MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 東南アジア
  5. フィリピン
  6. スポット
  7. 【フィリピン・ビガン】奇跡的に戦火を逃れ世界遺産になった街の今

【フィリピン・ビガン】奇跡的に戦火を逃れ世界遺産になった街の今

2017 10/05
エリア アジア 東南アジア フィリピン スポット スポット 世界遺産 街・村 観光スポット 路上 遺跡
2017/10/06
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

th_IMG_8922

スペイン・中国・ラテンアメリカの面影が残る、フィリピンの稀有なスポット、ビガン。 世界遺産でもあり「美岸」の名を持つその姿とは…

 

こんにちは!SHINYAです。

今回は、前回のパガッドパッドのビーチからも立寄ることができるヨーロピアンな街をご紹介したいと思います(現に僕はパガッドパッドに行った帰りにビガンに寄りました)。

 

目次

街ごと世界遺産のビガン

th_IMG_8919

 

なんと!このビガンという街、街自体が世界遺産に登録されています!

ビガン歴史都市(-れきしとし)は、フィリピン、ルソン島の北部にあるビガンの街並みが登録されているユネスコの世界遺産(文化遺産)。

ビガンは、ルソン島のマニラの北、約400kmにある都市。1574年に建設され、16世紀からのスペインによる統治下で商業、貿易の拠点として栄えた。

スペイン統治時代の街の名前は、シウダー・フェルナンディナ (Ciudad Fernandina) 。

このころ築かれたユニークな街並みは、スペイン、中国、ラテンアメリカの影響を受けているといわれている。マニラやセブにも同様の街並みが存在したが、太平洋戦争時、ビガンの街並みだけは奇跡的に戦渦を逃れた。

参照;ビガン歴史都市 – Wikipedia

 

 現在は、そのスペイン統治時代の様相を残しながら、街並みを見に来た観光客へのお土産屋さんやカフェ、各種サービスが発達している街となっています。

 

ここがメインストリート入口。人が多すぎて分かりづらくなっていますが、両側の建物がスペイン時代のものになっており、その1階部分がお土産屋さんになっています。

th_IMG_8910

 

可愛らしい小物がいっぱい!!

th_IMG_8909

 

「I love Vigan」のTシャツを始め、様々なTシャツもたくさん置いてありました。

th_IMG_8919

 

路上に○○

お土産屋さんを茶化しつつ、整った石畳の道を進んでいると・・・

th_IMG_8942

 

馬車!!がやって来ました。

th_IMG_8912

 

この乗り物は「カレッサ」と呼ばれており、馬が引っ張る荷台部分に乗って街を観光することができます。
僕が聞いた時は、1時間150ペソ(約325円)でビガンの街を一周してくれるとのこと。

 

そこそこ速いスピードでこのカレッサがやってくるので、来た時には歩行者は一斉に路肩に寄ります。


編集長おすすめ予約サイト

th_IMG_8918

 

カレッサの運転手も道の途中で止まって、客引きをしています。
なので、馬の様子を近くで見ることも可能です。(馬も人慣れしすぎているのでしょうか?)

th_IMG_8944

 

風情のある街並み

道の所々に木製の門をいくつも見ることができます(入ることはできません)。

th_IMG_8913

 

th_IMG_8931

 

色々な建物を見比べながら、街を歩くのも面白いですよ!

th_IMG_8916

 

こちらは窓がキレイです。

th_IMG_8933

 

時代を感じます。

th_IMG_8935

 

ビガンの名所

セント・ポール・メトロポリタン大聖堂

外観の立派な大聖堂はもちろん、中に入って見学することもできます。

th_IMG_8939

 

th_IMG_8940

 

プラザ・バーゴス

地元の人の憩いの広場。目印はこちらのモニュメント。先程のカレッサも何台も停まっているので、値段交渉して乗ってみるのも良いかもしれません。

広場内には野外舞台もあり、僕が通った時には中学生くらいの子ども達が合唱の練習をしており、とても心地良い歌声が響いていました。

th_IMG_8938

 

こんなにもスペインの雰囲気がギュッと詰まった場所がフィリピンにあります!

フィリピンでヨーロピアンな風を感じる旅があってもイイ!

 

ビガンへのアクセス

 

マニラからバスが出ています。一番近い都市バギオシティからもアクセス可能です。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy Tumblr blog

SHINYA KOSAKA

1990年生まれ、富山県出身。4年間のサラリーマンを経て、「海外出たい欲」が止められなくなり、無期限出張へ。香港・マカオ→フィリピン3ヶ月の英語留学→ベトナム→アメリカと来て、只今オーストラリアにてワーキングホリデー中。好きなことは写真を撮ること、路上マーケット観察、街中を練り歩いて探検すること。▶︎ブログ;自由研究つづり▶︎Instagram▶︎Facebook▶︎Twitter
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy Tumblr blog

最新記事 by SHINYA KOSAKA (全て見る)

  • 【ベトナム・ホーチミン】ベトナム戦争の歴史がわかる「戦争証跡博物館」に行ってきた - 2018/03/11
  • 楽で便利なのでおすすめ!ベトナムの原付バイクの乗り方完全ガイド - 2018/03/07
  • スカイツリーより長くて火炎放射もする「ドラゴン橋」を渡ってみた(ベトナム) - 2018/02/06
  • 現地でハズさないローカルフードを一発で見つける方法 - 2018/01/29
  • ワンピース歌舞伎がどうした?…と思わされたベトナム水上人形劇の魅力をまとめてみた - 2018/01/11
エリア アジア 東南アジア フィリピン スポット スポット 世界遺産 街・村 観光スポット 路上 遺跡
SHINYA KOSAKA フィリピン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ドープな海外情報をまとめ読み!9月に最も読まれた記事一覧
  • 福井県がまたOBAMAでイベントしてる【10月上旬】

この記事を書いた人

SHINYA KOSAKAのアバター SHINYA KOSAKA


1990年生まれ、富山県出身。4年間のサラリーマンを経て、「海外出たい欲」が止められなくなり、無期限出張へ。香港・マカオ→フィリピン3ヶ月の英語留学→ベトナム→アメリカと来て、只今オーストラリアにてワーキングホリデー中。好きなことは写真を撮ること、路上マーケット観察、街中を練り歩いて探検すること。▶︎ブログ;自由研究つづり▶︎Instagram▶︎Facebook▶︎Twitter

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 56件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • スクリーンショット 2015-02-08 21.52.19 [タイ・カンボジア国境]悪名高き「詐欺ロ... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 17件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • IMG_0776 マイナーな国ばかり行くとパスポートはこう... 11件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 11件のビュー
  • IMG_7555 トルコ人のナンパがすごいは本当か?周遊し... 10件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 510件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 471件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 468件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 438件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 426件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 334件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 309件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 282件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 239件のビュー

© 世界新聞.

目次