MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. インド
  5. グルメ
  6. [バラナシ・取材拒否のパン屋]ガンジスのほとりに見つけたフランス

[バラナシ・取材拒否のパン屋]ガンジスのほとりに見つけたフランス

2016 2/07
インド グルメ グルメ パン レストラン 現地スポット
2016/02/07
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCN3292

インドにいることを忘れてしまう体験でした…。

 

目次

絶品!住所非公開のパン屋さん

こんにちは!インドに留学して半年…より現地の人になじむためにビンディー(インド人がおでこにつけているあれ)を毎日付けるようになったいのうえです!

そんな私がガンジス河で有名なインドのバラナシにて、インドにいること忘れるほどのハイクオリティなパン屋に出会ってしまったのです…。まさかのフランス人店主が作るパンはどれも絶品で、価格もまさかのクロワッサン1個43円…!住所非公開でひっそり経営する店主本人に特別に許可をとり、絶品のパンを取材させていただきました!

 

どこから見ても普通の民家な外観…

DSCN3303

秘密のパン屋までは、日本人宿のスタッフに連れて行ってもらいました。バラナシ駅からリキシャーで30分程のガンジス河のミールガートの、とある小道を曲がったところにそのお店はありました…。

 

ミールガート

 

こんな感じの民家が密集する道を通っていきます…
美味しいパン屋があるなんて誰も考えもしないような雰囲気のエリアでした…。
DSCN3295

 

…こうして到着したパン屋は、看板どころか表札さえありませんでした。インドの一般的な民家を借り、その部屋の一室を工房として使っているそうです。

 

バラナシに存在したフランス

DSCN3278

店主のベンジャミン・ヒューさん。写真をとる際の距離・手の位置…間違いなくフランス人でした笑。インドのバラナシがとにかく大好きで、昨年の11月からこの家を借りて、ひっそりパンを作り、こっそり販売をしているそうです。

 

メインの工房には、母国のフランスからわざわざ持ち込んだオーブンや…DSCN3279


編集長おすすめ予約サイト

 

調理器具などがずらりと並んでいました。
DSCN3286

 

本格パンがあり得ない安さ

12666289_1100576303328458_1993711395_n

こちらがメニュー。価格はクロワッサンだと日本円で43円…。や…安すぎます!!!!!

 

…このなかでも特にお気に入りだった3品を紹介します!

1、チョコをデニッシュ生地で包んだChocolatine(60円)

1081070_1100576116661810_943906363_n

私が一番好きだったchocolatine。デニッシュ生地がサクサク香ばしい!!中のチョコもフランス製だそうで、インドのただ甘いチョコとは違った、ほろ苦く甘いチョコ。デニッシュ生地とのコラボレーションが最高でした!!

 

2、一口サイズのパンChouquette(17円)

DSCN3404

クリームが入ってないシュークリームのようなパン。「バラナシ最後の日だから」と、おまけでいただいたChouquette。おまけが多すぎてびっくりしました笑フランス人は女性に優しい?!

 

3、レーズンの入ったKissmiss(60円)

12665719_1100576399995115_546606234_n

これも例外無く美味しく、一口頬張ればたちまちインドの外へ誘われます…。どれも絶品でした!と・に・か・く!美味し過ぎます!!!

 

密かな人気店

DSCN3292

こっそりひっそりと販売しているので、口コミでしかお客さんは集まらないのですが、取材している間にも新しいお客さんが来るほどベンジャミンさんのパンは人気でした!インド人以外のお客さんが多いようでした。

ベンジャミンさんのパンは、留学して半年経ったいのうえのインド生活の疲れを癒してくれたのでした。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

いのうえ

「一年間ほど海外で絵を描きたい!」という夢を叶え、現在インドに留学中の美大生。
アバター画像

最新記事 by いのうえ (全て見る)

  • インド料理が苦手な私がハマったインドの電車おやつ3選 - 2016/07/04
  • これぞ癒し系ラーメン…?チベット料理の「トゥクパ(中華麺)」を食べてきた - 2016/06/13
  • 街中が牛だらけのインドであえてペットショップに行ってみた - 2016/06/01
  • [閲覧注意]インドでは牛のウンコが売られている - 2016/05/10
  • インド人がくれた“ブッダの卓上カレンダー”にインドってやつを思い知る - 2016/04/25
インド グルメ グルメ パン レストラン 現地スポット
いのうえ インド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • noteの旅のコンテンツ買います[トラベルクリエイター塾]
  • [中央アジアの宿]陽気な出稼ぎのおっさんをよろしく

この記事を書いた人

いのうえのアバター いのうえ

「一年間ほど海外で絵を描きたい!」という夢を叶え、現在インドに留学中の美大生。

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ジョードプルのインド人大運動会に行ってきた
    2013/08/10
  • インドからリキシャが消えてなくなる日
    2013/08/22

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 115件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 26件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 22件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 15件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 527件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 457件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 448件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 437件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 417件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 410件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 324件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 266件のビュー

© 世界新聞.

目次