MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット

スポット– category –

スポット島乗り物動物街・村自然ホテル空港ウユニ塩湖アングラスポットスポットまとめ建築・建物遺跡マイナー国レストラン絶景面白スポット世界遺産パワースポットテーマパーク・博物館・動物園etc現地スポット脳内トラベルスポット(日本)観光スポットランキングナイトスポット温泉・プール学校日本ゆかりのスポットアクティビティ路上奇景珍景宿
  • アラブ首長国連邦

    ドバイの七ツ星ホテルのご飯がマズいわけがない

    ご飯が一番不味かった国は?そう聞かれたら私はソッコーで答えます―――ドバイ。あの七ツ星ホテルでも不味かった…!   はじめまして!みさちゃすです!海外旅行回数50回以上の20歳。 自己紹介・今まで行った国はコチラ   世界新聞のファン...
    2015/07/19
  • オーストリア

    ウィーンの有名バリスタが教えてくれた「サードウェーブ」の真実

    日本でも話題の「サードウェーブコーヒー」。しかし実際どんなものかご存知の方は少ないのでは?コーヒーの本場ウィーンで学んだ驚きのエピソードをシェア。明日からコーヒーを見る目が変わるかも!?   みなさん、こんにちは!連載・みんなのあさご...
    2015/07/10
  • チリ

    たった1泊でイースター島を満喫できた理由【2ヵ月で世界一周】

    イースター島といえばモアイですが、美しい自然に恵まれた島でもあります。そんな見どころ盛りだくさんの島をたった1日で満喫できたのは、ある出会いのお陰でした。   こんにちは。2ヵ月で世界一周をしているAIKOです。3カ国目のチリはパタゴニ...
    2015/07/07
  • オーストリア

    コーヒーが無形文化遺産のウィーンで本当に居心地のいいカフェを探そう

      みなさん、こんにちは!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。 私は帰国後、ウィーンスタイルのカフェを作ろうと計画中です。そこでウィーンでのカフェ修行の模様を4回にわたってお届けしています。今回は3回目。カフェの視察編です! 第1...
    2015/07/04
  • スポット

    ルーマニアの「世界一陽気な墓」で、ぼくが陽気ではいられなくなった理由

      ルーマニアの「カラフルなお墓」 こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の5月の中旬に僕は、ルーマニアに滞在しました。   ルーマニアとは 「東ヨーロッパに位置する共和制国家。南西にセルビア、北...
    2015/06/28
  • インド

    インドで1週間入院した僕を驚かせた5つのエピソード

    長く海外を旅していれば、お世話になるかもしれないのが現地の病院です。海外で入院するとどうなってしまうのか?インドでは驚愕の入院ライフが待っていました。   デスクです。実は、4年前に世界一周中した際、マラリアにかかりインドで入院したこと...
    2015/06/27
  • スポット

    バックパッカーの僕が「ここは住めない」と震えた国3つ

      日本人が住んだら誰もがストレスを感じそうな街 こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。旅を終えた僕は現在、日本で旅ボケによる重度の無気力状態と、久々のランニングによる筋肉痛でほぼ寝たきり状態です。   ...
    2015/06/22
  • スポット

    貧乏バックパッカーが選ぶ「お金が無くても楽しく暮らせそうな街」3つ

      何とかして住み着きたい街 こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。13か月の旅を終え、現在は日本の自宅で旅バテによる無気力状態と闘っております。 今回の旅で沢山の街を訪れましたが、その中には「もしかしてここな...
    2015/06/16
  • スポット

    ペルー・イキトスの治安 世界一周中のわたしが「ここには住めない」と思った街

    どうもこんにちは! 世界一周夫婦旅を開始して2年が経過、そして旅の終わりはもう目と鼻の先まで来ているmiaです。   先日、「人がいい街」に住みたい!夫婦で世界一周中の私が選んだ街3つ を書きましたが、今回は逆に、絶対住めない街について...
    2015/06/13
  • 台湾

    台湾で「釈迦狩り」してきた

      はじめまして!じぶんスタイル世界旅行の森川寛信です。 バックパッカーからはじまって、スポーツ選手(実は世界最古の球技スポールブールの日本代表)として、ビジネスマンとして、いろんなカタチで10年以上旅をしてきました。僕の旅先でのささや...
    2015/06/11
  • マイナー国

    マイナーな国ばかり行くとパスポートはこうなる

      いろんな国に行けば行くほどスタンプで埋まっていくパスポート。そうそう頻繁に海外旅行に行けない僕達にとって、スタンプは夢を叶えた証であり、パスポートは身分証明書以上の思い入れが詰まった素敵なアイテムです。今回は僕のパスポートに押され...
    2015/06/10
  • スポット

    「人がいい街」に住みたい!夫婦で世界一周中の私が選んだ街3つ

    こんにちは!世界一周中のmiaです。 夫婦で旅をして約2年が経ちました。よく「どの国が良かった?」と質問されるので、住みたい街を選んでみました。判断基準になったのは、「人の良さ」でした。人が冷たい場所より、温かく迎えてくれた場所は、それだけで...
    2015/06/09
  • ランキング記事

    「海の見える都会」に住みたい

    海って、ただあるだけなのに眺めてられるという人は少なくないと思います。見てるだけで満足させてしまう海に、都会の便利さが加わればそれはまさに理想郷になるんじゃないかなと思うわけです。今回はそんな感覚で、海の見える都会TOP3を発表します。 &nbs...
    2015/06/07
  • オーストラリア

    海外でクラブ初体験したわたしが女子トイレで見たもの

      こんにちは!旅人いぶきです! 今回は私がオーストラリアでワーホリをしていた時(当時22歳)のクラブ初体験について書いていきたいと思います。 ある日、サーファーズパラダイスというクラブで賑わう街にたどり着きました。   「フォーマル...
    2015/06/03
  • スポット

    860種類ギネス認定されたアイスクリーム屋さんで何食べよう?

    居心地が良すぎてベネズエラのメリダに居続けてしまっている、世界一周旅行中のmiaです。   「カボチャ」のようなアイスクリーム屋さん さて、今回は少し変わったアイスクリーム屋さんへ行った模様をリポート! こちらのHeladería Coromotoと...
    2015/06/02
  • スポット

    ひとりぼっちの僕が「愛のトンネル」の先で見たもの

      こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕、5月の初めにウクライナに滞在しました。     ウクライナとは 「東ヨーロッパの国。歴史的・文化的には中央・東ヨーロッパの国々との関係も深いが、...
    2015/06/01
  • スポット

    便座を温める為の奴隷がいたetc…。ウクライナの「トイレ歴史博物館」で仕入れたうんちく8こ

      オシャレなキエフの街にまさか… こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、5月初旬にウクライナに滞在しました。   ウクライナとは 「東ヨーロッパの国。歴史的・文化的には中央・東ヨー...
    2015/05/25
  • スポット

    世界一周から4年たった今でも「いつか住みたい」と妄想する街3つ

      住みたくて震える いつかは海外に住んでみたい…。そう夢見る人も少なくないのではないでしょうか?いや、何かと世知辛い日本を飛び出したいと思っている方は多いはず。 そんな貴方のために、4年前に世界一周した筆者が今でも、住みたくて震...
    2015/05/28
  • イベント

    ヨーロッパでは野外でビール片手にオーケストラを聴くことができる

      ヨーロッパには普段着で行けるコンサートがある みなさん、こんにちは!長期旅行中の水島早苗です。 もうすぐヨーロッパを去るのですが、この1年、さまざまなオーケストラやオペラのイベントに参加してきました! 実は私、スイスやロシアなどでの...
    2015/05/24
  • インド

    インドで地産地消をかかげる日本人シェフが作ってくれた「ナマズの蒲焼き」の話

      最貧州の一流ホテルではたらく日本人 皆さんこんにちは!夫婦で世界一周中のMiaです。 今や、海外で和食をふるまう日本人は珍しくないですが、インド最貧とされるビハール州ブッダガヤで出会った秦野博司(はたのひろし)さんは、すごく変わった日...
    2015/05/24
  • スポット

    マックと◯◯◯が共存する街…。ドイツの「レーパーバーン」はこんなところ

      ストリップ、アダルトビデオ店、大人のおもちゃ屋、さらには売春宿……。ドイツのハンブルグにて、「世界で最も罪深い1マイル」と呼ばれるアダルト産業の聖地があると聞き行ってきたのですが、そこには色んな意味で遊園地さながらの光...
    2015/05/23
  • 日本

    トムヤムクンを「炊き込みご飯」にするとこうなる【Journey×Journeyランチ編】

    秋葉原旅食ダイニングJourney×Journeyのランチ「シーズニングライス」。日替わりで気軽に世界中の味が楽しめます!!   Journey×Journey、元気に営業中 こんにちは、山本ジャーニーです!!世界新聞で元旅人の僕が秋葉原で多国籍ダイニングを...
    2015/05/21
  • スポット

    ニューヨークの残り99%はどうなっているのか?

      みなさんこんにちは、NY州に留学中のヒデです。今回は少しNY州の意外(?)な一面を紹介できたらなと思います。   NYCはNY州の0.6% さて、NY州と聞いたとき何を思い浮かべますか?きっと多くの人が下のようなNYC(ニューヨーク市)を想像する...
    2015/05/19
  • ウクライナ

    日本人が「フュージョン寿司」を許せる日はくるのか?

      こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、現在この辺りに居ます。     「フュージョン寿司」への戸惑い さて、外国人にとって有名な日本料理のひとつである「スシ」。しかし、海外ではカリ...
    2015/05/18
  • 東南アジア

    女子は思わずテンションが上がってしまう!ベトナムの素敵カフェ5つ

    こちらがベストカフェinベトナム!   みなさんこんにちは!お久しぶりです!カフェ好き旅系女子MIKAです。 前回の素敵カフェめぐりinラオス編からなななななんと2ヶ月半も経ってしまいました。 遅ればせながらベトナム編です。 ベトナムにも可愛くて...
    2015/05/13
  • スポット

    酒好きは刮目せよ!これがグルジアの名物宿「スリコ」の飲みっぷりだ。

      安宿ミシュラン番外編です こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、現在この辺りに居ます(ようやくヨーロッパに突入しました)。   今まで僕は安宿ミシュランと銘打って旅した国々の個性的な...
    2015/05/11
  • スポット

    秋葉原で美味いカオマンガイが食べたい!新店「Journey×Journey」へ行ってきた

      今注目のカオマンガイって? 美味しいカオマンガイは好きですか?カオマンガイ(海南鶏飯)とは東南アジアで食べられる「鶏の炊き込みご飯」のような料理。タイの有名店が日本に上陸するなど、今注目を集める料理です。 海南鶏飯(ハイナンジーファ...
    2015/05/10
  • 寺

    強い想いは国を越える…。ネパールの「日本寺」が起こしつづける奇跡の話

      世界新聞ではネパール地震を受け、「ネパールのことをもっと知ってもらおう」という趣旨で、旅人によるネパールにまつわる記事を掲載しています。ネパールがどんな国で、どんな人が住んでいるのかが分からないと、支援という発想も生まれにくいと思...
    2015/05/07
  • ネパール

    ネパール地震で亡くなったもうひとつの命。山で売買される「シェルパ」を知ってますか?

      こんにちは。夫婦で世界一周旅行中のmiaです。 5500人を上回る死者が出ているネパール地震で、エベレストベースキャンプでは19人の死者が出たというニュースが報道されました。 編集註:TVなどで繰り返し流されたベースキャンプが雪崩に襲われる動...
    2015/05/02
  • インドネシア

    あなたにこの謎が解けますか?バリ島で「電気野菜マッサージ」を受けてきた

      それは不思議な体験でした…。   一年間の旅で未だに解けない「謎」 こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、現在この辺りに居ます。     突然ですが、皆さんは今までの人生で...
    2015/04/29
  • ネパール

    ネパールと日本は「遠い国」なのか? 4年前、カトマンズで食べた「醤油ラーメン」の話

      ネパールを近くに感じてもらうには? デスクです。4月25日にネパールで大地震が起こったことは、ご存知だと思います。読売新聞の4月29日付けの報道によると死者は5000人を超えるそうです。   今回、旅するライターの武重さんから、ネパールに...
    2015/04/30
  • ネパール

    過酷な環境で美しく生きる人々がいる。震災前に出会った6人のネパール人を想う

      ネパール人を知ってほしい。思い出してほしい 世界新聞で小説の連載をしている武重です。4月25日、ネパールで起きたマグニチュード7.8の地震のニュースを見て、いても立ってもいられず、大好きなネパールのために、何か書かなくてはならないと思い...
    2015/04/29
  • スポット

    もし入場料とられても文句は言えないレベル…!!! 「世界一美しい」マクドナルドに行ってきた

    正真正銘マクドナルドです。   ベルリンで活動中のがぅちゃんです。 今や世界中どこでも見かけるマクドナルド。ハンガリーのブダペストに「世界一美しい」と噂されるマクドナルドがあると聞き行ってきました。   駅のホール全体がマクドナルド ...
    2015/04/27
  • スポット

    国として認められていない「独立国」??ナゴルノ・カラバフで僕が見たもの

    ナゴルノ・カラバフを代表する見所、「我らの山」。   こんにちは!極貧パッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、現在この辺りに居ます。     国際的に国として認められてない「独立国」 僕は3月の中旬にナゴルノ・...
    2015/04/25
  • キルギス

    団地に泊まろう in中央アジア【安宿ミシュラン】

    部屋には無駄に豪華なシャンデリアが…。   中央アジアってどの辺り? こんにちは!極貧パッカー植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、現在この辺りに居ます。     連載「安宿ミシュラン」の第五弾は中央アジアにあ...
    2015/04/12
  • スポット

    世界一周を終えた今、本気で住みたいと思う国3つ

    ここも本気で住みたいですね!   住む場所探して世界一周 こんにちは!夫婦で世界一周をしていたRyutaです。 今回のこの記事で、旅するライターとしては最後になります。今まで本当にありがとうございました。拙い素人の記事を読んでくださった皆様、...
    2015/04/07
  • スポット

    理科教師を黙らせた海外のありえない自然現象7つ

    ルーマニアの「成長する石」を観察中。   こんにちは!旅する理科教師ぞーしきです。 僕は先日、1年2か月に渡る世界一周を終えました。訪れた国は45か国。その国々の大半で、独特の自然現象を観察してきました。多くの絶景もカメラに収めましたが、今...
    2015/03/28
  • スポット

    「ネタバレだらけの世界」でも「冒険」はできる

    ボルネオ鉄道乗車時の一枚。   世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。「冒険」をテーマに旅に出た植竹さんによる、旅のまとめです。   ガイドブックやインターネットを開けばいくらでも情報や写真が出て来る時代、冒険...
    2015/03/30
  • スポット

    カンボジアの「湖に浮かぶ村」に行ってみた with超マイペースな船頭さん

    湖上の村には教会だってあります。   「湖に浮かぶ村」があるトンレサップ はじめまして、こんにちは!Yasuminと申します。ヨーロッパに拠点を置き、旅を続けております。私が旅で遭遇した驚きや、旅する喜びを、皆さんと共有できれば、とても嬉しい...
    2015/03/27
  • コスタリカ

    「娼婦の唇」の異名をもつ花とキスがしたい

    そのお味は?   面白い植物といえば… こんにちは!旅する理科教師ぞーしきです。 突然ですが、面白い植物と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?毎朝花を咲かせる朝顔?風船のような果実をつけるフウセンカズラ(下写真)? "Cardiospermu...
    2015/03/22
  • スポット

    世界一周から帰ったので、データ整理もかねて1万2千枚から16枚を選んでみる

    ある有名観光スポットの奥で偶然見つけた湖。   こんにちは!夫婦で世界一周をしていたRyutaです。僕達は先日、8ヶ月の世界一周を終え、無事に日本に帰国しました。   日本に帰ってくると、これまで溜め込んでいた写真の整理を始めたんですが......
    2015/03/18
  • グルジア

    全裸は日本だけじゃない!? 東欧グルジアに日本と同じ銭湯文化があった

    グルジアいいとこ一度はおいで〜♪   海外に出たら感じるお風呂のカルチャーショック こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は、現在グルジアの首都トビリシに居ます。 ところで、海外に出て受けるカルチ...
    2015/03/18
  • スポット

    世界の「泥火山」3選

    好きです。泥火山。   こんにちは!旅する理科教師ぞーしきです。 僕の旅も残すところ、2週間になりました。こちらに寄稿するのも、数える程。従って、これからは僕の旅を色々な角度からまとめていこうと思います。まとめ第一弾はなんと......泥火山...
    2015/03/15
  • スポット

    世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっかりする本当の理由

    コペンハーゲンの観光ランキングで73 位だそうです。   こんにちは!がぅちゃんです。 「マッチ売りの少女」や「裸の王様」を生み出した童話作家、ハンス・クリスチャン・アンデルセンゆかりの地、デンマークのコペンハーゲンです。 彼の作品の1つ「...
    2015/03/13
  • スポット

    世界で人気があるテーマパーク1位の「ディスカバリーコーブ」はいかほどなのか?

    ここは、地上の楽園・・・ですか?   口コミ8451件の内7256件が「とても良い」 ハロー!夫婦で世界一周中のRyutaです。前回アメリカはフロリダ州オーランドのディズニーワールドのレポートをお届けしましたが、今回も同じ場所、オーランドのテーマパ...
    2015/03/07
  • スポット

    治安の悪そうなイランに行ってみたら、人々が公園にテントで寝ていた

    行った人はたいてい「絶賛」のイラン。   「3秒で襲われるのではないかと怯えていた」   世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。 突然ですが、あなたのイランへのイメージはどんなのですか?旅するライターの植竹さんは...
    2015/03/05
  • スポット

    アートはどの国でも難しい…でも楽しい! フィリピンの「アートの街」へ行ってきた

    フィリピン現代アートはこんな感じ。   こんにちは!青年海外協力隊としてフィリピンで活動中のアオノトモカです。 フィリピンの政治・経済の中心地である首都マニラを見下ろす丘の上に、フィリピンアートの町・アンティポロはあります。この町では、...
    2015/03/04
  • スポット

    「こんにちは」と喋るミッキーや、野生の動物etc…アメリカのディズニーワールドに「本場」を見せつけられた

    ディズニーオタクの嫁と、ディズニーワールドに行ったらスゴかったです。本場は。   ハロー!夫婦で世界一周中のRyutaです。 僕達は今、アメリカのフロリダ州に滞在しています。フロリダ州はマイアミやキーウエストといった有名観光地がありますが、...
    2015/03/03
  • スポット

    「陸路ではいけない世界最大の町」イキトスにいってみた

    陸の孤島とはこのこと…。   陸路が存在しないということは… こんにちは!夫婦で世界一周中のmiaです。 現在南米のペルーのイキトスという街にいます。 アマゾン川流域に広がる熱帯雨林地帯、「アマゾン」と言えばブラジルのイメージが...
    2015/02/28
  • スポット

    「20世紀最大の環境破壊」と呼ばれる「アラル海」で僕が目にしたもの

    半世紀で約5分の1に縮小したアラル海。人間が原因です。   カラカルパクスタン共和国ってどこ? こんにちは!世界一周中の植竹智裕(うえたけともひろ)です。 僕は1月にウズベキスタン北西部にあるカラカルパクスタン共和国を訪れました。   国...
    2015/02/25
1...910111213...15

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 56件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 12件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 10件のビュー
  • DSC_7524 北朝鮮旅行をオススメしないたった1つの理... 9件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 9件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 9件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 542件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 456件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 454件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 446件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 309件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 250件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 247件のビュー

© 世界新聞.