MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート

世界新聞

  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  • アメリカ

    ハワイから届いた「ペイ・フォワード」のバトンをあなたに回します

    リアル「ペイ・フォワード」に参加しませんか?   こんにちは。カウチサーフィンを利用して海外のお宅にお邪魔する、連載OTAKU-TRIPの黒田絢子です。2回目は、ハワイで出会ったホスト(家主)のお話です。 突然ですが、皆さんはペイ・フォワードとい...
    2015/03/17
  • ニュース

    今週のラインナップ 【2015/3/16〜】

    近日公開予定「あなたにも見て欲しい。旅で印象に残った16枚の写真」より  photo by Ryuta   世界新聞では毎週月曜日に「今週のラインナップ」と称して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらいから。  ...
    2015/03/16
  • 日本

    元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイ二ングを開くまで【物件契約編】

    Journey×Journeyに新たな仲間が加わったようです。   こんにちは、山本ジャーニーです。「元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイ二ングを開くまで」という直球企画、連載2回目となります。初回はこちら。 近況としては、先週、スタッフとして加藤君...
    2015/03/16
  • アングラスポット

    世界の「泥火山」3選

    好きです。泥火山。   こんにちは!旅する理科教師ぞーしきです。 僕の旅も残すところ、2週間になりました。こちらに寄稿するのも、数える程。従って、これからは僕の旅を色々な角度からまとめていこうと思います。まとめ第一弾はなんと......泥火山...
    2015/03/15
  • ボリビア

    南米の田舎町でふたりの旅人がおこした奇跡

    ウユニの街で、美容師とマッサージ師のコラボです。   増える、個性を活かした旅 どうもご無沙汰しています、塩飽です。いま、僕は南米はボリビアのウユニ村に大学院の調査で来ています。ですが、今回はその研究の話題は置いておきましょう。   ...
    2015/03/14
  • デンマーク

    世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっかりする本当の理由

    コペンハーゲンの観光ランキングで73 位だそうです。   こんにちは!がぅちゃんです。 「マッチ売りの少女」や「裸の王様」を生み出した童話作家、ハンス・クリスチャン・アンデルセンゆかりの地、デンマークのコペンハーゲンです。 彼の作品の1つ「...
    2015/03/13
  • イラン

    いったいなぜ?仮面をつけて生活をする女性「バンダリー」に会いにいく

    何故、仮面をつけるのか?   ただでさえ、顔と手ぐらいしか出てないのに… こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、現在グルジアに居ます。   僕は2月の上旬、バンダレ・アッバースという...
    2015/03/12
  • 中国

    本場はでっかいお椀で飲む!紹興で「紹興酒」を飲んだくれ

    チビチビではなく、グビグビなのです。   「本場」へは意外と簡単に行ける どうも、世界各地で飲んだくれている三矢です。連載「世界酒場放浪記」の第二弾は中国からお届けします。 日本人にも馴染みの深い中国のお酒のひとつに紹興酒があります。小...
    2015/03/11
  • トラブル

    旅行中に女の子の日になったらどうしてる? 10人に聞いてみた

    同行者の思いやりも必要ですね。 photo by jjay69   旅中だと苦労も倍! こんにちは! 世界一周旅行中のmiaです。旅に出てもうすぐ1年8ヶ月になります。 旅に出てから幾度となく経験した生理の日。ただでさえツラいのに、旅中だと苦労も倍増! 楽し...
    2015/03/10
  • 今週のラインナップ

    【今週のラインナップ】がっかりな人魚姫って?

    近日公開予定「見るとがっかりすると噂の人魚姫の像を見てきた」より  photo by がぅちゃん   世界新聞では毎週月曜日に「今週のラインナップ」と称して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらいから。 &nbs...
    2015/03/09
  • GIGAZINE連載

    【寄稿】22カ国の学校を回った僕が日本の教育現場ですべきたった1つのこと

    自分の足で訪ねて、目で見たから分かることがまだまだたくさんあります。写真はバングラデシュのとある教室。   世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。 これまで22か国26校の学校を回ってきた、旅する理科教師・ぞーしきによ...
    2015/03/11
  • フランス

    フランスでは勝手に「パン屋」を名乗ってはいけない

    正真正銘の「パン屋」さんのあさごはん。   みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。今回はフランス・パリからお届けします!   今回のあさごはんはパン屋さんから探っていきたいと思います。私は、6年前に...
    2015/03/10
  • 日本

    元バックパッカーのぼくが多国籍ダイニングを「秋葉原」ではじめる理由

    4月オープンですが、こんなかんじです。間に合いますかね?   お店は「まっさら」な状態… こんにちわ、山本ジャーニーです。世界新聞では連載「再現レストラン」や「美味かった20選」、「ゲテモノ10選」など、世界の料理に関する記事を書いて...
    2015/03/08
  • アメリカ

    世界で人気があるテーマパーク1位の「ディスカバリーコーブ」はいかほどなのか?

    ここは、地上の楽園・・・ですか?   口コミ8451件の内7256件が「とても良い」 ハロー!夫婦で世界一周中のRyutaです。前回アメリカはフロリダ州オーランドのディズニーワールドのレポートをお届けしましたが、今回も同じ場所、オーランドのテーマパ...
    2015/03/07
  • イラン

    治安の悪そうなイランに行ってみたら、人々が公園にテントで寝ていた

    行った人はたいてい「絶賛」のイラン。   「3秒で襲われるのではないかと怯えていた」   世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。 突然ですが、あなたのイランへのイメージはどんなのですか?旅するライターの植竹さんは...
    2015/03/05
  • 美術館

    アートはどの国でも難しい…でも楽しい! フィリピンの「アートの街」へ行ってきた

    フィリピン現代アートはこんな感じ。   こんにちは!青年海外協力隊としてフィリピンで活動中のアオノトモカです。 フィリピンの政治・経済の中心地である首都マニラを見下ろす丘の上に、フィリピンアートの町・アンティポロはあります。この町では、...
    2015/03/04
  • アメリカ

    ニューヨークのオーガニック農家が教えてくれたたった1つのこと

      20歳の女子がオーガニック農家で学んだことは…トラクターの運転だけではありません 笑   ニューヨークにオーガニック農家? はじめまして。現在、ニューヨーク州に交換留学中のヒデです。 日本生まれ日本育ちの私はアメリカと言えば&he...
    2015/03/04
  • アメリカ

    「こんにちは」と喋るミッキーや、野生の動物etc…アメリカのディズニーワールドに「本場」を見せつけられた

    ディズニーオタクの嫁と、ディズニーワールドに行ったらスゴかったです。本場は。   ハロー!夫婦で世界一周中のRyutaです。 僕達は今、アメリカのフロリダ州に滞在しています。フロリダ州はマイアミやキーウエストといった有名観光地がありますが、...
    2015/03/03
  • ペルー

    「陸路ではいけない世界最大の町」イキトスにいってみた

    陸の孤島とはこのこと…。   陸路が存在しないということは… こんにちは!夫婦で世界一周中のmiaです。 現在南米のペルーのイキトスという街にいます。 アマゾン川流域に広がる熱帯雨林地帯、「アマゾン」と言えばブラジルのイメージが...
    2015/02/28
  • 今週のラインナップ

    【今週のラインナップ】Journey×Journeyコラボ連載はじめます

    近日公開予定「世界最大のディズニーワールドの面白かったアトラクション10選」より  photo by Ryuta   世界新聞では毎週月曜日に「今週のラインナップ」と称して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらい...
    2015/03/02
  • 月間記事ランキング

    旅するライターが書いた記事ランキング【2015年2月】

    写真は、【ウユニ塩湖2015】朝、昼、夕、夜4つの顔より   3月になっても、ももひきが手放せません。デスクです。 さて、恒例の月間人気記事ランキングを発表します。2月はたぶん史上最多の14名のライターが寄稿してくれるという、盛り上がりを見せま...
    2015/03/01
  • ウズベキスタン

    「20世紀最大の環境破壊」と呼ばれる「アラル海」で僕が目にしたもの

    半世紀で約5分の1に縮小したアラル海。人間が原因です。   カラカルパクスタン共和国ってどこ? こんにちは!世界一周中の植竹智裕(うえたけともひろ)です。 僕は1月にウズベキスタン北西部にあるカラカルパクスタン共和国を訪れました。   国...
    2015/02/25
  • ドイツ

    23歳のドイツ人女子が教えてくれた「ベルリンの壁」の壊し方

    ベルリンの壁の一部がアート作品になったイーストサイドギャラリーにて   「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目となる」 こんにちは、Manatsuです。今回はドイツに来ました。 みなさんは、ワイツゼッカー氏という方をご存知でしょうか。大戦後の東欧...
    2015/02/27
  • モロッコ

    行列のできるひよこ豆のスープ、アボカド牛乳など。モロッコの朝ごはんまとめ

    サハラ砂漠を目の前に見ながらあさごはん♪   みなさん、おはようございます!水島です。連載みんなのあさごはん!第二弾はモロッコからお届けします。   モロッコと言えば何を思い出しますか?サハラ砂漠、映画の名前で知られているカサブランカ...
    2015/02/24
  • メキシコ

    【寄稿】透明度100mの聖なる泉「セノーテ」をGoProで撮るとこうなる

    「世界中に綺麗な海や湖は数あれど、驚くべき透明度だったのがメキシコの「セノーテ」。興奮のあまりGoProでバシバシ撮ってしまいました」GIGAZINEより引用   光と水が作り出す神秘の光景 世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせしま...
    2015/02/24
  • 博物館

    「わたしたちは加害者にもなりうる」ユダヤ人強制収容所で考えた

    鉄でできた大量の人の顔を踏んで歩く体験型アート。歩く毎に、鉄同士があたる音が、まるで悲鳴のように響き渡る。   こんにちは。夫婦で世界一周旅行を開始して1年半が経過するmiaです。今冬はドイツ・ベルリンへ行って参りました。   同じ人間...
    2015/02/23
  • コスタリカ

    幸せになれる鳥「ケツァール」がやってくるホテルに泊ってみた

    ケツァールは手塚治虫の「火の鳥」のモデルとなったとも言われています   こんにちは!旅する理科教師ぞーしきです。 みなさん、「見たら幸せになれる鳥」と聞いてどんな姿をイメージするでしょうか?今回、中米にその幸せになれる鳥「ケツァール」が...
    2015/02/25
  • 旅するライター募集

    「旅人がつくるメディア」と一緒に成長しませんか?旅するライター募集中(※募集終了)

    ※申し訳ありませんが、現在ライターの募集を停止しております。 再開の際にはサイト上でお知らせ致します。 世界新聞を盛り上げてくれる仲間を募集します!   皆さん、こんにちは。そしてはじめまして。世界新聞デスクです。世界新聞は2015年4月にリ...
    2015/02/20
  • スウェーデン

    [スウェーデン・アイスホテル]室温-5℃で寝袋のハネムーンはいかが?

    一泊2万円以上だそうです…。   こんにちは!旅する理科教師ぞーしきです。 スウェーデン滞在中に雪と氷で出来たアイスホテルがあるという驚きの情報を見つけました。しかも、教会があり結婚式もできるということでこれは是非、将来の式場候補...
    2015/02/20
  • 今週のラインナップ

    【今週のラインナップ】ライター募集はじめました

    近日公開予定「透明度100mの聖なる泉「セノーテ」をGoproで撮るとこうなる」より  photo by Ryuta   世界新聞では毎週月曜日に「今週のラインナップ」と称して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらいから...
    2015/02/23
  • バングラデシュ

    あなたが憧れる「カオスなインド」はバングラデシュにある

    安宿から見る、秘境バングラ。   安宿評論第4弾はバングラデシュ… こんにちは!安宿調査員の植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界の安宿をレポートする連載・安宿ミシュラン☆☆☆も早いもので第4弾!今回は秘境バングラデシュの特徴的だった...
    2015/02/22
  • ペルー

    【寄稿】かつお節を見て「これは木か?」そんなペルー人にみそ汁をふるまってきた

    「ペルーといえば、その昔インカ帝国が栄えた歴史ある国ですが、ペルーの首都リマにて、インカに伝わるトウモロコシやアンデス原産のジャガイモで味噌汁を作りました。」GIGAZINEより引用   かつお節は木ではない 世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄...
    2015/02/20
  • アメリカ

    【寄稿】1日に20人しか見られない絶景「ザ・ウェーブ」の抽選会に参加してきた

    「世の中には様々な抽選(くじ引き)がありますが、アメリカには絶景を見るための抽選会があるというのをご存知でしょうか。」GIGAZINEより引用   ザ・ウェーブは「抽選会」が面白い 世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。世界...
    2015/02/20
  • イラン

    【世界一周小説・イラン編】 3年の距離

    旅作家・武重謙が世界一周しながら、各地でインスピレーションをえて書く世界一周小説FACTORYのイラン編。 ※この文章はフィクションです。     彼、レザーは約束の時間に少し遅れてやってきた。少しだけ顔が紅潮していた。 「ごめん、待たせたよ...
    2015/02/18
  • アメリカ

    10ドルでニューヨークはどこまで楽しめるのか?おすすめ安宿も

    お釣りがきちゃいました。   こんにちは!世界一周中のありーしゃです。せっかく世界を回るなら色々な国を見てみたい!世界中には見所がいっぱいです! 世界的にも観光地として大人気のアメリカ・ニューヨーク。多くの人が一度は憧れたことがあるので...
    2015/02/19
  • デンマーク

    [デンマーク・クリスチャニア]実在する「ヒッピーの楽園」に行ってきた(移住方法も)

    赤いのが、クリスチャニアの国旗です。   幸福度ランキング(2013年)世界1位の先進国デンマーク。そんなデンマークの首都コペンハーゲンに「ヒッピーの楽園」と呼ばれるクリスチャニアという地区が存在します。自由な雰囲気が漂うこの場所は、村と...
    2015/02/17
  • 東南アジア

    カフェ好き女子がこっそり教える!ラオスの素敵カフェ5つ

    こちらがベストカフェinラオス! はじめまして。冬の寒さに耐えられず極寒の地元・福井県を飛び出して東南アジア一周中のMIKAです。 そこで!特にレディーのみなさま、東南アジアってどうしても「汚い」そんなイメージありませんか?この連載では、そんな...
    2015/02/17
  • イタリア

    スペイン階段ではジェラートが禁止etc……あなたの知らないイタリア5選

    オードリーにはなれません 笑   こんにちは、ヨーロッパを周遊中のManatsuです。今回はイタリアに来ました。   イタリアは日本人にとって、最も人気のある旅行地の1つとして親しまれています。 それもそのはず、古代都市ローマ、水の都ヴェネツ...
    2015/02/16
  • スウェーデン

    「世界一臭い食べ物」シュールストレミングを本場スウェーデンで食べてみた

    氷点下で食べても、臭いものは臭い。   ゲテモノは俺に任せろ こんにちは!旅するゲテモノ食いぞーしきです。 今回はスウェーデンに訪れた際に、世界一臭いと言われる食べ物があるという情報を嗅ぎつけました。臭いだけに。ゲテモノ食いでこの世界新...
    2015/02/12
  • 今週のラインナップ

    【今週のラインナップ】アジアのカフェ巡りはじめます

    近日公開予定の「雪と氷だけで出来たアイスホテルに行ってきた」より photo by ぞーしき   世界新聞では毎週月曜日に「今週のラインナップ」と称して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらいから。   ...
    2015/02/16
  • トルクメニスタン

    中央アジアの北朝鮮・トルクメニスタンには独裁者による日本語で書かれた本があった

    「魂の書」だそうです。この本が日本語で書かれているところがある意味、この国を象徴しています。   トルクメニスタンってご存知ですか? こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、現在この辺りに居ま...
    2015/02/11
  • アメリカ

    「宇宙兄弟」のロケ地にもなったNASAの「ケネディ宇宙センター」に行ってみた

    月に行った時と同じ大きさ(110.64m)のアポロ。スケールがスゴい!   ハロー!夫婦で世界一周中のRyutaです。僕達は現在アメリカに居ます。     1969年7月20日。僕が生まれる18年前に人類は地球を飛び出し、「アポロ11号」は月に着陸しま...
    2015/02/15
  • オーストラリア

    [リロケーション・オーストラリア]1日1ドルでキャンピングカーを借りられるってほんと?

    本当です。方法は記事の最後で。   「キャンピングカー所有」の夢を小さく叶える こんにちは!北海道出身、世界中のアウトドアスポットを巡って旅行中のoutdoor-travelers.netです。私たちは先日までオーストラリアを50日かけてロードトリップをして...
    2015/02/10
  • グルメまとめ

    [海外の朝食20選]世界一周した私が選ぶ!

    朝ごはん食べました?写真はベリージャムと黒パン、プッラ(フィンランド)   みなさん、おはようございます!そして、はじめまして。世界のあさごはんを食べ歩き、旅をしている水島です。世界新聞で連載・みんなのあさごはん!を始めることになりま...
    2015/02/11
  • タイ

    [タイ・カンボジア国境]悪名高き「詐欺ロード」の歩き方

    長文です。詐欺の嵐です。   バックパックじゃなくて、ネギ背負って歩いているようなもの どーも!!みなさんこんにちは。世界一周中の旅するミュージシャンこと翔一です。カオサンの拘置所に入ったヤツといった方が、みなさんピーンとくるかもしれま...
    2015/02/09
  • グルメまとめ

    [トルコ、イタリア、フランスetc]ところ変わればコーヒー変わる

    トルコ→イタリア(写真)→フランス→イギリス→ドイツ。ところ変わればコーヒー変わる。   コーヒーはお好きですか? こんにちは。コーヒーはぜひ量より質で楽しみたい、旅するライターmiaです。日本では馴染みの喫茶店のカウンタ...
    2015/02/08
  • 今週のラインナップ

    【今週のラインナップ】世界の朝ごはんはじめます

    近日公開予定の記事「タイからカンボジアの通称詐欺ロードを徹底解説」より  photo by 翔一   世界新聞では毎週月曜日に「今週のラインナップ」と称して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらいから。 &nbs...
    2015/02/09
  • ポルトガル

    [ポルトガル・リスボン]凍てつく冬のヨーロッパの避寒地

    多くの冒険者が旅立った、希望の国とも言えるかもしれません。   ヨーロッパの避寒地、ポルトガル こんにちは、Manatsuです。ヨーロッパを旅中の私は今回、ポルトガルにやってきました。   ポルトガルは、他のヨーロッパの国に比べて比較的気候...
    2015/02/06
  • ボリビア

    GoProでウユニ塩湖を撮影してみた

    Goproだから表現できるウユニ。   ブエノスディアス!(スペイン語でこんにちは!)夫婦で世界一周中のRyutaです。 前回の「ウユニ2015 4つの顔」はたくさんの人に読んでいただいたようで、ありがとうございました。前回は定番の一眼レフとiphone...
    2015/02/08
  • メキシコ

    メキシコ人は女性に「歌」で想いを伝えるというのはホント

    メキシコ人の日本に対する印象に「餅がうまい」というのがありました 笑   もっと深くその国を理解できないか? 皆さん、こんにちは。旅するライターの黒田絢子(運営サイトはこちら)です。日本を離れて早8ヶ月、キャンプとトレッキング三昧の日々を...
    2015/02/05
1...2627282930...43

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 26件のビュー
  • DSCN3822 [閲覧注意]インドでは牛のウンコが売られ... 20件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 12件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 12件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 546件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 458件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 446件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 444件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 424件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 336件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 293件のビュー
  • スクリーンショット 2015-02-08 21.52.19 [タイ・カンボジア国境]悪名高き「詐欺ロ... 248件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 241件のビュー

© 世界新聞.