MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. フィリピン

フィリピン– tag –

  • フィリピン

    飢えた旅人に火をつける旅先リスト10選【12月の記事まとめ】

    旅するライター本人が、実体験をもとに海外情報をレポートする世界新聞。2017年12月の人気記事をランキング形式で紹介します!   こんにちは!世界新聞のがぅちゃんです。 2017年の年間記事ランキングを発表したばかりですが、さっそく先月の記事ラン...
    2018/01/08
  • 東南アジア

    3時間ぼられ続けたけど最高!マニラ最古の地区「イントラムロス」ぶらり旅

    上手く交渉した(はず)のPedi Cab(ペディキャブ)の客引きと3時間。まだ無邪気だった頃の僕が、マニラ最古の地区「イントラムロス」を紹介します。   フィリピンの首都・マニラ最古の地区、イントラムロス こんにちは!SHINYAです。 今回は、フィリ...
    2017/12/07
  • 山

    これが世界遺産の田んぼ…!フィリピン・バナウェの棚田をゆく

    フィリピン・バナウェの世界遺産でもあるバタッド村の棚田をとことん散策!脱穀作業も見てきました見てきました。   こんにちは! SHINYA KOSAKAです。 今回はフィリピン・バナウェの世界遺産でもあるバタッド村の棚田を一望。 僕が訪れた6月下旬は...
    2017/11/15
  • 東南アジア

    もはや狂気。何でもそろうバギオの夜市で僕が見た世界の話

    フィリピン・バギオで毎晩開催される名物夜市。端から端まで、たった350メートルの距離の移動に1時間かかる人の量。そんな夜市独特の生態に迫ります。   バギオってどんなところ? バギオ(Baguio)は、フィリピン北部ルソン島のコルディリェラ行政地...
    2017/10/26
  • 東南アジア

    【フィリピン・ビガン】奇跡的に戦火を逃れ世界遺産になった街の今

    スペイン・中国・ラテンアメリカの面影が残る、フィリピンの稀有なスポット、ビガン。 世界遺産でもあり「美岸」の名を持つその姿とは…   こんにちは!SHINYAです。 今回は、前回のパガッドパッドのビーチからも立寄ることができるヨーロピア...
    2017/10/06
  • 東南アジア

    ドープな海外情報をまとめ読み!9月に最も読まれた記事一覧

    旅するライター本人が、実体験をもとに海外をレポートする世界新聞。9月に最も読まれた記事とは…!?   こんにちは!世界新聞のがぅちゃんです。先月の月間記事ランキングを発表します!   2017年9月の記事ランキング Google Analyticsに...
    2017/10/05
  • 海

    海を「横断」して味わう南国の絶景【フィリピン・パガットパット】

    フィリピンのビーチといえばセブ島?ボラカイ島…?いや、ルソン島のパガットパッドです。空から海を横断し、ビーチへ上陸だってできちゃうんですから。   ルソン島のPaguadpad(パガッドパッド)というビーチ こんにちは、SHINYA KOSAKAです。...
    2017/09/12
  • 美術館

    ムラムラした…。フィリピン最高峰の美術館「ベンカブ」で私が学んだこと(バギオ)

    フィリピンが誇るバギオのベンカブ美術館に密かに併設されているエロティカ・ギャラリー。真面目な場所だけあって、感動しちゃいました。   バギオのベンカブ美術館がちょっとエッチ こんにちは。お酒とB級スポット巡りをライフワークとしているmilkc...
    2016/11/23
  • 東南アジア

    フィリピン最強の日本食に認定したいほどウマい居酒屋「山下」 inバギオ

    フィリピン・バギオの山中に潜む日本食レストラン、その名も「山下」。そのクオリティは完全に日本の居酒屋。謎メニューも含め、ざっと4品食べてきました!   フィリピン・バギオの山奥にある日本食レストラン「山下」 こんにちは、お酒と冒険を求め...
    2016/11/07
  • 東南アジア

    ネガティブ思考はバギオで埋葬!元気の出る墓地「Cemetery of Negativism」に行ってきた

    ネガティブ思考を改善…ではなく埋葬してしまうという、世にも珍しい墓地「Cemetery of Negativism」をフィリピンのバギオで発見。葬られたネガティブ思考の数々…。お墓参りをしてみたところ、なんだか元気が出てきました。   フィリピ...
    2016/08/30
  • フィリピン

    ハウルにでも会えそうなバギオの奇天烈カフェ「Ililikha Artists Village」に行ってきた

    フィリピンのバギオがジブリ作品の『ハウルの動く城』のモデルとはよく言われていますが、「Ililikha Artists Village」に行けばその理由にも頷けます…。見た目は廃墟、内部はファンタジー、バギオの不思議なカフェでお茶してきました。   バ...
    2016/08/28
  • フィリピン

    ケンカするけど夫婦でフィリピン語学留学すべき理由[新婚旅行で世界一周]

    フィリピン・バギオにて、24時間英語以外使用禁止というスパルタな語学留学に挑んだ僕たち夫婦。引きこもる妻、ギクシャクし始める夫婦関係…。でも、ここまでやらないとわからないことだってあるんです。   波瀾万丈な夫婦の語学留学の行く末 ...
    2016/08/17
  • フィリピン

    フィリピン最強のファーストフード店「ジョリビー」にマックが勝てない理由

    「マクドナルドがフィリピンでシェア1位になれない原因」と言われるほどのファーストフード店、ジョリビー(Jollibee)。ハンバーガーだけでなく、フィリピン人に聞いた現地の人気メニューも食べてきましたが、人気の理由はその独特な味にあるみたいです&h...
    2016/08/14
  • フィリピン

    キウイにコーヒー、イチゴのビール!フィリピン・バギオの農産物を使ったビールが無料で飲めるブルワリー「Baguio Craft Brewery」に行ってきた

    全42種類中、日替わりで16種類のビールが試飲し放題。もちろん無料!フィリピン・バギオの山奥のブルワリー「Baguio Craft Brewery」まで、はるばる飲みに行ってきました!   フィリピンでは珍しいクラフトビール こんにちは。ビールを飲まないと手が...
    2016/08/02
  • フィリピン

    孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フィリピンの名物珍味「バロット」の正しい食べ方

    孵化直前のアヒルのゆで卵、バロット。フィリピンの名物珍味ということなのですが、バギオのナイトマーケットで発見したので挑戦することに!でも孵化直前ということは雛になる一歩手前ということで、つまりちょっと鳥になっているということで…、...
    2016/07/29
  • 東南アジア

    [フィリピンでトライ]小型バス“ジープニー”の乗りこなし方

    フィリピン国内を走るド派手な乗り合いバス、ジープニー。試しに乗ってみたら、危険なイメージとは裏腹に、アットホームな光景が…。   庶民の足ジープニー こんにちは!フィリピンのセブ島に滞在中のSaYangです。 フィリピンに来たら必ず目に...
    2016/05/13
  • 東南アジア

    荷物が宙を舞う…!断崖絶壁のクレイジーすぎるホテル[Seafari Resort・オスロブ]

    ジンベエザメと一緒に泳げることで有名なセブ島のオスロブにある「Seafari Resort」。とんでもない絶景ポイントに立てられたそのホテルの荷物の運び方に衝撃を受けました…!   こんにちは!フィリピンのセブに滞在中のSaYangです。 今回はセブ...
    2016/05/04
  • 東南アジア

    フィリピン人のホスピタリティは本物だった話

    フィリピンといえば、ホスピタリティ。「フィリピンホスピタリティ」という言葉があるなど、世界一のホスピタリティを持つと言われることも…。フィリピンのレイテ島でしみじみ感じたお話です。   ひょんなことからレイテ島の僻地へ フィリピン...
    2016/04/16
  • 東南アジア

    英語が不安な旅人にフィリピン語学留学をオススメする理由

    「旅はしてみたいけど、英語喋れないし……」そんなあなたにオススメしたいのがフィリピン英語留学。セブ島の語学学校で僕が得たのは英語力だけではありませんでした…!   どうも、元理学療法士のアズゴンです!将来、旅リハ(体...
    2016/03/12
  • フィリピン

    フィリピンの黒魔術「ボロボロ」を受けてみたら…

    おばちゃん呪術師の治療を受けたらお腹が…   体を張って黒魔術体験 こんにちは!冒険女子アオノトモカです。 青い空にエメラルドグリーンの海!明るい南の島のイメージがあるフィリピンですが、「黒魔術」で有名な島があることはご存知でしょ...
    2016/02/17
  • スポット

    [世界一美しい島・エルニド]東京からたった1万円で行けるってほんと?

    こんな綺麗な海、遠い世界だと思っていませんか?でも実は、東京からたった1万円で行けるのです。   秘境に行くにはお金がかかる? こんにちは。 旅人7年目、片岡力也です。今回は、リーズナブルにディープな旅を出来る旅先をご紹介致します。  ...
    2016/02/08
  • カルチャー

    バスケットボール大国のフィリピンにバスケ馬鹿が行くとこうなる

    ユニフォームをもらったり、家に連れて行ってくれたり…バスケでこんなに仲良くなれる国が他にあるのでしょうか…!   フィリピンは草サッカーではなく「草バスケ」 こんにちは!岩辺智博(いわなべともひろ)です。日本の厳しい寒さの中...
    2016/01/31
  • フィリピン

    フィリピンで知らない人に手紙を届けるとこうなる【手紙トラベラー】

    手紙トラベラーが宛先の学校で知ったまさかの事実…。手紙は無事配達できたのか!?   みなさん、こんにちは! 2015年10月から手紙を配達しながら世界一周をするというテーマで旅をしている手紙トラベラーです。 詳しくは、前回記事をご...
    2015/12/15
  • フィリピン

    夫婦で世界一周しているぼくが「嫁の観察日記」をはじめます

    バックパックもロクに背負えない、英語は中1レベル、地図も読めない…お嬢様キャラの嫁。はたして世界一周できるのでしょうか。   他人の嫁を通して世界一周しよう はじめまして、こんにちは。夫婦で世界一周しております旅人 草-tabibito sou-...
    2015/08/11
  • 東南アジア

    子連れ(0歳、3歳)で海外旅行するぼくらのバックパックの中身はこんな感じ

      こんにちは、LCC(セブ・パシフィック)の1,000円航空券を使ってフィリピンへ子連れ旅行に行く予定のりゅうです。今回は、出発前の準備や旅のスケジュールを紹介します。 私たち家族が旅に出る経緯をつづった「1000円の航空券が取れたので、0歳児を...
    2015/06/15
  • 東南アジア

    1000円の航空券が取れたので、0歳児を連れてフィリピンに行くことになった

      子連れバックパッカーへの憧れ 突然ですが、小さな子どもを連れて旅をする子連れバックパッカーって素敵だと思いませんか? 今から約10年前。東南アジアをウロウロ旅行していた時に小さな子どもを背負って旅をしている人を目にして以来、子どもがい...
    2015/05/20
  • 東南アジア

    「世紀の一戦」をパッキャオの故郷で観戦するとこうなる

      先日、マニー・パッキャオvsフロイド・メイウェザーのボクシングの試合(世界ウエルター級王座統一戦)が行われ、史上最高額3億ドルというファイトマネーの大きさから「世紀の一戦」と呼ばれ話題を呼びました。マニー・パッキャオの故郷であるフィ...
    2015/05/08
  • 美術館

    アートはどの国でも難しい…でも楽しい! フィリピンの「アートの街」へ行ってきた

    フィリピン現代アートはこんな感じ。   こんにちは!青年海外協力隊としてフィリピンで活動中のアオノトモカです。 フィリピンの政治・経済の中心地である首都マニラを見下ろす丘の上に、フィリピンアートの町・アンティポロはあります。この町では、...
    2015/03/04
  • 東南アジア

    [セブ刑務所]囚人たちとダンスを踊った僕はもう「当事者」なのか?

    フィリピンのセブ島の名物となっている、囚人が団結して踊る「Prison dance」をセブ刑務所で見てきました。囚人と記念撮影して、ダンスを踊りながら、僕にはある複雑な想いがありました……。   みなさん、こんにちは。初投稿のTAKATAKA...
    2014/12/11
  • 東南アジア

    フィリピンの田舎に英語留学してわかったことまとめ

    近年日本人に人気のフィリピン英語留学ですが、世界一周中のアラサー女子が良いところも悪いところもぶっちゃけレポートします。   こんにちは。世界一周アラサー女子のYUNAです。 私が1ヶ月だけ英語留学したフィリピンの田舎町バコロドという場所は...
    2014/11/11
  • 東南アジア

    【寄稿】「笑顔の仮面」を被って人々が踊りまくるフィリピンの奇祭に行ってきた

    世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。世界一周アラサー女子が体験したフィリピンの愉快なお祭りです。 記事はこちら   世界には本当に、不思議なお祭りがたくさんありますよね(らしいですよね) 行ってみたい!世界中のお...
    2014/10/27
  • フィリピン

    マカロンを持って旅に出よう

    あなたの旅の目的は何ですか?僕の目的はマカロンです。マカロンを食べ、作りながら世界を旅します。   趣味の範囲を世界に広げたらどうなるだろう? はじめまして!2014年7月から海外を回っているマカロン王子です。 旅の目的は「マカロンを持って旅...
    2014/09/28
  • フィリピン

    [オスロブ・セブ島]ジンベエザメと泳げる海に行ってきた

    「ジンベエザメと一緒に泳ぐ」と聞くと、本格的なダイビングを想像するかもしれません。しかし、フィリピンのオスロブでは、手ぶら&3000円払えば、誰でも夢の時間を過ごすことができるのです。   セブ島にジンベイザメと泳げるスポットがある!? ...
    2014/08/19
  • フィリピン

    [タルラック]日本人がいないフィリピン英語留学

    フィリピン英語留学で英語を身につけてから世界一周や長期旅行に出る、というのはトレンドとなりつつありますが、「学校が日本人だらけで英語が身に付かなかった」というのはフィリピンに限らず、留学あるあると言えるでしょう。今回、留学生を1組しか受け...
    2014/08/15
  • 日本

    TimeTicketで読者と会ってきた

    話題のTimeTicketを使って、世界新聞の読者に会いに行ってきました。見ず知らずの読者と会うというのは素敵な体験でした。   誰も買わないでしょ…… ​以前、以下の記事を書いたのを覚えていますでしょうか?TimeTicketというサービスを...
    2014/08/01
  • フィリピン

    [カワサン滝]セブ島で滝行してみた

    イカダで滝に突入してきました。迫力満点のレポートをお送りするつもりでしたがまさかの結末に……。   リゾートじゃないほうのセブ島 皆さんこんにちは、世界一周中のShimoです!現在フィリピンはセブ島に滞在中です。 セブ島と聞くと海...
    2014/07/17
  • フィリピン

    [カリンゴ島]フィリピンにある「親切島」へ行ってきた

    ​ フィリピンといえば、「フィリピーノホスピタリティ」という言葉があるくらい「ホスピタリティが高い国」と言われますが、そんなフィリピンになんと……まさに「親切」という名前の島があります。   青年海外協力隊としてフィリピンで...
    2014/07/13
  • タイ

    [フィリピン語学学校]5日後に世界一周に出る僕が申し込んでみた

    十数万円(月)〜という費用の安さから、英語留学先として注目を集めるフィリピン。5月から世界一周する旅人が、セブ島の語学学校に入学を申し込むまでをレポートします。 Photo by Just One Way Ticket   どうも、初めまして。5月から西回りで世界...
    2014/05/20
  • イベント

    旅の前に英語を上達させたい人へ!フィリピン留学フェア2014開催!

    フィリピン英語留学→旅、最近そんな流れができつつありますが、5月23〜25日、東京ビックサイトにてフィリピン留学フェア2014が開催されます。約50校の現地語学学校が集結するそうです。   ざっとフィリピン留学 “フィリピンでは学校教育や...
    2014/05/13
  • 東南アジア

    [ジープニー]フィリピンのド派手な乗り合いバスまとめ

    アジアでも屈指の「治安の悪い都市」と呼ばれるフィリンピンの首都マニラ。だけどそこには、物騒なイメージをブチ壊す乗り合いバス​・ジープニーが走っていました。ド派手なビジュアルが男心をくすぐるジープニーの写真をまとめてみました。   こんに...
    2014/04/07
  • フィリピン

    [サガダ]ルミアン・スマギン洞窟を探検してきた

    洞窟といえば、冒険心あふれる旅人を惹き付けてやまないスポットですが、フィリピンに「南国の楽園」のイメージからはほど遠い、まるでシュールリアリズムの絵画の世界のような神秘的な洞窟があります。   青年海外協力隊としてフィリピンの田舎町で...
    2014/03/24
  • 東南アジア

    [ハンギングコフィン・サガダ]フィリピンの「崖に吊るされた棺桶」を見てきた

    フィリピンと言えば常夏の楽園!海!ビーチ!リゾート!そう思い浮かべる人がほとんどではないでしょうか?しかし、フィリピンは言葉も文化もハロハロ(現地の言葉で「ごちゃまぜ」の意)の国。日本ではありえない光景に出会うことができます!今回、フィ...
    2014/03/19
  • フィリピン

    -フィリピン英語留学-子ども2人を連れて行ってみた

    「英語が話せるようになりたい!」と2人の子どもを連れて、8ヶ月フィリピンを旅した家族が安達家です。現地語学学校に通い、その後の旅を通じて英語を磨く日々。果たして安達家は英語が喋れるようになったのか!?   ◆安達家とは?   アルマ 4...
    2013/11/10
  • 東南アジア

    ビーチで遊んだ後は……豚の丸焼きストリートへGO!【閲覧注意】

    こんにちは!フィリピンはセブ島在住のYOです。今日はセブ島にある知る人ぞ知る「豚の丸焼きストリート」をご紹介します。   ※お察しの通り、以下豚の丸焼きの写真がありますので、閲覧には注意が必要です。   セブ島と言えば、キレイなビーチが...
    2013/10/22
  • フィリピン

    フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?

    最近、日本人の英語留学先としてフィリピンが人気だという事実をご存知でしょうか。なぜ英語留学でフィリピンなのか? 現地語学学校に見学して探ってきました。 photo by Patrick Tumalad はじめまして。フィリピンのセブ島在住のYO GOTOです。今回は...
    2013/07/24
1

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 107件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • IMG_7729 砂漠の民に「砂のパン」を焼いてもらう【み... 15件のビュー
  • DSCN6557 アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを... 14件のビュー
  • DSC_7524 北朝鮮旅行をオススメしないたった1つの理... 12件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 498件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 492件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 467件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 428件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 310件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 301件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 289件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 239件のビュー

© 世界新聞.