MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. インド
  5. これが男根崇拝! 南アジアで私が愛したリンガ6選

これが男根崇拝! 南アジアで私が愛したリンガ6選

2017 6/21
エリア アジア インド ネパール カルチャー モノ 驚きの習慣
2017/06/22
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

jrbv9ib29vgi2bv
シヴァ神のエネルギーの象徴として崇拝され、シンボルの意味を持つ男根「リンガ」。インドやネパールで思い出に残った様々なリンガを紹介します。(写真はお土産用リンガ)

 

こんにちは! セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです!

世界には沢山の宗教があり、その宗教によって崇められているものは様々です。

今回はヒンドゥー教の多いインド・ネパールより、古くから祀られているすごい形の彫像についてご紹介致します!

 

目次

ヒンドゥー教の多い地域でよく見る「リンガ」

ヒンドゥー教の神にシヴァという神様がいます。ヒンドゥー教徒の多い地域には、シヴァ神の象徴として信仰されているリンガと呼ばれる彫像がよく祀られております。

そのリンガのモチーフが、アレなのです。

IMG_7928
ラオスのワットプーにて。

 

そうです。どうみても男根です。しかもとてつもなくデカイ。

 

Wikipediaさんによりますと、リンガとは

特にインドで男性器をかたどった彫像が、シヴァ神や、シヴァ神の持つエネルギーの象徴と考えられ人々に崇拝されている。

という事で、ふざけている訳ではないようです。

 

しかし、インドとネパールにあるリンガは少し形が違いました。
ファイル 2017-05-29 17 24 34
ネパールのポカラにて

 

こちらは一見、男根には見えない形をしておりますが、Wikipediaさんを読み進めてみると…

『リンガの下にはヨーニ(女陰)が現され、人々はこの2つを祀り、白いミルクで2つの性器を清め、シヴァの精液とパールヴァティーの愛液として崇める習慣がある。

とあります。

つまり、女性器との結合バージョンなのです!!

精液や愛液まで再現されているとは…正直戸惑いを隠せません。ただの彫像なのに、モザイクが必要な気さえしてきました。

 

様々な形のリンガ

という訳で、今までに見つけたリンガをご紹介したいと思います。

1 蛇とリンガ
ファイル 2017-05-29 17 39 57

ネパールのポカラにて。シヴァ神は首に蛇を巻いている為、一緒に祀られているのでしょうか。


編集長おすすめ予約サイト

 

2 バランスが残念なリンガ
ファイル 2017-05-29 17 37 01

インドのバラナシ、ガンガー付近にて。女性器に対し、男根がやや小さいと思うのは私だけでしょうか…。

 

3 カラフルなリンガ
ファイル 2017-05-29 17 36 34

ネパールのガレシュワー寺にて。野菜らしきものがなんとも雑に供えられていました。

 

4 リンガの絵
ファイル 2017-05-29 17 35 20

インドのバラナシ、ベンガリートラにて。

バラナシはヒンドゥー教最大の聖地の為、リンガの数も桁違いでした。リンガの種類がこんなにもあるとは驚きです!

 

5 リンガ大集合
ファイル 2017-05-29 17 57 39

インドのバラナシ、ガンガー付近にて。集めてしまえばパワーも増すような気がしなくもないですね。

 

6 バラナシの家庭のリンガ

中を覗くと…
ファイル 2017-05-29 17 41 09

 

これほど大きなリンガが家庭に祀られているとは驚きです。
ファイル 2017-05-29 17 42 36

 

リンガについて思うこと

Wikipediaさんには、こうも書かれていました。

リンガに例えられ、尽きることなく生命を生み、さらに破壊するという原理や現世の本質をあらわしている。すなわちシヴァは、この世の万物を生み出し続ける性器そのものという位置づけがなされる。

 

これが、現世の本質を表しているとは驚きです。正直にそう思います。

…この形じゃなくてもよくない?

 

リンガはお気軽に手に入る

実は、あまりにリンガを気に入りすぎてお土産に購入してしまいました。
ファイル 2017-05-29 17 34 08

バラナシの売店で見つけたポケットリンガちゃんです。これでいつでも大好きなリンガに会えますね。20ルピー(約40円)と格安なので皆様も見つけたら是非。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ピノ

都内旅カフェ元店長(28)。大好きで仕方がなかった仕事ですが、「現状維持は衰退」という言葉を胸に、大学生の頃から決めていた世界一周旅行へ。この旅は私自身を成長させる為のものなので観光地にはあまり興味がありません。一人旅は辛い事ばかりです。でも、そんな辛い経験をしている自分が好きなドMです。気付いたらブログは下ネタばかりです。▶︎ブログ ▶︎インスタ ▶︎FB
アバター画像

最新記事 by ピノ (全て見る)

  • 「オマーン国際空港」で本当に臭かったもの - 2018/03/18
  • ウユニかよ!オランダのスケベニンゲンは意外にも美しい場所だった - 2018/03/13
  • ブダペストきっての観光名所「中央市場」は実はエロいんだぞという話 - 2018/03/06
  • 毎晩5千人が訪れるハンガリーの伝説的廃墟バー「Szimpla Kert」に行ってきた - 2018/02/12
  • 現地人は塩対応。マレーシアのパンティという地域が名前より手強かった話 - 2018/02/03
エリア アジア インド ネパール カルチャー モノ 驚きの習慣
インド ネパール ピノ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • エチオピアといえばダナキル砂漠ツアー! 〜夫婦で挑む3泊4日の全記録〜
  • タパチュラ日系文化クラブ体験入学 〜メキシコの侍に出会った〜

この記事を書いた人

ピノのアバター ピノ


都内旅カフェ元店長(28)。大好きで仕方がなかった仕事ですが、「現状維持は衰退」という言葉を胸に、大学生の頃から決めていた世界一周旅行へ。この旅は私自身を成長させる為のものなので観光地にはあまり興味がありません。一人旅は辛い事ばかりです。でも、そんな辛い経験をしている自分が好きなドMです。気付いたらブログは下ネタばかりです。▶︎ブログ ▶︎インスタ ▶︎FB

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 96件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 63件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 441件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 397件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 297件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次