MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 東南アジア
  5. マレーシア
  6. 海外ノマド女子、マレーシアでタダ飯にありつく

海外ノマド女子、マレーシアでタダ飯にありつく

2015 5/08
東南アジア マレーシア 連載 海外ノマド女子 食べる
2014/08/162015/05/08
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_8844
パソコン1台で働きながら1ヶ月毎に違う国を渡り歩くーー連載・海外ノマド女子の舞台は5カ国目マレーシアへ。マラッカにて、「ゴーストフェスティバル」に参加したので、その様子をお届けします。

 

私は今、マラッカに滞在しています。

 

ゴーストフェスティバルとは?

中華圏では毎年旧暦の7月はGhost Month(鬼月)と呼ばれ、15日にゴーストが人間界を訪問すると信じられています。そこで解き放されたゴーストが悪さをしないように、お供え、料理やダンスで供養するということです。「悪さをしないように」という点が日本の「お盆」と違うなと思いました。

 

マラッカも、普段は何もないところに特設会場が設置されていました。IMG_8826

 

明るいうちから供養が始まります。とにかくすべてが「赤い」のが印象的でした。IMG_8829

 

横に置いてあるのが紙のお金で、天に届くように燃やします。IMG_8836

 

会場の隣に設置されていた巨大線香、日本にはないので面白く感じました。数時間ノンストップで燃え続けていました。
IMG_8834

 

私の目を奪ったのはなんといっても、お供え物の食べ物です。小豚の丸焼きの数にはビックリさせられました。
IMG_8827

 


編集長おすすめ予約サイト

中華系の行事だけあって、焼賣などの食べ物も多数置いてありました。IMG_8830

 

各お店がスポンサーとなった商品が、樽のようなものに入れられていました。「パイナップルまるごと」がマレーシアらしいです。
IMG_8824

 

タダ飯ゲット

お店がスポンサーになって、食べ物の支給もありました。私もせっかくなので図々しく頂くことに。「タダ飯」だけあって長蛇の列です。平日の夕方ということでお年寄りの姿が目立ちました。IMG_8839

 

後の人のことは気にせず思いっきり大盛りにしている人が多かったです。IMG_8841

 

まだ日が暮れないうちから(マレーシアの現在の日の入りは7時半ほど)多くの人で賑わっています。
IMG_8832

 

私のお皿を公開。全体的には油物が多かったです。おかずの種類が多かったのが嬉しかったです。IMG_8842

 

「タダ飯」にありつけて満足そうな私。
IMG_8844

 

日が暮れるとカラオケやダンスなどのミニコンサートが始まりました。風に吹かれながら食事と会話を楽しむ様子を見て、マレーシアは気軽に屋外でご飯を食べることができるのがいいな。と改めて感じました。
IMG_8847

 

文・写真:豊永奈帆子
HP: 海外ノマド女子 〜Nahoko's Way〜

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Nahoko Toyonaga

平成生まれの海外ノマド女子。パソコン1台で働きながら1ヶ月ごとに違う国に住みます。 著書:「カウチサーフィンGUIDEBOOK」  YouTubeチャンネルで海外生活の動画配信中 ブログ:【海外ノマド女子〜Nahoko's way】
アバター画像

最新記事 by Nahoko Toyonaga (全て見る)

  • 海外ノマド女子お気に入りのカンボジア料理BEST3 - 2014/08/30
  • 海外ノマド女子、6カ国目カンボジアへ - 2014/08/23
  • 海外ノマド女子、マレーシアでタダ飯にありつく - 2014/08/16
  • 海外ノマド女子が1度で2度楽しいマラッカを探検 - 2014/08/04
  • 海外ノマド女子がマラッカへ帰ってきた - 2014/07/29
東南アジア マレーシア 連載 海外ノマド女子 食べる
Nahoko Toyonaga マレーシア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • インドの列車で女1人が一晩を明かすとどうなるのか?
  • [タルラック]日本人がいないフィリピン英語留学

この記事を書いた人

Nahoko Toyonagaのアバター Nahoko Toyonaga

平成生まれの海外ノマド女子。パソコン1台で働きながら1ヶ月ごとに違う国に住みます。
著書:「カウチサーフィンGUIDEBOOK」 
YouTubeチャンネルで海外生活の動画配信中
ブログ:【海外ノマド女子〜Nahoko's way】

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • -ゴールデンロック- ミャンマーの落ちそうで落ちない黄金の巨石
    2013/08/06
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 65件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 37件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 17件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 15件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 14件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 12件のビュー
  • P1050343 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言... 12件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 12件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 507件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 488件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 474件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 438件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 409件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 336件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 335件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 307件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 255件のビュー

© 世界新聞.

目次