MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アングラスポット
  4. ミサンガ発祥地「ボンフィン教会」の内部で本当に願われていたもの【ブラジル】

ミサンガ発祥地「ボンフィン教会」の内部で本当に願われていたもの【ブラジル】

2017 11/30
スポット アングラスポット 建築・建物 珍景 観光スポット 教会 エリア 南米 ブラジル
2017/12/05
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

dkjcnui298c230802023

ブラジルのボンフィン教会はミサンガ発祥の地。しかし内部には天井から吊るされた人形や義足の数々。なんでこうなったのか…確かめてきました。

 

こんにちは。困ったときだけ神頼み、一生のお願いは何度も駆使するタイプの旅人カイです。

ブラジル北部の街サルバドールに、ミサンガの発症の場所があるというので行ってみたら、思いがけなくお化け屋敷に出くわしたので、ご紹介したいと思います!

 

目次

ミサンガ発祥の地・ボンフィン教会

今回紹介するボンフィン教会があるのは、ブラジル北部の都市サルバドール。ブラジル人にはバイーアと呼ばれることが多く、黒人文化が色濃く残り音楽の街としても有名です。

DSC_3819

 

 

サルバドールの中心部は、あのマイケル・ジャクソンがミュージックビデオで使用したこともあるフォトジェニックな景色が広がっています。

IMG_9371

 

そのサルバドールの中心街の北に位置するのがボンフィン教会。中心地からはタクシーで行くのが一般的。所要時間20分ほどで到着です。

 

ミサンガまみれのボンフィン教会

ボンフィン教会に着くとまず目に入ってくるのが、おびただしい数のミサンガ。

IMG_9453

 

教会の塀にびっしりとミサンガが結ばれていました。色とりどりでとっても綺麗。

IMG_9452

 

ミサンガの正しい結び方

ミサンガには「LENBRANÇA DO SENHOR DO BOMFIM DA BAHIA」(ボンフィン(良い終わり)の主人(神)の記念品)と書かれています。

IMG_9441

 

近くのミサンガ売りの人が教えてくれたのですが、本場の巻き方としては「健康・愛・お金」とつぶやきながら3回結ぶのだそう。ミサンガが切れたら一番の希望が叶うのだとか。

IMG_9450

 

すごい数のミサンガを見ていたら、本当に願いを叶える力が宿っていそうに思えるから不思議ですね。

 

ボンフィン教会の中はちょっと異様

ボンフィン教会はその昔、遭難しかけたポルトガル船の船長が神に祈った結果、無事にサルバドールに到着したことに感謝して建てられたそう。

街を見下ろす場所に建てられているボンフィン教会はいまも人々の守護神として厚い信仰の対象となっています。

IMG_9449

 

中はいたってふつうの教会ですが、


編集長おすすめ予約サイト

DSC_3738

 

通路を通って奥の部屋に行くと・・・

 

天井には人体…?

そこには無数の、義足!

DSC_3750

 

無数の、義手!

DSC_3763

 

頭もたくさん!!!ふつうに怖い!

DSC_3762

 

静まり返った室内は薄暗く、少しカビ臭い。陰鬱な雰囲気が漂っていました。

DSC_3755

 

な、なんなんだ、この部屋・・・。

 

義足の正体

訪れる人をぎょっとさせる無数の義足たち。少々見た目は不気味ですが、これらの正体は人々の希望や感謝の塊。

DSC_3753

 

実はこの義足たちは、この教会の奇跡を信じて病の治癒を祈りにやってきた人が置いていったものや、実際にこの教会で祈った結果、病が治った人が感謝の意味を込めて送ってきたものだそう。

DSC_3752

 

ボンフィン教会は別名「奇跡の教会」と呼ばれていて、この教会でミサンガとともに健康や不自由な手足などの回復を祈ると奇跡的に治ると信じられているのです。

 

そうはいっても、やっぱり一人で入りたくないですけどね。

DSC_3747

 

本場のミサンガを巻いて祈ってみる

教会の周りにはミサンガやお土産売りの人がたくさんいて、「プレゼントだ」といって一つ腕に巻いてくれました。(しつこく客引きしてくるかと思ったらそうでもありませんでした。)

IMG_9439

 

三回結びながら旅の安全を切に祈った筆者。2年ほど旅を続けていますがいまのところ危ない目にあっていないので、引き続きの安全をミサンガとサルバドールの海にお願いをしました。

IMG_9480

 

普通のお守りとはまた違って、体の一部になるミサンガって確かにちょっと特別というか、なんか「ま、守られてる・・・!」感を感じちゃいました。(こういうときは思い込みが大事。)

 

ブラジルにきたらボンフィン教会で安全祈願

IMG_9448

 

ブラジル・サルバドールにあるボンフィン教会。「良い終わり」という名の教会には、名前からは想像できないちょっと変わった雰囲気が味わえる面白い場所でした。

ミサンガ発祥の場所だけあって、その「願いを叶える力」はきっと折紙付。旅人のみなさんも、ブラジル旅行のついでに旅の安全を祈りに立ち寄ってみてはいかがでしょう。

以上、ブラジルよりカイでした。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

カイリカコ

1989年千葉県生まれ。B型っぽいO型よりのA型。ガジェット系雑誌・Webサイトの広告マンを2年半務めたあと退職し、かねてより計画していた世界放浪をスタート。「そよかぜのように旅をする」をモットーに、世界のどこかをそよりと放浪中。▶︎Blog(そよかぜ旅日記)▶︎Instagram(@soyotabi_rkk)
アバター画像

最新記事 by カイリカコ (全て見る)

  • 戦争の空気そのまま…。アルバニアの核シェルター「BUNK’ART」で私が見たもの - 2018/03/14
  • 「青の街」モロッコ・シャウエンの一般家庭で執行される犠牲祭の様子 - 2018/02/15
  • 一杯120円の屋台のカタツムリを食べてみた(モロッコ・フナ広場) - 2018/02/01
  • 老若男女が交わるヒッピーな夜会の話【スペイン巡礼・最終日】 - 2018/01/25
  • さようならサザエさん症候群【スペイン巡礼終了@フィニステレ】 - 2018/01/16
スポット アングラスポット 建築・建物 珍景 観光スポット 教会 エリア 南米 ブラジル
カイリカコ ブラジル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 見逃すと確実に後悔する街。それがフランスの「メス」
  • 小型武器の所有率が世界3位。12月6日フィンランドの独立記念日トリビア 

この記事を書いた人

カイリカコのアバター カイリカコ


1989年千葉県生まれ。B型っぽいO型よりのA型。ガジェット系雑誌・Webサイトの広告マンを2年半務めたあと退職し、かねてより計画していた世界放浪をスタート。「そよかぜのように旅をする」をモットーに、世界のどこかをそよりと放浪中。▶︎Blog(そよかぜ旅日記)▶︎Instagram(@soyotabi_rkk)

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 51件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 28件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 14件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 14件のビュー
  • DSCN6392 まずいと噂のインジェラを食べてみた -エ... 13件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 12件のビュー
  • IMG_9024 一度入ると出られない…。ブラジルで噂の日... 11件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 11件のビュー
  • DSC_0390 [子連れ海外]1歳児を連れて台湾に行った... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 713件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 487件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 475件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 456件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 440件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 405件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 340件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 338件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 252件のビュー

© 世界新聞.

目次