MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. イベント
  4. セーラームーンがパリスヒルトンより目立った話

セーラームーンがパリスヒルトンより目立った話

2015 9/20
イベント ストーリー ヨーロッパ スペイン ドイツ ナイトスポット
2015/09/20
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

FotorCreated

ヨーロッパでセーラームーンに変身したわたしを待っていたのはありえないVIP待遇!セーラームーンは偉大です!!

 

皆様こんにちは!海外旅行50回以上の20歳、みさちゃすです(・∀・)ノ☆

(自己紹介・今まで行った国はコチラ)

 

目次

島全体がクラブの島

1ヶ月間ヨーロッパに行ってきたのですが、スペインのイビサ島の思い出が忘れられません。

 

イビサ島はクラブがとても有名な島で、島全体がクラブと言えます。

島中クラブだらけで、何十億円を稼ぐ世界的に有名なDJが毎日どこかでDJをしている島…。

 

昼間に運行されているバスですらクラブミュージックのBGMがかかっていて、夜中から朝にかけては「DISCO BUS」というクラブをハシゴしてくれるバスまで現れます。

qwdwqdqdqdddddddddddddd

 

あのパリスヒルトンも!

そんなイビサ島で特に有名なのがamnesiaというクラブで毎週行われている泡パーティー。

クラブ内に泡が放出され、凄い事になるパーティーです。

 

この日のDJはなんとあのパリスヒルトン!

qwdwqdqdqddddddddddddddddd

パリスヒルトンはamnesiaと契約を結んでいて、定期的に来るようです。

私はパリスヒルトンが好きなのでラッキーでした。

 

イビサ島のクラブが異常に高い

日本のクラブは入場料が高くても3千円、ドリンクは1杯500円程度が相場ですが、ここはセレブのリゾート地イビサ島。

尋常じゃなく高いです。

泡パーティーのamnesiaは入場料だけで60ユーロ(約8,400円)でした。街中で売られている前売り券は45ユーロ(約6,300円)だったので、前売り券を入手。

そして重要なのがお酒(代)です。

 

ネットの情報でも「高い」と書いてあったので、予め軽く酔っ払う為にワイン1本とビールを飲んでから入場しました。

qwdwqdqdqd

酒飲みの私がamnesiaでガバガバ飲んだら大変な事になってしまう…。

 

秘密兵器セーラームーン

しかしオープンが23時で入場したのが24時…。そして泡が放出されるのが朝6時。

6時間もあったらお酒が抜けてしまいます!

私は秘密兵器を使う事にしました。

 

そうです、セーラームーンです。

qwdwqdqdq

セーラームーンのセクシーな格好をしていれば奢ってもらえるんじゃない!?という戦略から、セーラームーンのセクシーな格好で行きました。

背に腹は代えられません。いや、酒か。

 

髪の毛はリボンの形にヘアセット。

qwdwqdqdqdddddddd

私は昔、髪の毛のヘアセットを専門とするセットサロンで働いていたので、お手のもの。

 

amnesiaのお酒が予想以上に高い!

私が見たネットの情報よりも高く、なんと1杯20数~30ユーロ(約3、4千円)。

1杯3、4千円ですよ!?高すぎる…!!

入場料も高いだけあってamnesiaは、設備といいパフォーマンスといい、素晴らしかったです。

 

ダンサーがショーレベルで、

qwdwqdqdqddddddddddddddddddd

 

DJがパリスヒルトン。

qwdwqdqdqdddddddddddddddddd

 

私はGET出来ませんでしたが、パリスヒルトンがサングラスを大量に投げていたとの事。

qwdwqdqdqdddddd

欲しかった………。

 

ドラァグ・クイーンなどもいます。

qwdwqdqdqdd

 

…それにしてもやっぱりお酒が高い!

しかし私はセーラームーン。

自信を持って奢ってくれる人を探しました。

 

結論から書くと、たくさんのお酒を奢ってもらいました!!

qwdwqdqdqdddddddddd

自分では1杯だけ注文。

危険な目 にも遭いましたが、事なきを得ました。
(写真の人はお酒を奢ってくれた人。※危険な目とは関係ありません。)

 


編集長おすすめ予約サイト

しかし…セーラームーンの力はこれだけではなかった…!!

 

セーラームーン、一番高いお立ち台へ!

qwdwqdqdqddd

なんと、amnesiaで1番高く1番目立つお立ち台で踊らせてもらう事に成功しました。

数千人…いや、1万人くらいいた人の中で1番私が目立っていたと思います。

ちなみに腰のベルトはウエストポーチ。

 

こんな経験、一生に一度出来るでしょうか。

IMG_8463dw

 

そして泡放出!

上にいるのが勿体ないので、下に降りて楽しみました。

qwdwqdqdqdddd

 

尋常ではない、泡の量。

qwdwqdqdqddddddd

私は身長172センチですが、肩まで泡が来ました。身長が低い人なら溺れ死ぬ高さです。

 

動画も撮ったのでもし宜しければご覧ください!

そして翌日、二日酔い…。

泡パーティーの想い出を胸に、イビサ島を後にしました。

 

セーラームーン伝説は終わっていなかった!

泡パーティーから2週間後、私はドイツ・ベルリンにいました。

ベルリンではテクノが有名です。

勿論クラブに行く事に。

 

qwdwqdqdqdddddddddddddddddddd

9月に入ったドイツは凍える程寒く、上着を3枚着て出陣しました。

写真には写っていませんが、下はベルベット生地の高級ジャージを履いていました。(JUICY COUTUREというブランド)

 

このピンクのジャージです。

qwdwqdqdqddddddddddddddddddddd

 

まさかの入場拒否からの…

FELIX Club Restaurantというクラブに行ったのですが、ジャージを理由に入場拒否されてしまいました。

だって…寒かったんだもん…

しかし!

 

私は服の中にセーラームーンを着ていました。

セキュリティの人に「I’m Sailor Moon!」と伝え、服の中を見せると…

入れてもらえた!!

「Very good!」とセキュリティの人…!やっぱりセーラームーンは正義の味方だった!!云わば最強!!

ちなみにこのFELIX Club Restaurantもパリスヒルトンが来た事のあるクラブです。なんか縁があるな…。

 

セーラームーンで入場!

qwdwqdqdqdddddddddddddddd

そしていざ、中へ。

服を脱いでセーラームーンに変身!

FELIX Club Restaurantはイビサ島のamnesiaとは違い、入場料が10ユーロ(約1,400円)、ビールは1杯4、5ユーロくらい(約500~600円)でした。

リーズナブルなせいか、イビサ島よりも積極的に奢ってもらえました!

 

貰ったお酒が持ちきれず、両手にお酒。

qwdwqdqdqddddddddddd

酒っ腹は気にしないでください…。

 

VIPルームでシャンパンまで!

qwdwqdqdqddddddddddddd

 

しかし、またしてもこれだけではなかった…!

 

クラブ側からVIP扱い

なんとクラブ側からVIP扱いを受け、写真を撮らせる事を条件にお酒を奢ってもらえました。

 

そして特別にDJブースに!

qwdwqdqdqdddddddddddddddddddddd

酔っ払っていて名前を忘れてしまったのがとても残念ですが、こちらも有名なDJだそうです。

彼が誰だか分かる方…教えてください…。

そして翌日また二日酔いになりました。懲りません。懲りる気が無いのです。

 

セーラームーンは旅の必需品

qwdwqdqdqdddddddddddddddddddddddd

正義の味方、セーラームーン。

私の中で旅の必需品リストに認定されました。

海外に行く際は毎回持っていきたいと思います。

何かあった時、セーラームーンが助けてくれるかもしれません!

 

みさちゃす情報
・ブログ 
・ツイッター 
・フェイスブック
・海外旅行ブログ

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

みさちゃす

1995年生まれ。中卒やネカフェ難民、盛り師やモデル、生徒会長、女子大生など様々な経歴を経てアフィリエイター、ネット塾運営諸々の自営業。50回以上の海外旅行を経験。セレブのような貧乏旅!?あえて世界一周はせずちまちま海外に行ってます。 ▶︎ブログ ▶︎Instagram ▶︎Twitter ▶︎Facebook
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by みさちゃす (全て見る)

  • 【オランダ・飾り窓】女一人でストリップ劇場に突撃してみた - 2018/03/10
  • アムステルダムの芸人レストラン「Supperclub」をあなどるな - 2018/02/24
  • カンボジアの北朝鮮レストランで受けた不可解な待遇について - 2017/12/15
  • ありえない…。エセレブ女子が受けたインドの洗礼19連発 - 2017/11/26
  • フォロワー2万人になった今、インスタ映えした世界の食べ物をまとめてみた - 2017/11/10
イベント ストーリー ヨーロッパ スペイン ドイツ ナイトスポット
スペイン みさちゃす
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 海外で初レンタカーしたらこんな冒険が待っていた
  • スーパーでウサギを一頭買いしてみた【後編】

この記事を書いた人

みさちゃすのアバター みさちゃす


1995年生まれ。中卒やネカフェ難民、盛り師やモデル、生徒会長、女子大生など様々な経歴を経てアフィリエイター、ネット塾運営諸々の自営業。50回以上の海外旅行を経験。セレブのような貧乏旅!?あえて世界一周はせずちまちま海外に行ってます。 ▶︎ブログ ▶︎Instagram ▶︎Twitter ▶︎Facebook

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 57件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 14件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSCN6557 アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを... 13件のビュー
  • P1050343 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 523件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 461件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 437件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 430件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 429件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 312件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 309件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 297件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 259件のビュー

© 世界新聞.

目次