MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アフリカ
  4. ケニア
  5. ストーリー
  6. [旅のハプニング]ケニアにオバマがやってきた

[旅のハプニング]ケニアにオバマがやってきた

2016 3/16
アフリカ ケニア ストーリー ストーリー 旅人は見た! 目撃した!
2016/03/16
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_3758

ケニアを旅していたら…ナイロビにたまたまオバマ大統領がやってきました。ケニアにルーツを持つオバマの初訪問に、アメリカ国旗を掲げる人達!演説会場周辺の熱気に、ケニアの意外な政治的関心の高さを見ました…。

 

目次

オバマ大統領初訪問でお祭り騒ぎのナイロビ

こんにちは!岩辺智博(いわなべともひろ)です!

「私は初のケニア系米国人大統領」と、ケニアにルーツを持つオバマ大統領が、2015年7月ケニアのナイロビを初訪問し、街はお祭りムードに。たまたまそこにいた僕が演説会の噂を聞きつけ行ってみると…

演説会場でヒートアップするケニア人に、日本ではちょっとありえない位の政治の関心の高さを見ました…。

 

バラク・オバマ​
実父のバラク・オバマ・シニアは、ケニアのニャンゴマ・コゲロ出身(生まれはニャンザ州ラチュオニョ県Kanyadhiang村)のルオ族。Wikipedia参照。

 

演説会場には5000人が…

モワ・インターナショナル・スポーツ・センター(Moi International Sports Centre)

 

CNNによると「会場となった体育館には約5000人が詰めかけ、オバマ大統領を歓声で出迎えた」とのこと。

 

ケニア・ナイロビ(CNN) 父の出身国ケニアを訪問したオバマ米大統領は26日に首都ナイロビで行った演説で、アフリカ系としての自身の誇りをアピールしながら、困難な状況から立ち上がれる可能性はすべてのアフリカ人にあると訴えた。CNNより。

 

凶悪犯罪都市ともいわれるナイロビですが、この日ばかりは警官が街中に配置され、「普段は絶対に乗ってはいけない」という公共交通機関も問題なく利用できました。

 

会場周辺で配られていた新聞には、オバマ大統領(左)とケニアのウフル・ケニヤッタ大統領(左)の写真。

IMG_3751

 


編集長おすすめ予約サイト

ケニアでオバマ大統領は大人気?

演説会場の外にも関わらず、ケニア人の関心度はかなり高め。演説会場は招待制のため入れなかったので、僕も群衆に紛れてその場の雰囲気を味わっていました。
IMG_3752

 

オバマ大統領を乗せ颯爽と走っていく高級車に向かい、星条旗を掲げる人達…IMG_3749-600x398

 

オバマ大統領のイラストTシャツを着ている子供達もいました!

11825699_595168427290697_8470666346714406453_n-600x398

 

…オバマ大統領の人気度を体感したのもつかの間、一方では

 

アンチオバマ大統領のケニア人も…

配られていた号外新聞が無残に破られて捨てられていました。

IMG_3759-600x398

 

ラウドスピーカーで意見を訴える人権活動家

IMG_3760-600x398

 

オバマ大統領は人気がある反面、アメリカ大統領として、ケニアやアフリカに具体的な恩恵をもたらしていないという不満の声もあるようでした…。また、ケニアは多民族国家のため、オバマ大統領の父のルーツであるルオ族に対して良い印象を抱いていない人達もいるみたいです。

 

ケニア人の政治への関心の高さを肌で感じた現場

子供達が真剣に新聞を読んでいたり…

11745863_595167470624126_5050807648421416031_n-600x398

 

中にはこうした一触即発の状況もありました…。​IMG_3758

 

ただ騒いでるケニア人の若者も多かったですが、やはり「ラジオに必死で耳を傾ける人」「届くはずのない意見を大声で訴え続ける人」の姿も確かにありました。

政治に関しては、日本でも「自分たちの明日の生活を良くしたい」という想いは同じだと思いますが、オバマ大統領の演説会場周辺のケニア人からはそれを強く感じました。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

岩辺智博

大学時代よりアジア・アフリカを中心に放浪。マラリアに倒れ、冷たい雨に震え、手錠をされて確かめた自由。当たり前を揺るがす毎日を。もっと世界に身をさらそう、もっと自分で生きてみよう。ジャーナリスト志望の東京在住社会人1年目。ブログ、Twitter
アバター画像

最新記事 by 岩辺智博 (全て見る)

  • 道にゴミがない…!「アフリカの奇跡」と言われるルワンダの洗練っぷりに驚いた - 2016/04/27
  • フィリピン人のホスピタリティは本物だった話 - 2016/04/16
  • サファリだけじゃない!ケニアが誇る海の楽園「ワタム」に行ってきた - 2016/04/02
  • [旅のハプニング]ケニアにオバマがやってきた - 2016/03/16
  • 人口1千万人のメガシティ・ムンバイの「裏スポット」4選 - 2016/03/03
アフリカ ケニア ストーリー ストーリー 旅人は見た! 目撃した!
ケニア 岩辺智博
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行ってきた[セックスエキスポ2016]
  • 美男都市ブエノスアイレスの男性ストリップを見てきた(アラサー女8人で)

この記事を書いた人

岩辺智博のアバター 岩辺智博


大学時代よりアジア・アフリカを中心に放浪。マラリアに倒れ、冷たい雨に震え、手錠をされて確かめた自由。当たり前を揺るがす毎日を。もっと世界に身をさらそう、もっと自分で生きてみよう。ジャーナリスト志望の東京在住社会人1年目。ブログ、Twitter

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09
  • ジョードプルのインド人大運動会に行ってきた
    2013/08/10

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 32件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 28件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 19件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 528件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 458件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 412件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次