MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. デスク

デスク– tag –

  • サービス

    [workaway]旅先での「労働」が「ベッドとご飯」に変わる!が画期的すぎる

    1日数時間働くことで、タダで宿泊・食事ができる workawayというサイトがあります。働くことを通じて世界中の人と交流できるとあって、旅人にとって見逃せないツールになる予感です。 photo by Dainius   世界新聞で「世界一周小説FACTORY」を連...
    2014/05/24
  • イベント

    関西であの『奇界遺産』のトークイベントがあるぞ!

    『奇界遺産』をご存知でしょうか?中国の洞窟村、チベットのイエティ、南米ボリビアの忍者学など……世界のヘンテコなものだけを、異常とも言える情熱で集めた伝説の写真集です。その著者であり写真家の佐藤健寿さんが、『奇界遺産2』刊行を記...
    2014/05/22
  • 動画

    【神業】バイクで溢れたベトナムの道路を「華麗に」渡る方法

    ベトナム名物といえば、目を疑うほどの「バイクの洪水」ですが、ベトナムで信号のない道路を渡るためのお手本ムービーを発見しました。   こちらの記事によると、ベトナムのバイク保有台数は約3000万台で世界第4位となっています。 ベトナムに行く際...
    2014/05/21
  • 先週のおさらい

    先週のおさらい【2014/5/12〜5/18】

    先週のおさらいです。写真は、ピンクシティことインドのジャイプルの「風の宮殿」。953の小窓のおかげで、暑いときでも涼しい状態に保たれるような構造となっているそうです(wikipediaより引用)。   先週よく読まれた記事(2014/5/12〜5/18) 1 バ...
    2014/05/19
  • イベント

    【5月25日、31日】旅Dining Kitchen rootでワークショップ開催

    5月25日、31日、旅∞(たびはち)がプロデュースするカフェ、旅DiningKitchen rootにて「プロブロガー入門」と「世界一周講座」という2つのワークショップが開催されます。   “自分の体験”が仕事になる時代! プロブロガー入門! &l...
    2014/05/15
  • 動画

    GoProで「旅の見せ方」を360度広げるお手本ムービー

    他人と違う写真が撮りたいーー誰もが旅にカメラをもっていく今や、そんなことを思う旅人も多いのではないでしょうか。旅をしながら小型アクションカメラGoProで自撮りを行い、これまでにないアングルで世界を切り取ったムービーがあります。   新しい...
    2014/05/16
  • アイテム

    バックパッカー刮目!荷物の重さを85%軽減してくれる神アイテム

    「バックパックの重さから解放されたい……」。そんな全バックパッカー共通の悩みを解決する神アイテムを、イスラエルの軍事企業が開発していました。   こちらが、イスラエルのTal & Hadasという会社が開発したShimshon Systemです...
    2014/05/14
  • ノウハウ

    バックパッカー必見!軍隊がやってるTシャツを限界まで小さく畳む方法

    旅にマストで持って行く衣類といえば「Tシャツ」ですが、これが割とかさばるんですよね。そんな悩みを解決してくれるのが、「軍隊式Tシャツの畳み方」です。   以前、【神の領域】不可能なパッキングを可能にする8つの魔法という動画を紹介しましたが...
    2014/05/12
  • 先週のおさらい

    先週のおさらい【2014/5/5〜5/11】

    先週のおさらいです。写真は、メキシコ第二の都市グアダラハラの露店で売られていたドラゴンボール風の人形たち。   先週よく読まれた記事(2014/5/5〜5/11) 1 もしあなたが中国人だったら、ビザ無しで行ける国はたった7つ 2 海外ノマド女子はテン...
    2014/05/12
  • ニュース

    「クリミア半島」が世界の観光地トップ20に選ばれるほど美しい

    現在、その帰属について係争状態にあるクリミア半島ですが、ナショナルジオグラフィックによる「2013年世界の観光地トップ20」のひとつに選ばれるほど、見どころが多い場所だということをご存知でしょうか。   クリミア半島とは? “黒海の北岸...
    2014/05/09
  • ニュース

    マーライオン、ピサの斜塔、自由の女神…ハイチーズで思わずやってしまうアクション9つ

    ツイッターで見つけた「観光的な写真の撮り方マニュアル」の画像が面白いです。SNSでこういった類いの写真が流れてくるともはや、げんなりしますが、現地に行ったらあなたもきっとやってしまうはず。   文:デスク    
    2014/05/08
  • ノウハウ

    人を最も多く殺す動物は「蚊」。旅人は十分な対策をすべき

      皆さんが海外旅行に行った時、一番気をつけるべき動物は、ライオンでもクロコダイルでもヘビでもありません。人間を最も多く死に追いやる動物……それは蚊です。以下の記事を読めば、蚊に対する意識が変わるかもしれません。   ビ...
    2014/05/07
  • 世界遺産

    「シルクロード」が世界遺産へ!押さえておきたい3つのスポット

    世界遺産に登録されることになった「シルクロード」から、大雁塔、麦積山石窟、キジル石窟という3つの代表的なスポットを紹介します。   中国、カザフスタン、キルギスが登録目指す 「シルクロード」が世界遺産に登録される見通しです。ネット上では...
    2014/05/06
  • ニュース

    【世界48都市のホテルが最大40%OFF】Hotels.comが夏先取りセール中

    Hotels.comが、5月1日(木)より5月31日(土)までの期間限定で世界48都市の星付きホテルを最大40%OFFにて宿泊できるお得なセール「夏先取りセール」を開催しています!   夏先取りセールのページをざっと見たところ、3つ星〜5つ星まで様々なタイプ...
    2014/05/06
  • 先週のおさらい

    先週のおさらい【2014/4/28〜5/4】

    毎週月曜の朝イチ、おさらいのコーナーを始めます。週間ランキングと、書くことがあれば書くという感じです。トップの写真はデスクの世界一周からてきとうに載せます。   トップ写真:ガンジス河を眺める猿。ババゲストハウスの屋上から   先週...
    2014/05/05
  • ニュース

    旅人に知ってほしい「旅先」としての日本【訪日外国人1000万人突破】

    2013年度の訪日旅行者数が1000万人の大台を突破したことを記念して、トリップアドバイザーが非常にキャッチーなインフォグラフィックを公開しました。海外を旅する旅人も、日本を「旅先」として見つめ直して見ると、大きな発見があるかもしれません。 &nbs...
    2014/05/02
  • イベント

    今からでも間に合う!GWに旅した気分になれそうなイベント3選

    「GW、どこにも旅に行けなかった……」という人のために、国内で旅した気分になれそうな(きっとなれる!)イベントを3つピックアップしてみました!   1 ヨコハマフリューリングスフェスト2014   “フリューリングフェストと...
    2014/05/02
  • ノウハウ

    バックパックは「小さい方」を重視すべき3つの理由

    バックパックは……メイン(大きい方)よりサブ(小さい方)にこだわるべき!そう声高に叫びたい3つの理由。よく考えれば至極当然のこと……だったりします。 他の旅するライターの荷物一覧はこちら   デスクです。僕には不...
    2014/04/29
  • 月間記事ランキング

    2014年4月人気記事ランキング!

    桜が散ってもまだまだ、旅立ちの季節!みなさん旅立ってますか?5月になりましたので、4月の人気記事ランキングを発表します。1位が入れ替わりました!   2014年4月記事アクセスランキング (2014.4.1〜4.30のGoogle Analytics解析結果/記事数:37本...
    2014/05/01
  • サービス

    ソーシャルな旅って?話題のトリッピースがつくる新しい旅のカタチ

    フェイスブックをはじめとしたSNSが定着した今、旅業界でも「ソーシャルな旅」というのが流行っているそうです。ブームの火付け役となったのが、「みんなで旅をつくるwebサービス」trippiece。旅のカタチが、どんどん変わっていきます。   昨日(4月2...
    2014/04/30
  • イベント

    GWに沢木耕太郎さんの講演が開催!

    1986年に刊行され、今尚、バックパッカーのバイブルとして君臨し続ける「深夜特急」の著者であり、ノンフィクション作家の沢木耕太郎さんが、2014年5月5日に名古屋で講演会を行います。   “【沢木耕太郎さん講演会 「旅人として生きる」】 日...
    2014/04/28
  • イベント

    「履歴書に書ける旅」という考え方

    「履歴書に書ける旅」って面白いですね。初代特命記者の清谷啓仁(帰国してます)が、「履歴書に書ける旅」〜僕らが世界一周に行った理由〜というイベントに登壇するようなので、そのココロを聞いてみました。   「履歴書に書ける旅」とは? 「会社を...
    2014/04/23
  • お知らせ

    【手のひらに世界を】世界新聞スマホ版リリース!

    お待たせしました。ついに世界新聞のスマホ版をリリースしたのでお知らせします。世界新聞はPCで読むもの……って誰が決めたんですか?   デスクです。世界新聞ってほんとにPCから見ている方が多くてですね。一応、これまでもスマホから...
    2014/04/23
  • サービス

    世界一周した僕が知っているのは世界のたった13%

    訪れた国を赤く塗りつぶして世界地図に可視化してくれるサイトがworld66ですが、世界一周中に訪れた国を表示してみて驚きました。いやはや……世界はまだまだ広い!   world66の使い方は超カンタン。   こうやって訪れた国にチェッ...
    2014/04/24
  • ニュース

    【神の領域】不可能なパッキングを可能にする8つの魔法

    バックパックの中にいかに多くのものを詰められるか?……それはすなわち旅人の「腕の見せ所」……旅スキルを計るバロメーターともいえる「永遠の課題」ですが、ある旅人が「神の所行」とも言えるパッキングを実現している動画を...
    2014/04/19
  • イベント

    [ソンクラーン熱狂まとめ]ホリエモンも参戦!

    4月13日から15日にかけて行われたタイの「狂った水かけ祭り」ソンクラン2014が幕を閉じました。例年通りの盛り上がりを見せたソンクランの様子をまとめてみました。   ソンクランとは? “タイにおける旧正月のことであり、祝日になっている。も...
    2014/04/20
  • 旅するライター募集

    あなたの旅を1万人に届けよう!旅するライター2015を募集します(※募集終了)

    「旅するライター」を募集しています。ライター経験一切不問(学生さん大歓迎)。世界新聞で今よりもっと多くの人に、あなたの旅を発信してみませんか? ※申し訳ありませんが、現在ライターの募集を停止しております。 再開の際にはサイト上でお知らせ致し...
    2014/04/14
  • イベント

    [水かけ祭り]ソンクラーン情報まとめ

    ソンクランといえば、狂ったように水をかけあうタイの祭りですが、2014年のソンクラン情報をまとめてみました。ソンクランは断然、チェンマイがオススメです! photo by John Shedrick   ソンクランとは? “タイにおける旧正月のことであり、祝...
    2014/04/10
  • ニュース

    旅人に1番人気のある街は?ランキングベスト25発表

    世界最大級の旅行口コミサイトTripAdvisorが、トラベラーズ・チョイス・アウォード2014「旅行先」編を発表しました。旅人にもお馴染みの街がランクインする中、1位に輝いたのは果たして!? photo by David Berkowitz   TripAdvisor​ トラベラーズ・...
    2014/04/11
  • ニュース

    アポロシアターで優勝したダンサーがなぜ世界一周なのか?

    ダンスユニットNUMBERSをご存知でしょうか。2013年、ニューヨークのアポロシアターでチャンピオンに輝いた彼らがなんと……世界一周に旅立つというのです。凱旋帰国し、数々のTV出演を果たした彼らが、なぜ「世界一周」なんでしょうか?  ...
    2014/04/06
  • ニュース

    しぼり切れなかったので特命記者は4名にやってもらうことにしました

    以前、旅しながらGIGAZINEに書きませんか?【未経験歓迎】という記事で募集した第二代世界新聞特命記者が決定しました。世界を旅する個性派ぞろいの4人を紹介します。   世界新聞特命記者とは? 主な任務はニュースサイトGIGAZINEに、旅をしながら記...
    2014/04/03
  • ニュース

    「開かずの間」「導線上のドミトリー」「前屈の姿勢で蛇口を捻って頭の上に水を出すシャワー」etc…新感覚ゲストハウスがオープン!

    2014年4月1日、ゲストハウス・THEATER ROOMがオープンしました。「前屈の姿勢で頭の上に蛇口を捻って水を出すスタイルのシャワールーム」や、「導線上に設けられたドキドキの新感覚ドミトリー」、「開かずの間」など、画期的なゲストハウスとなっているよ...
    2014/04/01
  • ニュース

    世界で1番ハッピーな国に「幸せのヒント」を探しにいこう

    物価の高さもあってか旅人にスルーされがちなヨーロッパですが、全5カ国が世界幸福度ランキングのベスト10にランクインした北欧へ「幸せのヒントを探す旅」なんてどうでしょう。   世界で1番幸せな国はデンマーク! 去る3月20日は、国連が定める国際...
    2014/04/02
  • 月間記事ランキング

    2014年3月人気記事ランキング&お知らせ

    春、旅立ちの季節!4月になりましたので、3月の人気記事ランキングを発表します。年度始めなので運営のお話も。この春、世界新聞が変わります。 photo by maru   2014年3月記事アクセスランキング (2014.3.1〜3.31のGoogle Analytics解析結果/記事...
    2014/04/01
  • 日本

    世界一周の1165/6を提供する「旅食」に行ってきた

    以前、元バックパッカーの料理人が一夜限定で世界各地で食べた料理を振る舞う「旅食」というイベントを紹介しましたが、不定期のイベントがまた開催されるというのでノコノコ行ってきました。   このイベントの主催は、何を隠そう世界新聞で連載して...
    2014/03/26
  • グルメまとめ

    【14人の旅人に聞いてみた】一番おいしかったローカル飯は何ですか?

    旅人であれば、「あの時あそこで食べたあのゴハンが忘れられない……」そんな記憶のひとつやふたつがあることでしょう。昨日紹介した「旅食」というイベントにて、みんなの「旅食」を聞いてみました。   純粋に味が「美味しかった」料理...
    2014/03/27
  • GIGAZINE連載

    1年間世界を旅した僕が「伝統工芸」で起業する理由【GIGAZINE連載】

      GIGZAINEに記事を寄稿したのでお知らせします。1年にわたり特命記者として活動してきたキヨタニくんの連載も最終回です。357日の旅を終えた今、彼は何を思うのでしょうか。   デスク  お帰り!いつ帰ってきたんだっけ?   キヨタニ...
    2014/03/24
  • ボリビア

    旅先で8万円盗られて落ち込んでいる女の子にケーキを届けよう【後編】

    難航を極めたウユニでのケーキ大作戦。それでもなんとかケーキを調達し、ついに二人はミワコさんの部屋をノックしたのでした。果たしてケーキは彼女の心を癒すことがきたのか?感動の後編です。 前編はこちら   地図の場所に行ってみると…&hel...
    2014/03/22
  • ボリビア

    旅先で8万円盗られて落ち込んでいる女の子にケーキを届けよう【前編】

    ウユニの街に女の子に渡して喜ばれるような「ちゃんとしたケーキ」なんかあるはずがありません。捜索は困難を極めました。そして二人はついに、ひとつの地図を手に入れたのです。   デスクです。これまで何度か登場してもらっている、世界新聞インタ...
    2014/03/21
  • ウユニ遠征2014

    世界一周した靴はどれだけ臭いのか?

    旅人の永遠のテーマに向き合う時がきました。ヨーロッパ→アメリカ→中米→南米と1年をかけて世界一周してきた靴を嗅いだ僕の鼻孔をくすぐったのは、そのまま世界一周の重みでした。   自分のやつでは話にならない デスクです。僕にはこ...
    2014/03/17
  • サービス

    これは使える!!1クリックでフィンランド語の名前を授けてくれるフィンジェネレーター

    フィンランドといえば、ムーミン、サンタクロース村、なんとなくお洒落(Marimekko(マリメッコ) はフィンランドの企業)……とまぁ、正直そのくらいのイメージしかない訳ですが、名前を入力するとフィンランド語に変換してくれるという実用...
    2014/03/16
  • ニュース

    旅人にとって一番安い街はどこ!? 124都市滞在費ランキング

    ドミトリー(相部屋)の料金、安いご飯、安いビールなど……徹底的にバックパッカー目線で、世界124都市を滞在費でランキングしたものが、Price of Travelが提供するバックパッカーインデックスです。果たして世界で一番安い街は!? photo by...
    2014/03/12
  • 台湾

    世界新聞は台湾を3日で111km走る「SUPER RACE」に参戦します

    2014年3月28日、台湾の大自然の中を3日間かけて111kmを走るSUPER RACEが開催されます。世界新聞からは、特派記者のYUMAが台湾ステージに参加し、大会の模様をレポート予定です。また、SUPER RACEでは2014年9月5日開催予定のモンゴルステージの参加者を募集...
    2014/03/13
  • お知らせ

    世界新聞記事マニュアル 2015.7.15更新

    「旅するライター」になったけど……「どうやって記事を書けばいいのかわからない」、「もっとたくさんの人に記事を読んでもらいたい」というアナタ! 大丈夫です。本マニュアルを読めば、誰でも「たくさんの人に読まれる記事」が書けるように...
    2014/03/14
  • サービス

    1分間で旅しよう!圧倒的クオリティーの動画サイト「One minute journy」

    以前紹介した、世界一周しながらタイムラプスで絶景を切り取る映像クリエイター・旅する鈴木が「1分間でさらりと旅気分を味わってもらう」というコンセプトの映像サイト「One minute journy」をはじめました。相変わらずのクオリティー、センスに脱帽...
    2014/03/09
  • GIGAZINE連載

    [バックパッカーの持ち物]世界一周ライターキヨタニくんの場合

    世界新聞特命記者キヨタニくんが、GIGZAINEに記事を寄稿したのでお知らせします。一時、はてなブックマークの人気エントリ入りするなど、おかげさまでヒットしております。これから長期でバックパッカーしようとしている人〜出張の多いお父さんまで、必見...
    2014/03/11
  • ボリビア

    [チャカルタヤ・ラパス]天国に一番近いスキー場で滑ってきた

    日本で標高が高いスキー場といえばせいぜい2000mというところですが、ボリビアに標高5300m、世界最高所のスキー場があります。「酸素が平地の約半分」という異次元の世界で滑ってきました。 ◆ボリビアに雪だと!? デスクです。ボリビアのラパス滞在時、「世...
    2014/03/10
  • サービス

    Airpnp「トイレが見つからないっ!」の窮地を救ってくれるサイト

    海外を旅していると、日本に比べて圧倒的にトイレが少ないことを思い知らされます。便意をごまかしながら見知らぬ街を彷徨うことは、もはや悲劇です。そんな窮地からあなたを救ってくれるかもしれないのが、世界規模でトイレ情報を共有するサイト「Airpnp...
    2014/03/08
  • インタビュー

    今時の若い旅人が宇宙人に思えるので、捕まえていろいろ聞いてみた

    いつの時代もジェネレーションギャップは避けられない訳ですが、今時の若い旅人は何を考えて旅しているのか?おじさん(デスク)はさっぱり分からないので、世界新聞ライターで、ウユニまでインターンにやってきたきづきにぶっちゃけ聞いてみました。 &nbs...
    2014/03/05
  • 月間記事ランキング

    記事アクセスランキング【2014年1・2月】

    ウユニ遠征のドタバタで、記事ランキングを発表するのを忘れていました。まさかの1月分もやっていなかったので、今更ですが併せてどうぞ。3月も頑張っていきますよー!   1 ウユニの鏡ばりでスカートは覗けるのか? ライター:デスク もはや殿堂入...
    2014/03/04
1...45678...10

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 41件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 23件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 18件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 13件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 503件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 492件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 467件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 462件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 305件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 296件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 287件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 248件のビュー

© 世界新聞.