MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. バングラデシュ
  5. カルチャー
  6. 【あれは何なのか?】海外で路上に置かれている体重計の謎

【あれは何なのか?】海外で路上に置かれている体重計の謎

2015 12/23
アジア バングラデシュ カルチャー カルチャー 驚きの習慣 旅人は見た!
2015/12/23
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_5022-2

もしも路上に体重計が置いてあったら……大抵の日本人は粗大ゴミだと思うでしょう。でももし、そこに人が座っていたら……?

 

目次

海外ではよくある光景

こんにちは!世界一周休止中の極貧バックパッカーの植竹智裕(うえたけともひろ)です。
突然ですが、皆さんは道端で体重計を見た事がありますか?恐らく見かけない光景でしょう。
しかし!日本を出てみると、なんと路上に体重計が置かれている事がよくありました。

 

体重計測を生業にする人々

僕が彼らの存在に気付いたのはバングラデシュの首都ダッカにある大学の正門前。路上に体重計を置いて、なんと…体重計測をしてお金を取っていました(値段は不明)!
IMG_5022 - コピー


編集長おすすめ予約サイト

 

「路上体重計なんて誰が利用するんだろう?」なんて思ってしまいますが、上の写真の通り、若い人も利用していて、それなりに需要はあるようです。

 

インドやウクライナでも見かけた

路上体重計屋を見かけたのは、インド、キルギス、ジョージア、ウクライナなどなど。ネットで調べてみると他にも中国やネパール、東欧でも目撃談があるようで、世界的に見ればそうそう珍しくない商売なのかも知れません。
IMG_1943
ジョージアの首都トビリシの駅前にポツンと置かれた体重計

 

どっちが幸せなんだろう?

路上で何かを売るにしてもいちいち申請や許可が必要な日本では流行らなそうなビジネス。あくせく働く代わりに体重計ぐらい簡単に買えてしまう日本、裕福ではないとしても体重計を持って路上に座れば誰でも自由に商売を始められて、それなりに生計が立てられるこれらの国々、どちらが幸せかちょっとだけ考えさせられた瞬間でした。

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
アジア バングラデシュ カルチャー カルチャー 驚きの習慣 旅人は見た!
バングラデシュ 植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 深夜特急でいくマカオの旅 vol.1(プロローグ)
  • 新婚旅行で他人の家に泊まろう【嫁の観察日記 @世界一周】

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 115件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 26件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 12件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 527件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 457件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 448件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 438件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 417件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 410件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 324件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 266件のビュー

© 世界新聞.

目次