稼げると評判でオーストラリアの仕事の中でも人気のファームジョブ。郊外で節約しながらガッツリ稼ぐにはもってこいですが、思わぬ落とし穴もありました。
こんにちは!「オーストラリア出稼人」の植竹智裕(うえたけともひろ)です。現在は南部のレンマークという地方都市で農民として働いています。
日本とは真逆で日増しに冬が近づいてきました。最近の口癖は「海外行きたい」です(海外に居ますが日常になり過ぎて……)。
連載「オーストラリアのワーホリは稼げるのか?」バックナンバーはこちら
3月からライム農園で働き始めてから気付けばもう3ヶ月が経とうとしています。収穫シーズンも終盤に差し掛かっているのかライムもだいぶ黄色く熟れてしまっています(こうなると果物単体では売れずジュース用に使うのだとか)。
そして最近はピッキング後の木のプルーニングもするようになりました。プルーニングって何?って感じですよね。最初「今度からプルーンもやってもらうから」と言われた時には「この農園のどこにプルーンの木があるのか」と首を傾げながら懐かしいCMが脳裏をかすめました。
しかし、調べてみたらpruneとは「刈り込む、剪定する」という意味の動詞だそうです。ファームで働かなかったら一生知らなかったであろう英単語です。
要は朽ちた枝やこの先邪魔になるであろう新芽、伸びすぎて折れそうな枝をギコギコ斬り込む作業です。この作業は時給18.7ドル(約1515円)になる見通し。
「内側からも収穫できるように人が通れるような穴を作れ」と言われて始めたのですが、初日に大穴を開け過ぎて農園のボスに悲鳴を上げさせてしまいました。いまだに何がOKなのかはよく分かっていませんがどうにか大目玉を食う事なく3日目を終えました。
プルーニングを始めた事によって仕事の流れも少し変わってきました。
8時:プルーニング開始
11時:一緒に働いているフランス人2人とちょっとしたランチブレイク
11時15分:ライム収穫開始
15時:ライム1箱ずつ収穫して終了
働く時間は減ってしまいましたが、プルーニング、ピッキングと僕にとっては軍隊の訓練ばりの肉体労働。それに自分の時間も持てるようになったので、早く終わって安心しているのが本音。
さて、以前記事でお伝えした通り、6日間で1017ドル(約80871円)稼ぐという、この仕事を始めて以来の荒稼ぎをした僕。これが1ヶ月続けば単純計算でも4068ドル、日本円にして33万近い月収を得られます!これには鼻息も荒くなりましたが、そう上手く事は運びませんでした。なんと次の週は7日中2日しか働けなかったのです……。それは何故なのでしょうか?
果物を収穫しても買い手が居なければ果物は腐ってしまいます。僕が荒稼ぎした週は市場から大量のオーダーが入っていたので毎日体がガタガタになるまで働けましたが、それが終わってしまった後は反動で一気に暇になり3日間の休暇が言い渡されました。
上記の3連休が明けて再び稼ぐ気満々でファームに駆け込んだ僕らでしたが、なんと翌日はバケツをひっくり返したような大雨。その後も1日おきに雨が降り働く事が出来ませんでした。今更になって農業がいかに天候に左右されるのか身をもって知る事になりました。
果物にはシーズンがあるので、ある果物の収穫が終わってしまったら、次の果物の収穫が始まるまで待たなければなりません。幸いにもも僕は安定して同じ仕事を続けてこられましたが、周りではピスタチオや柿のシーズンが終わってしまい、4月下旬には仲間の大半が1~2週間程度、仕事に就けない期間が続きました。
さて、僕がオーストラリアに来てから早くも3ヵ月半が過ぎようとしていますが、貯金は上手く進んでいるのでしょうか?
ライム(46箱):3299ドル
合計:3299ドル(約267219円)
支出:1511.8ドル(約120983円)
利益:146236円
相変わらず料理のレパートリーが増えるにつれ新しい食材にチャレンジしたり、おやつを買ってしまったりと食欲・物欲暴走気味ですが、先月より1万円近く節約する事ができました!そして何よりも1ヶ月で14.6万円の貯金に成功したのは大きな進歩です。
上記の通り、シーズンも終わりかけ、仕事の内容もちょっとだけ変わってきたので来月も同じくらい稼げるのかどうか不安で胃袋出そうですが、引き続き、荒稼ぎと節約の両方を継続して貯金を増やしたいと思います。
世界新聞の最新情報をゲット
RANKING