MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア

エリア– category –

エリア南極アフリカアジア南米北中米&カリブオセアニアヨーロッパ
  • ボート
    東南アジア

    カンボジアで幻のカワイルカに会ってきた

    アマゾンやインドの一部に生息するという絶滅危惧種のカワイルカ。そんな幻のイルカがカンボジアでも見られると聞き、さっそく確かめに行ってきました。   川に棲むイルカ!? 手紙トラベラーの西川太悟です。皆さんは川にイルカが泳いでいるのを見た事...
    2016/03/12
  • 中国

    中国の「春節」に日本の「お盆」を見た話

    中国の春節(旧正月)といえば「爆竹」が鳴り響いて騒々しいイメージが強いですが、中国人家庭にお邪魔した私が見たのは親族揃って花火を楽しむ「お盆」のような光景でした。   爆竹だけじゃない春節 こんにちは!しゃんいえーです。現在、中国の江蘇...
    2016/03/07
  • グルメ

    [アリ、バッタ、イモムシ]べネズエラの少数民族の村で食べた虫料理3選

    海外では日本ではありえないような虫料理に出会うことがありますが、ベネズエラのペモン族の村で食べた伝統虫料理の数々に彼らの「本気」を見ました。   こんにちは、ライターの宮﨑大輔(@JIBURl)です。 前回の記事でお伝えしたとおり、南米ベネズ...
    2016/03/10
  • ストーリー

    2年で700万も可能!? オーストラリアのワーホリはどのくらい稼げるのか?

    オーストラリアのワーキングホリデーって稼げるって聞くけど、実際どれくらい稼げるの?どんな仕事をするの?編集部植竹のガテン系新連載がスタート!   オーストラリアで出稼ぎ始めました こんにちは!極貧バックパッカー改め「オーストラリア出稼ぎ...
    2016/03/11
  • カルチャー

    ベネズエラの少数民族の村でフンドシで生活して気づいた1つの真実

    「地球最後の秘境」と呼ばれるギアナ高地。エンジェル・フォールの麓に住む少数民族・ペモン族​の村に2ヶ月滞在してきました。   小型飛行機を3回乗り継いでいく秘境 こんにちは、ライターの宮﨑大輔(@JIBURl)です。青年海外協力隊・野菜栽培隊員の...
    2016/03/09
  • 東南アジア

    [新婚旅行で世界一周]ミャンマーで気持ちよくぼったくられた話

    旅にはつきものの「ぼったくり」。ミャンマーのゴールデンロックでバイクタクシーの「ぼったくり」に遭った僕たち夫婦…。それでもいい思い出になったのは、ある発想のおかげでした。   「ぼったくり」について考えさせられた こんにちは!新婚...
    2016/03/08
  • ストーリー

    [洗礼]インドで床に水を置いてはいけない

    インドでは日本ではありえないことが次々と起こる訳ですが、インドは水すらも床に置かせてくれないというお話。   私の水が…何か変 こんにちは!インドの美大に留学して半年以上経ったいのうえです! シャンティニケトンという村の女子寮で、...
    2016/03/08
  • グルメ

    ペルーでコーヒーを頼んだら巨大な醤油が出てきた

    世界一にも輝いたことがあるペルーのコーヒーを体験しようとレストランで注文してみたら…巨大な醤油差し(?)とお湯が…。   世界一に輝いたペルーのコーヒー こんにちは、編集部の武重です。 ペルーのコーヒーは2010年に全米スペシャル...
    2016/03/09
  • 東南アジア

    ラオスの「象使い」の国家資格でバイトに受かった話

    旅人に大人気!ラオスでの象使いの国家資格の取得…。象のウンコまみれになりながらゲットした資格は日本で通用するのか!?   女子にはタフだった象使いへの道のり こんにちは!今年の4月から世界一周予定のアヤカです!   ラオス旅行中、...
    2016/03/07
  • ストーリー

    キューバはもういいと言った理由【嫁の観察日記 @世界一周】

    旅で培ったたくましさでキューバを満喫しているように見えた嫁でしたが…他の国ではなかったある出来事に心を痛めていたのでした…。   こんにちは。夫婦で世界一周しております旅人 草 -tabibito sou-(旦那)です。他人の嫁を通して世...
    2016/03/06
  • スポット

    ヨーロッパ屈指のヌードビーチでぼくが見たもの[マスパロマス・ビーチ]

    ヌードビーチといえば、危険な香り漂うアンタッチャブルなイメージですが…カナリア諸島のマスパロマス・ビーチで見たのは意外な光景でした…。   ヌードビーチは怖い? だいたいいつも裸足の編集部がぅちゃんです。 スペインのカナリア...
    2016/03/07
  • ストーリー

    キューバでジョーバ(乗馬)してみた inトリニダ

    ニューヨークで入浴。キューバで乗馬。というわけで、旅人に大人気のキューバで乗馬に挑戦してきました!   こんにちは!冒険女子アオノトモカです。 クラシックカーや馬車が現役で走る石畳の街、トリニダは世界遺産にも登録されている美しい街です。...
    2016/03/07
  • ストーリー

    パレスチナ自治区をカウチサーフィンで回って分かった1つのこと

    「パレスチナ」「ヨルダン川西岸」なんて聞くと、「いつも戦争してそう」なんて思う人もいるかもしれません。そんなパレスチナ自治区を、カウチサーフィン(現地人と旅行者をマッチングするラービス)を使って回って分かったこととは?   こんにちは...
    2016/03/04
  • ストーリー

    [南米・盗難]エクアドルでパトカーに乗った女の話

    南米で盗難などのトラブルに巻き込まれる旅人は多いですが、まさかエクアドルでパトカーに連行されるとは…。   世界一周中のサムライ子です! 友人と2人で、エクアドルの首都キトからクエンカへの長距離バスに乗っていた時のことです。車内で...
    2016/03/05
  • 台湾

    親日国・台湾で受けた神レベルの優しい対応7選

    台湾といえば親日国のイメージがありますが、台湾に5回旅行して実際に受けた神対応を7つご紹介します!   写真は@台北・西門(台北 中華路一段)   台湾といえば「人」 皆さん、こんにちは!今日も元気に無職のたくろうです。 私のパスポートに...
    2016/03/04
  • スポット

    人口1千万人のメガシティ・ムンバイの「裏スポット」4選

    市域人口は1,248万と世界でも有数のメガシティ、インドのムンバイ。華やかなイメージが絶えないムンバイの驚きの「裏スポット」をご紹介!   こんにちは!岩辺智博(いわなべともひろ)です。ムンバイと言えばインド最大の都市であり、最近ではインド...
    2016/03/03
  • 博物館

    4千人分の骨がアートに!ローマの「骸骨寺」で見たもの

    スペイン広場やトレヴィの泉、宮殿や教会などカトリックの中枢として、観光地として人気のあるローマ。そんなローマに、4000人分の骸骨で装飾された地下空間が「骸骨寺」です。   カタコンベってご存知ですか? こんにちは。ミステリー大好きうちゃか...
    2016/03/03
  • ストーリー

    [旅先での自炊]全く料理をしないわたしがアドリア海の力を借りるとこうなった

    アドリア海の食材の力を借りたら…こんな素敵な料理が作れたというお話。旅先での自炊、オススメです!   ドゥブロヴニクの「SOBE」で自炊に挑戦 こんにちは。ヒマワリ侍です。 クロアチアの「アドリア海の真珠」と謳われるドゥブロヴニクに滞...
    2016/03/03
  • マダガスカル

    まるで別の惑星!心震えたマダガスカルのバオバブ絶景スポット3つ

    アフリカのマダガスカルと言えば…不思議な巨木「バオバブ」。バオバブ街道(モロンダバ郊外)、最大のバオバブ(アンドンビリー村)、登れるバオバブ(アンダバドアカ)をレポートします!   憧れのバオバブに会いにマダガスカルへ こんにちは...
    2016/03/01
  • ストーリー

    タイで詐欺に遭ったのにお金を払わずに済んだ理由

    タイなどの東南アジアで後を絶たない日本人ターゲットの詐欺…。危うく高額ツアーを組まされるところを、あるトラブルによって被害を免れましたが…。   はじめまして!今年の4月から世界一周予定の20歳。アヤカです。 タイでフレンドリ...
    2016/03/02
  • ストーリー

    イースター島でモアイどころではなかった話

    イースター島といえばモアイ…のはずでした。ある動物と出会うまでは…。   こんにちは。webクリエイターをしている masuyama です。 さきほど、モアイの写真を見ていたら「古墳にコーフン」という最低なダジャレを思いつきま...
    2016/02/28
  • ドイツ

    [難民問題・ドイツ]ベルリンで1万4千もの救命胴衣を目にした話

    ある日、ベルリンの観光地コンサートハウス・ベルリンに異様な光景が広がっていました。柱の色が鮮やかなオレンジ色に…よく見ると息が詰まる物がぶらさがっていました。   ベルリンに突如現れた巨大なアート 編集部のがぅちゃんがベルリンから...
    2016/03/01
  • スポット

    韓国のマチュピチュ!? 釜山の甘川洞文化村に行ってみた

    「韓国のマチュピチュ」と呼ばれる釜山の甘川洞文化村(カムチョンドンムナマウル)。待っていたのは様々なアートでカラフルに生まれ変わった集落でした。   北朝鮮の避難民が造った甘川洞文化村 こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけ...
    2016/02/29
  • ストーリー

    ジョージアの交通機関が太っ腹すぎて逆に申し訳ない

    「国なの?どこにあるの?」と言われ続ける未知の国ジョージア(グルジア)ですが、そこで見つけたのは思わず「大丈夫?」と心配になってしまうぐらい太っ腹な交通システムでした。   未知の国ジョージアのお得なメトロカード こんにちは!自称マジシ...
    2016/02/29
  • 公園

    富豪が6億かけて作った奇怪な庭園!メキシコのラス・ポサスで見たもの

    イギリス人富豪が半生をかけて築いたクレイジーな庭園「ラス・ポサス」。そこは、大人が本気で作った秘密基地でした…。   シュルレアリスムの世界に迷い込んだかのような庭園 アラフォーバックパッカーのナシオです。 メキシコの魔法の村(プ...
    2016/02/29
  • ストーリー

    [ベオグラード→ポドゴリツァ]たまたま乗った鉄道が絶景ルートだった話

    「綺麗な街」と噂のモンテネグロのコトルを鉄道で目指したら…道中が景勝ルートに指定されるほどの絶景だったのです!   みなさんこんにちは!カップルで世界一周してきた水島早苗です。今回はバルカン半島で乗った夜行列車のお話です。  ...
    2016/02/27
  • ストーリー

    [新婚旅行で世界一周]カオサン通りに座ったら世界が変わった話

    夫婦で世界一周する僕らがカオサン通りで感じたまんねり…。でも、自分から楽しもうとすれば、旅はいくらでも楽しくなるのです…!   こんにちは!新婚旅行で世界一周中のNO TRAVEL NO Life、大地と涼です!連載第2回は、タイのカオサン...
    2016/02/26
  • スポット

    大英博物館の最奥部にまさかの日本の「アレ」が展示されていた

    世界最大の博物館の一つ大英博物館の最奥部に展示されていたのは、確かに日本のカルチャーを代表するものでしたが…。   かの有名な大英博物館に… 今だから言いますが、酒が飲みたかったからではなく、歴史が好きだったから会社を辞めて...
    2016/02/20
  • ストーリー

    憧れのドゥブロヴニクで遭った3つの悲劇

    アドリア海の風……歌のタイトルのような美しい響きですが、実際にはそう甘くはありませんでした。不時着、入場禁止、運行中止……私たちを待っていたのはハプニングの嵐だったのです。   風がもたらした3つの悲劇 こんにち...
    2016/02/24
  • スポット

    ウィーンになぜ!?「寅さん公園」に行ってみた

    日本から遠く離れたオーストリア・ウィーンに、「男はつらいよ」の「寅さん」にまつわる公園があるってホント……?!   海外に行ってまで、なぜ寅さんだったのか こんにちは!しゃんいえーです。現在、中国に留学中の大学生です♪ 今回は...
    2016/02/24
  • ストーリー

    [子連れ海外]1歳児を連れて台湾に行ったらゴキブリ駆除の日だった…。

    初の台湾旅行で背中を地面にズリズリしてごねる1歳児・渉…。かわいい息子よ…「そこはさっきまでゴキブリたちがうごめていていた場所だよ!!!!」​※ゴキブリが苦手な人は閲覧注意です >>九份の激安宿をBooking.comで探す   イヤイヤ...
    2016/02/25
  • ストーリー

    トルコ人のナンパがすごいは本当か?周遊して出したわたしの結論

    観光地でのナンパはスゴいです!でもそれ以外では…意外なトルコ人男性の姿がありました。   みんなそんな感じなの? アジアを旅し、現在ドイツ南西部在住のはるぼぼです。 「トルコはナンパがすごい」「トルコの男性は肉食系」…という...
    2016/02/23
  • レンガ積み
    ストーリー

    カンボジアで学校建設のボランティアをするとこんな1日を送ることになる

    穴だらけだった小学校が今や…。途上国に学校を作るってこんな感じ!   手紙トラベラーの西川太悟です。 今回はカンボジアで小学校を作るボランティアに参加したことをレポートします。「ボランティアで途上国に学校を作る」ってよく聞くけど、...
    2016/02/17
  • スポット

    「死にゆく天空の街」チヴィタ・ディ・バニョレージョに行ってきた

    岩の上に作られた城壁の街…。人口20名ほどの街には、ジブリに出てくるような街並が広がっていました。   崩れる危険にさらされた街 こんにちわ。ミステリー大好きうちゃかです。 今回ご紹介したいのはイタリアの……チヴィタ・デ...
    2016/02/21
  • グルメ

    ドリアンピザ!? アジアで出会った驚きのドリアンフード3つ

    ドリアンケーキ、ドリアンクリスピー、ドリアンピザ…ドリアンフードの進化が止まりません!   こんにちは!じぶんスタイル世界旅行の森川寛信です。連載・フルーツハンター見習いがゆく!の第3回をお届けします。   「食べたことがない...
    2016/02/23
  • グルメ

    唐辛子アイス!? 何かと衝撃なメキシコのアイス3つ

    メキシコ名物唐辛子アイス…衝撃のお味に嫁、悶絶!   メキシコのアイスは衝撃の連続 こんにちは、夫婦で世界一周中のさくらいもです! 2016年1月後半に滞在していたメキシコでも、日差しが強くアイス日和な毎日の中でアイスを堪能してきました...
    2016/02/14
  • メキシコ

    観光案内所のあるゴーストタウン?レアル・デ・カトルセに行ってみた

    もはや遺跡と化したゴーストタウンが今では観光地…と思いきや本当のゴーストタウンは街の外れにありました…。   ブラピの「ザ・メキシカン」のロケ地にもなった Hola!みなさんこんにちは!元ガテン系の足袋で旅するナシオです。 メキ...
    2016/02/22
  • ストーリー

    [コウノトリ型ハサミ]ウズベキスタンの凄腕職人に弟子入りしてみた

    こんなハサミ見たことなかった……!コウノトリのハサミに一目惚れし、夫婦で弟子入りしてみました。   職人の街・ブハラ 初めまして!真冬の中央アジアの寒さにヒートテックと毛糸の靴下が手放せない世界一周新婚旅行中のMayです。 普段...
    2016/02/22
  • カルチャー

    [動画]東南アジアの公園で集団で踊っているアレは一体何なのか

    微笑みの国タイの公園では、あまりにもシュールでついつい足を止めてしまう微笑ましいイベントが行なわれていました。   これぞディープなタイ こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。今回はタイ周辺で見られるちょっと...
    2016/02/21
  • ストーリー

    ドゥブロブニクへ日本からたった5万円で行く裏ワザ

    日本人に大人気のクロアチアのドゥブロブニク​。ふつうに往復航空券を買うと約10万円しますが……。   こんにちは。 旅人7年目、片岡力也です。 観光業が世界最大の産業となりつつある21世紀、世界各地で「ウチの○○は世界で最も美しい」...
    2016/02/20
  • フィリピン

    フィリピンの黒魔術「ボロボロ」を受けてみたら…

    おばちゃん呪術師の治療を受けたらお腹が…   体を張って黒魔術体験 こんにちは!冒険女子アオノトモカです。 青い空にエメラルドグリーンの海!明るい南の島のイメージがあるフィリピンですが、「黒魔術」で有名な島があることはご存知でしょ...
    2016/02/17
  • カルチャー

    インドにも冬がある。防寒ファッション3つをマネしてみた

    灼熱のイメージのあるインドにも冬はあります。インドで現地人がやっていた防寒対策をマネしてやってみました!   気温2〜3度まで下がることも いのうえです! 日本はまだまだ寒い時期ですね…。わたしが留学しているインドにも冬があり、寒さ...
    2016/02/20
  • カルチャー

    [海外の物価]ベルリンの日本居酒屋で1000円で食べられるのはたったこれだけ

    食べられたのは海外ではあまりお目にかかれない◯◯◯だけでした…涙   海外の物価を「見える化」する 海外のsushiは寿司やない…編集部のがぅちゃんです! 「世界の物価の見える化」を試みる世界新聞の新企画(第1回は「マカオの大衆食堂で...
    2016/02/20
  • スポット

    [南インド・ハンピ]巨岩だらけのマイナーな街が旅人を惹きつける理由

    世界遺産なのにマイナーなハンピ。世界第二位だったハンピ。訪れたら好きになる街、それがハンピ。   こんにちは!なしこです! 1500年頃には世界第2位の規模の都市で、今はその遺跡が世界遺産となっている南インドのハンピ。旅人にやたらと人気なの...
    2016/02/19
  • グルメ

    [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べてみたら…

    運ばれてきたまっぷたつのモルモット。なんだか香ばしいけど、お味の方は…?   アンデスではモルモットを食べる 世界一周中のサムライ子です! アンデス地方ではモルモットを食べる!?そんなばかな…試したくなるに決まってますよね?...
    2016/02/18
  • ネパール

    [ホーリー祭り・インド]知らずに参加したらヒドい目に遭った

    絶対汚される祭りです…笑 photo by Henry Zbyszynski   ホーリー祭(カラーフェスティバル)とは? こんにちは、編集部の武重です。 インドやネパールで行われるカラーフェスティバルをご存知ですか?別名ホーリー祭ともいい、豊作を祈願...
    2016/02/18
  • ストーリー

    日本男子は海外でモテないは本当?「プライド・ウィーク」で訪れた僕のモテ期

    海外でモテたい日本男子はトロントへGO!   >> LGBTにかんする記事一覧はこちら   皆さん、はじめまして! 今日も元気に無職のたくろうと申します。昨年末に7年弱勤めていた会社を辞め、今年の3月より1年くらい海外を旅行する予定の...
    2016/02/17
  • コーヒー・お茶

    コーヒー発祥の地ではコーヒーに◯◯を入れる[エチオピア・カファ地方]

    エチオピアの茶道と呼ばれる「コーヒーセレモニー」に参加してきました!   コーヒーの語源はエチオピアの「カファ地方」 こんにちは!日常生活にはコーヒーを欠かせない岩辺智博(いわなべともひろ)です。 そんな僕は本物のコーヒーを味わうため、...
    2016/02/17
  • ストーリー

    元ガテン系のぼくが語学学校にタダで通えた理由 inグアナフアト

    世界遺産の美しい街でヤスリがけ…1ヶ月かけて作り上げたものとは?   作業着で旅をしています みなさんはじめまして!今回が初投稿となるナシオです!ちょっとした出来事がきっかけで旅の流れが大きく変わる事ってありますよね? 元ガテン系の...
    2016/02/17
  • ロシア

    本場ロシアでサーカスを観に行ってみた[グレートモスクワサーカス]

    街に常設のサーカス場があるほどサーカス文化が根付いているロシア。本場で観たサーカスはありとあらゆる芸術が盛り込まれたエンターテインメントの集大成でした。   サーカス文化が根付いたロシア こんにちは!マジシャンのせがわーるどです!勉強中...
    2016/02/16
1...1314151617...32

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 56件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 47件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • ポンペイ11 公認の売春宿があった!? 古代都市ポンペ... 14件のビュー
  • OLYMPUS DIGITAL CAMERA 中国列車の最低ランク「硬座」でぼくが見た... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 13件のビュー
  • P1050343 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言... 12件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 11件のビュー
  • gyuygu イグアナを愛でるメキシコの街「フチタン」... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.7k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 562件のビュー
  • スクリーンショット 2015-02-08 21.52.19 [タイ・カンボジア国境]悪名高き「詐欺ロ... 493件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 440件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 418件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 408件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 401件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 393件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 353件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 327件のビュー

© 世界新聞.