MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. デスク

デスク– tag –

  • マカオ

    深夜特急でいくマカオの旅 vol.4(ポルトガル風ステーキ編)

    小説「深夜特急」の記述をひろいながら、ゆるーく「今のマカオ」を全5回でレポートします。深夜特急を読んだことがない人も楽しめるハズ!?   デスクです。 第4弾は深夜特急で沢木さんが食べたかもしれない料理をご紹介します。 深夜特急でいくマカオ...
    2015/12/26
  • お知らせ

    【サンタからの挑戦状】謎を解いて20万円分の航空券をゲットせよ!

     締切りはクリスマスイブ(2015年12月24日午後11時59分)!あなたにこの「謎」が解けますか……!?   今年もいよいよクリスマスが近づいてきましたが、旅好きの皆さんに朗報です。 旅人御用達の旅行検索サイトスカイスキャナーが、ク...
    2015/12/23
  • マカオ

    深夜特急でいくマカオの旅 vol.2(フェリー編)

    小説「深夜特急」の記述をひろいながら、ゆるーく「今のマカオ」を全5回でレポートします。深夜特急を読んだことがない人も楽しめるハズ!?   デスクです。 第2弾は香港からマカオへ渡る模様をレポートします。 入国カードもスタンプもなし…ま...
    2015/12/22
  • マカオ

    深夜特急でいくマカオの旅 vol.3(聖ポール天主堂跡・ベラヴィスタホテル)

    小説「深夜特急」の記述をひろいながら、ゆるーく「今のマカオ」を全5回でレポートします。深夜特急を読んだことがない人も楽しめるハズ!?   デスクです。 第3弾は聖ポール天主堂跡と、ベラヴィスタホテルをご紹介します。 ベラヴィスタホテルは、深...
    2015/12/23
  • マカオ

    深夜特急でいくマカオの旅 vol.1(プロローグ)

    小説「深夜特急」の記述をひろいながら、ゆるーく「今のマカオ」を全5回でレポートします。深夜特急を読んだことがない人も楽しめるハズ!?   ※写真は今のマカオのシンボル的存在、グランドリスボアホテル   「深夜特急」知ってる? デスクです。...
    2015/12/22
  • スポット

    「日帰りウルグアイ」してきた(フェリー編)

    日帰り温泉ならぬ「日帰りウルグアイ」が旅行者の間で定番になりつつあるって…ホント!?   ムヒカ元大統領の国はウルグアイです 今日はウルグアイをぬりぬりデスクです。 皆さんもColor The Worldしませんか?   ところで、ウルグ...
    2015/12/06
  • スポット

    「日帰りウルグアイ」してきた(滞在編)

    日帰り温泉ならぬ「日帰りウルグアイ」が旅行者の間で定番になりつつあるって…ホント!?   川の向こうの世界遺産 デスクです。 しょうじき、最近話題になったホセ・ムヒカ元大統領くらいしかピンとこないウルグアイ。 前編では、旅行者の間で...
    2015/12/07
  • カルチャー

    治安が悪いだって?ニカラグア人が二人乗りをするとこうなる

    中米の国ニカラグアって知ってます?自転車の乗り方で覚えましょう。   デスクです。さっそくニカラグアをぬりぬりです。 皆さんもColor The Worldしませんか?   さて、青春とともに語られることの多い自転車二人乗り。今でこそ禁止されて...
    2015/12/04
  • 旅するライター募集

    あなたはどの国を書く? Color The Worldプロジェクト始動(※募集終了)

    ※申し訳ありませんが、現在ライターの募集を停止しております。 再開の際にはサイト上でお知らせ致します。 旅行中の人も、旅行中じゃない人も、海外在住の人も…みんなの記事で世界地図を塗りつぶそう!   新しいプロジェクトをはじめます!世...
    2015/12/02
  • ボリビア

    鏡張りの向こう側へ…。「ウユニ塩湖横断バス」に乗ってみた

    ウユニ塩湖の鏡張りの向こうには、一体何があるのか…?   デスクです。 今年もウユニの季節がやってきましたね(勇み足)。   ボリビアのウユニ塩湖では雨期(1月頃〜3月頃)、湖面に水がたまるとそれが鏡となり空を映し出します。  ...
    2015/11/27
  • 月間記事ランキング

    旅するライターが書いた記事ランキング【2015年11月】

    11月の1位は…さすが勝負師、恐れ入りました。   冬のマカオ祭りを開催します ​デスクです。いつも世界新聞を読んでいただきありがとうございます。 今年は海外に行けずじまいかな…と諦めていたのですが、今週末からマカオに行くことに...
    2015/12/01
  • スポット

    グアテマラの「天空温泉」(混浴)に行ってきた

    日本人としてはなかなかつっこみどころ満載でした。   海外の温泉が面白い 温泉好きだけど長湯ができないデスクです。 温泉文化は日本固有のものと思っている人も多いかもしれませんが、海外にも温泉は意外とあります。しかし、海外の温泉というのは...
    2015/11/25
  • 船

    風の谷フンザには「ジブリっぽい船」が走っていた

      海外では日本ではありえない乗り物に出くわすことがありますが…。 「風の谷のナウシカ」の「風の谷」のモデルとなったと噂されるパキスタンのフンザで、ジブリに出てきそうなイケてる船に乗せてもらいました。   「桃源郷」「伝説の地...
    2015/11/20
  • パキスタン

    「風の谷」フンザでみつけた物語がはじまりそうな扉

    扉の中で見たものとは?   そこに扉があれば開けてみたくなるのが人間の性(さが)。 「風の谷のナウシカ」の「風の谷」のモデルとなったと噂されるパキスタンのフンザに、開けば物語が始まりそうな扉がありました。   「桃源郷」「伝説の地」と...
    2015/11/16
  • ノウハウ

    いつの間にか「良い記事」ができている魔法の3ステップ

    旅、旅行の体験を記事にしたいと思っても「書き方がわからない」なんてことはありませんか?3つの手順を踏むだけで誰でもかんたんに「良い記事」が作れちゃうんです。   「良い記事」ってなに? デスクです。 世界新聞では旅人の記事を集めて発信して...
    2015/11/13
  • インド

    【実録】インドのぼったくり旅行会社と遊んでみた

    悪名高きデリーのぼったくり旅行会社をお仕置きしてみました。   デリー名物「ぼったくりのベルトコンベア」 インドといえば、詐欺やぼったくり被害とともに語られることも多いですが、中でも旅行者の間で悪名高いのが首都・デリー。当時、地球の歩き...
    2015/11/13
  • インタビュー

    15年間旅するプロギャンブラーが「ホステル」に泊り続ける3つの理由

    プロギャンブラーなのにホステル…?否、プロギャンブラーだからホステルなのです。   この連載は、ホステルの魅力を伝えるべく、ホステル予約サイトHostelworld.com(ホステルワールド)とのコラボで毎週木曜にお送りしています。   プロ...
    2015/11/05
  • 中国

    チベット人青年は北京を夢見る

    ドラクエみたいなチベットの「塔の街」で出会った自称ガイドの青年。彼が読んでいたものとは…?   限定されたチベットのイメージ チベットというと、どんなイメージをお持ちですか?日本にいると、中国に抗議する焼身自殺や、世界各地で「フリ...
    2015/11/07
  • アイテム

    バックパッカーの持ち物で「かぶっていた」ものベスト10

    バックパッカー・世界一周者の持ち物を、10人分比較して作りました!さくっと必須アイテムが知りたい人へ!   これまで世界新聞では、10人の旅するライターが持ち物の記事を書いてくれました(記事一覧)が、「必須アイテムをさくっと知りたい!」と...
    2015/11/04
  • バス

    ネパールで超満員のバスに乗れた理由

    バスの運転手は僕にある提案を持ちかけました。   バスは窓際派のデスクです。 もしも旅先で乗ろうとしたバスが超満員だったらどうしますか?「自分次でいいっす」と日本人的に譲って次を待ちますか?しかし、海外では日本のようにバスの本数がたくさ...
    2015/11/03
  • 月間記事ランキング

    旅するライターが書いた記事ランキング【2015年10月】

    10月は史上最多20人の旅するライターから記事が集まりました!激戦必至です。   ​デスクです。いつも世界新聞を読んでいただきありがとうございます。 10月は新ライター4人を含む20人の旅するライターさんに記事を書いていただきました。SNSなどで話...
    2015/11/01
  • 中国

    中国ではじめて日本の「味千ラーメン」を知った話

    「中国で一番成功している日本の外食チェーン」だそうです。知ってました?   中国でたまたま入ったラーメン屋がすごかった かつて「ラーメンノート」をつけていたくらいラーメン大好きデスクさんです。 今や我らが「ラーメン」は日本の食文化を象徴...
    2015/10/30
  • グアテマラ

    サングラスをかけた神様「サンシモン」の話

    タバコも吸います、お酒も飲みます…。「世界一不良な神様」とグアテマラで出会いました。   すごくやさぐれた神様がいる サングラスが似合わないことで有名なデスクです。   神様と言えば、ブッダしかり、キリストしかり、アラーしかり神...
    2015/10/31
  • アルゼンチン

    ビザ無しで入国しようとするとこうなる【ブラジルの場合】

      前回までのあらすじ:アルゼンチンでクレジットカードの残高が4万円になったデスクは、シティバンクの「エマージェンシーキャッシュ」を発動!思いがけない両替トラブルに見舞われるも一件落着。ドイツ行きの飛行機に乗り込んだのでしたが…...
    2015/10/29
  • アルゼンチン

    札束を抱えて「パリ」を走った話

    前回までのあらすじ:アルゼンチンでクレジットカードの残高が4万円になったデスクでしたが、シティバンクの「エマージェンシーキャッシュ」をゲット!これをユーロに換えて飛行機に乗り込むだけでしたが…。   全4回でデスクの世界一周での「...
    2015/10/27
  • アルゼンチン

    海外でカードを無くして「エマージェンシーキャッシュ」を発動した話

    世界最南端の街でたった1枚しかないクレジットカードの残高が4万円になったデスクは、ある可能性にかけてブエノスアイレスに降り立ちました。   全4回でデスクの世界一周での「最悪のエピソード」を綴るシリーズ。金欠からはじまったこの旅一番のピン...
    2015/10/24
  • アルゼンチン

    世界最南端の街でそれどころじゃなかった話

    世界最南端の街・ウシュアイア…。そんなロマン溢れる街から、ぼくが三井住友VISAカードにSkypeした理由とは?   旅に一番必要なものはなに? デスクです。とうとう、世界一周で一番のピンチについて書く時がやってきました。   ところで...
    2015/10/22
  • インド

    世界一周したことに気づかなかった理由

    もしも世界一周すれば、それを達成した瞬間は特別なものになることでしょう。なのに、世界一周したことに気づかなかった男がいます。謎解きのはじまりです。   世界一周したことに気づかなかったデスクです。 一般的に世界一周というと、日本から東か...
    2015/10/20
  • 中国

    中国の路上で「恥ずかし過ぎる忘れ物」を見つけた話

    世界一周して5本の指に入る衝撃でした。   デスクです。手短かにいきます。 中国と言えばしばしば、ネット上で面白画像などがネタにされがちですが、「中国ってほんとにすごい」んだなと思わされた出来事でした。   僕は世界一周で中国の成都を...
    2015/10/18
  • ネパール

    元サドゥーの日本人に会った話

    "Sadhu In Haridwar" by Naresh Dhiman - Sadhu. Licensed under CC 表示 2.0 via ウィキメディア・コモンズ. 転がりながらインドを横断する…などの苦行の末に悟りを得ようとするのがヒンドゥー教の修行者...
    2015/10/18
  • 中国

    上海で「お茶詐欺」にあった話 〜海野太郎とスケスケ女の手口〜

      上海の人民広場、南京東路などで多発する「お茶詐欺(中国茶詐欺)」…。僕が彼らについて行った本当の理由とは?   盗難、ぼったくり、強盗…旅にトラブルはつきものです。そして「自分は大丈夫だろう」と呑気に構えている人が大...
    2015/10/17
  • 日本

    無職だったぼくが半年で100万円貯めて世界一周した話

    旅立つまでの6か月で得たのはお金ではありませんでした。   世界一周を決めたけど貯金はゼロ 世界一周してから早3年が経ったデスクです(トップの写真はイメージ)。 今日はみんな大好きお金にまつわる話をします。 世界一周など、長期で旅行に出よう...
    2015/10/15
  • 中国

    中国を旅して目にした7つの想定外

    想定外1 中国人はどこでも寝られる   最近の爆買い一辺倒のテレビにうんざりのデスクです。   イメージで語られがちな中国 日本人にとっていつでも話題の中国。 最近、ライターの水島さんが書いた中国人に「(あそこには)行かなくていい」と言...
    2015/10/12
  • ボリビア

    仕事は好き? ポトシ鉱山の坑夫に「バカな質問した」と後悔した話

    今は荒廃してしまったボリビアのポトシ鉱山。粉塵が舞い、気温40度近いトンネルの中で70歳のお爺さんが、雄叫びを上げて働いていました。   仕事とは本来こういうものでは? デスクです。 いきなり直球ですが、皆さんにとって仕事とはどういうもので...
    2015/10/13
  • アイテム

    世界一周バックパッカーに持っていけばよかった持ち物10選(服・アウトドア編)

    海外旅行に行ってから頭を抱えても遅いのです…。   他の旅するライターの荷物一覧はこちら   物欲の申し子ことデスクです。 第一回のバックパック&ガジェット編につづき、服、靴、アウトドアグッズ、日用品、カード編をお届けします...
    2015/10/11
  • アイテム

    世界一周バックパッカーに持っていけばよかった持ち物10選(ガジェット編)

    旅行に出てから頭を抱えても遅いのです…。   他の旅するライターの荷物一覧はこちら   次の海外旅行はコレをもっていくぞ! 物欲のかたまりことデスクです。 先日、デスクが世界一周バックパッカーしてた時の荷物ぜんぶ(30個)という記...
    2015/10/10
  • インド

    インドで内臓を盗られかけた話

    インドの病院に入院したら、無駄に胆のうを全摘出されそうになったという嘘のようなホントの話。   実は、胆のうにポリープがあるデスクです。   インド入院エピソードのクライマックス 海外旅行でもっとも避けたいトラブルのひとつに「病気」が...
    2015/10/08
  • アイテム

    デスクが世界一周バックパッカーしてた時の持ち物ぜんぶ(30個)

    はじめてバックパッカーや世界一周するとなったら一体、何を持っていけばいいの?世界新聞デスクが、1年間の世界一周や取材旅行に持って行ったバックパックの中身を公開します。   世界新聞ではこれまで、数々の旅するライターがバックパックの中身を...
    2015/10/07
  • 月間記事ランキング

    旅するライターが書いた記事ランキング【2015年9月】

    9月はセクシー系の記事がランキングを賑わせました…。   ​デスクです。いつも世界新聞を読んでいただきありがとうございます。9月のランキングの前に…   トークイベントやりました 初のトークイベント、TABIPPO編集長前田さんとの...
    2015/10/02
  • 東南アジア

    世界はこんなにも安い…。1泊1000円以下で「コスパ最強」だったホステル4選

    海外では1000円以下でこんなところに泊れちゃいます…766円でマハラジャ気分…。   この企画は180 か国30,000 件のホステルを予約できる、Hostelworld.com(ホステルワールド)とのコラボで、旅するライターのとっておきのホステルを、毎...
    2015/10/01
  • インド

    GIVE AND TAKEな話

    インドで入院した僕が経験したまさにGIVE AND TAKEな話。   ホントの「GIVE AND TAKE」 思えばこれまでの人生、TAKEしかしてこなかったデスクです。   皆さん、GIVE AND TAKEしてますか? 与えて、受け取る。 人間関係においての基本であり、人...
    2015/09/16
  • アングラスポット

    エルサルバドルの「幽霊宿」でぼくが見たもの

    海外を旅していると、日本ではありえない宿に遭遇することがあります。世界一周して、もっとも忘れられないのが、「エルサルバドルの幽霊宿」でした…。   出会っていないだけ 霊感のある人とすすんで友達になろうとしたことがあるくらい霊感が...
    2015/09/12
  • イベント

    【9/26 秋葉原】旅でライターデビューする方法教えます

    来る2015年9月26日(土)、世界一周団体TABIPPOさんの「旅大学」でトークイベントを開催することになりました。   大学に通っていたはずなのに大学時代の記憶があまりありません。デスクです。   初のイベントやります 内容はざっくり、TABIPPO...
    2015/09/04
  • 月間記事ランキング

    旅するライターが書いた記事ランキング【2015年8月】

    7月の1位は…セクシーな太もも!?   ​デスクです。いつも世界新聞を読んでいただきありがとうございます。ランキングの前にちょっと、業務連絡させてください。   世界新聞に広告を出しませんか? 世界新聞ではこのたび、本格的に広告の...
    2015/09/01
  • カフェ

    メキシコのはずれで見つけた古民家カフェの話

    ここは…下北ですか?   日本人経営の古民家カフェ 古民家カフェにPCを持ち込んで何時間も居座ってごめんなさい。デスクです。 古民家カフェって居心地がいいですよね。カフェなのに家。だから温もりがあって…落ち着きます。 最近、続々...
    2015/08/29
  • コスタリカ

    マックで赤飯を食べよう

    海外のマックに行った時のお楽しみと言えばやっぱり……ご当地メニューですが、なんと、中米コスタリカのマックに「赤飯」が!そのお味とは?   赤飯は朝マック限定 部活帰りにコンビニの赤飯おにぎりを買い占めていたのは僕です。デスク...
    2015/08/28
  • アメリカ

    牛乳を買いに、ちょっと隣の国まで

    アメリカ-メキシコの国境にて。驚くほどカジュアルに国境を越えて行く人々を見た。   国境コンプレックス デスクです。 現在、韓国と北朝鮮の国境で緊張が高まっているという報道がされていますが、海外のニュースに度々登場するこの「国境」。島国に...
    2015/08/25
  • インド

    インド人になってオイルマネーを稼ごう

    グローバルだなんだと言っても、日本人が海外で働く機会はまだまだ少ないように思います。しかし、もし、あなたがインド人だったら?中東のオイルマネーの恩恵に預かることも夢ではありません。   あなたはインド人 デスクです。 突然ですが、あなた...
    2015/08/15
  • 中国

    中国列車の最低ランク「硬座」でぼくが見た地獄

    中国を旅する者を戦慄させる「硬座」。そこで目撃した地獄の寝相…。静かなカオスに魅せられて。   中国列車=「試練」 デスクです。 列車の旅っていいですよね。手段としてはバスのほうが安くて早いことが多いですけど、それでも乗ってしまうの...
    2015/08/05
  • 月間記事ランキング

    旅するライターが書いた記事ランキング【2015年7月】

    7月の1位は…謎の新星!   デスクです。いつも世界新聞を読んでいただきありがとうございます。 「深夜特急」の第一巻、香港・マカオ編を引っ張り出してきて読んでいるのですが、陸路でユーラシアを行く理由として「いくつかの国を陸路で越えて...
    2015/08/01
1234...10

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 46件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 22件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 22件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 17件のビュー
  • 写真 2014-03-24 6 58 59 オランダの◯◯◯博物館に行ってきた(アラ... 14件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 469件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 464件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 452件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 443件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 422件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 328件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 303件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 274件のビュー

© 世界新聞.