南米– category –
-
南米
美男都市ブエノスアイレスの男性ストリップを見てきた(アラサー女8人で)
世界5位の美男都市ブエノスアイレスのイケメン男性ストリッパーを拝みに、日本人アラサー女8人で参戦!違う生き物(色んな意味で)にみえたアルゼンチン男子…アルゼンチンが羨ましい! 世界5位のイケメン・ストリッパーを拝む こんにちは!... -
南米
謎の紫の液体…。ペルーの国民的ジュースがかなりイケる[チチャモラーダ]
ペルーやボリビアの街中でみんなが飲んでいる謎の紫の液体…。チチャモラーダを飲んでみたら、見た目とは裏腹にかなりイケました…! 日本人もきっと好き!チチャモラーダ こんにちは!日本ではお酒ばっかり飲んでましたさくらいもです... -
南米
[アリ、バッタ、イモムシ]べネズエラの少数民族の村で食べた虫料理3選
海外では日本ではありえないような虫料理に出会うことがありますが、ベネズエラのペモン族の村で食べた伝統虫料理の数々に彼らの「本気」を見ました。 こんにちは、ライターの宮﨑大輔(@JIBURl)です。 前回の記事でお伝えしたとおり、南米ベネズ... -
南米
ベネズエラの少数民族の村でフンドシで生活して気づいた1つの真実
「地球最後の秘境」と呼ばれるギアナ高地。エンジェル・フォールの麓に住む少数民族・ペモン族の村に2ヶ月滞在してきました。 小型飛行機を3回乗り継いでいく秘境 こんにちは、ライターの宮﨑大輔(@JIBURl)です。青年海外協力隊・野菜栽培隊員の... -
南米
ペルーでコーヒーを頼んだら巨大な醤油が出てきた
世界一にも輝いたことがあるペルーのコーヒーを体験しようとレストランで注文してみたら…巨大な醤油差し(?)とお湯が…。 世界一に輝いたペルーのコーヒー こんにちは、編集部の武重です。 ペルーのコーヒーは2010年に全米スペシャル... -
南米
[南米・盗難]エクアドルでパトカーに乗った女の話
南米で盗難などのトラブルに巻き込まれる旅人は多いですが、まさかエクアドルでパトカーに連行されるとは…。 世界一周中のサムライ子です! 友人と2人で、エクアドルの首都キトからクエンカへの長距離バスに乗っていた時のことです。車内で... -
南米
イースター島でモアイどころではなかった話
イースター島といえばモアイ…のはずでした。ある動物と出会うまでは…。 こんにちは。webクリエイターをしている masuyama です。 さきほど、モアイの写真を見ていたら「古墳にコーフン」という最低なダジャレを思いつきま... -
南米
[クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べてみたら…
運ばれてきたまっぷたつのモルモット。なんだか香ばしいけど、お味の方は…? アンデスではモルモットを食べる 世界一周中のサムライ子です! アンデス地方ではモルモットを食べる!?そんなばかな…試したくなるに決まってますよね?... -
ストーリー
日本が世界一の文房具大国だということが判明 by旅する漫画家
世界一周しながらコピー用紙にマンガを書き続ける「旅する漫画家」シミ。今回は海外の文房具事情をお届け! どうも!シミです!今回はなんとiPadで描いたイラストと共に記事をお伝えします。 まぁ、なんてたって僕は「旅する漫画家」ですからね。ペ... -
ペルー
高山病のおならで寝込んだ女の話 [クスコ]
12時間に渡るおならとの死闘…シャレにならないほど辛かったです。 高山病のレアケース「おなら」 標高3400mにあるペルーの首都「クスコ」から、サムライ子がお届けします! クスコはマチュピチュに行くために立ち寄ることになる街(クスコ... -
南米
美女大国コロンビアのメイドカフェが可愛くない訳がない
コロンビア→美女→メイドさん→可愛い…。そんな方程式を検証してきました。 はじめまして、新人ライターの宮﨑大輔(@JIBURl)です。 先日、世界新聞さんでウユニ塩湖のクラウドファンディング成功について紹介して頂いた者で... -
ストーリー
南米で遭ったパスポート盗難を「漫画」にしてみた
世界一周しながらコピー用紙にマンガを書き続ける「旅する漫画家」の連載が再開!彼の身に何が…? 連載が途絶えていた理由 いやいや、これ釣りタイトルっぽいけど、釣りじゃないんですよ。 お久しぶりです。旅する漫画家のシミです。 リア... -
南米
コーヒーが一番美味しかった国は?コロンビアの農園でわたしが見たもの
コロンビアのコーヒー豆が「世界一」と称される理由が、コロンビアのオーガニック農園の通称「ドン」に会って分かりました。 みなさんお久しぶりです!カップルで世界一周から帰ってきた水島早苗です。私たちは今、新しい生活を始めるためにようや... -
スポット
悪魔の岩「エル・ペニョール」で740の階段の先に見た絶景
悪魔の試練にも思えた740段の先には、絶景&まさかのごほうびが…。 「絶景お腹いっぱい」のわたしを唸らせた絶景 コロンビアで「絶景お腹いっぱい症候群」が解けたサムライ子です! もはや山にすら見える、200メートルもの一枚岩、「... -
南米
「日帰りウルグアイ」してきた(フェリー編)
日帰り温泉ならぬ「日帰りウルグアイ」が旅行者の間で定番になりつつあるって…ホント!? ムヒカ元大統領の国はウルグアイです 今日はウルグアイをぬりぬりデスクです。 皆さんもColor The Worldしませんか? ところで、ウルグ... -
スポット
「日帰りウルグアイ」してきた(滞在編)
日帰り温泉ならぬ「日帰りウルグアイ」が旅行者の間で定番になりつつあるって…ホント!? 川の向こうの世界遺産 デスクです。 しょうじき、最近話題になったホセ・ムヒカ元大統領くらいしかピンとこないウルグアイ。 前編では、旅行者の間で... -
南米
鏡張りの向こう側へ…。「ウユニ塩湖横断バス」に乗ってみた
ウユニ塩湖の鏡張りの向こうには、一体何があるのか…? デスクです。 今年もウユニの季節がやってきましたね(勇み足)。 ボリビアのウユニ塩湖では雨期(1月頃〜3月頃)、湖面に水がたまるとそれが鏡となり空を映し出します。  ... -
南米
ビザ無しで入国しようとするとこうなる【ブラジルの場合】
前回までのあらすじ:アルゼンチンでクレジットカードの残高が4万円になったデスクは、シティバンクの「エマージェンシーキャッシュ」を発動!思いがけない両替トラブルに見舞われるも一件落着。ドイツ行きの飛行機に乗り込んだのでしたが…... -
南米
札束を抱えて「パリ」を走った話
前回までのあらすじ:アルゼンチンでクレジットカードの残高が4万円になったデスクでしたが、シティバンクの「エマージェンシーキャッシュ」をゲット!これをユーロに換えて飛行機に乗り込むだけでしたが…。 全4回でデスクの世界一周での「... -
南米
海外でカードを無くして「エマージェンシーキャッシュ」を発動した話
世界最南端の街でたった1枚しかないクレジットカードの残高が4万円になったデスクは、ある可能性にかけてブエノスアイレスに降り立ちました。 全4回でデスクの世界一周での「最悪のエピソード」を綴るシリーズ。金欠からはじまったこの旅一番のピン... -
南米
世界最南端の街でそれどころじゃなかった話
世界最南端の街・ウシュアイア…。そんなロマン溢れる街から、ぼくが三井住友VISAカードにSkypeした理由とは? 旅に一番必要なものはなに? デスクです。とうとう、世界一周で一番のピンチについて書く時がやってきました。 ところで... -
南米
人はこれだけあれば生きていける。2年間世界一周バックパッカーするぼくの荷物ぜんぶ
二年三ヶ月59カ国を世界一周してきた僕の荷物を公開します。ちなみに、1年3か月でバックパックを失い、これは二代目です。 他の旅するライターの荷物一覧はこちら どもっす!旅する漫画家シミです。 現在はエクアドルのキトに滞在しておりま... -
南米
仕事は好き? ポトシ鉱山の坑夫に「バカな質問した」と後悔した話
今は荒廃してしまったボリビアのポトシ鉱山。粉塵が舞い、気温40度近いトンネルの中で70歳のお爺さんが、雄叫びを上げて働いていました。 仕事とは本来こういうものでは? デスクです。 いきなり直球ですが、皆さんにとって仕事とはどういうもので... -
南米
エクアドルでのバナナの存在感を感じずにはいられない朝ごはん
エクアドルで朝食として出てきたコブシ大の料理…これは一体? みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。 今回は赤道直下の国・エクアドルからお届けします! エクアドルと言えばバナナ!「輸出され... -
南米
世界一周しながら20カ国で踊った話
自分は何者?なぜ人は踊る?…探求の末に選んだ世界一周の旅。 世界を踊りながら旅をしているダンサーのMADOKAです。本日から世界新聞にて私の連載がスタートすることになりました。第1回目となる今回は、今まで踊り続けて来た私自身のことも... -
南米
標高3千メートルの街の朝ごはんがヘビー級なワケ
ペルーの高地で出てきたヘビー級の朝ごはん。そこには深ーい理由がありました。 みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。 バックナンバーはこちら 南米大陸にやって来ました!今回はペルーで食べた朝ごはんを紹... -
南米
英語ができない日本人が海外の博物館でやってること
英語ができないと楽しめない?そんなはずはありません。 こんにちは。フリーでwebクリエイターをしている masuyama です。 女子に「男子はエロいことばかり考えてる」と言われても、「女子も男子にエロく見られないと困るだろう」と考え... -
南米
「世界の果てブランコ」がすごい
世界最南端の街ウシュアイアの「世界の果てブランコ」をはじめ…南米の素敵なブランコ5選 こんにちは。2ヵ月で世界一周をしているAIKOです。 2ヵで世界一周のルート タイ→ドイツ→イタリア→チリ→ボリビア&... -
南米
ペルーの豪華列車がほぼ「世界の車窓から」だった
一度は乗ってみたい世界の豪華列車・・・。2万5千円でも大満足でした! こんにちは。2ヵ月で世界一周をしているAIKOです。前回のイースター島から5カ国目ボリビア→6カ国目ペルーと陸路で旅してきました!連載バックナンバーはこちら &n... -
南米
最貧国の路上で野ざらしになったケーキが◯◯だった話
海外に行くと路上でいろいろな食べ物が売られています。ボリビアで「限りなく地面に近い路上で売られていたケーキ」はどんな味がするのでしょうか? ボリビアのスイーツに挑戦! 日本の皆さんこんにちわ★世界のスイーツを食べ歩きながら旅を続ける... -
南米
たった1泊でイースター島を満喫できた理由【2ヵ月で世界一周】
イースター島といえばモアイですが、美しい自然に恵まれた島でもあります。そんな見どころ盛りだくさんの島をたった1日で満喫できたのは、ある出会いのお陰でした。 こんにちは。2ヵ月で世界一周をしているAIKOです。3カ国目のチリはパタゴニ... -
南米
情報の拾い方で旅は決まるという話【2カ月で世界一周】
こんにちは。2ヵ月で世界一周をしているAIKOです。2カ国目のイタリア、ミラノからマドリッド経由でチリに来ました!連載バックナンバーはこちら 2ヵ月で世界一周のルート(オレンジが滞在地) タイ→ドイツ→イタリア→チリ&rar... -
南米
南米を走る丸ノ内線【旅人は見た!】
一見すると普通の電車の車内のようだが、なんと…… ここはアルゼンチンのブエノスアイレス。 手前と奥に座っているのは外国人のようだが、それだけでは信じられないのも無理はない。 実は、ブエノスアイレスの地下鉄で... -
南米
860種類ギネス認定されたアイスクリーム屋さんで何食べよう?
居心地が良すぎてベネズエラのメリダに居続けてしまっている、世界一周旅行中のmiaです。 「カボチャ」のようなアイスクリーム屋さん さて、今回は少し変わったアイスクリーム屋さんへ行った模様をリポート! こちらのHeladería Coromotoと... -
南米
これがホントの、近すぎちゃってどうしよう♪【旅人は見た!】
「ホントにホントにホントにホントに ライオン だー♪」 富士サファリパーク完敗です。 ホントに「近すぎちゃってどうしよう♪」な動物園がアルゼンチンのルハン動物園。 ここではなんと、ライオンや虎の成獣に触ることができます。 ... -
南米
世界一周から4年たった今でも「いつか住みたい」と妄想する街3つ
住みたくて震える いつかは海外に住んでみたい…。そう夢見る人も少なくないのではないでしょうか?いや、何かと世知辛い日本を飛び出したいと思っている方は多いはず。 そんな貴方のために、4年前に世界一周した筆者が今でも、住みたくて震... -
南米
靴磨きがマスクを被らざるをえない理由 【旅人は見た!】
言うまでもなく、世界はきれいごとだけではありません。表面をなぞっただけでは窺い知れない事実を抱えていることがあります。 それは時に残酷です。 ボリビアのラパスの街中で微笑ましくなって、思わずシャッターを切りました。どこかのお... -
南米
1番おいしいバナナの調理法を決めよう
ベネズエラの居心地が良すぎて移動したくない、世界一周中のmiaです。日本を出発してから1年11ヶ月が経過しており、直近の1ヵ月半は南米ベネズエラで過ごしています。 バナナを揚げる・焼く・茹でる 今回は南米に来たら避けられない食べ物、... -
南米
そこにショベルカーがあったから【旅人は見た!】
世界遺産マチュピチュへ向かう道中、土砂崩れの現場に遭遇。 川にかかった橋が流されてしまい、僕らも足止めを食うことに。 辺りはたくさんの人が集まり、重機による復旧作業が行われているのですが、物々しい雰囲気は一切なく&helli... -
南米
「海外に行くと太る」というのは本当?世界一周中の私が1日のカロリーを計算してみて驚いた
素直に増加する体重… こんにちは! 夫婦で世界一周旅行中のmiaです。世界一周に限らず、海外へ行くと太った経験はありませんか? 留学に行った友達が太って帰ってきた! という声も含めると、海外で太るのは定番?! かくいう私も、海外の高... -
南米
たった2千円でパラグライダー!? 南米で驚くほどあっさり夢を叶えてみた
旅×アクティビティで楽しさ倍増! 死ぬまでにやってみたいことは何ですか? こんにちは。夫婦で世界一周旅行中のmiaです。今は南米のベネズエラに来ています。 あなたの死ぬまでにやってみたいことはなんでしょう? わたしにとって世界一周は... -
南米
5%しか生産されない幻のチョコレート「クリオロ」が食べたい
ベネズエラでクリオロが食べたい。 こんにちは。夫婦で世界一周中のmiaです。今は南米のベネズエラ・メリダに来ています。 我々の心を掴んで離さないチョコレート、原材料となるのはカカオってご存じですよね? そのカカオは大きく3種類に... -
南米
地球の裏側・ベネズエラでみそ汁を作るとこうなる
今回は、みそ汁が進化します! こんにちは。夫婦で世界一周中のmiaです。旅をしながら「日本のお袋の味を届けようではないか!」という意気込みから、世界中で味噌汁をふるまうMISO SOUP IN THE WORLDという連載を書かせてもらっています。今回は南... -
南米
インフレのベネズエラでビックマックは97円
ちなみに、ポテトはジャガイモ以外の何かで作られています。 ネット情報とは全く異なるベネズエラでの生活 こんにちは。夫婦で世界一周中のmiaです。日本を出発してから1年10ヶ月が経過しました。今は南米のベネズエラに来ています。 前回の... -
南米
ベネズエラでは「コーラ1缶660円」というのは本当なのか?
あらためて、ネットの情報を鵜呑みにしてはいけませんね。 こんにちは。夫婦で世界一周中のmiaです。南米のベネズエラで、のんびりした旅を満喫中です! ベネズエラは、カリブ海とブラジルに挟まれた南米大陸にある国です。カリブの白い砂浜... -
南米
【明日から使える】アルゼンチンのワイナリーで仕入れたワインのうんちく7つ
最終的には、ベロベロです。 Hola!世界一周中のShimoです。現在南米のアルゼンチンに滞在しています。アルゼンチンと聞いて皆さんが想像するのは間違いなくアルゼンチンワインですよね。僕はそうです。ワインの本場でうんちくを手に入れ一つ上の男... -
南米
南米の田舎町でふたりの旅人がおこした奇跡
ウユニの街で、美容師とマッサージ師のコラボです。 増える、個性を活かした旅 どうもご無沙汰しています、塩飽です。いま、僕は南米はボリビアのウユニ村に大学院の調査で来ています。ですが、今回はその研究の話題は置いておきましょう。 ... -
南米
「陸路ではいけない世界最大の町」イキトスにいってみた
陸の孤島とはこのこと…。 陸路が存在しないということは… こんにちは!夫婦で世界一周中のmiaです。 現在南米のペルーのイキトスという街にいます。 アマゾン川流域に広がる熱帯雨林地帯、「アマゾン」と言えばブラジルのイメージが... -
南米
【寄稿】かつお節を見て「これは木か?」そんなペルー人にみそ汁をふるまってきた
「ペルーといえば、その昔インカ帝国が栄えた歴史ある国ですが、ペルーの首都リマにて、インカに伝わるトウモロコシやアンデス原産のジャガイモで味噌汁を作りました。」GIGAZINEより引用 かつお節は木ではない 世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄... -
南米
GoProでウユニ塩湖を撮影してみた
Goproだから表現できるウユニ。 ブエノスディアス!(スペイン語でこんにちは!)夫婦で世界一周中のRyutaです。 前回の「ウユニ2015 4つの顔」はたくさんの人に読んでいただいたようで、ありがとうございました。前回は定番の一眼レフとiphone...