MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. 世界一周
  4. わたしのパスポートのイランビザを見るとみんなが笑う理由

わたしのパスポートのイランビザを見るとみんなが笑う理由

2015 6/09
ストーリー 世界一周
2015/06/062015/06/09
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P6040386 のコピー_1

こんにちは!水島早苗です。5月末にちょうど今回の旅に出て1年が経過しました!デスクがパスポートの中身を振り返っている記事を見て、私も自分のパスポートを見て1年を振り返ってみたいと思います。

 

目次

境港からフェリーで出国

まず、私は境港から貨客船イースタンドリーム号に乗って韓国を経由し、ロシアのウラジオストクを目指しました。この船では一旦下船しなければいけないので、韓国の出入国スタンプもあります。このページには他にも2回目のトルコやボスニア・ヘルツェゴビナのスタンプがあります。

P6022219 のコピー 2

 

ちょっと無理があるページ

左はロシアのビザです。
ロシアは「外国人観光客を装うスパイ対策」のために外国人にビザを課しているという噂もあります。ソビエト時代にはおそらく本当だったんでしょうが、たぶん今は違うと思います。
ちなみに、欧米人はロシアのビザに対して、自国のロシア大使館にビザ発行料をかなり支払うようなんですが、日本では急がなければ無料で発行してくれました。

右はいろんなスタンプ(主にヨーロッパ)が入り乱れています。せっかくのスタンプなのに、上からスタンプを押しているものもあります。見づらく、ちょっと無理があります!別のページの空白に押してほしかったです。

P6022220 のコピー

 

日付しかないスタンプ

クロアチアは2年前にEUに加盟しましたが、まだシェンゲン協定は適用されていないので出入国スタンプがあります。そして、日付だけという謎のスタンプもあります。旧ユーゴスラビアのどこかの国であることは覚えているのですが・・・。旧ユーゴは陸路で移動したのでスタンプが押されたり押されなかったりで、はっきりしません。

左ページはベラルーシのビザです。こちらも日本で取得したのですが、無料でした。

P6022221 のコピー_2 

 

入り乱れたページ

入り乱れたページです。EUの国々のものが多いですが、旧ユーゴスラビアの国々であるマケドニアもEUのスタンプっぽく作られており、さらに黒が多いので、入り乱れていると感じます。インクも薄いスタンプが多く、実際に押されているものなのか、隣ページにインクが滲んだり移ったものなのか、はっきりしないものもあります。


編集長おすすめ予約サイト

P6022222 のコピー_1

 

みんなが笑うページ

左がアゼルバイジャンのビザ、グルジアのトビリシで取得しました。右がイランビザです。イランビザ取得の際に女性は頭にスカーフを巻いた写真が必要なのですが、あまりにも不格好な巻き方なのと、隣のページに巻いていない写真が並んでいるせいで、入国審査のときに「この写真おっかしい!」とクスクス笑われることがけっこうあります。

P6022223 のコピー

 

もっと巻き方を練習して写真を撮るべきでした。

P6040386 のコピー_1

 

出国拒否になりかけたページ

右のページ、上から順にグルジア・ウクライナ・イスラエルのスタンプです。
グルジアからウクライナは船で移動したのですが、このページには思い出があります。グルジアの出国管理官に「ウクライナへ渡航するのに、ビザを持っていないみたいだから出国許可しない」と言われました。ビザはいらない認識だったのですが、突然変わる可能性もあります。ウクライナにある日本大使館に電話して相談してみると、今まで通り特にビザは必要ないとのことだったので、無事ウクライナに上陸できました。それにしても、ひやっとした事件でした。大使館に電話してよかったです。

P6022227 のコピー_2

 

ページが1枚破れている?!

相方とほぼ同じ移動をしているのですが、押されるページが違うだけでこんなにパスポートって違うのかぁと眺めていると、重大なことに気がつきました。右側が私のパスポートなのですが、相方のものが36ページまであるのに対し、私のものはページが34ページで終わっています。一枚破れてしまったんでしょうか?

P5160256

 

原因はこれでした。パスポートの真ん中にICチップが内蔵されたページが挟まれています。これはパスポートの偽造をより難しくするためにあるそうなのですが、このICチップをページに数えるか数えないかで二つのパスポートのページ番号が違っているようで、実際にあるページ数は同じでした。破れておらずホッとしました。

P6040392

これからアメリカ大陸に渡り、日本を目指す予定です。デスクのパスポートを見ると南米のスタンプはカラフルだったので、押してもらうのが今から楽しみです!1年経ったパスポートを振り返って、とても楽しかったです!!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

水島早苗

ドイツでパン修行のあとヨーロッパ一人旅をし、帰国後は再就職。自分のお店を持ちたい!という夢を持ち、世界のあさごはんとケーキを巡る旅に再出発。そこでウィーンのザッハートルテに魅せられカフェ修行をしました。帰国後の夢はウィーン風のカフェを作ること!あさごはんを巡る旅も続けます! ブログ:Da bin ich! -わたしはここにいます- facebookページ:みんなのあさごはん!
アバター画像

最新記事 by 水島早苗 (全て見る)

  • [ベオグラード→ポドゴリツァ]たまたま乗った鉄道が絶景ルートだった話 - 2016/02/27
  • ゴミ処理場さえアートに変える!ウィーンのフンデルトヴァッサー建築3つ - 2016/02/10
  • コーヒーが一番美味しかった国は?コロンビアの農園でわたしが見たもの - 2016/01/27
  • シベリア鉄道に「鶴」が舞った日 - 2015/12/05
  • まるで朝から1日が輝き出す…! 「朝食がおいしいホステル」17選 - 2015/10/22
ストーリー 世界一周
他人のパスポート 水島早苗
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「日本のどこにもない日本」をドイツで見た
  • 「海の見える都会」に住みたい

この記事を書いた人

水島早苗のアバター 水島早苗

ドイツでパン修行のあとヨーロッパ一人旅をし、帰国後は再就職。自分のお店を持ちたい!という夢を持ち、世界のあさごはんとケーキを巡る旅に再出発。そこでウィーンのザッハートルテに魅せられカフェ修行をしました。帰国後の夢はウィーン風のカフェを作ること!あさごはんを巡る旅も続けます!
ブログ:Da bin ich! -わたしはここにいます-
facebookページ:みんなのあさごはん!

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09
  • 世界一周帰りの僕がイメチェンして社会復帰するまで【前編】
    2013/08/12

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 42件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 23件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 21件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 19件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 17件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 13件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 493件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 463件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 424件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 307件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 299件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 288件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 249件のビュー

© 世界新聞.

目次