MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. 建築・建物

建築・建物– category –

スポット建築・建物教会寺
  • 建築・建物

    コロンビアで幻想的な「塩の洞窟」探検ツアーに参加してみた【Nemocon】

    コロンビアのネモコン(Nemocon)にて。現役で採掘されているという塩の洞窟に行ってきました!   山の上で塩が取れる!? こんにちは!はやとんです!コロンビアの首都ボゴタにいます。 ボゴタ自体は1,2日あれば十分かもしれませんが、少し足を伸ば...
    2018/03/25
  • 建築・建物

    パリピすぎる教会…ほか。ニカラグアの首都・マナグアの超B級スポット3選

    バス料金が乗車1回で9円というニカラグア。首都のマナグアではあのキリスト様もこんな感じに…     ニカラグアの首都「マナグア」へ こんにちは!はやとんです! ホンジュラスのデモで若干の足止めを食らっていましたが無事にニカラ...
    2018/02/19
  • 建築・建物

    「青の街」モロッコ・シャウエンの一般家庭で執行される犠牲祭の様子

    生きた羊を手に入れ、さばき、食す。イスラム教の習慣「犠牲祭(イード・アル・アドハー)」を、モロッコ・シャウエンの一般家庭にお邪魔して体験してきました。(※動物の血や死体などが苦手な方の閲覧はお勧めしません)   こんにちは。世界放浪中の...
    2018/02/15
  • 建築・建物

    毎晩5千人が訪れるハンガリーの伝説的廃墟バー「Szimpla Kert」に行ってきた

    ハンガリーのブダペストで圧倒的な人気を誇る廃墟バー「Szimpla Kert」で女子飲みしてきました。…というか、ここはバーなのか?   ハンガリー・ブダペストの廃墟バー「Szimpla Kert」​へ こんにちは! セカマタ〜(色んな意味で)世界を股に...
    2018/02/12
  • 建築・建物

    スカイツリーより長くて火炎放射もする「ドラゴン橋」を渡ってみた(ベトナム)

    スカイツリー(634m)を超える巨体から火まで吹いてしまう、ベトナム・ダナンのドラゴン橋。身震いするような夜の夜景とともに紹介します。   こんにちは、SHINYAです。ベトナムはダナンに到着しました。 ダナンはベトナム中央部に位置していて、北に...
    2018/02/06
  • 建築・建物

    神父がキレてしまってるイスラエルのお正月(エルサレム・聖墳墓教会)

    シリーズ「エルサレムで初詣」第2回は、キリスト教最大の聖地「聖墳墓教会」へ。キリストの処刑・埋葬・復活の全てが起こった伝説の現場では、一体何が怒っているのか。   あけましておめでとうございます、イスラエル・テルアビブ在住のがぅちゃんで...
    2018/01/21
  • 建築・建物

    地元で心霊スポット扱いされていたマヤ遺跡、シュナントゥニッチに行ってみた【ベリーズ】

    ベリーズとグアテマラの国境付近に位置し、「石の女」を意味するシュナントゥニッチ遺跡。大体の旅人がスルーしがちな、数少ないベリーズの見どころです。   グアテマラまで約5km!登れるマヤ遺跡「シュナントゥニッチ」 こんにちは!はやとんです!...
    2017/12/13
  • 建築・建物

    ミサンガ発祥地「ボンフィン教会」の内部で本当に願われていたもの【ブラジル】

    ブラジルのボンフィン教会はミサンガ発祥の地。しかし内部には天井から吊るされた人形や義足の数々。なんでこうなったのか…確かめてきました。   こんにちは。困ったときだけ神頼み、一生のお願いは何度も駆使するタイプの旅人カイです。 ブラ...
    2017/12/05
  • 建築・建物

    見逃すと確実に後悔する街。それがフランスの「メス」

    サッカー好きしか知らなそうなフランスの小さな街メス。しかしヨーロッパ最大級の大聖堂にステンドグラス、フランス最古のオペラ座など…実は見どころ満載なのです。   メスという街、ご存知ですか……? こんにちわ、くろです。 ...
    2017/12/04
  • 建築・建物

    世界一美しい教会「ラスラハス教会」がはりきりすぎている件【コロンビア】

    世界一美しい教会と言われるコロンビアのラスラハス教会ですが、夜はその様子が一変。内部へ潜入し奥へ進むと、そこにはさらなる驚きの光景が広がっていました…   奇跡が起きた場所に建つ「ラス・ラハス教会」 お酒と音楽とおねーさん、そして...
    2017/11/08
  • 建築・建物

    超シマシマな港町に行ってきた【ポルトガル・コスタノヴァ】

    ポルトガルの港町「コスタノヴァ」はストライプにボーダーと、かなりシマシマ。そんなコスタノヴァへ、シマシマの格好で行ってみました…!   こんにちは!新婚旅行で世界一周中のタビワライフ、大地と涼です。 スペインからポルトガルにバスで...
    2017/10/28
  • 建築・建物

    住みにくくない…?草で作った島に暮らすチチカカ湖の住人に聞いてみた

      富士山の山頂に匹敵する、世界一高い場所にあるペルーの湖・チチカカ湖。草で作った島の上に暮らす住民の暮らしに密着してきました。   こんにちは。無期限で世界をゆる〜く放浪中のカイです。 ペルーとボリビアにまたがる世界一高い場所にあ...
    2017/10/12
  • 建築・建物

    世界7位の富豪で政治家で麻薬王「パブロ・エスコバル」巡礼の旅【コロンビア】

    刑務所すら実家に変えてしまう、まさにこの世の全てを手に入れた男、パブロ・エスコバル。そんなコロンビアの麻薬王ゆかりの地をたどるツアーに参加してきました。     麻薬王パブロ・エスコバルとは お酒と音楽とおねーさんをこよなく愛するナ...
    2017/09/26
  • 建築・建物

    フランス最強の観光地「ベルサイユ宮殿」は夏の夜に本気を出す

    photo by oeilevenement フランス観光で一度は訪れるであろう、世界遺産のベルサイユの宮殿。夏の夜がスゴいことになってるということで行ってきました。    ベルサイユ宮殿の庭園で行われる夏の夜限定のショー こんにちは、くろです。 ベ...
    2017/09/19
  • 建築・建物

    とにかく美しい世界遺産の残念な秘密【チェコ・チェスキークルムロフ】

    チェコの世界遺産「チェスキークルムロフ」を散策すると、ある秘密を知ってしまうことになります…   こんにちは。なんとかなる。の2号です。 チェコにある世界遺産のかわいい街チェスキークルムロフに行ってきました! 静かで、ゆったりとし...
    2017/09/07
  • 建築・建物

    中央アジアの北朝鮮「トルクメニスタン」に旅行するとわかること

    中央アジアの北朝鮮とも揶揄されるトルクメニスタン。首都のアシガバートにて街を散策し、宿泊してみました。   こんにちは。なんとかなる。の2号です。 中央アジアの独裁国家トルクメニスタン。旅行者がほとんど行かない、謎に包まれた国の首都はと...
    2017/08/31
  • 建築・建物

    山の中にあるフィデル・カストロの家にお邪魔してみた

    キューバ最高峰・トゥルキーノ山にて、キューバ革命軍の秘密基地を目指すトレッキングツアーに参加! フィデル・カストロの家をはじめとする、秘密基地の様子を紹介します!   キューバ最高峰の山に潜む、キューバ革命軍の司令部 お酒と音楽とおねー...
    2017/08/08
  • 建築・建物

    マレーシアの海に浮かぶ「マラッカ海峡モスク」で一悶着

    世界遺産の街、マレーシア・マラッカ。そんなマラッカに存在する、海に浮かぶモスク「マラッカ海峡モスク」。あたふたしながら行ってきました…   海に浮かぶモスク「マラッカ海峡モスク」 こんにちは、特に自分を変えようとか思わないで世界中...
    2017/07/13
  • 建築・建物

    イラン・シーラーズの美しすぎる墓「エマームザーデイェ・アリー・エブネ・ハムゼ」に行ってきた

    イラン・シーラーズに存在する、キラキラしすぎる墓(霊廟)「エマームザーデイェ・アリー・エブネ・ハムゼ」に行ってきました!   こんにちは。なんとかなる。の2号です。 イラン シーラーズにあるキラキラすぎる霊廟「エマームザーデイェ・アリー...
    2017/06/29
  • 建築・建物

    観光に特化したハリウッドの墓地「Hollywood Forever Cemetery」で感動した話

    「Hollywood Forever Cemetery」の敷地内で販売される著名人のお墓マップ片手に散策していると、親族じゃなくても胸が熱くなるようなお墓にたどり着きました。   著名人の眠る墓地「Hollywood Forever Cemetery」 お酒と音楽とおねーさん、そしてパン...
    2017/04/03
  • 建築・建物

    スリランカ最大の仏像があるウェウルカナラ寺院の地獄絵図から学んだこと

    スリランカ最大の仏像があるウェウルカナラ寺院(Wewrukannala Viharaya)には、仏像を見る為に通過しなければいけない試練がありました…。     スリランカで見た地獄 こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女ひとり旅〜の...
    2017/03/31
  • 建築・建物

    蛇だらけの寺で蛇を崇めている「蛇寺」に行ってきた(マレーシア・ペナン島)

    マレーシア・ペナン島にある蛇寺。一見普通のお寺なのですが…   こんにちは、はるぼぼです。マレーシアのペナン島でノマドライフを送っていたとき、ジョージタウン近郊に「蛇を守護神とする寺がある」と聞き、行ってみました。   ペナン...
    2017/03/29
  • 建築・建物

    キューバのガウディ「ホセ・フステル」の異世界な自宅にお邪魔してきた

    キューバ・ハバナの郊外に存在するキューバのガウディこと「ホセ・フステル」の自宅に行ってきました!   こんにちは。私服がカラフルすぎて「アマゾンの毒蛙」とあだ名されたことのある旅人のカイです。 キューバ・ハバナに「キューバのアントニ・オ...
    2017/03/15
  • 建築・建物

    大真面目にエロいインドの世界遺産「カジュラホ」に行ってきた

    インドの由緒正しき寺院、カジュラホ。壁一面にびっしりと神聖な像が彫られていました。   こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです! 世界には数え切れない程の世界遺産が存在します。特にインドは世界でもトッ...
    2017/03/07
  • 建築・建物

    橋の概念を覆す世界遺産「ビスカヤ橋」を渡ってきた(スペイン・ビルバオ)

    スペインのビルバオにある世界遺産の橋、ビスカヤ橋。ぱっと見橋かどうかもわからないこのビスカヤ橋を"渡って"きました。   ビルバオのガンダムみたいな世界遺産、ビスカヤ橋 こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。 スペイン北部の...
    2017/02/27
  • 建築・建物

    プラハの美しすぎる図書館「ストラホフ修道院」にガッカリした理由

    世界一美しい図書館とも噂される「ストラホフ修道院」ですが、入ってみると残念なことに気づきました。   世界で一番美しいと噂の図書館、ストラホフ修道院 こんにちは。なんとかなる。の2号です。 今回はチェコ・プラハにある世界一美しいと言われる...
    2017/02/14
  • 建築・建物

    マドリードから日帰りで行けるセゴビアの1日分の景色を紹介(絶景付き)

    白雪姫の城のモデルもあるとされるセゴビアで、1日観光すれば見られる景色を全部公開します。   こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。 スペインのマドリードからトレドまで日帰り観光したあと(参考:マドリードから日帰りで絶景写真を撮影し...
    2017/02/07
  • 建築・建物

    大昔の権力者の本気の水遊びの様子がわかる「ヘルブルン宮殿」に行ってきた

    オーストリア・ザルツブルクの由緒正しきヘルブルン宮殿がプッシュするのは「噴水ツアー」ということで、参加してきました!   ヘルブルン宮殿の目玉は…へんな噴水たち こんにちは。なんとかなる。の2号です。 オーストリア・ザルツブルクの隠...
    2017/02/02
  • 建築・建物

    インドの黄金の街・ジャイサルメールで黄金の正体に気づいてしまった

    インドの黄金の街と呼ばれるジャイサルメールを訪れ、あることに気づきました。   黄金の街、ジャイサルメール こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです! 世界各地には、カラフルな名所がいくつか存在します。 ...
    2017/01/26
  • 建築・建物

    シャッターを押せばもう絶景。スペインの世界遺産街「トレド」に行ってきた

    街ごと博物館とも言われるスペインの絶景街「トレド」の絶景を、余すことなく紹介します!   スペインで絶景を撮るならトレド こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。 2016年10月から11月にかけて、スペインを一周してきました。まずは首都マド...
    2017/01/25
  • 建築・建物

    ドイツの日本庭園のレベルが高い…!ベルリンの「世界の庭園」に行ってきた

    ドイツ・ベルリンの「世界の庭園」に、かなり本格的な日本庭園があると聞き、行ってきました。   ドイツ・ベルリンに日本庭園? こんにちは、タケオトラベラーを運営しているたけちゃんです! 日本から遠く離れた地で日本に縁のあるものを見つけると...
    2017/01/24
  • 建築・建物

    人口200万のパリの地下に600万人分の墓。カタコンブ・ド・パリに行ってきた

    2kmの距離に600万人が埋葬されたカタコンブ・ド・パリ…通称、死の帝国。1時間半の行列を待ち、行ってきました。   パリの地下に眠る「死の帝国」 こんにちは、きっしーです。 今回は花の都、パリの裏面をご紹介致します。それは「死の帝国」と...
    2017/01/10
  • 建築・建物

    海遊館クラスの施設が5つ集うスペインの「芸術科学都市」に行ってきた(バレンシア)

    スペイン最高峰の施設が5つも集う、バレンシアの芸術科学都市。1日では絶対に回りきれませんが、特に気になった科学博物館を中心に紹介します。   スペインにある「芸術科学都市」 こんにちは。世界新聞(勝手に)科学担当のなんとかなる。の2号です。 ...
    2017/01/06
  • 建築・建物

    メートルが誕生したフランスのパリに現存する「初代・1メートル」を測ってきた

    1700年台後半、世に「メートル」の概念を広めるべくパリに設置された「メートル標準器」。今なお残る「メートルの化石」は本当に1メートルあるのか確かめてきました!   メートルはフランスで誕生した こんにちは、フランスで活動中のきっしーです。...
    2016/12/30
  • 建築・建物

    インドと中国ってそんなに仲悪いの?シンガポールのブギスで見た1つの答え

    まるで日本のアメ横のような、シンガポールのブギス。その光景はシンガポールならでは…   こんにちは、アジアでノマド中のはるぼぼです。シンガポールといえば、日本のテレビCMにも登場した「マリーナ・ベイ・サンズ」など、近未来的な街並みを思...
    2016/12/28
  • 建築・建物

    ○○を1650億倍に拡大した建物がこれ。ベルギーの「アトミウム」に潜入してきた

    アレを巨大化した奇抜な形で有名なベルギーの観光地、アトミウム。内部も若干ぶっとんでます。   ベルギーの首都ブリュッセルのシンボル、アトミウムって? どうも!ビール大好き三矢(@hideto328)です。 今回は連載「世界酒場放浪記」でも何回か紹...
    2016/12/27
  • 建築・建物

    日本と意外な関係…。北朝鮮・ロシア・中国の国境が接する琿春市で見たもの

    展望台にはロシア・中国・北朝鮮の国旗。街自体も特殊な中国・琿春(こんしゅん)の防川の様子を見てきました。日本との意外な関係もありました。   中国・ロシア・北朝鮮の国境が接する、中国の琿春市 こんにちは、タケオトラベラーを運営しているた...
    2016/12/21
  • 建築・建物

    テキーラ村のテキーラ工場へ、テキーラバスで行ってきた

    テキーラの語源になったとされるメキシコのテキーラ村は、テキーラだらけ。ここまで来たらせっかくなので、テキーラ工場を見学してきました。   お酒と音楽とおねーさんが大好きな、酔いどれバックパッカーナシオです。今回は自分自身何度も痛い目を...
    2016/12/13
  • 建築・建物

    凡人ならきっと引く。シンガポールの無料テーマパーク「ハウパーヴィラ」が自由

    シンガポールにて、軟膏薬・タイガーバームで巨財を成した兄弟によって建設されたハウパーヴィラ。入場無料のテーマパークということで行ってきたのですが…   こんにちは、アジアでノマド中のはるぼぼです。先日、シンガポールにある超シュー...
    2016/12/04
  • 建築・建物

    イランで絶対訪れるべきピンクモスクに、夏に行ってはいけない理由

    その美しさにより、イランで超人気観光地となったピンクモスク。夏に行った私は、あることに後悔してしまいました…。    夏のピンクモスクで見たもの… こんにちは。なんとかなる。の2号です。 絶景が広がるモスクとして最近有名に...
    2016/12/02
  • 建築・建物

    廃墟巡りでワクワクが止まらない@グアテマラの世界遺産の街・アンティグア

    グアテマラの世界遺産の街、アンティグア。それはまるでゲームの世界…。廃墟を巡ると、冒険心がエラいことになります。   グアテマラのアンティグアは廃墟がすごい こんにちは。一番好きな呪文はギガテイン、覚えるならルーラを使いこなしたい...
    2016/12/01
  • 建築・建物

    ヨーロッパの国境なんてこんなもん。マリアヴァレリア橋を渡って国境越えしてみた

    ハンガリーとスロバキアをつなぐマリアヴァレリア橋を渡り、徒歩で国境越えしてみました!両国の国境の街も紹介!   徒歩で国境越え こんにちは、タケオトラベラーを運営しているたけちゃんです。 周囲を海に囲まれている地に住む日本人にとって、自...
    2016/11/27
  • 建築・建物

    街ごと世界遺産!もっと知られてほしいドイツの穴場・バンベルクを紹介(グルメも!)

    日本で意外と知られていない南ドイツの街「バンベルク」を紹介します!(グルメも!)   世界遺産の街バンベルク こんにちは、ドイツ在住のはるぼぼです。みなさんは、南ドイツの街バンベルクをご存じでしょうか。私はドイツに来るまでバンベルクの存...
    2016/11/24
  • 建築・建物

    ムラムラした…。フィリピン最高峰の美術館「ベンカブ」で私が学んだこと(バギオ)

    フィリピンが誇るバギオのベンカブ美術館に密かに併設されているエロティカ・ギャラリー。真面目な場所だけあって、感動しちゃいました。   バギオのベンカブ美術館がちょっとエッチ こんにちは。お酒とB級スポット巡りをライフワークとしているmilkc...
    2016/11/23
  • 建築・建物

    蜷川実花プロデュース!って言いたくなる極彩色の村「彩虹眷村」に行ってきた(台湾)

    台湾の虹の村こと、彩虹眷村(さいこうけんそん)。ちょっとイイ話も聞いてきました。   「虹の村」こと、彩虹眷村(さいこうけんそん) こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです! 台湾旅行と言えば、九份などが...
    2016/11/21
  • 建築・建物

    メキシコのちょっと変わった国際テロ組織「サパティスタ」の拠点を見学してきた

    公安調査庁に国際テロ組織と認定されている、サパティスタ民族解放軍(EZLN)。メキシコ・チアパス州のアートな拠点・オベンティックに行ってきました。   国際テロ組織とされる「サパティスタ民族解放軍(EZLN)」を訪ねてみた お酒と音楽、そしてお...
    2016/11/20
  • 建築・建物

    ワッフルが降ってきそうなくらいベルギーっぽいドイツの街、アーヘンが可愛いよ

    ドイツ初の世界遺産・アーヘン大聖堂で有名な街の「アーヘン」ですが、世界遺産をスルーしても十分街歩きが楽しめるのです!   世界遺産のアーヘン大聖堂で有名なドイツの街、アーヘン こんにちは、南ドイツ在住のはるぼぼです。先日、ドイツ中西部の...
    2016/11/10
  • 建築・建物

    圧倒的ドラクエ感…!!コロンビアの地下200mに広がる塩の教会を冒険してきた

    コロンビア・シパキラの地下200メートルに存在する、塩の教会(Catedral de Sol)。進めば進むほど増すドラクエの世界観。大聖堂の先にあったものとは…   ワクワクが止まらなかった塩の教会(なめてたけど) こんにちは、ライターの宮﨑...
    2016/11/05
  • スポット

    まるで家サイズのブロッコリー。世界一太い木「トゥーレの木」を間近で観察してきた(メキシコ)

       メキシコのオアハカに存在する巨木「トゥーレの木」は、樹幹の太さで世界一。圧倒的スケールのトゥーレの木を間近で細部まで観察してきました!   メキシコに存在する世界一太い木、トゥーレの木 以前はチェーンソーで木を切っていた事...
    2016/10/20
  • 建築・建物

    クラブかよ(笑)!巨大男○器のリンガが輝くラオスの世界遺産「ワットプー」

    ラオスの世界遺産「ワットプー」の聖なる道を囲む、男性器の像「リンガ」。お祭りの際には光ります。   男性器が立ち並ぶラオスの世界遺産、ワットプー 初めまして!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです! 有名な観光地よ...
    2016/10/16
12

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 59件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 16件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 13件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー
  • DSCN6557 アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを... 12件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 12件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 12件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 475件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 456件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 434件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 320件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 318件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 302件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 260件のビュー

© 世界新聞.