おそロシア伝統のくず湯「キセリ」を飲んでみた

2015.11.23 12:31 
LINEで送る
Pocket

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_0429

治る風邪も治らないです…。まさにおそロシア。

 

あまり知られていないロシアの味

こんにちは!極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。突然ですが、ロシア料理と言ったら皆さんはどんなものを想像しますか?日本のお隣さんなのにロシア料理ってフランス料理やイタリア料理に比べてメジャーじゃないですよね。僕もボルシチとピロシキぐらいしか知りませんでしたが、旧ソ連圏のキルギスでロシアの伝統的な飲み物「キセリ」を体験する事が出来ました。

 

キルギスとは
「中央アジアに位置する旧ソビエト連邦の共和制国家。首都はビシュケク。ソビエト連邦から独立したウズベキスタン、カザフスタン、トルクメニスタン、タジキスタンとともに中央アジアを形成し、独立国家共同体 (CIS) 加盟国である」(Wikipediaより引用)

 

前評判は最悪

僕は同じ宿に泊まっていた日本人からこのキセリの情報を教えてもらいました。彼曰く、「現地人に振る舞ってもらったんだけどぬるくてドロっとしてたからびっくりして、現地人が見ていない間に心の中で謝りながら野原に捨てた」のだそうです。コップ一杯も飲みきれずに捨ててしまうと言うのですからどんなものなのか余計に気になりますよね!

 

ある時、バザールに買い物に行った際にそんなキセリを見つけてしまいました(写真は首都ビシュケクのオルトサイ・バザール)。
IMG_9656

 

こちらが入手したキセリの素です。キリル文字で「キセリ」と書かれ、イチゴの絵が描かれています。一個だいたい50円くらいでした。安さ爆発!
IMG_0431

 

キセリの素が「何か」に似ている

では早速、キセリを作ってみましょう!
IMG_0429

 

1 湯を沸かす

第一歩は至って簡単!ただお湯を沸かすだけです!ですが、スイッチを入れた後、ライターで火を点けないといけなかったようで(海外ではこのタイプのコンロが多い)、危うくガス中毒になるところでした。火すら満足に点けられない己の無力さを感じながらお湯が沸くのを待ちます。
IMG_0430

 

2 キセリの素を投入

お湯が沸いたら、キセリの登場です!粉末を固めたような見た目です。何処かで見た事があるような……。
IMG_0433

 

沸きたったお湯に思い切り投げ込むと……なんかボコボコいってる!何処かで見た事があると思ったら、固形入浴剤でした!入浴剤を間違えて鍋に入れてしまったのではないかと不安に駆られながらも次のステップへ。
IMG_0435

 

3 ただひたすらかき混ぜる

ただ入れただけではダマになってしまうので、根気よくかき混ぜるのが上手に仕上げるコツです。
IMG_0439

 

4 早くも完成!

何という事でしょう、お湯が沸いてから3分も経たずに出来上がってしまいました!なんて簡単なんでしょう!完成品がこちら。めちゃくちゃケミカルなピンク色をしていて、どうにも食欲がそそられません。
IMG_0443

 

気になるお味は?

前評判は最悪だったキセリですが果たしてどんなお味なのでしょうか?さっそく一杯頂いてみると……何だか子供用の風邪薬のようなケミカルな甘さですが、味は可も無く不可もなくと言ったところでしょうか。そして舌触りはやや粉っぽく、トロトロしているのでのど越しは悪く、評判が悪かったのもうなずける味でした。
IMG_0444

 

さて、味は微妙ですが、張り切って鍋で作ったので一人では消費し切れません。幸い、同じ宿には十人近く日本人の旅人が居たので、お裾分けしてみましたが、なかなか手が伸びず、終いには、なかば強引に味見させる羽目に。それでも飲み切れなかったキセリは3日ほど台所で放置された後に放流されました。合掌。
IMG_0440

 

キセリとは何なのか?

違う味のキセリを見つけました。今度はミックスフルーツ味。相変わらずのど越しはあまりよろしくありませんが、ただただケミカルな甘さが目立ったストロベリー味に比べると酸味が効いていてなかなかのお味でした。
IMG_4262

 

一体キセリとは何なのか?はじめて作るロシア料理というサイトに驚きの記述がありました。

 

キセリは昔、穀物を煮込んだお粥のようなもので今、ロシアで飲まれているキセリとは違うものでした。現在のキセリは西ヨーロッパから伝わったものだと言われています。

 

えっ、違うんだ…。

世界には我々がまだ知らない料理や珍味が沢山隠されているに違いありません、美味しいものも、そうでないものも……。

 

 

バックパッカー・世界一周者10人の持ち物はこちら

 


2018rank
The following two tabs change content below.
植竹 智裕
1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログTwitter

脳内トラベルメディア - 世界新聞

世界新聞の最新情報をゲット 世界新聞の最新情報をゲット


2018rank

crownRANKING

24時間記事ランキング TOP10

月間記事ランキング TOP10

累計記事ランキング TOP20