MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 南米
  4. ペルー
  5. グルメ
  6. ペルーでコーヒーを頼んだら巨大な醤油が出てきた

ペルーでコーヒーを頼んだら巨大な醤油が出てきた

2016 3/08
南米 ペルー グルメ グルメ ドリンク コーヒー・お茶 未分類 驚きの習慣
2016/03/09
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_5414

世界一にも輝いたことがあるペルーのコーヒーを体験しようとレストランで注文してみたら…巨大な醤油差し(?)とお湯が…。

 

目次

世界一に輝いたペルーのコーヒー

こんにちは、編集部の武重です。

ペルーのコーヒーは2010年に全米スペシャルティ・コーヒー協会 (SCAA) の品評会で世界一に輝きました(参考PDF:世界に認められたペルー産コーヒー )。輸出量としては世界第9位ではあるものの、品質ではもう世界クラスです。

コーヒー豆

 

巨大醤油差しが登場

そんなペルーのコーヒーを体験せずにはいられない。首都リマにいた私たちは、さっそくいくつかのレストランに行ってみました。

 

で、出てきたのが巨大な醤油差し(?)…。

IMG_5459

右はお湯入りのコーヒーカップです。

 

別の店でもやっぱり、醤油差しのような容器(左から2番目)とお湯入りコーヒーカップ。

IMG_5446


編集長おすすめ予約サイト

最初は「カップを温めてくれているんだ!」と思いました。さすがコーヒー推しの国。街のカジュアルなレストランでさえ、このサービスレベル。すごい!と軽く感激したものです。しかし…

カップのお湯を捨てる場所がないし、そもそも醤油差しの正体は?

 

醤油差しの正体とは…

周りの人を観察して、ようやくわかりました。

 

この醤油差しの中身は濃縮コーヒー。これを…

IMG_5414

 

お湯に入れる!濃いコーヒーが薄まってちょうどいい、というわけです。

IMG_5415

ちゃんとおいしいコーヒーです。街の庶民的なお店ですので、世界一を満喫できるものではありませんが、日常で飲むなら十分。

自分で濃さを決められるので、濃いめが好きな人も薄めが好きな人もOK。わたしは濃くして飲んでました。

 

コーヒーは文化を映す

コーヒーやお茶って世界中にあるのに、少しずつみんな違う。だから海外に行くときに、ちょっと注意して見てみるといいですよ。

世界新聞にもコーヒーの記事はいくつかあります。

欧州「コーヒーロード」の歩き方
コーヒーが一番美味しかった国は?コロンビアの農園でわたしが見たもの
コーヒーが無形文化遺産のウィーンで本当に居心地のいいカフェを探そう

 

みなさんのお気に入りのコーヒーはどこの国にあるのでしょうか?

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

武重 謙

「何かを作る」というのが大好きで、いつの間にか小説を書くようになる(雑誌【大衆文芸】にて掲載)。世界一周を夢見てコツコツと貯金をし、30歳になりようやく出発。武者修行も兼ね、旅をしながら小説を書くスタイルに落ち着いた。 旅の様子は婚前世界放浪記で公開中。 小説:父の筆跡・秋明菊の花びら、ほか

最新記事 by 武重 謙 (全て見る)

  • ロンプラもお手上げ…。インドネシアのナゾの国立公園で見たもの - 2016/04/15
  • [1泊20ドルの格安リゾート]インドネシアのブナケン島がコスパ最強 - 2016/03/23
  • ペルーでコーヒーを頼んだら巨大な醤油が出てきた - 2016/03/09
  • [ホーリー祭り・インド]知らずに参加したらヒドい目に遭った - 2016/02/18
  • [ダライラマに会える!?]チベットに行かずにチベットを味わえる街3選 - 2016/02/04
南米 ペルー グルメ グルメ ドリンク コーヒー・お茶 未分類 驚きの習慣
ペルー 武重謙
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 沈没中、シェア飯etc…思わず旅で使いたくなるLINEスタンプ
  • [洗礼]インドで床に水を置いてはいけない

この記事を書いた人

武重 謙のアバター 武重 謙

「何かを作る」というのが大好きで、いつの間にか小説を書くようになる(雑誌【大衆文芸】にて掲載)。世界一周を夢見てコツコツと貯金をし、30歳になりようやく出発。武者修行も兼ね、旅をしながら小説を書くスタイルに落ち着いた。
旅の様子は婚前世界放浪記で公開中。
小説:父の筆跡・秋明菊の花びら、ほか

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • キャッシュパスポートの評判どうよ?クレジットカードが持てないあなたへ
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 【大の大人が本気で撮った】ウユニ塩湖トリック写真まとめ2013
    2013/08/08
  • ジョードプルのインド人大運動会に行ってきた
    2013/08/10
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • 北京で見つけた突っ込みどころ満載の電動バイクまとめ
    2013/09/05
  • チリのアタカマ砂漠で遭難したら地図にない幻の湖が現れた
    2013/09/06

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 77件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 75件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 15件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 442件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 377件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 294件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次