MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. 遺跡

遺跡– category –

スポット遺跡
  • 遺跡

    神父がキレてしまってるイスラエルのお正月(エルサレム・聖墳墓教会)

    シリーズ「エルサレムで初詣」第2回は、キリスト教最大の聖地「聖墳墓教会」へ。キリストの処刑・埋葬・復活の全てが起こった伝説の現場では、一体何が怒っているのか。   あけましておめでとうございます、イスラエル・テルアビブ在住のがぅちゃんで...
    2018/01/21
  • 遺跡

    いつも揉めてるエルサレムでは元日に何が起きるのか?旧市街で初詣してみた

    シリーズ「エルサレムで初詣」第1回は世界遺産の旧市街へ。元日そうそう、キリストの墓があるとされる「聖墳墓教会」を目指しました。   あけましておめでとうございます。イスラエル・テルアビブ在住のがぅちゃんです。 連載「ニュースが教えてくれ...
    2018/01/13
  • 遺跡

    地元で心霊スポット扱いされていたマヤ遺跡、シュナントゥニッチに行ってみた【ベリーズ】

    ベリーズとグアテマラの国境付近に位置し、「石の女」を意味するシュナントゥニッチ遺跡。大体の旅人がスルーしがちな、数少ないベリーズの見どころです。   グアテマラまで約5km!登れるマヤ遺跡「シュナントゥニッチ」 こんにちは!はやとんです!...
    2017/12/13
  • 遺跡

    800km歩くスペイン巡礼で絶対にスルーしてはいけない7つのスポット

    1か月かけ、800km(+100km)のスペイン巡礼を終えてきました。ワインの出る蛇口にチキン教会、さらには四国のお遍路との意外な関係も明らかに…!   スペイン巡礼、行ってきました Hola、Buen Camino ! こんにちは。絶賛スペイン語にかぶれま...
    2017/12/11
  • 遺跡

    3時間ぼられ続けたけど最高!マニラ最古の地区「イントラムロス」ぶらり旅

    上手く交渉した(はず)のPedi Cab(ペディキャブ)の客引きと3時間。まだ無邪気だった頃の僕が、マニラ最古の地区「イントラムロス」を紹介します。   フィリピンの首都・マニラ最古の地区、イントラムロス こんにちは!SHINYAです。 今回は、フィリ...
    2017/12/07
  • 遺跡

    見逃すと確実に後悔する街。それがフランスの「メス」

    サッカー好きしか知らなそうなフランスの小さな街メス。しかしヨーロッパ最大級の大聖堂にステンドグラス、フランス最古のオペラ座など…実は見どころ満載なのです。   メスという街、ご存知ですか……? こんにちわ、くろです。 ...
    2017/12/04
  • 遺跡

    これが世界遺産の田んぼ…!フィリピン・バナウェの棚田をゆく

    フィリピン・バナウェの世界遺産でもあるバタッド村の棚田をとことん散策!脱穀作業も見てきました見てきました。   こんにちは! SHINYA KOSAKAです。 今回はフィリピン・バナウェの世界遺産でもあるバタッド村の棚田を一望。 僕が訪れた6月下旬は...
    2017/11/15
  • 遺跡

    世界一美しい教会「ラスラハス教会」がはりきりすぎている件【コロンビア】

    世界一美しい教会と言われるコロンビアのラスラハス教会ですが、夜はその様子が一変。内部へ潜入し奥へ進むと、そこにはさらなる驚きの光景が広がっていました…   奇跡が起きた場所に建つ「ラス・ラハス教会」 お酒と音楽とおねーさん、そして...
    2017/11/08
  • 遺跡

    【フィリピン・ビガン】奇跡的に戦火を逃れ世界遺産になった街の今

    スペイン・中国・ラテンアメリカの面影が残る、フィリピンの稀有なスポット、ビガン。 世界遺産でもあり「美岸」の名を持つその姿とは…   こんにちは!SHINYAです。 今回は、前回のパガッドパッドのビーチからも立寄ることができるヨーロピア...
    2017/10/06
  • 遺跡

    山の中にあるフィデル・カストロの家にお邪魔してみた

    キューバ最高峰・トゥルキーノ山にて、キューバ革命軍の秘密基地を目指すトレッキングツアーに参加! フィデル・カストロの家をはじめとする、秘密基地の様子を紹介します!   キューバ最高峰の山に潜む、キューバ革命軍の司令部 お酒と音楽とおねー...
    2017/08/08
  • 遺跡

    バックパッカーに人気のマチュピチュの行き方がツラい【スタンドバイミーロード】

    ペルー・マチュピチュへの行き方の1つとして、バックパッカーに人気のスタンドバイミーロード。線路をたどるスリリングな様子を紹介します!   マチュピチュ村へ続く村、通称「スタンドバイミーロード」 こんにちは。最近、アウトドア系の記事が多い...
    2017/07/20
  • 遺跡

    大真面目にエロいインドの世界遺産「カジュラホ」に行ってきた

    インドの由緒正しき寺院、カジュラホ。壁一面にびっしりと神聖な像が彫られていました。   こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです! 世界には数え切れない程の世界遺産が存在します。特にインドは世界でもトッ...
    2017/03/07
  • 遺跡

    モアイ像が生えてくる…?イースター島のモアイ生産工場に行ってきた

    イースター島に、モアイ像の生産工場だった山があると聞き、見学してきました。   イースター島にモアイの生産工場があるらしい こんにちは!特に自分を変えようと思わないで世界中を旅するRilyです!今回は、絶海の孤島で知られるイースター島からご...
    2017/01/31
  • 遺跡

    シャッターを押せばもう絶景。スペインの世界遺産街「トレド」に行ってきた

    街ごと博物館とも言われるスペインの絶景街「トレド」の絶景を、余すことなく紹介します!   スペインで絶景を撮るならトレド こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。 2016年10月から11月にかけて、スペインを一周してきました。まずは首都マド...
    2017/01/25
  • 遺跡

    リゾートみたい!泳げるメキシコの世界遺産「トゥルム遺跡」に行ってきた

    ジャングルのイメージを覆す、カリブ海のマヤ遺跡。トロピカルなメキシコのトゥルム遺跡に行ってきました!   こんちには。カリブといえばビーチよりもラム酒だろ!…と思って譲らない旅人、カイです。 メキシコを中心に、中米に多数存在するマ...
    2017/01/19
  • 遺跡

    どう見てもワンピースのアラバスタ王国。インドのジョードプルで二度見したもの3つ

      ワンピースのアラバスタのモデルとも噂されるインドの街、ジョードプル。行ってみると、確かにそっくりな物がありました…。   インドに実存するワンピースの世界!? こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜の...
    2017/01/12
  • 遺跡

    メートルが誕生したフランスのパリに現存する「初代・1メートル」を測ってきた

    1700年台後半、世に「メートル」の概念を広めるべくパリに設置された「メートル標準器」。今なお残る「メートルの化石」は本当に1メートルあるのか確かめてきました!   メートルはフランスで誕生した こんにちは、フランスで活動中のきっしーです。...
    2016/12/30
  • 遺跡

    アドリア海の遺跡に野宿するオトナの音楽祭「Dimensions Festival」に参加してきた

    アドリア海に囲まれた、クロアチアの遺跡が会場のDimensions Festival。幻想的な光の中、夜通し音を楽しむオトナのキャンプに参加してきました。   みなさんこんにちは。寒さに耐え切れずアメリカ大陸に逃げ出したたくろうです。紹介する海外フェステ...
    2016/12/12
  • 遺跡

    廃墟巡りでワクワクが止まらない@グアテマラの世界遺産の街・アンティグア

    グアテマラの世界遺産の街、アンティグア。それはまるでゲームの世界…。廃墟を巡ると、冒険心がエラいことになります。   グアテマラのアンティグアは廃墟がすごい こんにちは。一番好きな呪文はギガテイン、覚えるならルーラを使いこなしたい...
    2016/12/01
  • 遺跡

    クラブかよ(笑)!巨大男○器のリンガが輝くラオスの世界遺産「ワットプー」

    ラオスの世界遺産「ワットプー」の聖なる道を囲む、男性器の像「リンガ」。お祭りの際には光ります。   男性器が立ち並ぶラオスの世界遺産、ワットプー 初めまして!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです! 有名な観光地よ...
    2016/10/16
  • 遺跡

    今にも「バルス!」と聞こえてきそうなスロバキアのスピシュ城に行ってきた

    「実存する天空の城ラピュタ」と噂される、スロバキアの「スピシュ城」。今は廃墟となったものの、ヨーロッパ最大級の面積を誇る世界遺産でもある名城「スピシュ城」で、ジブリファン垂涎な光景を目の当たりにしました…!   ラピュタを想わず...
    2016/08/22
  • 遺跡

    ウクライナで最初の世界遺産、首都キエフの「ペチェールシク大修道院」が気高い…!

    いまや世界中で見る事ができるキリスト教の教会や修道院。しかし、ウクライナの首都キエフの世界遺産「ペチェールシク大修道院」は神々しさが違いました。建築物、装飾、地下墓地と見所の多さも、他とはひと味違います。   ウクライナで最初の世界遺...
    2016/08/01
  • 遺跡

    カンボジアのプレアヴィヒア寺院への道中で見たもの(行き方も)

    カンボジアのシェムリアップから訪れることができる世界遺産のプレアヴィヒア寺院。お得な行き方と、道中でのハプニングをご紹介します!   世界遺産プレアヴィヒア寺院へ スオスダイ(クメール語で「こんにちは」)、ヒマワリ侍です。先日カンボジア...
    2016/06/05
  • 遺跡

    ハートの海が見える!ギリシャ・ロドス島の穴場「リンドスのアクロポリス」

    現地人も絶賛するギリシャ・ロドス島の穴場観光地「リンドス」。アクロポリスの頂上からは、ハートの海も見えました。   ロドス島の現地人が絶賛する「リンドスのアクロポリス」 こんにちは、ドイツ在住のはるぼぼです。 ギリシャのロドス島といえば...
    2016/06/02
  • 遺跡

    メキシコシティーから足を伸ばしたい!世界最大の「登れる」ピラミッドがあるテオティワカン

    「登れる」超巨大ピラミッドがある世界遺産のテオティワカン遺跡。メキシコシティーから近いにも関わらずスルーしがちなテオティワカンの魅力をご紹介!   いつかピラミッドに登ってみたい 世界・ふしぎ発見を見て育った20代~30代の男性ならば、「ピ...
    2016/05/20
  • 遺跡

    世界遺産になる前に…!ミャンマーのバガンに今すぐ行くべき理由

    世界三大仏教遺跡の内、唯一、世界遺産ではない仏教聖地のバガン。観光地化されていないが故にあったのは素朴な、ありのままの秘境の姿でした。   こんにちは、アジア横断の旅を経て現在ドイツ在住のはるぼぼです。 今回は、世界三大仏教遺跡の内、唯...
    2016/04/21
  • 遺跡

    公認の売春宿があった!? 古代都市ポンペイで見た「生々しい」もの

    2000年前、ヴェスヴィオ火山の噴火で一瞬にして消えた古代都市ポンペイ。長い時を経て発掘された遺跡には、当時の奔放すぎる性風俗カルチャーが眠っていました。   居酒屋など、高度な文明を誇ったポンペイ こんにちは。ミステリー大好きうちゃかです...
    2016/03/24
  • 遺跡

    [古代都市ポンペイ]2千年前に生き埋めになった人たちは今

    79年のヴェスヴィオ火山噴火によって地中に埋もれたことで知られる、古代都市ポンペイ。そこには、「あの日何が起こったのか」を知るリアルな痕跡が残されていました…。   火砕流に埋もれたイタリアの古代都市ポンペイ こんにちは。ミステリー...
    2016/03/19
  • 遺跡

    [南インド・ハンピ]巨岩だらけのマイナーな街が旅人を惹きつける理由

    世界遺産なのにマイナーなハンピ。世界第二位だったハンピ。訪れたら好きになる街、それがハンピ。   こんにちは!なしこです! 1500年頃には世界第2位の規模の都市で、今はその遺跡が世界遺産となっている南インドのハンピ。旅人にやたらと人気なの...
    2016/02/19
  • 遺跡

    あなたには見える?トルコのアララト山で「ノアの方舟」を拝む

    ノアの方舟が辿り着いたとされるトルコのアララト山。写真のどこに方舟があるか分かりますか?   編集部の武重です。 なんと…旧約聖書の「ノアの方舟」が流れ着いたとされる場所がトルコにあります。しかもその方舟を降りたノアが最初に作った...
    2016/01/22
  • 遺跡

    [プレアヴィヒア・カンボジア]遺跡を抜けるとそこは天空だった

    プレアヴィヒア、舐めてました……。   カンボジアはアンコールワットだけでしょ? はじめまして!世界新聞インターンの光一郎です。今回はカンボジアで偶然出会った「絶景」について書きたいと思います。 「カンボジアといえばアンコー...
    2014/12/30
  • 遺跡

    「ラピュタっぽい」と噂!カンボジアのベンメリア遺跡に行ってきた

    しばしば、「天空の城ラピュタっぽい」と噂されるカンボジアの人気スポット・ベンメリア遺跡に行ってきました。   世界新聞ライター10人の持ち物はこちら   こんにちは。世界一周アラサー女子のYUNAです。   アンコール・ワットを凌ぐ規模...
    2014/09/19
  • 遺跡

    -メルブ遺跡-「中央アジアの北朝鮮」の世界遺産

    タンデム(2人乗り)自転車世界一周のsawaです。この間始まった世界遺産全981件レポート制覇の企画に私も参加させていただきたいと思います。今回ご紹介するのは、私がレポートしなければ誰もレポートしないであろうトルクメニスタンのメルブ遺跡です。 &n...
    2013/11/06
  • 遺跡

    -マチュピチュ-2500m級の山々にたたずむ天空遺跡

      「天空遺跡」「空中都市」「失われた都市」など数々の異名を持ち、NHKの世界遺産ランキングで1位になるなど日本人に特に人気のある世界遺産といえば、ペルーのマチュピチュです。見所を上げればきりがないマチュピチュの最大の魅力は、2500m級の山...
    2013/10/27
  • 遺跡

    キュンルン銀城に行ってきた-チベット古代都市遺跡-

    チベットのインド国境にほど近い奥地にその名を知られることなく佇む、キュンルン銀城遺跡。チベットの起源とも言われる古代都市にタイムスリップしてきました。   チベットの旗タルチョを前にタンデム自転車世界一周のsawa(右)です。 前回、カイラ...
    2013/08/26
1

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 88件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 67件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 14件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 12件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 442件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 388件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 294件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.