MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. イベント
  4. インドのロックフェスに行ったらナースのコスプレがいた

インドのロックフェスに行ったらナースのコスプレがいた

2015 11/19
アジア インド カルチャー イベント
2015/11/19
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

FotorCreated

ナースのコスプレやら、豪華キャスティングやら…いい意味で裏切られました。

 

こんにちは!インドに留学中のいのうえがWEEKENDERというインドの音楽フェスに行ってきました!

メタル四天王のメガデスに、インド人のナースのコスプレ…。最初はあんまり期待していなかったものの、「インド、なかなかやるやん!」と上から目線で評価したくなるほど以外にも楽しめました。そんなフェスを私の独断と偏見で、アリ/ナシでまとめてみました!グッズ、飲食、会場の雰囲気、会場設備、アーティストの5つの項目で紹介します!

 

目次

インド最高峰のフェス

WEEKENDERはインドのFM局が主催のフェスです。2010年に始まったオルタナロックフェスティバルで、2011年には「インドのベストフェスティバル」に選ばれているそうです。参考にさせていただいたサイトはこちら 

 

1 グッズ 

デザイン​=アリ

グッズは予想以上のかっこいいデザインでした!!日本円にするとTシャツは800円・缶バッチ5個セット400円で破格の値段でした!

DSCN2590

 

着てみるとこんな感じです。大きさは男女共用Sサイズ。

DSCN2427

 

品揃え=ナシ​

出演しているバンドTシャツがなく、CDがすぐ買えるところになかったのが気になったのでナシにしました。

 

2 、飲食

フード&ドリンク=アリ

いつも食べているものより濃厚なチョコの味に感動しました!1個200円。
CIMG2071

 

ドリンクは一杯500円でした。

CIMG2050

ドリンク・フードはともに上々の味だったのですが、同じものを買ったはずなのに、一回目と量が違ったところはインドでした。

 

3、会場の雰囲気

人のノリ=アリ

服装や音楽などにもまだ保守的だと思っていたインド人が、コスプレをしているのを見た時は感動しました!
DSCN2406

 

フェス会場のトイレ=アリ

中には入りませんでしたが見た目はきれいでした。
DSCN2425-e1447517177885

 

4、会場設備

ステージ=アリ


編集長おすすめ予約サイト

ステージも、自分が予想をしていたよりすごい設備でしたが…

DSCN2412

 

安全への配慮=ナシ

この配線処理の雑さはナシでした…。

DSCN2487

 

5、アーティスト

これに関しては知名度で評価させていただきました。

 

アーティスト=アリ!!!

天下のメガデス様を最前列で見させていただきました…めっちゃかっこよかった…!これだけでもかなり豪華なセッティングだったと思われます…!

DSCN2567

 

J-POPならぬIndia-POPのステージもありました。
DSCN2505

 

先進国並みのクオリティ

最初は正直、「すごく楽しみだけど、インドだし過度な期待はやめよう」と友人と話していたのですが、行ってみると予想以上のクオリティーで、インドが先進国のように感じられました。実は今回が初めてのフェスだったのですが、そんな私でも楽しめた、めっちゃ楽しいインドフェスでした!!!

 

 

バックパッカー・世界一周者10人の持ち物はこちら

 

PR

インドカレー屋のBGM

posted with カエレバ

オムニバス ビクターエンタテインメント 2005-07-21
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

いのうえ

「一年間ほど海外で絵を描きたい!」という夢を叶え、現在インドに留学中の美大生。
アバター画像

最新記事 by いのうえ (全て見る)

  • インド料理が苦手な私がハマったインドの電車おやつ3選 - 2016/07/04
  • これぞ癒し系ラーメン…?チベット料理の「トゥクパ(中華麺)」を食べてきた - 2016/06/13
  • 街中が牛だらけのインドであえてペットショップに行ってみた - 2016/06/01
  • [閲覧注意]インドでは牛のウンコが売られている - 2016/05/10
  • インド人がくれた“ブッダの卓上カレンダー”にインドってやつを思い知る - 2016/04/25
アジア インド カルチャー イベント
いのうえ インド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 風の谷フンザには「ジブリっぽい船」が走っていた
  • おそロシア伝統のくず湯「キセリ」を飲んでみた

この記事を書いた人

いのうえのアバター いのうえ

「一年間ほど海外で絵を描きたい!」という夢を叶え、現在インドに留学中の美大生。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 34件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 28件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 21件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 18件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 13件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 547件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 475件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 457件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 447件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 426件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 335件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 308件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 277件のビュー

© 世界新聞.

目次