MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. インド
  5. カルチャー
  6. インドにも冬がある。防寒ファッション3つをマネしてみた

インドにも冬がある。防寒ファッション3つをマネしてみた

2016 2/20
インド カルチャー カルチャー 驚きの習慣
2016/02/20
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

FotorCreated

灼熱のイメージのあるインドにも冬はあります。インドで現地人がやっていた防寒対策をマネしてやってみました!

 

目次

気温2〜3度まで下がることも

いのうえです!

日本はまだまだ寒い時期ですね…。わたしが留学しているインドにも冬があり、寒さは日本よりマシなものの(私が住んでいるシャンティニケタンでは、寒い時は気温が2〜3度まで下がります)、暖房器具やお湯に頼れないインドの冬は中々厳しいものがあります。

 

 

そんな環境では、いかに服装を工夫して過ごすのかがポイントなのですが、特徴的だったインドの冬服ファッション3選を紹介します!

 

1、大きなストールを体に巻く

早朝の駅では、ストールに身を包む女性達をよく見かけました。ひょこっと顔だけ出てて可愛かったです。電車内には…DSCN3232

 

おじいちゃんもストールで暖を取っていました。なんだか心が和みます…。DSCN2921

 

私もやってみました。
厚手の大きなストールをサリーの様に巻き付けます。カバンも隠せて防犯対策にもなります!


編集長おすすめ予約サイト

DSCN34071-e1455686928325

 

ストールは世代や性別を問わずよく使用されていました。案外脱着しやすくかさばらないので、使い勝手もいいんです!

 

2、マフラーは頭に巻く

DSCN3214

インドでは「耳を冷やすと風邪を引く」言われているらしく、日本の「お腹を冷やすと体に良くない」みたいな感覚のようでした…。

 

私も顔周りにストールを巻き付けています。排気ガスや砂埃なども防いでくれますし、肩まで暖かいので肩がこらなくなりました!

DSCN3440

…これだと外国人だとあまり気づかれないので、客引きが声をかけてこずとても楽です笑

 

3、冬でもサンダルに足袋ソックス

着用しているのは、インドでオーソドックスな足袋ソックス。

DSCN3451

「こんな所に日本を感じるなんて…」と衝撃を覚えたのがこのファッション!インドでは冬でもサンダルが基本みたいでした。でもさすがに素足は寒いので、みんな足袋ソックスを履いています。

 

洗濯物干場の足袋ソックスを見ると、懐かしいような可笑しいような不思議な気持ちになってしまいました…笑

DSCN3430

 

…以上3点、インドならではの冬服ファッションでした!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

いのうえ

「一年間ほど海外で絵を描きたい!」という夢を叶え、現在インドに留学中の美大生。
アバター画像

最新記事 by いのうえ (全て見る)

  • インド料理が苦手な私がハマったインドの電車おやつ3選 - 2016/07/04
  • これぞ癒し系ラーメン…?チベット料理の「トゥクパ(中華麺)」を食べてきた - 2016/06/13
  • 街中が牛だらけのインドであえてペットショップに行ってみた - 2016/06/01
  • [閲覧注意]インドでは牛のウンコが売られている - 2016/05/10
  • インド人がくれた“ブッダの卓上カレンダー”にインドってやつを思い知る - 2016/04/25
インド カルチャー カルチャー 驚きの習慣
いのうえ インド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [海外の物価]ベルリンの日本居酒屋で1000円で食べられるのはたったこれだけ
  • フィリピンの黒魔術「ボロボロ」を受けてみたら…

この記事を書いた人

いのうえのアバター いのうえ

「一年間ほど海外で絵を描きたい!」という夢を叶え、現在インドに留学中の美大生。

関連記事

  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ジョードプルのインド人大運動会に行ってきた
    2013/08/10
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • インドからリキシャが消えてなくなる日
    2013/08/22

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 114件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 26件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 22件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 15件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 13件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 527件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 457件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 448件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 437件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 416件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 410件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 324件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 266件のビュー

© 世界新聞.

目次