MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. デスク

デスク– tag –

  • ポーランド

    -ヴィエリチカ岩塩坑-世界遺産オリジナル12が気高く美しい

    ちは!デスクです。世界遺産全981件のレポートをわりと本気で集めてみようという連載の第2回は、世界最古の世界遺産のひとつであるポーランドの「ヴィエリチカ岩塩坑」です。   古都クラクフには3つの世界遺産が。 ヴィエリチカ岩塩坑はポーランド第...
    2013/10/29
  • ペルー

    -マチュピチュ-2500m級の山々にたたずむ天空遺跡

      「天空遺跡」「空中都市」「失われた都市」など数々の異名を持ち、NHKの世界遺産ランキングで1位になるなど日本人に特に人気のある世界遺産といえば、ペルーのマチュピチュです。見所を上げればきりがないマチュピチュの最大の魅力は、2500m級の山...
    2013/10/27
  • ニュース

    誰でも1ステップで南極に行けるかもしれないプロジェクト by NZ航空

    ニュージーランド航空が『南極遠征隊員』なるものを募集しています。世界的に有名なナショナルジオグラフィックの写真家で環境保護主義者のジェイソン・エドワーズ氏とともに、南極遠征に参加し、氷上からあなたの経験を世界中の人々に伝えてください(ニ...
    2013/10/25
  • ブラジル

    -あすか- サンパウロの行列のできるラーメン屋に行ってきた

    GIGAZINEへ記事を寄稿したのでお知らせいたします。今回は地球の裏側ブラジルにあるという「行列のできるラーメン屋」に潜入してきました。 GIGAZINE連載は毎回、世界新聞特命記者・清谷くんとデスクがあーだこーだ言いながら作っています。   世界新...
    2013/10/21
  • インタビュー

    「世界一周できたのは子ども達のおかげ」森本家の父インタビュー・後編

    ふたりの子どもを連れて世界一周中の「森本家」の父・創さんのインタビューの後編をお送りします。子どもの存在が、森本家の旅を大いに彩ってくれたようです。   インタビュー前編はこちら 森本家の旅まとめはこちら   森本創 1981年生まれ。31...
    2013/10/17
  • サービス

    -THE GUIDE TO Sleeping in Airports- 空港泊しやすい空港はどこだ?

    photo by THE GUIDE TO Sleeping in Airports   皆さん、空港泊してますか!? デスクです。夜中に空港に着いた時……フライトが早朝の時……映画ターミナルばりに突如パスポートが無効になって空港に閉じ込められた時&h...
    2013/10/18
  • 世界一周

    -森本家の世界一周子育ての旅- 5歳と3歳の子供を連れて

    家族で世界一周……そんな夢のような話を実現させた家族がいます。5歳と3歳の子供に「広い世界を見せたい」とはじめた旅も1年が過ぎました。森本家のこれまでの旅を、ふたりの子供の活き活きとした表情を中心に振り返りました。   ◆森本...
    2013/10/15
  • インタビュー

    なぜ、子どもを連れて世界一周なのか?「森本家」の父インタビュー・前編

    昨日掲載して大好評だった5歳と3歳の子供を連れて世界一周中の「森本家」旅まとめにつづき、今回は、父・創さんに、旅についてインタビューしてみました。   森本創 1981年生まれ。31歳。旭硝子㈱に8年勤めた元サラリーマン。「30歳になったのを機に...
    2013/10/16
  • 建築・建物

    グアナフアトに実在する思わず独り占めしたくなる可愛らしい教会

      先日、まるで童話に出てくるおもちゃの街・グアナフアト【世界遺産】という記事を書きましたが、そのグアナフアトに何とも可愛らしい世界観をもつ教会があります。   世界遺産に指定されたグアナフアトの街。スペインの植民地時代に建てられた...
    2013/10/12
  • 日本

    元バックパッカーが一夜限定で料理をふるまう秘密のイベント「旅食」に潜入してきた

    都内某所で不定期で開催されるという「旅食」というイベント。なんでも、元バックパッカーの男が一夜限定で、世界各地で食べた料理を振る舞い人気を博しているらしい。このアングラな会合にデスクが潜入してきました。   「旅は食べれないだろ」とぼ...
    2013/10/14
  • ニュース

    【2013年はオーロラ当たり年】FINNAIRで航空券が当たるキャンペーンをやってるぞ!〆切間近

    photo by Beverly & Pack   2013年〜14年の冬は11年に1度のオーロラの「当たり年」と言われていますが、FINNAIR(フィンランド航空)で、ペア3組にオーロラリゾート往復航空券が当たるキャンペーンを開催中です。※閉め切り間近! オーロラ...
    2013/10/13
  • メキシコ

    -グアナフアト-まるで童話に出てくるおもちゃの街

     photo by moreuman   世界一周中、メキシコのグアナフアトという街を訪れました。世界遺産である色とりどりの街並みは、まるで童話に出てくるおもちゃの街のようでした。   グアナフアトはメキシコ中央部に位置する人口約8万人の小さな街...
    2013/10/09
  • ブラジル

    -サルヴァドール- マイケル・ジャクソンのPVの舞台に行ってみた【GIGAZINE連載】

    GIGAZINEへ記事を寄稿したのでお知らせいたします。今回はマイケル・ジャクソンの名曲、"They Don't Care About Us"のPVの舞台となったブラジルのサルヴァドールを掘り下げてみました。サルヴァドール、そりゃマイケルも気に入りますわ。美...
    2013/10/07
  • イベント

    オクトーバーフェストだけじゃない!10月チェックしておきたい海外の祭り5選

    photo by Steffen Hausmann 10月のお祭りといえばドイツのビールの祭典、オクトーバーフェストが有名ですが、10月に海外で開催されるお祭りを、メジャーなものからちょっぴりマニアックなものまで5つばかり選んでみました。   1.オクトーバーフェス...
    2013/10/03
  • 日本

    「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言わざるをえない

    それは……スナックでもありジュースでもある。スパイスがたくさん入っているので夏バテに効き目があって、インドでは女性を中心に大人気……そんな摩訶不思議なインドの軽食、パニプリを巡るルポルタージュをお届けします。 &nbs...
    2013/09/29
  • 月間記事ランキング

    【2013年9月】記事アクセスランキング発表!

      2013年10月の背景は「菜の花畑に霞むモンサンミッシェル」と洒落込んでみました。ここはホント穴場でしたねぇ……。デスクです。10月になったということで、9月の記事アクセスランキングを発表します。   9月記事アクセスランキン...
    2013/10/02
  • 日本

    グラブジャムンetc-こんなに甘いものがあるのかというくらい甘いインドスイーツ3選

      インドスイーツといえば「激甘」で有名ですが、9月28、29日代々木公園にて開催されたナマステ・インディア2013にて、インドスイーツを堪能してきました。   甘いものには目がない、デスクです。皆さんインドスイーツと言えば「甘い甘い」とお...
    2013/10/01
  • 動画

    1日で268kmを走り切るバイクレース「ツアーオブドラゴン」が世界一過酷で、美しい

      ヒマラヤの大自然に抱かれ、チベット文化が花開く秘境、ブータンにて行われた「世界一過酷なバイクレース」その名も……ツアーオブドラゴン。   ツアーオブドラゴンは毎年9月、ヒマラヤの小国ブータンで行われ、「世界で最も過酷...
    2013/09/28
  • イベント

    今週末はナマステ・インディア2013へGO!

    2013年9月28日(土)、29日(日)日本最大級のインドフェス、ナマステ・インディア2013が開催されます。週末は代々木公園でインドに酔いしれよう! カレーをはじめとした本場のインド料理が楽しめるレストランブースには甘いインドのデザートなどもあるとのこ...
    2013/09/26
  • 日本

    インドのゆるキャラ「ナン子ちゃん」がリアル過ぎてちょっぴり怖いぞ!

      インド映画を応援する“ゆるキャラ”「ナン子ちゃん」に大ブレイクの予感です。2013年9月28、29日代々木公園にて開催されたナマステ・インディア2013の壇上に、ヘンなの発見……。   インド映画応援隊長こと「ナン子ち...
    2013/09/30
  • 動画

    タイムラプスで切り取った世界の絶景がこんなにも美しい

    ウユニ塩湖、レンソイス、マチュピチュ……。写真や映像で目にすることが多い世界の絶景も、タイムラプスという手法で切り取ると、全く違った見え方をするから不思議です。時間の流れがくっきり浮かび上がった世界は、こんなにも美しい! &nbs...
    2013/09/23
  • ブラジル

    アマゾン川で釣ったピラニアをスープでおいしくいただきました【GIGAZINE連載】

    GIGAZINEへ記事を寄稿したのでお知らせいたします。今回はみんなの人気者ピラニアちゃんを一本釣りしてスープにして食ってやったゾ!という社会派の内容です。裏テーマは「アマゾンを遊び倒す!」で、アマゾン川の大自然を満喫していただけるかと!  ...
    2013/09/24
  • 日本

    アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを食べてみた

    アフリカで広く食べられ、まるでソフトボール思わせるようなインパクト大の食べ物、その名は……ウガリ。「味の無いオカラ」と言われるそのお味は? デスクです。9月13〜15日に行われたアジア最大級の旅の祭典『JATA旅博2013』にてウガリにト...
    2013/09/18
  • 日本

    旅博2013で見つけた、あなたを旅へと誘う世界の美女10人

    9月13〜15日に行われたアジア最大級の旅の祭典『JATA旅博2013』にて、催しものはほどほどに、各国のミスをはじめ世界の美女を激写してきました。 デスクです。アジア最大級の旅の祭典「旅博2013」というものがあると聞いて、なんじゃそら?と半信半疑のま...
    2013/09/17
  • 動画

    世界一の高原鉄道-青蔵鉄道- 車窓を定点から撮り続けた21枚の写真

    海抜5072m地点を走る「世界一の高原鉄道」青蔵鉄道。北京〜チベットはラサに至る車窓を、定点で撮り続けた写真が旅情を誘ってなんとも素敵です。   青蔵鉄道といえば、中国とチベットを結び最高海抜5072m地点を通る世界一の高原鉄道です。 北京を20時...
    2013/09/14
  • スポットまとめ

    海外へ行きたい!旅心をぐりぐり刺激する写真【おかわり】

    「旅に出たい!出たい!出たい!」そんなアナタへ、ある旅人が撮りためた5000枚の写真の中から、とっておきの20枚を選んでみました。   デスクです。海外へ行きたい!旅心をぐりぐり刺激する写真20枚がわりと好評だったので、おかわりといきましょう...
    2013/09/11
  • アルゼンチン

    世界で2番目に美しい本屋El Ateneoに行ってきた

    読書の秋ですね!2008年に英ガーディアン紙が発表した「世界で最も美しい10の本屋」で2位にランクインした、古い劇場をそのまま本屋にしたいうブエノスアイレスの本屋さんに行ってきました。   THE WORLDS BEST BOOK SHOP   1位 Boekhandel Sel...
    2013/09/12
  • アルゼンチン

    -ペリトモレノ氷河- ロスグラシアレス国立公園の氷河写真まとめ

    まだまだ残暑が厳しい今日この頃ですが、こんな時は氷河の画像を見て涼しくなるに限ります。パタゴニアはロスグラシアレス国立公園のダイナミックで、真っ青な氷河の数々をお届けします。   朝晩は涼しくなりましたが、昼間はまだまだ暑いですね。デ...
    2013/09/08
  • 船

    タバティンガ→マナウス-アマゾン川を下る3泊4日の船旅

    ブラジルのマナウスを目指し、アマゾン川を下る3泊4日の船旅に出ました。ハンモックに揺られながら大河を下っていると、どこからか心地よい風が吹いてきて、いつの間にか眠ってしまうのでした。 以前もお伝えしましたが、世界新聞はGIGAZINEに記事を連載し...
    2013/09/09
  • スポットまとめ

    海外へ行きたい!旅心をぐりぐり刺激する写真20枚

    「旅へ出たい!出たい!出たい!」そんなアナタへ、ある旅人が撮りためた5000枚の写真の中から、とっておきの20枚を選んでみました。   ある旅人とは残念ながらデスクです。帰国から1年が過ぎ、そろそろネタも尽きてきたので、旅の写真が入ったハード...
    2013/09/10
  • 日本

    まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-

    インドに勝るとも劣らないカオスっぷりで旅行者を惹きつけるエチオピアにおいて、「最大の試練」と旅行者を震え上がらせる、その名も……インジェラ。恐怖の黒いクレープを中目黒で食べてきました。 天ぷらは塩でいただくに限ります。という訳...
    2013/09/01
  • 月間記事ランキング

    【2013年8月】世界新聞記事ランキング

    2013年9月の背景はチベットのポタラ宮にしてみました。世界で一番かっちょいい建物だと思ってます。デスクです。サイトを再開してから約1ヶ月が経ちました。再開前を合わせるとトータルで2ヶ月やってきた訳です。だから何だと言われればしくしく泣いちゃう...
    2013/09/02
  • コスタリカ

    ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥

    手塚治虫の「火の鳥」のモデルであり、その姿を見た者に「永遠の幸福が訪れる」という幻の鳥・ケツァール。取材班は幸せになりたい一心でコスタリカのジャングルに足を踏み入れたのだった。 デスクです。突然ですが、幸せですか!?うんうん…&helli...
    2013/08/09
  • インド

    ジョードプルのインド人大運動会に行ってきた

    運動会といえば日本の秋の風物詩ですが(じゃなんで今やねん!)、インドのジョードプルにてインド人による「インド人大運動会」に行ってきました。 デスクです。インドのジョードプル滞在時に「インド人と外国人ツーリストがガチンコで対決する運動会があ...
    2013/08/10
  • GIGAZINE連載

    実は、世界新聞はGIGAZINEに寄稿しています

    デスクです。実は世界新聞はニュースサイトGIGAZINEに記事を寄稿させていただいております。 GIGAZINEは月刊PVが8000万くらいあるお化けサイト。GIGAZINEさんとはデスクが世界一周していた頃からのお付き合いで、現在も月2回(第一、第三週の週末)記事を...
    2013/08/07
  • ボリビア

    【大の大人が本気で撮った】ウユニ塩湖トリック写真まとめ2013

    ボリビアのウユニ塩湖といえば、湖面が「鏡」となって空を映し出す「鏡張り」の風景が有名ですが、遠近感がなくなることや、湖面の反射を利用した不思議なトリック写真が撮れることでも知られています。大人が童心にかえり、本気で撮ったトリック写真の数...
    2013/08/08
  • 旅するライター募集

    旅するライターを募集します【経験まるで不問】(※募集終了)

    世界新聞では旅するライター(海外在住者も可)を募集しています。ライター・社会人経験は一切不問です。ライター・メディア志望の方からのご応募、お待ちしております。 ※申し訳ありませんが、現在ライターの募集を停止しております。 再開の際にはサイト...
    2013/07/19
  • ボリビア

    「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】

    ボリビアのウユニ塩湖といえば、テレビでも取り上げられるなど話題の絶景スポット。標高約3700mにある湖面が「鏡」となって空を映し出す景観は「天空の鏡」と呼ばれています。そんなウユニ塩湖の2013年シーズンの画像集をお届けします。   ウユニ塩湖...
    2013/07/19
  • お知らせ

    世界新聞を再開します。

    お待たせしました。世界新聞を再開できることになりました。 読者の皆さん、ライターの皆さんにはご迷惑をおかけしました。まずは閉鎖時まで記事を復活させ、その後は新企画も待機しておりますのでお楽しみに。 ドメインはsekaishinbun.netに変更になりま...
    2013/07/19
  • カード

    医療費キャッシュレスの神対応!三井住友VISAカードの海外旅行保険を徹底検証

      旅メディア・世界新聞の編集長です。世界一周を含め、これまで35カ国以上を訪れました。海外旅行や留学のお役立ちアイテムを日々研究しています!   三井住友VISAカードの海外旅行保険の内容ってどうなの? 今回は、僕が世界一周中メインで使...
    2013/08/08
  • バッグ

    旅行にも最適!ノーマディックフラップショルダーがタフでいい感じ

      世界新聞編集長です。 今日は僕が愛してやまない仕事道具、[ノーマディック] NOMADIC フラップショルダーLの口コミをご紹介したいと思います。   通勤にも旅行にもオススメ!ノーマディックフラップショルダー口コミレビュー ノートPCが入って...
    2013/08/09
  • カード

    楽天プレミアムカードでラウンジを使う方法(ラウンジ一覧も)

      旅メディア・世界新聞の編集長です。世界一周を含め、これまで35カ国以上を訪れました。海外旅行や留学のお役立ちアイテムを日々研究しています!   楽天プレミアムカードでラウンジを使い倒そう! photo by Ryuta この記事のテーマは、世界80...
    2013/08/06
  • バッグ

    旅行もOK!最強PCバッグ「INCASE ICON SLIM PACK」レビュー

      世界新聞編集長です。 今日は僕が愛してやまない仕事道具「PCバッグ」をご紹介したいと思います。   仕事柄PCを持ち運ぶことが多くてですね、PCがしっかり保護できて、PC以外の持ち物もそれなりに入って、何ならそのまま小旅行にも行けちゃう&...
    2013/08/05
  • 海外WiFiレンタル

    山岳民族の村でも使える!? イモトのWiFiの評判まとめ

      旅メディア・世界新聞の編集長です。世界一周を含め、これまで35カ国以上を訪れました。海外旅行や留学のお役立ちアイテムを日々研究しています!   イモトのWiFiの評判どうよ? 今回紹介するのは、数ある海外WiFiレンタルの中でも評判の高い...
    2013/07/31
  • 航空券予約サイト

    安すぎて心配!? 航空券検索サイト「ヤジキタ」ってどうよ?

      旅メディア・世界新聞の編集長です。世界一周を含め、これまで35カ国以上を訪れました。海外旅行や留学のお役立ちアイテムを日々研究しています!   初心者におすすめ!ヤジキタで格安航空券をゲットしよう 今回紹介するのは、知る人ぞ知る海...
    2013/07/30
  • カード

    【徹底検証】楽天カードは海外旅行で「使えるカード」なのか?

      旅メディア・世界新聞の編集長です。世界一周を含め、これまで35カ国以上を訪れました。海外旅行や留学のお役立ちアイテムを日々研究しています!   楽天カードの海外旅行での使い勝手は? 海外旅行の必須アイテムと言えば、クレジットカード...
    2013/07/24
  • 航空券予約サイト

    地球の歩き方arukikata.comで航空券を買うメリットとは?

      旅メディア・世界新聞の編集長です。世界一周を含め、これまで35カ国以上を訪れました。海外旅行や留学のお役立ちアイテムを日々研究しています!   地球の歩き方arukikata.comで航空券を買うメリット・デメリット 今回紹介するのは「地球の歩...
    2013/07/28
  • カード

    無料なのに海外旅行保険が自動付帯!「使える」と評判のJCB EITカード

      旅メディア・世界新聞の編集長です。世界一周を含め、これまで35カ国以上を訪れました。海外旅行や留学のお役立ちアイテムを日々研究しています!   年会費無料なのに海外旅行保険が自動付帯!JCB EITカード 公式サイトより   海外旅行の...
    2013/07/23
  • VPNサービス

    2ヶ月無料・いつでも解約OK!セカイVPNの評判・口コミまとめ

      旅メディア・世界新聞の編集長です。 世界一周を含め、これまで35カ国以上を訪れました。   僕が最もおすすめするVPN「セカイVPN」はなんと、2か月無料体験実施中!   違約金なし(いつでも辞められる)、申し込めば3分で使えるのでまず...
    2013/07/27
  • 海外WiFiレンタル

    [グローバルWiFiの口コミまとめ]海外WiFiレンタル最安はこれだ!

         編集長です。世界一周を含め、これまで30カ国以上に訪れました。海外旅行や留学のお役立ちアイテムを日々研究しています!   海外旅行におすすめ!業界最安「グローバルWiFi」 海外旅行でネットを確保する手段はいくつかあります...
    2013/07/22
1...78910

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 46件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 22件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 22件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 17件のビュー
  • 写真 2014-03-24 6 58 59 オランダの◯◯◯博物館に行ってきた(アラ... 14件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 469件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 464件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 452件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 443件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 422件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 328件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 303件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 274件のビュー

© 世界新聞.