MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. 乗る
  4. バス
  5. 海外ノマド女子、バスで40時間移動する

海外ノマド女子、バスで40時間移動する

2015 5/13
アジア 中国 バス 連載 海外ノマド女子
2014/06/212015/05/13
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_7638
パソコン1台で働きながら、1ヶ月毎に異なる国を渡り歩くーー「海外ノマド女子」のノマド生活の舞台は4カ国目・中国へ。

 

こんにちは!海外ノマド女子の豊永奈帆子です。香港→タイ→ラオスに引き続いて選んだ国は中国です。

 

中国も1ヶ月滞在することに

中国は、日本人は15日までの滞在であればビザは必要ありません。ただ、私はせっかくなら1ヶ月滞在したかったので、ラオスの中国大使館で1ヶ月の観光ビザ(32USD)を申請しました。ラオスの中国大使館は、平日の9時から11時半までしか開いていないので注意が必要です。

 

ビエンチャン→昆明→大理へ

まずは、ラオス(首都ビエンチャン)から中国の昆明まで移動します。

 

VIPバス(寝台)は片道110USDで30時間と言われましたが、実際は40時間かかりました。
IMG_7604

 

バスの乗客は、私以外は全員中国人でした。ラオスで働いている中国人が多いようでした。「どこから来たの?」(中国のどこ出身?)と聞かれて「中国ではなく日本人です」と答えると驚かれました。

 

寝台バスの中。正直、かなり狭く感じました。身長153cmの私でもかなり小さく感じたので、男性にはかなり苦しいと思います。30時間も心配でしたが、ほとんど寝ていたので記憶がありません(笑)
IMG_7615

 

貰ったキュウリ。お菓子や茹で卵など、一緒に乗っていた中国人にいろいろと貰いました。寝台バスに乗る際には、いろいろと食料を持ち込むのがオススメです。IMG_7608

 

バスからの景色。ラオスでは自然いっぱいの景色や、農家の様子なども見ることが出来ました。IMG_7605

 

理解に苦しむ公衆トイレ

中国を旅行すると、「どうしてこういう設計になったのか」と悩むトイレに出くわすことがありますが、今回も……。ドア無しで仕切りのみのトイレです。china-4

 

中国人の運転手さんとの世間話


編集長おすすめ予約サイト

途中で寄った食堂で、運転者さんとご飯。
china-2

 

「香港で働いていた」と話すといつものように「収入は?家賃は?」と質問攻めに合いました。初めはビックリしましたが、「文化の違い」ということで慣れました。

また、中国人に良く言われるのが「中国には悪い人も多いから気をつけて」の一言。言った本人は優しくしてくれますが、油断しないように気をつけています。

 

いくつかおかずを頼んで、みんなで分けるのが中国式です。china-3

 

アクシデントの対処法

2日目の朝9時ごろに目覚めると、バスは止まっていました。聞いてみると、夜中の2時半ごろに前方のトラックがスリップして道が塞がってしまったということです。

トラックが動かないので、横の崖を削って道を作っていました。再度バスが出発したのが昼の11時過ぎ。元々30時間の予定がこのロスのせいで40時間になりました。IMG_7609

 

昆明に到着後、再度バスを乗り換えて目的地の大理へ。結局、月曜日の午後2時にラオスを出発して、中国の大理に到着したのは、水曜日の朝5時頃でした。昆明→大理は150RMB(約2500円)かかりました。中国は東南アジアに比べて交通費が高い印象です。

 

ついに目的地の大理に到着

到着までに40時間かかったこともあって、大理に着いた時の喜びは大きかったです。IMG_7638

 

到着してすぐの腹ごしらえ。ワンタンスープと水餃子で12RMB(200円)。安くて美味しいです。
IMG_7626

 

可愛いカフェもたくさんあって、これからのカフェ巡りが楽しみです。IMG_7640

 

夜はホステルで知り合った友達と、ライブの生演奏を楽しみました。外国人の演奏者も多かったです。
IMG_7632

 

中国でのノマド生活が始まります。
IMG_7624

 

文・写真:豊永奈帆子

HP: 海外ノマド女子 〜Nahoko's Way〜

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Nahoko Toyonaga

平成生まれの海外ノマド女子。パソコン1台で働きながら1ヶ月ごとに違う国に住みます。 著書:「カウチサーフィンGUIDEBOOK」  YouTubeチャンネルで海外生活の動画配信中 ブログ:【海外ノマド女子〜Nahoko's way】
アバター画像

最新記事 by Nahoko Toyonaga (全て見る)

  • 海外ノマド女子お気に入りのカンボジア料理BEST3 - 2014/08/30
  • 海外ノマド女子、6カ国目カンボジアへ - 2014/08/23
  • 海外ノマド女子、マレーシアでタダ飯にありつく - 2014/08/16
  • 海外ノマド女子が1度で2度楽しいマラッカを探検 - 2014/08/04
  • 海外ノマド女子がマラッカへ帰ってきた - 2014/07/29
アジア 中国 バス 連載 海外ノマド女子
Nahoko Toyonaga 中国
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • これは欲しい!旅に連れて行ったら楽しそうなカメラLomo’Instant
  • 航空券が最も安くなるのは「8週間前」

この記事を書いた人

Nahoko Toyonagaのアバター Nahoko Toyonaga

平成生まれの海外ノマド女子。パソコン1台で働きながら1ヶ月ごとに違う国に住みます。
著書:「カウチサーフィンGUIDEBOOK」 
YouTubeチャンネルで海外生活の動画配信中
ブログ:【海外ノマド女子〜Nahoko's way】

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 75件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 70件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 15件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 442件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 370件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 294件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次