MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 水島早苗

水島早苗– tag –

  • ストーリー

    [ベオグラード→ポドゴリツァ]たまたま乗った鉄道が絶景ルートだった話

    「綺麗な街」と噂のモンテネグロのコトルを鉄道で目指したら…道中が景勝ルートに指定されるほどの絶景だったのです!   みなさんこんにちは!カップルで世界一周してきた水島早苗です。今回はバルカン半島で乗った夜行列車のお話です。  ...
    2016/02/27
  • スポット

    ゴミ処理場さえアートに変える!ウィーンのフンデルトヴァッサー建築3つ

    ウィーンのガウディと呼ばれるオーストリアの芸術家・フンデルトヴァッサー。これがゴミ処理場だなんて信じられます…?   みなさんこんにちは! カップルで世界一周から帰ってきた水島早苗です。ウィーン滞在中、芸術家・フンデルトヴァッサ...
    2016/02/10
  • グルメ

    コーヒーが一番美味しかった国は?コロンビアの農園でわたしが見たもの

    コロンビアのコーヒー豆が「世界一」と称される理由が、コロンビアのオーガニック農園の通称「ドン」に会って分かりました。   みなさんお久しぶりです!カップルで世界一周から帰ってきた水島早苗です。私たちは今、新しい生活を始めるためにようや...
    2016/01/27
  • ストーリー

    シベリア鉄道に「鶴」が舞った日

    シベリア鉄道で一週間ロシア人と缶詰状態……。そんなある日、車内に鶴が舞い降りました。   みなさん、こんにちは!お久しぶりです。水島早苗です。無事世界一周から帰国し、新しい生活の準備真っ只中です! 今回、Color The Worldプロ...
    2015/12/05
  • アジア

    まるで朝から1日が輝き出す…! 「朝食がおいしいホステル」17選

    ホステルの朝食をあなどるなかれ!海外旅行でおいしい朝食にありつくための永久保存版。   この企画は180 か国30,000 件のホステルを予約できる、Hostelworld.com(ホステルワールド)とのコラボで、旅するライターのとっておきのホステルを、毎週木...
    2015/10/22
  • エクアドル

    エクアドルでのバナナの存在感を感じずにはいられない朝ごはん

    エクアドルで朝食として出てきたコブシ大の料理…これは一体?   みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。 今回は赤道直下の国・エクアドルからお届けします!   エクアドルと言えばバナナ!「輸出され...
    2015/10/10
  • 博物館

    中国人に「(あそこには)行かなくていい」と言われた話

    初中国旅行で訪れたハルピンで、わたしが731部隊の施設跡に行くことを知ると、彼らは口々に反対したのでした。   みなさん、こんにちは!ただいまカップルで世界一周中の水島早苗です。   抗日戦争勝利70周年のニュースを見て思うこと 少し...
    2015/10/06
  • ペルー

    標高3千メートルの街の朝ごはんがヘビー級なワケ

    ペルーの高地で出てきたヘビー級の朝ごはん。そこには深ーい理由がありました。   みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。 バックナンバーはこちら 南米大陸にやって来ました!今回はペルーで食べた朝ごはんを紹...
    2015/09/25
  • アメリカ

    ヤンキースファンが教えてくれた勝ち負けよりも大切なこと

    マー君(田中将大)目当てでスタジアムに行ったミーハーな私でしたが……。   みなさん、こんにちは!広島出身、広島東洋カープファンの水島早苗です。 ニューヨーク滞在時に大リーグ・ニューヨークヤンキースの試合を観戦してきました!...
    2015/09/23
  • ポルトガル

    ポルトガルの朝ごはんにセンチメンタル

    日本から遠く離れたポルトガルの朝ごはんに、子どもの頃の記憶が刺激されるなんて…。   おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。今回はポルトガルで食べた朝ごはんを紹介します!   ポルトガルはユーラシア大陸...
    2015/09/15
  • トルコ

    難民の家に泊めてもらった話

    難民というとどんなイメージをお持ちですか。戦争などから逃げてきた守られるべき可哀想な人々?…そんな彼らから逆に、おもてなしのこころを学びました。   みなさん、こんにちは!カップルで世界一周中の水島早苗です。   ヨーロッパに...
    2015/09/06
  • アイルランド

    【世界の朝食】ソーダブレッドがポロポロこぼれる理由

    アイルランドを代表するソーダブレッドというパンをご存知?すごーく美味しいパンなのですが、このパンがすごーくポロポロこぼれるんです笑。そのポロポロには深い理由があったのではないかというお話です。   みなさん、おはようございます!連載・...
    2015/08/26
  • アイルランド

    朝から魚を食べるのは日本だけじゃなかった

    朝から魚を食べる国って意外と少ないんですよ〜。   みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。   アイルランドも朝から魚の国 来日経験のある外国人に日本でショックだったことを聞くと「朝から魚が出てきた」...
    2015/08/22
  • アイスランド

    アイルランドで90歳のお婆ちゃんが教えてくれた「同性婚」へのシンプルな回答

    5月の国民投票で同性婚が合法化されたアイルランド。国民投票只中のアイルランドで手にしたパンフレットに書かれたお婆ちゃんの言葉が、とっても印象的でした。   >> LGBTにかんする記事一覧はこちら   みなさん、こんにちは!カップ...
    2015/08/18
  • スイーツ

    本場スペインのチュロスは甘くない

    日本でもお馴染みのチュロス。本場スペインではチョコラテが必須です!   みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。   スペインでは朝にチュロスを食べる 今回はスペインから朝ごはんをお届けしたいと思います...
    2015/07/31
  • ドイツ

    事故1ヶ月後のジャーマンウィングスに搭乗して感じた4つの違和感

    3月24日に起きたジャーマンウィングスの墜落事故を覚えていますか?事故から1ヶ月後、ジャーマンウィングスに乗ったら、他の航空会社の飛行機に乗ることになったり、不可解なことがいくつかありました。   既に予約していたチケット こんにちは!カ...
    2015/07/23
  • 世界一周

    カップルで世界一周している私たちがよく聞かれる10の質問

    5年前旅で出会い、カップルで世界一周することになった私たちが、友人、知人からよく質問されることをまとめてみました。喧嘩ですか!?しょっちゅうです!   みなさん、こんにちは!西回りで世界一周中の水島早苗です。長かったヨーロッパを抜け出し...
    2015/07/15
  • オーストリア

    ウィーンの有名バリスタが教えてくれた「サードウェーブ」の真実

    日本でも話題の「サードウェーブコーヒー」。しかし実際どんなものかご存知の方は少ないのでは?コーヒーの本場ウィーンで学んだ驚きのエピソードをシェア。明日からコーヒーを見る目が変わるかも!?   みなさん、こんにちは!連載・みんなのあさご...
    2015/07/10
  • オーストリア

    コーヒーが無形文化遺産のウィーンで本当に居心地のいいカフェを探そう

      みなさん、こんにちは!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。 私は帰国後、ウィーンスタイルのカフェを作ろうと計画中です。そこでウィーンでのカフェ修行の模様を4回にわたってお届けしています。今回は3回目。カフェの視察編です! 第1...
    2015/07/04
  • オーストリア

    カフェ志望のわたしが、ウィーンの「医者」のもとで1ヶ月でケーキを30種作った話

      医者のクリスティーネはケーキの達人 みなさん、こんにちは!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。 私は帰国後、ウィーンスタイルのカフェを作ろうと計画中です。そこで、ウィーンでのカフェ修業の模様を4回に渡ってお届けしています。第2回...
    2015/06/29
  • ボスニア・ヘルツェゴビナ

    かつての激戦地で行われる飛び込み大会 【旅人は見た!】

    写真をよーく見て。   ボスニア・ヘルツェゴビナのモスタルという街。20余年前、この街は激戦地でした。同じ言葉を話し、同じ街に住んでいながら宗教が違うために3つの民族の名前があり、現在はネレトヴァ川を隔てて別々に暮らしています。 川に架...
    2015/06/22
  • オーストリア

    カフェ志望のわたしが「ウィーンの森」に住む夫婦をふたたび訪ねた理由

      みなさん、こんにちは!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。 私は「自分でカフェを作ってみたい」という思いがあって、朝ごはん探検の旅に出ました。その中で、あるザッハートルテに魅せられ、ウィーンでカフェ修行をしてきました!その経...
    2015/06/16
  • 世界一周

    わたしのパスポートのイランビザを見るとみんなが笑う理由

    こんにちは!水島早苗です。5月末にちょうど今回の旅に出て1年が経過しました!デスクがパスポートの中身を振り返っている記事を見て、私も自分のパスポートを見て1年を振り返ってみたいと思います。   境港からフェリーで出国 まず、私は境港から...
    2015/06/06
  • エジプト

    ピラミッドで朝食を【みんなのあさごはん!】

      みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。今回はエジプトからお届けします。エジプトといえばピラミッドが有名ですね!   ピラミッドが目と鼻の先のホテル そんなエジプトのギザでは、三大ピラミッドが目と...
    2015/05/30
  • イベント

    ヨーロッパでは野外でビール片手にオーケストラを聴くことができる

      ヨーロッパには普段着で行けるコンサートがある みなさん、こんにちは!長期旅行中の水島早苗です。 もうすぐヨーロッパを去るのですが、この1年、さまざまなオーケストラやオペラのイベントに参加してきました! 実は私、スイスやロシアなどでの...
    2015/05/24
  • イスラエル

    世界中のユダヤ人がレシピを持ち寄った「イスラエルの朝食」が美味くないわけがない

      国際色豊かなイスラエルの「王道」とは? みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。今回はイスラエルからお届けします! イスラエルの人々ってどんな朝食を食べているのか全くイメージが湧かず、朝食集めも苦戦を...
    2015/05/20
  • アイルランド

    YESの意味は? 【旅人は見た!】

      現在滞在しているアイルランドで、5月22日に行われる国民投票のキャンペーンの一コマです。   今回行われる国民投票は、同性婚の解禁に向けた憲法改正の是非を問うものです。   今年には同国の大臣一人が同性愛者であることを発表、先日...
    2015/05/19
  • イスラエル

    イスラエル人がわたしに言った「もういいじゃん。楽しいことを話そう!」の意味

      こんにちは!長期旅行中の水島早苗です!今回はイスラエルに行ったことを書きます。   パスポートにイスラエルのスタンプがあると入国できないことがある イスラエルと聞くと、第二次大戦後に建国されたユダヤ人の小さな国というイメージです...
    2015/05/14
  • イタリア

    アイスバーガー、アルマーニのパンetc…。イタリアは朝食もすごかった

      みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!、水島早苗です。前回はフィレンツェでの朝食だけをピックアップしました。 イタリアは美食の国としても有名ですよね。美味しいパスタやビザは有名で、今や世界各地で食べられているもの...
    2015/05/09
  • 鉄道

    鉄子の私がイタリアをたった1万円で縦断できた理由

      みなさん、こんにちは!長期旅行中の水島早苗です。突然ですが、ヨーロッパを鉄道で旅するって素敵ですよね!   イタリア8都市を1万円で移動 イタリアは有名観光スポットがあちこちにあり、いろいろな都市を巡るのがイタリア旅行の醍醐味では...
    2015/04/30
  • イタリア

    朝からすでにおいしい!フィレンツェの朝ごはん5選

    イタリアのサンドイッチパニーニ。すごいボリューム!   みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。   今回は、山と海に囲まれイタリアの中でも「食材の宝庫」と呼ばれるフィレンツェの朝ごはんを紹介します! ...
    2015/04/26
  • チュニジア

    銃乱射事件の直前、チュニジアで私が見たもの

    平和な日常と、厳しい現実がありました。   私が出国した数日後、事件が起きた みなさん、こんにちは!長期旅行中の水島早苗です。 私は2月下旬、2015年3月18日にバルドー国立博物館での銃乱射事件の起きる直前にチュニジアを旅行し、連載・みんなの...
    2015/04/18
  • アルメニア

    「タブー」に挑んだアルメニア人ピアニストが伝えたかったこと

    アルメニア人がトルコ人作曲家の曲を演奏するということが意味するもの。   みなさん、こんにちは!長期旅行中の水島早苗です。(いつもは連載・みんなのあさごはん!やってます) 私はこの冬にアルメニアという国を旅行してきました。   アルメ...
    2015/04/13
  • チュニジア

    砂漠の民に「砂のパン」を焼いてもらう【みんなのあさごはん!】

    白いのがパン生地です。まさか、砂も一緒に…?   みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。 チュニジアに住む砂漠の民・ベドウィンから朝食に「砂のパン」を焼いてもらえるということで、南部の町・ドゥーズ...
    2015/04/11
  • ギリシャ

    二段ベッドから転落…。海外旅行中に「骨折」して学んだ4つのこと

    アルバニアで骨折し、1ヶ月ギプスをつけて旅をしました。   こんにちは!長期旅行中の水島早苗(いつもは朝ごはんの連載をやっています)です。旅にはトラブルがつきものですよね。社会のシステムも違うし、言葉も通じない。そんな中トラブルに四苦八...
    2015/04/05
  • モロッコ

    本場モロッコでミントティーの作り方を教えてもらう【みんなのあさごはん!】

    ベルベル人・Mr.Teaと名乗る男性と一緒に!   おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。私はモロッコを後にしフランスにいましたが、またアフリカ大陸に戻りました。   モロッコ人は緑茶がお好き みなさんは朝食に飲むの...
    2015/04/02
  • フランス

    フランス人のパンケーキへの情熱がすごい 【みんなのあさごはん!】

    マスカルポーネチーズといちごのクレープ♪   みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。今回もフランス・パリからお届けします。今回のあさごはんは遅いあさごはん、ブランチを見つけてきました!   カウチサー...
    2015/03/21
  • フランス

    フランスでは勝手に「パン屋」を名乗ってはいけない

    正真正銘の「パン屋」さんのあさごはん。   みなさん、おはようございます!連載・みんなのあさごはん!の水島早苗です。今回はフランス・パリからお届けします!   今回のあさごはんはパン屋さんから探っていきたいと思います。私は、6年前に...
    2015/03/10
  • モロッコ

    行列のできるひよこ豆のスープ、アボカド牛乳など。モロッコの朝ごはんまとめ

    サハラ砂漠を目の前に見ながらあさごはん♪   みなさん、おはようございます!水島です。連載みんなのあさごはん!第二弾はモロッコからお届けします。   モロッコと言えば何を思い出しますか?サハラ砂漠、映画の名前で知られているカサブランカ...
    2015/02/24
  • グルメまとめ

    [海外の朝食20選]世界一周した私が選ぶ!

    朝ごはん食べました?写真はベリージャムと黒パン、プッラ(フィンランド)   みなさん、おはようございます!そして、はじめまして。世界のあさごはんを食べ歩き、旅をしている水島です。世界新聞で連載・みんなのあさごはん!を始めることになりま...
    2015/02/11
1

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 70件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 39件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 31件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 22件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 544件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 472件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 471件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 451件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 444件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 335件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 306件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 275件のビュー

© 世界新聞.