MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ヒマワリ侍

ヒマワリ侍– tag –

  • ブータン

    幸せの国・ブータンって幸せなの?実際に行けば目の当たりにする3つのリアル

    ブータンは幸せの国だから、誰もが仲良く楽しく暮らしているのだろう…。そんなイメージを抱いてブータンを訪れると違和感を感じる3つの光景をご紹介します。   幸せの国・ブータン=「幸せな国」? クズサンポーラ!(ブータンの公用語・ゾン...
    2016/10/31
  • 山

    ガイド強制ブータン観光のハイライト!崖の上のタクツァン僧院までトレッキング

    安すぎるカラオケに男根信仰の根付く村…と、ガイド必須でも飽きのこないブータン旅行のハイライトとなるのが、断崖絶壁に建つタクツァン僧院へ向かうトレッキング。往復約5時間かけてトレッキングしてきました。   ブータン旅行のハイライト、...
    2016/10/06
  • 寺

    ブータンの一休さんにより男根崇拝のメッカと化した「プナカ」へ行ってきた

    荘厳なプナカ・ゾンのある美しい景観のプナカ。でもそれよりも気になったのは、街に溢れる男根(ファルス)の数々…。プナカ・ゾンだけでなく、ブータンの男根崇拝の総本山「チミ・ラカン」にも行ってきました。   ガイドとともにブータンの郊...
    2016/09/01
  • ブータン

    8イレブン、ユニクロ、プリクラ切手…首都ティンプーであえて観光した、ブータンのイメージを覆す不思議スポット3つ

    ブータンといえば敬虔な仏教国でマジメなイメージだったのですが……いざ歩いてみると、日本人なら誰しもが反応してしまう不思議なお店に出会えたので潜入観光してきました。   僧院巡りだけじゃないブータンの首都ティンプーをあえて観...
    2016/08/03
  • ブータン

    ガイド強制のブータン、カラオケでは○○に見守られながら歌う

      ブータンといえば敬虔な仏教国で見どころは寺院のみ?……そんな国の「夜の社会見学」へ。   ブータンのカラオケは一味違う こんにちは。ヒマワリ侍です。前回、ブータンの首都ティンプーの定番観光スポットをお伝えしましたが、...
    2016/07/30
  • ブータン

    ガイド強制のブータンで不意打ちされつつ巡った首都ティンプーの定番観光スポット4つ

    「幸せの国」やイケメンの国王様というイメージのブータン。実は観光の際にはガイドを全日程雇わなければいけないなど、自由気ままに安く旅行というのは厳しい国なのですが、現在日本とブータンの国交樹立30周年を記念して格安観光キャンペーン中というこ...
    2016/07/21
  • 香港

    水上家屋にピンクイルカ…!香港の大澳でノスタルジー観光を満喫

    「香港にもこんなところがあったんだ…」昔ながらの水上家屋が残る大澳の、どこか懐かしい雰囲気にほっと一息。ピンクイルカにも出会えたりと、充実した観光スポットでした。       都会のイメージの香港に今も残る、昔ながらの水上家屋 こ...
    2016/07/05
  • ベトナム

    孫悟空が封印された山…?べトナム・ダナンの五行山はやや珍スポット

    「みんなホイアン目当てでダナンは通過されるだけ…」というべトナム人の悲痛な声を耳にし、寄ってみた五行山。孫悟空が封印された場所とも言われ、神聖な雰囲気もありつつ、ちょっと匂う珍スポット感…。なかなか楽しめました。   ホイ...
    2016/06/30
  • 東南アジア

    札束が売られる寺院…プノンペンのワットプノンでカンボジアの仏教を感じた

    カンボジアのプノンペンにて、クメール正月に立ち寄ったワットプノン。大量の札束が売られている怪しげな寺院なのですが…それにしてもなぜ札束?   カンボジア・プノンペンのワットプノンで売られる札束の謎 こんにちは、ヒマワリ侍です。 カ...
    2016/06/15
  • 寺

    カンボジアのプレアヴィヒア寺院への道中で見たもの(行き方も)

    カンボジアのシェムリアップから訪れることができる世界遺産のプレアヴィヒア寺院。お得な行き方と、道中でのハプニングをご紹介します!   世界遺産プレアヴィヒア寺院へ スオスダイ(クメール語で「こんにちは」)、ヒマワリ侍です。先日カンボジア...
    2016/06/05
  • 東南アジア

    カンボジアの1ドル路上ネイルサロンでこうなった

    カンボジアの首都プノンペンの路上にて、マダム達が井戸端会議…?覗いてみると、マニキュアを塗りながら話に花を咲かせていました……!ネイル経験ほぼ0の私もトライ!   プノンペンの路上ネイルサロン みなさまこんにちは。ヒマ...
    2016/05/27
  • 湖

    [瀘沽湖(ろここ)・中国]不認定の少数民族が住む神秘の湖

    美しい街並みが広がる世界遺産の「麗江」からバスで約7時間。瀘沽湖への旅は湖の美しさはもちろん、中国の面白さ、奥深さに気づかされました。   麗江に「美人は3日で飽きる」 こんにちは!ヒマワリ侍です。中国の「麗江」という街をご存知でしょうか...
    2016/05/13
  • ノウハウ

    [5都市・計44時間]トランジットだけでどれだけ観光できるか?

    往復で6回の飛行機乗り継ぎ……「面倒くさい」「しんどい」と思いますか?しかし、トランジットの回数が多いときこそ、経由地での観光や空港滞在も楽しむチャンス!とポジティブにとらえてみた場合、こうなります。   どうせならトランジ...
    2016/05/03
  • マダガスカル

    ウルルン滞在記はむずかしい inマダガスカル(後編)

    「伝統的な暮らしを訪ねる旅」と聞くと、村人との交流、子どもたちとの笑顔の写真、涙の別れ、などを想像しませんか?しかしアフリカのマダガスカルではさまざまな葛藤を味わいました。前編はこちら   伝統的な暮らしを今でも続ける「ザフィマニリ」 ...
    2016/04/18
  • マダガスカル

    ウルルン滞在記はむずかしい inマダガスカル(前編)

         「伝統的な暮らしを訪ねる旅」と聞くと、村人との交流、子どもたちとの笑顔の写真、涙の別れ、などを想像しませんか?しかしアフリカのマダガスカルではさまざまな葛藤を味わいました。2回に分けてお伝えします。   ガイド...
    2016/04/18
  • マダガスカル

    [アフリカの秘境]マダガスカルでオーダーメイドの判子を作ってみた

    アフリカの秘境マダガスカルはバオバブだけじゃないんです!ちょっぴり「影の薄い首都」アンタナナリボの3つの楽しみ方をご紹介!   「アジアに近いアフリカ」マダガスカル こんにちは!ヒマワリ侍です。昨夏、有休でマダガスカルへ行ってきました! ...
    2016/04/06
  • ネパール

    [今年は3/23]悪名高きホーリー祭りでえらいことになった

    色粉を塗りあったり、色水を掛け合ったりして祝うインドやネパールの春祭り・ホーリー。カトマンズで参加したら、無地のTシャツがこんな有様に…。   大地震のニュースで思い出した「ホーリー」の思い出 どうもこんにちは、ヒマワリ侍です。 ネ...
    2016/03/22
  • 東南アジア

    女子力上がりそう!? 可愛いとウワサのピンクモスクに行ってきた

    モスクといえば、どちらかというと男性的なイメージですが、クアラルンプール国際空港から市内に向かう途中、私が立ち寄ったプトラ・モスクはなんとも可愛いモスクでした。   より身近になったマレーシア こんにちは!ヒマワリ侍です。 最近のLCCブー...
    2016/03/15
  • ストーリー

    [旅先での自炊]全く料理をしないわたしがアドリア海の力を借りるとこうなった

    アドリア海の食材の力を借りたら…こんな素敵な料理が作れたというお話。旅先での自炊、オススメです!   ドゥブロヴニクの「SOBE」で自炊に挑戦 こんにちは。ヒマワリ侍です。 クロアチアの「アドリア海の真珠」と謳われるドゥブロヴニクに滞...
    2016/03/03
  • ストーリー

    憧れのドゥブロヴニクで遭った3つの悲劇

    アドリア海の風……歌のタイトルのような美しい響きですが、実際にはそう甘くはありませんでした。不時着、入場禁止、運行中止……私たちを待っていたのはハプニングの嵐だったのです。   風がもたらした3つの悲劇 こんにち...
    2016/02/24
  • スポット

    [ブレッド湖] 願いが叶う伝説の鐘を鳴らしに行ってみた(オカンと)

    ついに伝説の鐘を鳴らした私とオカン。ここまで苦難の連続でした…。   「アルプスの瞳」ブレッド湖 こんにちは!ヒマワリ侍です。 今回は、真冬に「アルプスの瞳」と呼ばれるスロベニアのブレッド湖にオカンと行ったときのことをご紹介します...
    2016/02/12
  • ストーリー

    [母娘ふたり旅 in青島]オカンの中国へのイメージを覆した10の出来事

    「青島ビール飲みに行ってみる?」ぐらいの軽いテンションで母娘で行った青島(チンタオ)旅行、今ではオカンが大絶賛しています。その理由とは……?   中国にいいイメージがなかったオカン こんにちは!ヒマワリ侍です。 突然ですが、...
    2016/02/03
  • ミクロネシア連邦

    -ミクロネシア連邦-登山がいつの間にか「狩り」になっていた話

    ミクロネシア連邦って国があるんだ…。超マイナーなオセアニアの島国でガイド付きトレッキングに参加した私を待ち受けていたのは予想もしなかったサバイバル体験でした。   カセレーリエ(こんにちは!) カセレーリエ!ヒマワリ侍です。 「カ...
    2016/01/26
  • ミクロネシア連邦

    -ミクロネシア連邦-戦車とビンゴとパーティーナイト

    ミクロネシア連邦って国があるんだ…。超マイナーなオセアニアの島国にはヘンテコなカルチャーと暗い過去がありました。   こんにちは!ヒマワリ侍です。前回(下記)に続き、ミクロネシア連邦・ポンペイ島のことを紹介します! -ミクロネシア...
    2016/01/21
  • ミクロネシア連邦

    -ミクロネシア連邦-ブラジャーを「チチバンド」と呼ぶ謎の島国

    ミクロネシア連邦って国があるんだ…。超マイナーなオセアニアの島国は実は日本とゆかりのある国でした。   はじめまして!ヒマワリ侍と申します。 私は2014年9月に海外赴任中の友人Tを訪ね、ミクロネシア連邦のポンペイ島へ行ってきました。1...
    2016/01/14
1

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 58件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 55件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 31件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 24件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 18件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 537件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 467件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 460件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 444件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 271件のビュー

© 世界新聞.