MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アクティビティ

アクティビティ– category –

スポットアクティビティ
  • アクティビティ

    プールみたいなコロンビアの天然温泉に行ってきた【Termales Los Volcanes】

     コロンビアの天然温泉「Termales Los Volcanes」。え?これプールだよね??いやいやザブザブ泳げる「温泉」なんです! お値段800円の温泉プール!こんにちは!はやとんです!コロンビアのボゴタ2週間目になり若干疲れたので温泉行って来ました……疲れるほ...
    2018/03/25
  • アクティビティ

    星空で世界遺産化を目指すニュージーランド・テカポ湖の一日の様子

    ニュージーランドが星空の世界遺産化を目指しているテカポ湖。星空を見るベストタイミングと、それまでの過ごし方を紹介します!   星空で有名なニュージーランド「テカポ湖」 こんにちは、ニュージーランドでワーホリ中のジョーです。 ニュージーラ...
    2018/02/20
  • アクティビティ

    【海外の年越し】イースター島の大晦日が最高に予想を裏切ってくる話

    モアイで有名なチリのイースター島で迎えた大晦日。騒ぎ方が素敵すぎました。年越しを海外で過ごしたい旅人にオススメです。   イースター島でモアイと迎えた2018年 こんにちわ、くろです。年末年始はいかがお過ごしでしたしょうか。 旅が好きな人で...
    2018/01/30
  • アクティビティ

    老若男女が交わるヒッピーな夜会の話【スペイン巡礼・最終日】

    シリーズ「スペイン巡礼」第5回(最終回)。最後の日、夜な夜な集まる巡礼者たち。とあるビーチで神聖な夜が始まろうとしていました…   こんにちは。焚き火といえばサツマイモよりもマシュマロ派な旅人のカイです。 スペイン巡礼の最終夜にフ...
    2018/01/25
  • アクティビティ

    さようならサザエさん症候群【スペイン巡礼終了@フィニステレ】

    シリーズ「スペイン巡礼」第4回。ゴール地点(800km)からさらに100km。巡礼者の間で真のゴールと呼ばれる海の町、フィニステレ。旅の終わりと始まりに、何かつかめた気がしたお話です。   ※サザエさん症候群(サザエさんしょうこうぐん)とは、日曜...
    2018/01/16
  • アクティビティ

    旅人はなぜ沈没するのか?答えを探しにダイビングしてきた【エジプト・ダハブ】

    旅人の沈没スポットとしても有名なエジプト・ダハブ。何でこんなに人気なのか。ダイビングで沈没船の中まで探しに行くことにしました。   旅人の沈没スポット、エジプトのダハブ こんにちは、くろです。 旅人の沈没スポットとして名高いエジプト・ダ...
    2018/01/04
  • アクティビティ

    【世界遺産】絶対にすべらないベトナムの「ハロン湾ツアー」

    ベトナムの世界遺産「ハロン湾」を行くツアーに参加しました。途中、魔界のようなティエンクン鍾乳洞をこえ、雨の中もなんのその。   理由などない…とにかく行きたかったハロン湾 こんにちは!SHINYAです。 フィリピンからベトナムへと渡りま...
    2017/12/27
  • アクティビティ

    リアルなアメリカの銃社会を体感できる射撃場「ロサンゼルスガンクラブ」に行ってきた

    アメリカのロサンゼルスに存在する実弾射撃場、ロサンゼルスガンクラブ。中の様子を紹介するとともに、初めて銃を撃った赤裸々な感想も述べてみます。   ロサンゼルスで実弾射撃体験 お酒と音楽とおねーさん、そして映画「ダイ・ハード」のマクレーン...
    2017/12/25
  • アクティビティ

    強風も死因になるリアル風の谷「コッパーキャニオン」に行ってきた【メキシコ】

    規模がグランドキャニオンの4倍とも言われるメキシコのコッパーキャニオン(バランカ・デル・コブレ)。今思えば、あのロープウェイには…乗るべきじゃありませんでした。   グランドキャニオンの4倍の規模「コッパーキャニオン」 お酒と音楽と...
    2017/12/20
  • アクティビティ

    800km歩くスペイン巡礼で絶対にスルーしてはいけない7つのスポット

    1か月かけ、800km(+100km)のスペイン巡礼を終えてきました。ワインの出る蛇口にチキン教会、さらには四国のお遍路との意外な関係も明らかに…!   スペイン巡礼、行ってきました Hola、Buen Camino ! こんにちは。絶賛スペイン語にかぶれま...
    2017/12/11
  • アクティビティ

    3時間ぼられ続けたけど最高!マニラ最古の地区「イントラムロス」ぶらり旅

    上手く交渉した(はず)のPedi Cab(ペディキャブ)の客引きと3時間。まだ無邪気だった頃の僕が、マニラ最古の地区「イントラムロス」を紹介します。   フィリピンの首都・マニラ最古の地区、イントラムロス こんにちは!SHINYAです。 今回は、フィリ...
    2017/12/07
  • アクティビティ

    世界最短の上る鉄道「エンジェルズフライト」に乗ってみた【アメリカ・LA】

    LAに存在し、映画「ララランド」でも話題になった世界最短の鉄道(ケーブルカー)、その名もエンジェルズ・フライト。実際に乗るとこうなりました…   世界一短いと言われるケーブルカー「Angels Flight」 お酒と音楽とおねーさん、そして世界...
    2017/11/28
  • アクティビティ

    残酷と批判が高まる闘牛を、いま実際に見て思うこと【メキシコ】

    メキシコにて、初めて闘牛たるものを見に行きました。思っていた華やかな感じとは全く異なるものでした…   スペインよりメキシコの闘牛が人気な理由 こんにちは!はやとんです!メキシコでそろそろ4ヶ月を迎えます。沈没してるぜこいつ(笑)...
    2017/11/14
  • アクティビティ

    「イグアスの滝はどこから見るべきか?」の決着をつけてきた

    イグアスの滝で長年問われてきた「ブラジル側とアルゼンチン側、どっちから見ればいいの?」という議論。両側から違いを徹底検証し、その答えを探してきました。   こんにちは。世界をゆる〜く放浪中のカイです。 南米観光のハイライト・イグアスの滝...
    2017/11/07
  • アクティビティ

    もはや狂気。何でもそろうバギオの夜市で僕が見た世界の話

    フィリピン・バギオで毎晩開催される名物夜市。端から端まで、たった350メートルの距離の移動に1時間かかる人の量。そんな夜市独特の生態に迫ります。   バギオってどんなところ? バギオ(Baguio)は、フィリピン北部ルソン島のコルディリェラ行政地...
    2017/10/26
  • アクティビティ

    世界7位の富豪で政治家で麻薬王「パブロ・エスコバル」巡礼の旅【コロンビア】

    刑務所すら実家に変えてしまう、まさにこの世の全てを手に入れた男、パブロ・エスコバル。そんなコロンビアの麻薬王ゆかりの地をたどるツアーに参加してきました。     麻薬王パブロ・エスコバルとは お酒と音楽とおねーさんをこよなく愛するナ...
    2017/09/26
  • アクティビティ

    タバコ一箱より高い1本の葉巻の旨さをキューバより伝えたい

    葉巻の産地として有名なキューバ。そんなキューバのオルギンの街で見かけた葉巻専門店でゆったりと葉巻を愉しんできました。   キューバ・オルギンの葉巻専門店へ お酒と音楽とおねーさん、そして煙草も愛する時代遅れのナシオです。 キューバのお土...
    2017/09/14
  • アクティビティ

    海を「横断」して味わう南国の絶景【フィリピン・パガットパット】

    フィリピンのビーチといえばセブ島?ボラカイ島…?いや、ルソン島のパガットパッドです。空から海を横断し、ビーチへ上陸だってできちゃうんですから。   ルソン島のPaguadpad(パガッドパッド)というビーチ こんにちは、SHINYA KOSAKAです。...
    2017/09/12
  • アクティビティ

    【ドバイ・アトランティス】サメの水槽に突っ込むウォータースライダーでの苦難

    ドバイの有名ホテル「アトランティス」にサメの中を行くウォータースライダーがあると聞き、やっとの思いで行ってきました…(ウォーターパークの入場券は7800円)   皆様こんにちは!海外旅行50回以上の22歳、みさちゃすです(・∀・)...
    2017/08/24
  • アクティビティ

    キューバの絶景「バラコア」が完璧な理由

    コロンブスが「世界一美しい」と絶賛したキューバの街・バラコア。そんなバラコアを絶景として一望できる展望台で、思うことがありました。   キューバ最古の都市「Baracoa(バラコア)」 お酒と音楽とおねーさんをこよなく愛するナシオです。 今回は...
    2017/08/01
  • アクティビティ

    【ボツワナ・チョベ国立公園】3500円でサクッとサファリしてきた

    アフリカといえばサファリ!ボツワナのチョベ国立公園にて、4つ星ホテル「チョベサファリロッジ」が主催する格安サファリに参加してみました!   こんにちは。なんとかなる。の2号です。 アフリカの観光でやりたいことと言えば「サファリ」ですね。ア...
    2017/07/25
  • アクティビティ

    バックパッカーに人気のマチュピチュの行き方がツラい【スタンドバイミーロード】

    ペルー・マチュピチュへの行き方の1つとして、バックパッカーに人気のスタンドバイミーロード。線路をたどるスリリングな様子を紹介します!   マチュピチュ村へ続く村、通称「スタンドバイミーロード」 こんにちは。最近、アウトドア系の記事が多い...
    2017/07/20
  • アクティビティ

    ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味わった地獄

    ペルーの標高5000m超のトレッキングを越えて目指したレインボーマウンテン。無理して登って気づいたたことがありました。   こんにちは。なんちゃってにわかハイカーになりつつある旅人のカイです。 マチュピチュ観光の拠点であるペルー・クスコに行...
    2017/07/11
  • アクティビティ

    キューバ・トリニダの「洞窟ディスコ」に行ってみた

    キューバの世界遺産の街トリニダで行列が出来るほど人気の洞窟ディスコ「DISCO Ayala」。実際に行ってきました。   キューバの世界遺産の街トリニダの洞窟ディスコ お酒と音楽とおねーさんをこよなく愛するアラフォーバックパッカー、ナシオです。 今...
    2017/07/06
  • アクティビティ

    【オーストラリアの世界遺産】世界最大の砂の島「フレーザー島」に行ってきた

    オーストラリア・クイーンズ州に存在する、約1840平方kmの砂の島「フレーザー島」。世界最高クラスの透明度を誇る湖(マッケンジー湖)も存在するということで、行ってみました。   フレーザー島へのアクセス方法 こんにちは。特に自分を変えようと思...
    2017/06/14
  • アクティビティ

    1500円で行けるペルーのガラパゴス「バジェスタ島」が侮れない

    別名「貧乏人用のガラパゴス」と呼ばれるペルーのバジェスタ島。1500円で行ける割になかなか楽しめます。   こんにちは。有名どころにも行きたいけれど出費はケチりたい貧乏バックパッカーのカイです。 別名「貧乏人のガラパゴス」と呼ばれるペルー南...
    2017/06/08
  • アクティビティ

    (ペルー・ワラス)高度4500mの青の湖・ラグーナ69を目指して

    ペルー・ワラスの世界遺産 「ワスカラン国立公園」に存在する青の湖・ラグーナ69(Laguna 69)を目指し、高度4500mのトレッキングに挑戦してきました!   こんにちは。世界放浪も1年を過ぎて絶賛運動不足ぎみの旅人、カイです。 ペルー北部・ワラス...
    2017/05/18
  • アクティビティ

    通常の半額以下で2泊3日のサハラ砂漠ツアーに参加してみた(メルズーガ大砂丘)

    ラクダに揺られてサハラ砂漠でキャンプ、さらには砂丘の朝日も眺めるというメルズーガ大砂丘のツアー。現地で申し込むと通常の約5/1の価格で参加できました。   アフリカ・モロッコのメルズーガ大砂丘(サハラ砂漠)キャンプツアー こんにちは。特に...
    2017/05/11
  • アクティビティ

    エクアドルの赤道の上で遊ぶとこうなる

                      スペイン語で赤道を意味するエクアドルには赤道にまつわる公園や博物館があり、だれでも気軽に赤道特有のを体験することができます!   こんに...
    2017/05/04
  • アクティビティ

    キューバ名物・クラシックカータクシーの独特な乗り方をマスターしてきた

    キューバ名物のクラシックカータクシー。行きたい所には連れてってくれなかったりしますが…そんなキューバのタクシー攻略法を紹介します。   こんにちは。タクシーなんて貧乏旅行者の敵だと思っていた旅人のカイです。 キューバと聞いてまず真...
    2017/03/24
  • アクティビティ

    アフリカ最古の自然保護区で私が学んだ正しいチーターの触り方

    南アフリカ・ダーバンのシュルシュルウェ・ウンフォロージ野生動物保護区(Hluhluwe Game Reserve) にて。チーターに触るなら、絶対に守らないといけないことを学んできました。   動物大国、南アフリカへ! こんにちは!特に自分を変えようと...
    2017/03/17
  • アクティビティ

    ドイツ・ミュンヘンの都会の公園に突如現れるサーフィンの聖地「Eisbachwelle」

    ヨーロッパ最高峰の波は、ミュンヘンの公園の川にありました。   海の無いミュンヘンでサーフィン? @ミュンヘンの街の様子   こんにちは!世界新聞のがぅちゃんです。 ドイツのミュンヘンといえば、世界最大のビール祭りのオクトーバーフェス...
    2017/03/08
  • アクティビティ

    「銭湯いこ!」の感覚でグアテマラの天然温泉に行くとこんな感じ

    グアテマラのジャングルから硫黄の匂い…。ジェットバスもあるリアル天然温泉「楽園農場(Finca El Paraiso)」で一服してきました。   楽園の農場と名のつくグアテマラの温泉 お酒と音楽とおねーさん、そして温泉を愛するナシオです。今回は中...
    2017/01/20
  • アクティビティ

    確かに中国屈指の絶景だけど…。行く前に知っておきたかった九寨溝のリアル

    絶景本にも度々登場する中国の世界遺産・九寨溝(きゅうさいこう)。しかし実際に行くと、絶景どころじゃなくなりました。あなたはそれでも行く価値を感じますか…?   中国の絶景といえば「九寨溝」 大自然と秘境を求めて夫婦で世界一周をして...
    2017/01/13
  • アクティビティ

    タイの車窓から〜扉の無い日本車両で行くマハーチャイ線の旅〜

    歪む線路、迫る市場……扉の無い日本の電車が走るタイのマハーチャイ線に乗り、電車旅してきました。   タイ・バンコク郊外で鉄道旅 こんにちは、タケオトラベラーを運営しているたけちゃんです! 海外旅行には色々な楽しみ方があります...
    2017/01/09
  • アクティビティ

    片道6時間。ケニアで2万5千円のお泊りサファリするとこんな感じ(マサイマラ)

    首都ナイロビより6時間。マサイマラ国立公園にて、泊まり込みサファリを体験してきました。   こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。 東アフリカのケニア共和国にあるマサイマラ国立公園で、1泊2日のサファリツアーに参加してきました。 高層...
    2017/01/05
  • アクティビティ

    ベトナムの美容院で「ボブ」は通じるか?実際に確かめてきた

    ベトナムの首都ハノイのおしゃれ美容院で「ボブでお願いします♪」と注文した妻。でも、なんだかな……笑   ベトナムで女子がヘアカット 大自然と秘境を求めて夫婦で世界一周をしているBack to the Natureのおだやんです! 今回はベトナム...
    2017/01/04
  • アクティビティ

    ピサの斜塔の異名を持つ石筍を見に、グアテマラのレイ・マルコス洞窟を探検してきた

    自然を楽しむアクティビティが多いグアテマラ。独特の風景が広がるレイ・マルコス洞窟で、はるばる探検してきました!   グアテマラのド田舎にあるレイ・マルコス洞窟 お酒と音楽とおねーさん、そして冒険を愛するアラフォーバックパッカーのナシオで...
    2017/01/03
  • アクティビティ

    タイ観光で密かに人気上昇中。チェンマイの「グランドキャニオン」に行ってきた

    タイのチェンマイで偶然誕生したとされる「グランドキャニオン」で、できる限りの遊びを堪能してきました!   グランドキャニオンってアメリカにあるんじゃ…? こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです!...
    2016/12/29
  • アクティビティ

    近所の公園かw ケニアのサファリがドライブスルー感覚(ナイロビ国立公園)

    高層ビルを背景に野生のシマウマが見られるのもきっとここだけ。ケニアのナイロビ市内から10分たらずのナイロビ国立公園で、紛れもない野生を見てきました。   都会のすぐそばに国立公園があるケニア こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。東...
    2016/12/20
  • アクティビティ

    テキーラ村のテキーラ工場へ、テキーラバスで行ってきた

    テキーラの語源になったとされるメキシコのテキーラ村は、テキーラだらけ。ここまで来たらせっかくなので、テキーラ工場を見学してきました。   お酒と音楽とおねーさんが大好きな、酔いどれバックパッカーナシオです。今回は自分自身何度も痛い目を...
    2016/12/13
  • アクティビティ

    アドリア海の遺跡に野宿するオトナの音楽祭「Dimensions Festival」に参加してきた

    アドリア海に囲まれた、クロアチアの遺跡が会場のDimensions Festival。幻想的な光の中、夜通し音を楽しむオトナのキャンプに参加してきました。   みなさんこんにちは。寒さに耐え切れずアメリカ大陸に逃げ出したたくろうです。紹介する海外フェステ...
    2016/12/12
  • アクティビティ

    グアテマラの凧揚げがハンパない。墓場を蹴散らし駆け巡る「凧揚げ祭り」に参加してきた

    グアテマラのお盆に、死者を偲んで開催される凧揚げ祭り。サカテペケス村では墓場がとんでもない状態になるということで参加してきました!   グアテマラの「凧揚げ祭り」=ラテン版「お盆」 こんにちは。年明けは凧揚げよりもタコの唐揚げで一杯やり...
    2016/12/08
  • アクティビティ

    グアテマラの琵琶湖・アティトラン湖は「鼻」から眺める

    世界一美しい湖の1つとも言われる、グアテマラのアティトラン湖。「インディオの鼻」の異名を持つ山からの眺めが格別だそうで、実際に登って眺めてきました。   アティトラン湖を眺めるための山、インディオの鼻 お酒と音楽とおねーさんが大好きなア...
    2016/11/29
  • アクティビティ

    その漕ぎ方でイケます?驚きが絶えないベトナムの秘境・タムコックの川下り

      ハノイから2時間。陸のハロン湾とも呼ばれるベトナムの世界遺産「チャンアン複合景観」のタムコックエリア。ここ川下り、もはやファンタジーの世界です。   ベトナムの世界遺産の一部、タムコック 大自然と秘境を求めて夫婦で世界一周をしてい...
    2016/11/28
  • アクティビティ

    香港に実在する龍の背中…その名も「ドラゴンズバック」の上を歩いてきた(龍脊)

      都会なイメージの香港に存在する、アジア最高峰のハイキングコース「ドラゴンズバック(龍脊)」。こんな香港…見たことないかも。   香港らしからぬアジア最高峰のハイキングコース、ドラゴンズバック(龍脊) 大自然&秘境を求めて夫...
    2016/11/18
  • アクティビティ

    駅前じゃなくてアパート留学。ウクライナの語学学校NOVAMOVAでロシア語習ってみた

    ウクライナのマンションでロシア語が学べる語学学校「NOVAMOVA」。ロシア語に磨きをかけるべく、飛び込み留学してきました!   気軽にロシア語を学ぶなら、ウクライナのNOVAMOVA こんにちは!自称マジシャンせがわーるどです。大学で勉強しているロシ...
    2016/11/15
  • アクティビティ

    ラトビアのお土産は最強。バルト三国で女子目線でお土産買うならね byソフィーさん

    彼女は友人のソフィー。バルト三国で後悔しないお土産選びを、女子の目線で紹介したいと思います。なぜラトビアなのかも解説!(してくれました)   そもそもバルト三国って? こんにちは!自称マジシャンせがわーるどです。ただいま大学で勉強してい...
    2016/10/30
  • アクティビティ

    まるでドラゴンボールのOP風景!興坪の絶景を3パターンで攻めてきた(中国・桂林)

    まるで水墨画のような世界が広がる中国・桂林の村、興坪(シンピン)。陸・水・空&時間差と、あらゆる角度から絶景を攻めてきました。   中国の絶景が広がる村、興坪(シンピン) こんにちは!絶景を求め夫婦で世界を旅しているBack to the Natur...
    2016/10/24
  • アクティビティ

    入場者参加型。愛とSEXの博物館「ラブミュージアム」に行ってきた(韓国・弘大)

      2013年に韓国・ソウルの弘大(ホンデ)にオープンした性と愛の博物館、ラブ・ミュージアム。参加型で楽しめる、まさに性のテーマパークです。   韓国のSEXミュージアム紹介・第2弾 こんにちは!極貧バックパッカー改め、オーストラリア出稼人...
    2016/10/21
12

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 59件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 28件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 20件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 17件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 16件のビュー
  • k.DSC_0903 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ... 15件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 506件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 500件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 475件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 468件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 433件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 309件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 305件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 293件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー

© 世界新聞.