ではじめる理由

    4月オープンですが、こんなかんじです。間に合いますかね?   お店は「まっさら」な状態… こんにちわ、山本ジャーニーです。世界新聞では連載「再現レストラン」や「美味かった20選」、「ゲテモノ10選」など、世界の料理に関する記事を書いて...
    2015/03/08
  • 連載

    行列のできるひよこ豆のスープ、アボカド牛乳など。モロッコの朝ごはんまとめ

    サハラ砂漠を目の前に見ながらあさごはん♪   みなさん、おはようございます!水島です。連載みんなのあさごはん!第二弾はモロッコからお届けします。   モロッコと言えば何を思い出しますか?サハラ砂漠、映画の名前で知られているカサブランカ...
    2015/02/24
  • 連載

    あなたが憧れる「カオスなインド」はバングラデシュにある

    安宿から見る、秘境バングラ。   安宿評論第4弾はバングラデシュ… こんにちは!安宿調査員の植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界の安宿をレポートする連載・安宿ミシュラン☆☆☆も早いもので第4弾!今回は秘境バングラデシュの特徴的だった...
    2015/02/22
  • 連載

    【寄稿】かつお節を見て「これは木か?」そんなペルー人にみそ汁をふるまってきた

    「ペルーといえば、その昔インカ帝国が栄えた歴史ある国ですが、ペルーの首都リマにて、インカに伝わるトウモロコシやアンデス原産のジャガイモで味噌汁を作りました。」GIGAZINEより引用   かつお節は木ではない 世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄...
    2015/02/20
  • 連載

    【世界一周小説・イラン編】 3年の距離

    旅作家・武重謙が世界一周しながら、各地でインスピレーションをえて書く世界一周小説FACTORYのイラン編。 ※この文章はフィクションです。     彼、レザーは約束の時間に少し遅れてやってきた。少しだけ顔が紅潮していた。 「ごめん、待たせたよ...
    2015/02/18
  • 連載

    カフェ好き女子がこっそり教える!ラオスの素敵カフェ5つ

    こちらがベストカフェinラオス! はじめまして。冬の寒さに耐えられず極寒の地元・福井県を飛び出して東南アジア一周中のMIKAです。 そこで!特にレディーのみなさま、東南アジアってどうしても「汚い」そんなイメージありませんか?この連載では、そんな...
    2015/02/17
  • 連載

    [海外の朝食20選]世界一周した私が選ぶ!

    朝ごはん食べました?写真はベリージャムと黒パン、プッラ(フィンランド)   みなさん、おはようございます!そして、はじめまして。世界のあさごはんを食べ歩き、旅をしている水島です。世界新聞で連載・みんなのあさごはん!を始めることになりま...
    2015/02/11
  • 連載

    メキシコ人は女性に「歌」で想いを伝えるというのはホント

    メキシコ人の日本に対する印象に「餅がうまい」というのがありました 笑   もっと深くその国を理解できないか? 皆さん、こんにちは。旅するライターの黒田絢子(運営サイトはこちら)です。日本を離れて早8ヶ月、キャンプとトレッキング三昧の日々を...
    2015/02/05
  • 連載

    [ネパールのお酒・トゥンバ]お湯を足せば何杯でも飲めるだと!?

    お察しの通り、酒場放浪記の世界版です。   皆さん、お久しぶりです。北朝鮮の記事を書いたといえば、覚えてくれている人もいるでしょうか?実は、三度の飯より酒が好き三矢です(キューバでこんな記事も書いています)。このたび、世界一周中でビー...
    2015/02/04
  • 連載

    【世界一周小説】ペルシャ絨毯の4羽の鳥

    旅作家・武重謙が世界一周しながら、各地でインスピレーションをえて書く世界一周小説FACTORYのイラン編です。※この文章はフィクションです。     「ATMはどこにあるの?」と聞くと、同じドミトリーの旅人たちは一様に目を丸くした。 亮平は妻と...
    2015/01/28
  • 連載

    【寄稿】今なお配給下にあるキューバで味噌汁をふるまってみた

    キューバのキッチンにはまな板がありませんでした…。   世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。 記事はこちら これまで海外12ケ所で味噌汁をふるまってきたMiaさんの連載MISO SOUP IN THE WORDがついに、GIGAZINE進出...
    2015/01/26
  • 連載

    フランス料理の本場で「みそ汁」は受け入れられるのか?

    みそ汁のプロヴァンス風です。   旅人でつくる「ドリームハウス」を建築中のご夫妻 こんにちは~!世界一周しながら、味噌と鰹節を背負って味噌汁を振る舞っているmiaです。MISO SOUP IN THE WORLDの連載も12回目。 今回は、笑顔とおいしい食べ物は人...
    2015/01/18
  • 連載

    [チャウドック(Chau Doc)→プノンペン国境越え]自転車ごとボートで国境を越えてみた

    いよいよ、ベトナム編最終章です!   こんにちは。イギリス人トライアスロン選手の旦那(ジェームス)とアジアを自転車旅行しているアカネです。連載バックナンバーはこちら   ベトナムの自転車旅行も、もはや3ヶ月がたとうとしています。 前回の...
    2015/01/11
  • 連載

    【日英夫婦チャリダー珍道中】ベトナム人一家のお宅でランチを御馳走になる

    バスや電車だと通り過ぎてしまう人達と、自転車でなら、出会えます。   こんにちは。イギリス人トライアスロン選手の旦那(ジェームス)とアジアを自転車旅行しているアカネです。連載バックナンバーはこちら 今回、絶滅危惧種が多く生息していると言わ...
    2015/01/11
  • 連載

    小国モナコの空手教室で「味噌汁」をふるまってみた

    今回から鰹節削り機が登場!   こんにちは。世界一周旅行に出発して以来、味噌汁を世界中で振る舞っているmiaです。 連載MISO SOUP IN THE WORLDの11回目の今回は、ヨーロッパの小国モナコからお送りします! 空手が大好きで、日本人の先生が教える道...
    2015/01/08
  • 連載

    安宿ミシュラン☆☆☆ ラオスのなめくじ宿ほか

    タイ・ラオスの一癖も二癖もある4つをご紹介!   こんにちは!安宿調査員の植竹智裕(うえたけともひろ)です。   大人気(?)のこの企画、第三弾はみんな大好きタイと、その北にあるラオス編です! 第一弾:インドネシア編 第二弾:マレーシア...
    2014/12/24
  • 連載

    【世界一周小説】スマホの通知とヒマラヤの老女

    旅作家・武重謙が世界一周しながら、各地でインスピレーションをえて書く世界一周小説FACTORYのネパール編です。※この文章はフィクションです。     正直、面倒なことになった……、とそっと目を開けて周りを見た。 皺に垢の溜まっ...
    2014/12/09
  • 連載

    安宿ミシュラン☆☆☆ マレーシア(クアラルンプール)編

    貧乏バックパッカーの植竹が調査員となり、世界中の安宿を格付けしていきます。第ニ弾はマレーシア・シンガポール編です。   こんにちは!安宿調査員の植竹智裕(うえたけともひろ)です。   世界一周中の僕は現在この辺りにいます。   &nb...
    2014/11/28
  • 連載

    【日英夫婦チャリダー珍道中】ベトナム人の優しさを思い知る

    イギリス人でトライアスロン選手の夫と、ふつうの日本人の妻によるアジア自転車旅行をお届けする、連載「日英夫婦チャリダー珍道中」。第3回はベトナムのニャチャンからクロコダイルが棲むカッティエン国立公園へ。   こんにちは。イギリス人トライ...
    2014/11/29
  • 連載

    安宿ミシュラン☆☆☆ インドネシア編

    貧乏バックパッカーの植竹が調査員となり、世界中の安宿を格付けしていきます。第一弾はインドネシア編です。   安宿の評論、はじめました こんにちは!「安宿ミシュラン」こと植竹智裕(うえたけともひろ)です。 世界一周中の僕は現在この辺りにい...
    2014/11/08
  • 連載

    外国人にとってイケてる味噌汁の具とは? イタリア人10人に聞いてみた

    世界各地で味噌汁をふるまう様子をお届けする連載MISO SOUP IN THE WORLDの第11回は、番外編。イタリア人が味噌について真剣に考える姿というのは何ともシュールです。   こんにちは!味噌を持って世界一周中のmiaです。今回は、イタリア・トリノで開...
    2014/11/06
  • 連載

    【日英夫婦チャリダー珍道中】ベトナム郊外で急成長を目の当たりにする

    イギリス人でトライアスロン選手の夫と、ふつうの日本人の妻によるアジア自転車旅行をお届けする、連載「日英夫婦チャリダー珍道中」。第2回はベトナムのダナンから随一のビーチリゾート・ニャチャンを目指します。   こんにちは。イギリス人トライア...
    2014/10/30
  • 連載

    美食のイタリア人に味噌汁(ワカメ入り)は受け入れられるのか?

    世界各地で味噌汁をふるまう様子をお届けする連載MISO SOUP IN THE WORLDの第10回は、イタリア編です。   こんにちは!味噌を持って世界一周中のmiaです。 今回は食の都、イタリアに来ております。一般的にグルメと賞されるイタリア人に味噌汁はウケ...
    2014/10/28
  • 連載

    【世界一周小説】 先輩とインドの物乞い

    旅作家・武重謙が世界一周しながら、各地でインスピレーションをえて書く世界一周小説FACTORYのインド編です。※この文章はフィクションです。 photo by NeilsPhotography   バイト先の先輩に誘われて、ぼくらはインドにやってきた。 「な、来て良かっ...
    2014/10/26
  • 連載

    【フエ→ダナン】日英夫婦チャリダー旅珍道中

    イギリス人でトライアスロン選手の夫と、ふつうの日本人の妻によるアジア自転車旅行をお届けする、連載「日英夫婦チャリダー珍道中」。第一回はベトナムのハイヴァン峠を越えます。   自転車旅のスタートはベトナム こんにちは。イギリス人トライアス...
    2014/10/09
  • 連載

    【世界一周小説】チョトゥを探して

    旅作家・武重謙が世界一周しながら、各地でインスピレーションをえて書く世界一周小説FACTORYのインド編です。※この文章はフィクションです。   外出先からホテルに戻ると、暇を持てあましていたホテルのオーナーが声をかけてきた。 「人捜し?」 流...
    2014/09/07
  • 連載

    海外ノマド女子お気に入りのカンボジア料理BEST3

    パソコン1台で働きながら1ヶ月毎に違う国を渡り歩くーー連載・海外ノマド女子の舞台は6カ国目カンボジアへ。今回はカンボジアでお気に入りの料理を紹介します。   皆さんは「カンボジア料理」と聞いて何かイメージがありますか?私はカンボジアに来る...
    2014/08/30
  • 連載

    日記から卒業するたったひとつの方法【旅ブログ道】

    旅についてブログを書いているけれど、「全然アクセスが伸びない……」「もっと多くの人に読んでほしい!」という人は、思い切って、日記を卒業するのはどうでしょう?   はい、旅ブログ道です。前回から10日くらいしか経っていませんが...
    2014/08/28
1...678910...11

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 56件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 21件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 11件のビュー
  • DSC_8454 北朝鮮の超高級ホテルに泊まったら、日本円... 10件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 10件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 10件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 9件のビュー
  • DSC_7524 北朝鮮旅行をオススメしないたった1つの理... 9件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 542件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 454件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 453件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 307件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 249件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 247件のビュー

© 世界新聞.