MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. メキシコ

メキシコ– tag –

  • フィリピン

    飢えた旅人に火をつける旅先リスト10選【12月の記事まとめ】

    旅するライター本人が、実体験をもとに海外情報をレポートする世界新聞。2017年12月の人気記事をランキング形式で紹介します!   こんにちは!世界新聞のがぅちゃんです。 2017年の年間記事ランキングを発表したばかりですが、さっそく先月の記事ラン...
    2018/01/08
  • 空

    強風も死因になるリアル風の谷「コッパーキャニオン」に行ってきた【メキシコ】

    規模がグランドキャニオンの4倍とも言われるメキシコのコッパーキャニオン(バランカ・デル・コブレ)。今思えば、あのロープウェイには…乗るべきじゃありませんでした。   グランドキャニオンの4倍の規模「コッパーキャニオン」 お酒と音楽と...
    2017/12/20
  • メキシコ

    飽食の時代の縮図…。メキシコの食を支配する「アバストス市場」で見たもの

    メキシコシティ(人口約2千万人)の消費の80%を占めるとされる中南米最大の市場、アバストス市場。メキシコ社会の縮図のようにも見えた市場の様子を紹介します。   中南米最大のアバストス市場へ こんにちは!はやとんです! 各国の保育園や幼稚園を...
    2017/11/30
  • 世界でたこ焼きをふるまう旅

    たこ焼き美味しい?メキシコの保育園でふるまってみた

    メキシコの保育園を訪問しがてら、子供達にたこ焼きを振舞ってみました。初めてたこ焼きを食べた彼らの感想とは…?   W連載スタート こんにちは!はやとんです!現在メキシコでタコスまみれの生活です。 各国の保育園や幼稚園を見学したり、自...
    2017/11/24
  • メキシコ

    残酷と批判が高まる闘牛を、いま実際に見て思うこと【メキシコ】

    メキシコにて、初めて闘牛たるものを見に行きました。思っていた華やかな感じとは全く異なるものでした…   スペインよりメキシコの闘牛が人気な理由 こんにちは!はやとんです!メキシコでそろそろ4ヶ月を迎えます。沈没してるぜこいつ(笑)...
    2017/11/14
  • 博物館

    メキシコのおもちゃ博物館に行くと日本にタイムスリップしてしまう話

    メキシコシティで密かに人気の「おもちゃ博物館 (Museo del juguete antiguo mexico)」。メキシコなのになんでだろう、懐かしい…。   博物館の街メキシコシティ こんにちは!はやとんです! ただいまメキシコシティにいます。 タコスは5ペソ...
    2017/11/01
  • メキシコ

    メキシコでは宿より高い最新カプセルホテルを使ってみた@メキシコシティ空港

    メキシコ・シティ国際空港にて、メキシコ初となる最先端カプセルホテルの便利さを検証します!   メキシコ初のカプセルホテルへ お酒と音楽とおねーさん、そして快適な寝床を愛するナシオです。 日本ではおなじみのカプセルホテルですが、いざ海外に...
    2017/10/10
  • メキシコ

    伯方の塩がメキシコ産!? 9月16日のメキシコ独立記念日トリビア

    9月16日はメキシコの独立記念日。メキシコの概要やトリビアとともに紹介します!   9月16日はメキシコの独立記念日 メキシコ合衆国(メキシコがっしゅうこく、スペイン語: Estados Unidos Mexicanos)、通称メキシコは、北アメリカ南部に位置す...
    2017/09/16
  • スポット

    タパチュラ日系文化クラブ体験入学 〜メキシコの侍に出会った〜

    グアテマラの国境近く、メキシコの端に位置する街「タパチュラ」。日系人が運営する「タパチュラ日系文化クラブ」なる場所が存在するということで、実際に行ってきました。   メキシコ最果ての地タパチュラ お酒と音楽とおねーさんをこよなく愛するナ...
    2017/06/27
  • スポット

    120年前、ラテンアメリカ初の日系移民が暮らしたメキシコの村「アカコヤグア」の今

    メキシコのチアパスにて、ラテンアメリカで初めて日系移民がやってきた村「アカコヤグア(acacoyagua)」。現在はどうなっているのか、この目で確かめてきました。   ラテンアメリカで初めて日系移民がたどり着いた地、アカコヤグア お酒と音楽とおね...
    2017/05/30
  • スポット

    「おっぱい谷」のあるメキシコ・クリールの奇岩群で不謹慎な考えに陥る

    「おっぱい谷」を始め、メキシコのクリールの街近郊で見た数々の奇妙な岩たちが織り成す不思議な景色を紹介します。   先住民族「タラマウラ族」が住むクリール お酒と音楽とおねーさんを愛するアラフォーバックパッカーナシオです。今回紹介するのは...
    2017/04/28
  • スポット

    チワワの車窓から 〜チワワ太平洋鉄道で行くメキシコ横断の旅〜

    総距離650 km、メキシコで最も景観の良い鉄道とも言われるチワワ太平洋鉄道に乗ってきました。   「チワワ太平洋鉄道」とは? お酒と音楽とおねーさん、そして鉄道の旅も愛するナシオです。今回はメキシコで唯一と言われる旅客鉄道路線、「Ferrocarri...
    2017/04/14
  • メキシコ

    大根のポテンシャルを見せつける大根アートの数々@メキシコ・オアハカの大根祭り

    大根でこんなことできたの…?メキシコのオアハカの大根祭り(Noche de rábanos)で度肝を抜かれた大根アートを紹介します!   こんにちは! なんとかなる。の2号です。 クリスマス前にメキシコのオアハカで開催される大根(ラディッシ...
    2017/03/27
  • 空

    まるで海…!「七色の湖」の異名を持つメキシコのバカラル湖に行ってきた

    「七色に輝く湖」と言われるメキシコのバカラル湖。果たして7色見えるのか?いろんな場所から観察してみました!   メキシコの端っこにあるバカラルの街 お酒と音楽、そして美しい自然やおねーさんを愛するナシオです! ベリーズとの国境にほど近い、...
    2017/02/22
  • スポット

    チャリで銭湯に行く感覚で行けた現地のセノーテ4選(メキシコ・トゥルム)

    メキシコ東部ユカタン半島で、神秘の泉・セノーテを探検しまくってきました。せっかくなのでおすすめセノーテをいくつか紹介します!   こんにちは。ビーチよりも真水で本気で泳ぐ方が好きな元スイマーで旅人のカイです。 メキシコ・ユカタン半島に無...
    2017/02/08
  • 海

    リゾートみたい!泳げるメキシコの世界遺産「トゥルム遺跡」に行ってきた

    ジャングルのイメージを覆す、カリブ海のマヤ遺跡。トロピカルなメキシコのトゥルム遺跡に行ってきました!   こんちには。カリブといえばビーチよりもラム酒だろ!…と思って譲らない旅人、カイです。 メキシコを中心に、中米に多数存在するマ...
    2017/01/19
  • メキシコ

    テキーラ村のテキーラ工場へ、テキーラバスで行ってきた

    テキーラの語源になったとされるメキシコのテキーラ村は、テキーラだらけ。ここまで来たらせっかくなので、テキーラ工場を見学してきました。   お酒と音楽とおねーさんが大好きな、酔いどれバックパッカーナシオです。今回は自分自身何度も痛い目を...
    2016/12/13
  • グルメ

    世界のセレブが集うメキシコの高級リゾート・カンクンで本格ラーメン食べてきた(火ろ屋)

    世界的に人気のメキシコの高級リゾート・カンクンで発見したラーメン屋、火の屋。果たしてお味のほうは…   メキシコの高級リゾート「カンクン」のラーメンとは こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。 皆さんは海外旅行中にどんな日本料...
    2016/11/25
  • メキシコ

    メキシコのちょっと変わった国際テロ組織「サパティスタ」の拠点を見学してきた

    公安調査庁に国際テロ組織と認定されている、サパティスタ民族解放軍(EZLN)。メキシコ・チアパス州のアートな拠点・オベンティックに行ってきました。   国際テロ組織とされる「サパティスタ民族解放軍(EZLN)」を訪ねてみた お酒と音楽、そしてお...
    2016/11/20
  • 市場

    メキシコシティのご当地グルメ「蟻の卵のタコス」を食べてきた!(サンフアン市場)

    サボテンや蟻の卵(エスカモーレ)など、変わった食べ物が売っているメキシコシティのサンフアン市場。蟻の卵は…あの味がしました。   メキシコでは蟻の卵を食べるという噂 こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。 私は虫料理が大好きな...
    2016/11/16
  • スポット

    海の中まで続く異様な国境の壁があると聞き、メキシコのティファナまで見に行ってきた

    アメリカと国境を接するメキシコの街、ティファナ。麻薬密輸などの治安も話題になるティファナでは、厳重な国境の壁が海まで続くと聞き、実際に見てきました。   アメリカとメキシコの国境の街、ティファナ お酒と音楽とおねーさんが大好きなアラフォ...
    2016/11/08
  • スポット

    おやつに焼肉がメキシコ流!オアハカ随一の「トラコルーラの日曜市場」に行ってきた

      メキシコ・オアハカの名物市場「トラコルーラの日曜市場」では、どうも肉屋が人気のようです…!   日曜市で賑わうトラコルーラの村 お酒と音楽、そしておねーさんが大好きな肉食おじさんナシオです。 今回はメキシコのオアハカ州、トラ...
    2016/10/29
  • スポット

    時が止まった石の滝…。秘境「イエルベ・エル・アグア」で見た絶景(メキシコ)

    メキシコ南部オアハカからバスを乗り継いで4時間。絶景・秘境・奇景の全てがここにある、石の滝「イエルベ・エル・アグア」を訪れました。   メキシコの石の滝「イエルベ・エル・アグア」は秘境感がものすごい… こんにちは。「人知れず」とい...
    2016/10/26
  • スポット

    まるで家サイズのブロッコリー。世界一太い木「トゥーレの木」を間近で観察してきた(メキシコ)

       メキシコのオアハカに存在する巨木「トゥーレの木」は、樹幹の太さで世界一。圧倒的スケールのトゥーレの木を間近で細部まで観察してきました!   メキシコに存在する世界一太い木、トゥーレの木 以前はチェーンソーで木を切っていた事...
    2016/10/20
  • グルメ

    元祖さけるチーズのオアハカチーズは裂けるだけじゃない…。丸いし長いしよく伸びる。

    メキシコの街オアハカで作られるオアハカチーズ。見た目よし、味よし、料理に使ってもそのまま食べてもOKという、万能なチーズなのです!(ベストな食べ方3選も紹介)   メキシコのオアハカで見つけた地チーズ、オアハカチーズ はじめまして、こんに...
    2016/10/15
  • グルメ

    インドのチャイの如くメキシコ人に愛される「飲む泡」、ブプを飲んできた

    メキシコ・オアハカ州の先住民の言葉で「泡」を意味するとされる名前を持つ飲み物、ブプ(Bu Pu)。飲んでみると日本のあの味がしました。   フチタンの露店で見かけた飲み物、「Bu Pu(ブプ)」 お酒と音楽とおねーさん、そして美味しいものも...
    2016/10/01
  • グルメ

    亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」でウミガメの卵を食べてみた

      イグアナ料理が食べられるオアハカ州南部の街「フチタン」ですが、なんとウミガメの卵まで売っていたので食べてみました。茹でても柔らかい、まるでピンポン球のようなウミガメの卵。白身が独特でした…   ウミガメの卵を発見!フチタン...
    2016/09/20
  • グルメ

    イグアナを愛でるメキシコの街「フチタン」で皮ごとイグアナ料理を食べてきた

    メキシコ・オアハカ州の街「フチタン」は、どうもイグアナが好きな様子…。食堂にはイグアナ料理のメニューまであったので食べてみることに。海外特有のゲテモノにも見えたメキシコのイグアナ料理、お味の方は…   メキシコ・オアハカの...
    2016/09/12
  • スポット

    その時歴史が動いた…なカフェ、チェゲバラも通った「カフェハバナ」に行ってみた

    メキシコシティーで1952年創業の「カフェハバナ」は、最早ラテンアメリカの歴史そのもの…。チェゲバラとカストロがキューバ革命を計画した場所とされる、ただならぬカフェの今を紹介します。もちろん飲んできましたよ…!   メキシコシ...
    2016/08/27
  • スポット

    植物園なのに世界最大級のステンドグラスで有名なメキシコの「コスモビトラル」に行ってきた

    世界最大のステンドグラスの窓で有名な植物園「コスモビトラル」で、噂のステンドグラスを鑑賞してきました。それだけでなく、園内には日本人の像もあったりと、意外な見所も発見してしまいました。   世界最大級のステンドグラスがある植物園「コス...
    2016/08/20
  • スポット

    [メキシコ裏観光]アートで不思議なホテルcasa caracol @ヒリトゥラ

    メキシコ政府推薦の魔法の村ヒリトゥラ村にある宿「casa caracol(カタツムリの宿)」で、インディアンテントの「ティピ」に泊まってきました。それにしても怪しげな宿でした…   ティピに泊まれる怪しい宿「casa caracol」 お酒と音楽とおねー...
    2016/05/23
  • スポット

    メキシコシティーから足を伸ばしたい!世界最大の「登れる」ピラミッドがあるテオティワカン

    「登れる」超巨大ピラミッドがある世界遺産のテオティワカン遺跡。メキシコシティーから近いにも関わらずスルーしがちなテオティワカンの魅力をご紹介!   いつかピラミッドに登ってみたい 世界・ふしぎ発見を見て育った20代~30代の男性ならば、「ピ...
    2016/05/20
  • スポット

    死ぬまでに行きたい!メキシコシティーのヴァスコンセロス図書館がカッコ良すぎ!

    トリップアドバイザーで「死ぬまでに行ってみたい図書館 15」にも選出された、メキシコシティーの「ヴァスコンセロス図書館」。「ホントに図書館?」と言いたくなるほど近未来的な内装でした…!   近未来空間「ヴァスコンセロス図書館」で見た...
    2016/05/19
  • グルメ

    シーフード、ホルモン、二郎系…?メキシコで食べるべき絶品タコス5選

    メキシコのソウルフード・タコス!本場のタコスはバリエーションもこんなに豊か!タコスを食べるためにメキシコへ3回行った筆者が厳選!   皮がパリパリはアメリカ風 こんにちは、宮﨑(@JIBURl)です。 メキシコ料理と聞いて思い浮かべるのは、やっ...
    2016/05/06
  • メキシコ

    世界遺産の大学!? メキシコ国立自治大学で“世界最大級の壁画”を見てきた 

    壁画大国メキシコに存在する、世界最大級の壁画を持つメキシコ国立自治大学。しかもキャンパスは世界遺産!一体どんな場所なのか!?   2007年に世界遺産登録された「メキシコ国立自治大学」 お酒と音楽とおねーさんが大好きなアラフォーバックパッカ...
    2016/04/26
  • スポット

    有名な手を合わせた聖母マリアの「元祖」を拝んできた[グアダルーペ寺院]

    Tシャツなどにプリントされた手を合わせ祈る聖母マリアの姿を、一度は見たことがあるのではないでしょうか?その元祖とも言える聖母マリアをメキシコシティのグアダルーペ寺院で見てきました。   その名も「グアダルーペの聖母マリア」 お酒と音楽と...
    2016/04/18
  • メキシコ

    メキシコのコスプレイベントで「黒ギャル」に遭遇した話

    メキシコシティーで開催された「原宿フェスティバル2016」。日本文化をこよなく愛するメキシコ人達のイベントで、「カワイイ」メキシコ女子に、黒ギャル(右)にまで会えちゃいました!   原宿フェスティバルのメキシコ女子達が「カワイイ」 お酒と音...
    2016/04/08
  • メキシコ

    伝説の日本人宿「ペンションアミーゴ」の大壁画に隠された秘密

    メキシコシティーにある伝説の日本人宿「ペンションアミーゴ」。その中庭にある大壁画には、宿の歴史にまつわる秘密があったのです…。   情報ノートならぬ情報壁画 お酒と音楽とおねーさんが好物のアラフォーバックパッカーナシオです。 現在...
    2016/04/01
  • メキシコ

    虹色のスラム街…!? メキシコのパルミタスで僕が見たもの

    スラム街といえば暗いイメージがありますが、メキシコ・パチューカのスラム街「パルミタス」はなんと…常識を覆すレインボーカラー!中を歩いて見たものとは…!?   アートで生まれ変わったスラム街「パルミタス」​ お酒とおねーさんと...
    2016/03/21
  • メキシコ

    ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行ってきた[セックスエキスポ2016]

    メキシコで開催されるラテンアメリカ最大のエロの博覧会「セックスエキスポ」。セクシーなおねえさんが踊り、買い物帰り風のおばちゃんがアダルトグッズを物色するオープンなイベントに、アラフォー男が1人で挑みました。   「EXPO SEXO Y EROTISMO」...
    2016/03/17
  • 公園

    富豪が6億かけて作った奇怪な庭園!メキシコのラス・ポサスで見たもの

    イギリス人富豪が半生をかけて築いたクレイジーな庭園「ラス・ポサス」。そこは、大人が本気で作った秘密基地でした…。   シュルレアリスムの世界に迷い込んだかのような庭園 アラフォーバックパッカーのナシオです。 メキシコの魔法の村(プ...
    2016/02/29
  • グルメ

    唐辛子アイス!? 何かと衝撃なメキシコのアイス3つ

    メキシコ名物唐辛子アイス…衝撃のお味に嫁、悶絶!   メキシコのアイスは衝撃の連続 こんにちは、夫婦で世界一周中のさくらいもです! 2016年1月後半に滞在していたメキシコでも、日差しが強くアイス日和な毎日の中でアイスを堪能してきました...
    2016/02/14
  • メキシコ

    観光案内所のあるゴーストタウン?レアル・デ・カトルセに行ってみた

    もはや遺跡と化したゴーストタウンが今では観光地…と思いきや本当のゴーストタウンは街の外れにありました…。   ブラピの「ザ・メキシカン」のロケ地にもなった Hola!みなさんこんにちは!元ガテン系の足袋で旅するナシオです。 メキ...
    2016/02/22
  • ストーリー

    元ガテン系のぼくが語学学校にタダで通えた理由 inグアナフアト

    世界遺産の美しい街でヤスリがけ…1ヶ月かけて作り上げたものとは?   作業着で旅をしています みなさんはじめまして!今回が初投稿となるナシオです!ちょっとした出来事がきっかけで旅の流れが大きく変わる事ってありますよね? 元ガテン系の...
    2016/02/17
  • カフェ

    メキシコのはずれで見つけた古民家カフェの話

    ここは…下北ですか?   日本人経営の古民家カフェ 古民家カフェにPCを持ち込んで何時間も居座ってごめんなさい。デスクです。 古民家カフェって居心地がいいですよね。カフェなのに家。だから温もりがあって…落ち着きます。 最近、続々...
    2015/08/29
  • メキシコ

    世界一周しながら「マンガ」を描き続ける理由

    旅する漫画家はなぜ旅をしながら漫画を描くのか?連載6回目です。新作2本公開。   ハッッッ!!! 沈没してました!   みなさんお久しぶりです。旅する漫画家のシミです。 漫画家ですがギターを持って旅をしてます。バスキング(路上演奏)でお小遣い...
    2015/08/12
  • メキシコ

    【衝撃】メキシコではスイーツに◯◯◯をかけて食べる

    Hola!まだ見ぬ未知の美味しさを求めて、スイーツを食べあさりながらアメリカ大陸を南下し続けている世界放浪者、ゆーです!! もったいぶったタイトルですんません…(苦笑)。皆様メキシコ料理といえば「タコス」「ナチョス」等色々思い浮かび...
    2015/06/14
  • メキシコ

    メキシコの路上でゼロから「仕事」が生まれた瞬間 【旅人は見た!】

      仕事は与えられるものではない、作るものだ。そんなことを言う上司がいるだろう。   写真はメキシコの路上(公道)での一コマ。一見、何をやっているのか分からないかもしれないが、彼らは車を磨いている。 彼らは道ばたで待ち構える。そして...
    2015/06/13
  • メキシコ

    性的な日本のイメージが暴走するとこうなる【旅人は見た!】

      海外で日本が一人歩きしまくっているのである。 例えば、寿司。海外で日本ではありえない進化を遂げた寿司をフュージョン寿司と言うそうだが、そんなのは可愛いものだと思える今日の1枚。   メキシコのグアダラハラという街の大人のおもちゃ屋...
    2015/06/10
  • メキシコ

    メキシコで飛行機が10時間遅延…。豪華ホテルに泊ることになった話

    「豪華ホテルに泊れて逆にラッキー」的な内容ではありません。   航空会社にどれだけの信頼を寄せていますか? 飛行機の座席はできれば通路側にしていただきたいデスクです。頻尿なので。 あなたは飛行機に、もっと言うと航空会社にどれだけの信頼を...
    2015/03/19
12

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 65件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 23件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 16件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 12件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 12件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 11件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 11件のビュー
  • P4171157 飲むのに勇気がいる…。カエルの卵にそっく... 10件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 508件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 502件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 470件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 460件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 428件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 312件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 300件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 291件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 249件のビュー

© 世界新聞.