MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 旅人

旅人– tag –

  • インタビュー

    「旅する鈴木」をつづける理由 【後編】

    夫婦で旅をするのは夫からすれば、「24時間試されている感じ」だそうです…。 photo by tabi suru suzuki   映像作家が撮影裏話を語った前編はこちら。 後編のテーマは「嫁と旅」です。   嫁は全く行く気がなかった ーー旅に行こうと言い...
    2015/01/14
  • インタビュー

    「旅する鈴木」をつづける理由 【前編】

    絶景タイムラプスや、嫁ヨガ映像の裏話をたっぷり聞いてきました。  photo by tabi suru suzuki    「旅する鈴木」との出会い デスクがはじめて「旅する鈴木」と出会ったのは、2012年、ホンジュラスでした。映像作家の旦那・陵生さんが宿でパソ...
    2015/01/14
  • 世界一周

    世界一周アラサー女子がGIGAZINEに書いた10記事まとめ

    世界一周アラサー女子YUNAが世界新聞特命記者としてGIGAZINEに書いた全10記事をまとめてみました。   4月から始まった連載もついに最終回を迎えました……。まずは、YUNAが旅の最後に書いた記事から。 英語もロクに話せないアラサー女子...
    2014/12/26
  • 旅まとめ

    英語が話せなくても大丈夫!アラサー女子が1年半の世界一周中に心を通わせた10人

    もし、あなたが世界一周したら、こんな人達と出会うことになるのかもしれません。   こんにちは。世界一周アラサー女子のYUNAです。約1年半の世界一周を終え、現在実家でぬくぬくしております。   今回は、私の世界一周の旅で出会った「人」が...
    2014/12/16
  • タイ

    バンコク・カオサン通りはなぜ「バックパッカーの聖地」と呼ばれるのか?

    「バックパッカーの聖地」ことバンコクのカオサンロード。夜な夜な、素性の知れない怪しい人々がネオンのもとに集います。「この人達は一体何者なのか?」。そんな疑問を胸に、カオサンの住人達と触れ合ってきました。   こんにちは。世界一周アラサ...
    2014/10/04
  • 日本

    イギリス出身の夫(トライアスロン選手)と旅に出ることになった

    今や夫婦でバックパッカーする人は珍しくないですが、「出会っていなければ、絶対、自転車旅はしていなかった」と話す日本出身の妻とイギリス出身の夫は、何を思い、旅に出るのか?   夫、連れてきました ーーえ!? 隣におられるのは…&hel...
    2014/08/27
  • 日本

    世界一周帰りの僕が1年で社長になるまで

    世界一周する旅人はますます増えていますが、世界一周を終えた旅人は今どこで何をしているのか?帰国後、熊本で社長になったという男のインタビュー。   あの記事から1年 デスクです。コアな読者の方なら下記の記事を覚えているかもしれません。ライ...
    2014/08/08
  • 日本

    TimeTicketで読者と会ってきた

    話題のTimeTicketを使って、世界新聞の読者に会いに行ってきました。見ず知らずの読者と会うというのは素敵な体験でした。   誰も買わないでしょ…… ​以前、以下の記事を書いたのを覚えていますでしょうか?TimeTicketというサービスを...
    2014/08/01
  • インタビュー

    理学療法士が世界一周バックパッカーする理由

    日本で理学療法士として働いていた1人のアラサー女性が旅に出た理由とは。彼女はなぜ旅を続けるのか?   おなじみ世界一周アラサー女子、YUNAに色々聞いてみました。インドに滞在中で劣悪な電波状況の中、ぶっちゃけ話してくれました。   YUNA...
    2014/07/23
  • 日本

    旅するように渋谷を行く

    渋谷に世界一周帰りのバックパッカーが降り立ちました。明らかに浮いた出で立ちでスクランブル交差点を歩く彼はまだ、旅の途中です。   おなじみ旅する理科教師ぞーしきが、一時帰国しているというので渋谷に呼び出していろいろ聞いてみました。 &nbs...
    2014/07/18
  • インタビュー

    女子がパソコン1つで海外ノマドをする3つの理由

    パソコン1台で働きながら1か月ごとに違う国を渡り歩くーーという企画で話題の、海外ノマド女子・豊永奈帆子さん。「日本はもう20年住んだからいいや」と語る彼女は一体何者なのか?   名前 豊永奈帆子 1989年生まれ 旅のスタイル/期間 海外ノマド(1...
    2014/07/17
  • インタビュー

    極貧バックパッカーは朝食を2度食べる

    バックパッカーと聞くと、どうしても貧しい響きを感じてしまいますが、1日2千円以下で暮らす世界一周中のバックパッカーに、節約の話を振ってみました。   名前 植竹智裕 1986年生まれ 旅のスタイル/期間 世界一周/1年(お金が続くまで) ルート ア...
    2014/07/16
  • グルメまとめ

    【14人の旅人に聞いてみた】一番おいしかったローカル飯は何ですか?

    旅人であれば、「あの時あそこで食べたあのゴハンが忘れられない……」そんな記憶のひとつやふたつがあることでしょう。昨日紹介した「旅食」というイベントにて、みんなの「旅食」を聞いてみました。   純粋に味が「美味しかった」料理...
    2014/03/27
  • インタビュー

    今時の若い旅人が宇宙人に思えるので、捕まえていろいろ聞いてみた

    いつの時代もジェネレーションギャップは避けられない訳ですが、今時の若い旅人は何を考えて旅しているのか?おじさん(デスク)はさっぱり分からないので、世界新聞ライターで、ウユニまでインターンにやってきたきづきにぶっちゃけ聞いてみました。 &nbs...
    2014/03/05
  • インタビュー

    【世界一周しながら子育て】森本家インタビュー・帰国編

    以前紹介して計2652いいねがつくなど大反響だった、「世界一周子育ての旅」でおなじみ森本家が帰国したというので父・創さんにインタビューしてきました。現地に家を借りて住み、子ども2人を幼稚園に通わせるという破天荒な旅を終えて、父は何を思うのでし...
    2013/12/29
  • 世界一周

    「きゃりーぱみゅぱみゅ」のダンスを踊りながら世界一周する男

    以前、柔道着を着て世界一周をしていた男の記事を書きましたが、なんと、「きゃりーぱみゅぱみゅ」の格好をして世界一周をしている男がいるとのことで、まさかと思って探してみたら……   ありました。 ふじっこのきゃりーぱみゅぱみゅに...
    2013/11/30
  • ニュース

    世界一周中の車に「自分の夢が書き込める」プロジェクトが素敵

        ソフトバンクの孫社長からiPadの協賛を受け、クラウドファンディングCAMPFIREで137万円の資金調達をして自家用車で世界一周中なのが、LOOK〜誰でも体験できる世界一周〜です。そんなLOOKが先日、「僕らの夢&1000人の夢」という素敵な企画を...
    2013/11/21
  • フィリピン

    -フィリピン英語留学-子ども2人を連れて行ってみた

    「英語が話せるようになりたい!」と2人の子どもを連れて、8ヶ月フィリピンを旅した家族が安達家です。現地語学学校に通い、その後の旅を通じて英語を磨く日々。果たして安達家は英語が喋れるようになったのか!?   ◆安達家とは?   アルマ 4...
    2013/11/10
  • インタビュー

    「世界一周できたのは子ども達のおかげ」森本家の父インタビュー・後編

    ふたりの子どもを連れて世界一周中の「森本家」の父・創さんのインタビューの後編をお送りします。子どもの存在が、森本家の旅を大いに彩ってくれたようです。   インタビュー前編はこちら 森本家の旅まとめはこちら   森本創 1981年生まれ。31...
    2013/10/17
  • 世界一周

    -森本家の世界一周子育ての旅- 5歳と3歳の子供を連れて

    家族で世界一周……そんな夢のような話を実現させた家族がいます。5歳と3歳の子供に「広い世界を見せたい」とはじめた旅も1年が過ぎました。森本家のこれまでの旅を、ふたりの子供の活き活きとした表情を中心に振り返りました。   ◆森本...
    2013/10/15
  • インタビュー

    なぜ、子どもを連れて世界一周なのか?「森本家」の父インタビュー・前編

    昨日掲載して大好評だった5歳と3歳の子供を連れて世界一周中の「森本家」旅まとめにつづき、今回は、父・創さんに、旅についてインタビューしてみました。   森本創 1981年生まれ。31歳。旭硝子㈱に8年勤めた元サラリーマン。「30歳になったのを機に...
    2013/10/16
  • 自転車

    タンデム自転車が世界の絶景を行く写真まとめ【その2】

    二人乗り(タンデム)自転車で世界一周した夫婦がおくる、タンデムと絶景のコラボレーションを56枚の写真でどうぞ。完結編。 アメリカ大陸〜パタゴニア、東南アジア、ボリビアを走ったその1はこちらから。   【ウユニ塩湖編】 いよいよ天空の鏡・ボリ...
    2013/08/30
  • 日本

    世界一周帰りの僕がイメチェンして社会復帰するまで【前編】

    441日間におよぶ世界一周旅行から帰った1人の男。ヨゴレきったその姿に、道行く人は眉をひそめ、彼のために道を開けた。「まずい……このままではマズい……」。これは、ある旅人の余生をかけた壮大なるイメチェンの物語である。...
    2013/08/12
  • 日本

    世界一周帰りの僕がイメチェンして社会復帰するまで【後編】

    世界一周帰りのひとりの男が壮大なイメチェン大作戦に挑んだ。果たして彼は変身し、無事社会復帰を果たせたのか?シリーズ完結編。 ちはー!世界新聞新米記者のマルです。前回、世界一周帰りの僕がいかにヨゴレていたかってことを、見ていただきましたが、...
    2013/08/13
1

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 44件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 22件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 18件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 17件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 495件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 470件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 468件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 430件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 308件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 302件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 289件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー

© 世界新聞.