MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート

世界新聞

  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  • ネパール

    [ネパールのお酒・トゥンバ]お湯を足せば何杯でも飲めるだと!?

    お察しの通り、酒場放浪記の世界版です。   皆さん、お久しぶりです。北朝鮮の記事を書いたといえば、覚えてくれている人もいるでしょうか?実は、三度の飯より酒が好き三矢です(キューバでこんな記事も書いています)。このたび、世界一周中でビー...
    2015/02/04
  • キューバ

    [キューバ]もしも1つの国に2つの通貨があったらこうなる

    キューバのことです。左がペソ、右がCUC。   キューバには通貨が2種類ある こんにちは!夫婦で世界一周旅行をして1年半が経過したmiaです。2014年12月から2015年1月までキューバに行ってきました。 社会主義国であるキューバは独特な国でした。米国な...
    2015/02/04
  • 今週のラインナップ

    【今週のラインナップ】連載2つはじめます

    近日公開予定「2つの顔を持つキューバの2つの通貨」より  photo by Mia   世界新聞では毎週月曜日に「今週のラインナップ」と称して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらいから。   先週よく読まれた...
    2015/02/02
  • 月間記事ランキング

    旅するライターが書いた記事ランキング【2015年1月】

    写真は、マックもスタバもない!国交正常化する前のキューバに行ってみたより   先日、外国人に道案内する機会がありまして、その人はどうもスペイン語を話すようだったので、「ウンモメント(Un momonto/少々お待ちください)」と言ったら「OK」と...
    2015/02/03
  • バングラデシュ

    【寄稿】悲鳴を上げるほどカユい「南京虫」との死闘まとめ

    「もしも、あなたが海外で「南京虫」と遭遇したら……。はっきり言って、その晩は眠れません。海外で南京虫に遭遇したので、その時の対処と結果をまとめてみました」GIGAZINEより引用   世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお...
    2015/02/03
  • ボリビア

    [ウユニ塩湖・写真]朝、昼、夕、夜、絶景のすべて

    ウユニの24時間。   ブエノスディアス!(スペイン語でこんにちは!)夫婦で世界一周中のRyutaです。 さて、今年もウユニ塩湖の雨季がやってまいりました。今回僕達は1/16~25までウユニ村に滞在していました。その期間で見た今年のウユニ塩湖の写真を...
    2015/02/01
  • エチオピア

    【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛門の分泌物はいい匂いなのか?

    クンクン…ん?これは……◯◯◯の匂い……。   エチオピアで嗅いできました こんにちは!旅する理科教師ぞーしきです。 突然ですが、この世は謎で満ちていると思いませんか?以前ご紹介した「象の糞コーヒー」然り、世の...
    2015/01/31
  • グルメまとめ

    [海外・ゲテモノ10選]世界一周した料理人がガチで選ぶ

    ゲテモノは食べるところが少ないということが分かりました。   自分では食べたくないけど、他人には食べてほしい 旅中はもっぱらフライドライスばかり食べていました。デスクです。皆さんは海外で珍グルメに遭遇したら、率先して食べるほうでしょうか...
    2015/01/29
  • 動物園

    [香江野生動物世界]中国人が本気で動物園を作るとこうなる。3つ子のパンダもいるよ

    もはや、巨大アミューズメントでした。   こんにちは。夫婦で世界一周中のTAKATAKAです。 2014年10月から世界一周を始めた僕達は、今2カ国目の中国にいます。そして僕達が中国に来た理由の1つに「パンダに会いたい」という理由がありました。 そして...
    2015/01/29
  • ドイツ

    [ベルリンのモダニズム集合住宅群]世界遺産の「団地」6カ所全部見てきた

    指定されている6ヶ所全部見てきました。   世界遺産に見えたり、見えなかったり こんにちは!がぅちゃんがベルリンからレポートします。 世界遺産と言えば、誰もが知っている観光地というイメージですが、ベルリンには世界遺産に指定されている住宅エ...
    2015/01/30
  • イラン

    【世界一周小説】ペルシャ絨毯の4羽の鳥

    旅作家・武重謙が世界一周しながら、各地でインスピレーションをえて書く世界一周小説FACTORYのイラン編です。※この文章はフィクションです。     「ATMはどこにあるの?」と聞くと、同じドミトリーの旅人たちは一様に目を丸くした。 亮平は妻と...
    2015/01/28
  • ペルー

    [ペルー・Ica(イーカ)]人が5秒で「点」になる高速サンドボーディング

    どこまで滑るんですか…!   「色々速すぎる」砂漠のアクティビティ ブエノスディアス!(スペイン語でこんにちは!)夫婦で世界一周中のRyutaです。 旅をしている中で、次の行先を決めている時と決めていない時、どちらの方がワクワクすると思い...
    2015/01/28
  • ネパール

    貧乏旅行をしたら運動オンチが治った話

    よく、サッカーやってそうって言われますが……。   僕のコンプレックス こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。 ネパールでは4日連続で東西南北に歩き続けたり、キルギスでは現地通貨を入手できずに夜中の...
    2015/01/27
  • 今週のラインナップ

    【今週のラインナップ】ウユニの季節ですよ

    昨年の写真ですけどね。   世界新聞では毎週月曜日に、「今週のラインナップ」と題して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらいから。   先週よく読まれた記事3つ ※1月12日以前に公開された記事はのぞく &nb...
    2015/01/26
  • インド

    インドで僕がホームステイしたのはマフィアの村だったのか?

    ※マフィアの写真ではありません。コルカタ市街で見かけたインドの日常風景です。   不思議な体験 こんにちは。世界新聞インターンの光一郎です。今回は2013年の11月に行ったインドで体験した出来事を書きたいと思います。 インドといえば、ガンジス河...
    2015/01/25
  • キューバ

    【寄稿】今なお配給下にあるキューバで味噌汁をふるまってみた

    キューバのキッチンにはまな板がありませんでした…。   世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。 記事はこちら これまで海外12ケ所で味噌汁をふるまってきたMiaさんの連載MISO SOUP IN THE WORDがついに、GIGAZINE進出...
    2015/01/26
  • ドイツ

    [HOTEL ADLER]ドイツの「恐竜が棲むホテル」に泊ってみた

    オーナーがこのぶっ飛んだホテルを建てた理由とは?   こんにちは!旅する理科教師ぞーしきです。   今回、ドイツの化石の街・ゾルンホーフェンでたまたま泊まった宿が、まるで博物館のようにたくさんの化石を展示していました。加えて、経営し...
    2015/01/21
  • グルメまとめ

    [美味しい料理ランキング20]世界一周した料理人がガチで選ぶ

    「美味い」という基準だけで作りました。   世界一周で食べた1165皿から選ぶ 海外グルメを紹介した記事は数あれど「こういうのを求めているんでしょ?」的な、読者に歩み寄った感じのものが多いように思います。ポップさではなく、ガチで美味いもんラ...
    2015/01/23
  • ニュース

    世界一周中の僕がリストラした持ち物

    近所のコインランドリーに行くおっさんですか?   こんにちは、世界一周中のShimoです。 ところで、僕は現在30L(長期旅行としてはかなり小さめ)のバックパックで旅をしているのですが、日本から持ってきたが使っていない荷物があったり、各地で不要...
    2015/01/24
  • イギリス

    「イギリスの料理はマズい」なんて本気で信じてます?

    イギリスも変わりつつあるということです。   イギリスから肥えて帰国する友人たち こんにちは。現在ヨーロッパを旅中のManatsuです。今回はイギリスのロンドンに来ました。   世界最大級の大英博物館や、ピーターパンで有名なビックベン。ハリ...
    2015/01/22
  • キルギス

    「北朝鮮バッジ」などキルギスの蚤の市でみつけたお宝4つ

    ホンモノですかね?   フリーマーケットの語源は「free」ではない こんにちは!貧乏バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、年末年始にかけてキルギスに滞在していました。   キルギスとは? 「中央アジアに位置...
    2015/01/20
  • 今週のラインナップ

    今週のラインナップ【1/19〜】

    今週は「山本ジャーニー」が登場すると思います。   世界新聞では毎週月曜日に、「今週のラインナップ!」と題して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介しています。 まずは、先週のおさらいから。史上、もっとも拡散した記事が生まれました! &nb...
    2015/01/19
  • フランス

    フランス料理の本場で「みそ汁」は受け入れられるのか?

    みそ汁のプロヴァンス風です。   旅人でつくる「ドリームハウス」を建築中のご夫妻 こんにちは~!世界一周しながら、味噌と鰹節を背負って味噌汁を振る舞っているmiaです。MISO SOUP IN THE WORLDの連載も12回目。 今回は、笑顔とおいしい食べ物は人...
    2015/01/18
  • インタビュー

    「旅する鈴木」をまだ知らないあなたへ。映像作家のダンナが選ぶオススメ作品5つ

    旅する鈴木が「ウユニよりよかった」と絶賛する場所とは?   「旅する鈴木」とは? 夫婦で世界一周しながら、絶景のタイムラプスや嫁のヨガ映像など、独自のセンスで世界を切り撮る「旅する鈴木」。彼らのサイトやYou Tubeチャンネルに行けば、お気に...
    2015/01/15
  • 博物館

    [ゾルンフォーフェン]世界に11体しかいない「始祖鳥」に会いにいった話

    こいつに会うまで、長い道のりでした……。   ドイツと言えば始祖鳥 こんにちは。旅する理科教師ぞーしきです。 突然ですが、ドイツと聞くとみなさん何をイメージするでしょうか。ビール、ソーセージ、ノイシュヴァンシュタイン城?もう...
    2015/01/17
  • インタビュー

    「旅する鈴木」をつづける理由 【後編】

    夫婦で旅をするのは夫からすれば、「24時間試されている感じ」だそうです…。 photo by tabi suru suzuki   映像作家が撮影裏話を語った前編はこちら。 後編のテーマは「嫁と旅」です。   嫁は全く行く気がなかった ーー旅に行こうと言い...
    2015/01/14
  • インタビュー

    「旅する鈴木」をつづける理由 【前編】

    絶景タイムラプスや、嫁ヨガ映像の裏話をたっぷり聞いてきました。  photo by tabi suru suzuki    「旅する鈴木」との出会い デスクがはじめて「旅する鈴木」と出会ったのは、2012年、ホンジュラスでした。映像作家の旦那・陵生さんが宿でパソ...
    2015/01/14
  • GIGAZINE連載

    【寄稿】日本より進んだ英語教育など元教師が驚愕したアフリカの学校3つ

    日本も英語の授業は、英語でやるべきですよね。   世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。 記事はこちら ぞーしきさんが言うように、アフリカの学校と聞くと、草むらに佇む木造校舎……というようものを想像して...
    2015/01/16
  • キルギス

    旧共産国でサーカスを観たらつっこみどころ満載だった

    有名なボリショイサーカスではないようです。   ロシアのサーカスがやってきた こんにちは!極貧バックパッカー植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、現在この辺りに居ます。     僕が現在旅している中央アジアの国の首都...
    2015/01/13
  • 自転車

    [チャウドック(Chau Doc)→プノンペン国境越え]自転車ごとボートで国境を越えてみた

    いよいよ、ベトナム編最終章です!   こんにちは。イギリス人トライアスロン選手の旦那(ジェームス)とアジアを自転車旅行しているアカネです。連載バックナンバーはこちら   ベトナムの自転車旅行も、もはや3ヶ月がたとうとしています。 前回の...
    2015/01/11
  • 今週のラインナップ

    今週のラインナップ!

    今週は「旅する鈴木」が登場します!   今年から、毎週月曜日に、「今週のラインナップ!」と題して先週のおさらいと、今週の見どころを紹介していきます。 まずは、先週のおさらいから。   先週よく読まれた記事3つ ※12月29日以前に公開された...
    2015/01/12
  • 自転車

    【日英夫婦チャリダー珍道中】ベトナム人一家のお宅でランチを御馳走になる

    バスや電車だと通り過ぎてしまう人達と、自転車でなら、出会えます。   こんにちは。イギリス人トライアスロン選手の旦那(ジェームス)とアジアを自転車旅行しているアカネです。連載バックナンバーはこちら 今回、絶滅危惧種が多く生息していると言わ...
    2015/01/11
  • 月間記事ランキング

    旅するライターが書いた記事ランキング【2014年12月】

    こちらは、がぅちゃんの記事から12月のインパクト大賞(今年から創設)に輝いた写真です。   忘れてました 正月ってやっぱ特別ですよね。 サッカー日本代表の本田ですら、「元日も普段と変わらない気持ちで臨めれば理想だけど、自分も日本人なので」...
    2015/01/10
  • アイルランド

    [Guinness Storehouse・ダブリン]ギネスビール発祥の地で「ギネスマスター」になってきた

    これを読めばあなたもギネスマスター!   ジア グチ(アイルランド語でこんにちは)!現在アイルランドに滞在、世界一周中のShimoです。 これといって有名な観光資源が無く、日本の世界地図から見ても遥か左上辺りに位置するアイルランドですが、日本...
    2015/01/09
  • モナコ

    小国モナコの空手教室で「味噌汁」をふるまってみた

    今回から鰹節削り機が登場!   こんにちは。世界一周旅行に出発して以来、味噌汁を世界中で振る舞っているmiaです。 連載MISO SOUP IN THE WORLDの11回目の今回は、ヨーロッパの小国モナコからお送りします! 空手が大好きで、日本人の先生が教える道...
    2015/01/08
  • キューバ

    国交正常化前のキューバで目の当たりにしたもの

    クラッシックカーはあります。   今話題の社会主義国・キューバ はじめまして。Manatsuと申します。現在ヨーロッパを旅中の私ですが、2014年にキューバに行ったことを書きます。   キューバは1959年のキューバ革命以降現在に至るまで続いている...
    2015/01/07
  • ネパール

    【寄稿】新年を西暦よりも2ヶ月早くネパールで迎えてみた

    世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。   記事はこちら はじめ、植竹さんから原稿をもらった時、なんのこっちゃ?と思ったんですがこういうことだったんですね。スーパーの中に線が引いてある写真が、とってもシュールです。...
    2015/01/05
  • 旅まとめ

    【最終回】世界一周アラサー女子が世界新聞に書いた記事まとめ

    まとめてみると、フツーじゃない。   年末に、世界一周アラサー女子がGIGAZINEに書いた10記事まとめをやりましたが、今回は世界新聞版です。5つのトピックスごとにオススメ記事をまとめてみました。YUNAの記事が読めるのもこれで最後かも!?   1...
    2015/01/06
  • お知らせ

    明けましておめでとうございます

    気にしない、気にしない。   明けましておめでとうございます。 正月っぽい「日の出」の写真はないかなぁと旅のハードディスクを漁ってみたんですが、ないんですよ。旅中、朝日よりももっぱら惰眠をむさぼっていたので自業自得ですね。 なので勘のい...
    2015/01/05
  • 世界一周

    世界一周中のわたしに求愛・求婚してきたメンズ5選

    写真のお兄さん(アルゼンチンにて)には求愛されていません。   こんにちは。世界一周アラサー女子のYUNAです。私は1ヶ月程前に無事帰国しました。相変わらず実家でぬくぬくしています。 いよいよ、私の記事もこれが最後となってしまいました。 &nb...
    2014/12/30
  • 年間記事ランキング

    2014年世界新聞で「旅するライター」が書いた記事50選

    8万PVを稼いで年間王者に輝いた記事は!?   大晦日に早起きすると、今年一年ずっと朝方人間だったかのような、そんな気分(錯覚)を味えることが分かりました。デスクです。 ランキングを発表しましょう。2年目を迎えた今年は記事数も増えましたし、大...
    2014/12/31
  • ドイツ

    【寄稿】スパイス香るグリューワインを片手に世界一有名なニュルンベルクのクリスマスマーケットを回ってみた

    世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。   記事はこちら クリスマスマーケットでホットワイン……たまりませんな。グラスにデポジットを払わなければならないのは驚きですが、グラスを見れば納得。ライトアップさ...
    2014/12/30
  • 東南アジア

    [プレアヴィヒア・カンボジア]遺跡を抜けるとそこは天空だった

    プレアヴィヒア、舐めてました……。   カンボジアはアンコールワットだけでしょ? はじめまして!世界新聞インターンの光一郎です。今回はカンボジアで偶然出会った「絶景」について書きたいと思います。 「カンボジアといえばアンコー...
    2014/12/30
  • キルギス

    [キルギス・ビシュケク]クリスマスの街は「白いサンタ」で溢れていた

    中央アジアのキルギスでサンタ(のような人)は孫娘とペアで現れます。   こんにちは!極貧バックパッカー植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、現在キルギスに居ます。 キルギスとは? 「中央アジアに位置する旧ソビエト連邦の共和...
    2014/12/28
  • 博物館

    [Dialog Museum・フランクフルト]視覚障害が体験できる博物館に行ってきた

    東京にも同じコンセプトの博物館がありますので、チェック(後述)してみてください。   グーテンターク、世界一周中のShimoです。現在ドイツに滞在中です。 旅をしていると、歴史の新たな側面や、国ごとの常識に直面する機会が多く、それがきっかけ...
    2014/12/27
  • 先週のおさらい

    先週のおさらい【2014/12/22〜12/28】

    年間記事ランキングは大晦日に発表します。   やっぱ、31日まで更新します 今年最後のおさらいとなりましたが、残念ながら、ぜんぜん走っていないことに気づいたんですよ。師が。なので、大晦日に、「笑ってはいけない」や初詣に支障がでないような段...
    2014/12/29
  • 南アフリカ

    [海外の寿司]南アフリカの「アクティブ寿司」がこんなに美味いわけがない

      いなり寿司が……僕らのおいなりさんがっ……アクティブな進化を遂げていました……。   こんにちは!旅する食い倒れぞーしきです。 エジプトからアフリカ南下を始めたころ、旅人の間で噂になっている南...
    2014/12/25
  • 世界一周

    世界一周アラサー女子がGIGAZINEに書いた10記事まとめ

    世界一周アラサー女子YUNAが世界新聞特命記者としてGIGAZINEに書いた全10記事をまとめてみました。   4月から始まった連載もついに最終回を迎えました……。まずは、YUNAが旅の最後に書いた記事から。 英語もロクに話せないアラサー女子...
    2014/12/26
  • 東南アジア

    安宿ミシュラン☆☆☆ ラオスのなめくじ宿ほか

    タイ・ラオスの一癖も二癖もある4つをご紹介!   こんにちは!安宿調査員の植竹智裕(うえたけともひろ)です。   大人気(?)のこの企画、第三弾はみんな大好きタイと、その北にあるラオス編です! 第一弾:インドネシア編 第二弾:マレーシア...
    2014/12/24
  • 先週のおさらい

    先週のおさらい【2014/12/15〜12/21】

    世界新聞は2014年12月31日〜2015年1月4日までお休みします。 photo by Carrie Kellenberger I globetrotterI   9連休できやしない クリスマスっぽい画像(グルジアの首都トビリシのイルミネーション)を入れてみましたが、どうですか?興味ない...
    2014/12/22
1...2728293031...43

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 26件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 18件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 13件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 13件のビュー
  • shu728d2gcew9d2 【閲覧注意】男子にはキツい…。アイスラン... 12件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 541件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 459件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 457件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 453件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 423件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 245件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 238件のビュー

© 世界新聞.