MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. セルビア
  5. ストーリー
  6. [ベオグラード→ポドゴリツァ]たまたま乗った鉄道が絶景ルートだった話

[ベオグラード→ポドゴリツァ]たまたま乗った鉄道が絶景ルートだった話

2016 2/26
ストーリー 乗る 鉄道 セルビア ストーリー
2016/02/27
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

balkans-train

「綺麗な街」と噂のモンテネグロのコトルを鉄道で目指したら…道中が景勝ルートに指定されるほどの絶景だったのです!

 

みなさんこんにちは!カップルで世界一周してきた水島早苗です。今回はバルカン半島で乗った夜行列車のお話です。

 

目次

絶景は突然に…

セルビアの首都・ベオグラードにいるときに、モンテネグロのコトルという町が綺麗だと聞きました。私たちも行ってみたい……! そういうわけでベオグラードからコトルの町を目指すことにしたのですが、私たちが感激したのは、コトルの街までの鉄道旅の方でした。

 

コトルはこの辺りです。

 

夜行列車でポドゴリツァへ

駅でコトルへのアクセスを聞いてみると、モンテネグロの首都・ポドゴリツァまで鉄道で行き、そこで乗り換える必要があるとのこと。

ベオグラードから夜行列車でポドゴリツァに向かいます。

map_image 2

一番安いチケットの3等車を買おうとしたのですが、「半日以上かかるんだから、楽に過ごせる2等車がいい!」と説得され、2等のチケットを買いました。3700円くらいでした。夜行列車なので、夕方発。

 

オールドファッションな車内

夕方に駅に戻ってきて出発を待ちます。

R0024575

 

なんと車も乗っていました。

R0024757

 

こちらが2等車。二段ベッドの二つ並ぶ4人部屋を私たち2人で貸し切りです。


編集長おすすめ予約サイト

R0024758_1

ロシアのシベリア鉄道よりオールドファッションな雰囲気ですね。初日はこのまま、陽が暮れ、眠ってしまいました。驚いたのは翌朝です。

 

目が覚めるとそこは・・・

朝日で目が覚め、何気なく窓の外を見ると、まさかの景色!

R0024767

雲の上にいるかのような感覚。移動のつもりで乗った鉄道が、実は最高の絶景ルートだったのです。

 

川もこれだけの高さから見下ろします。まるで空から見ているかのような気持ちよさ!

IMG_4635_1

 

あっという間の鉄道旅

大はしゃぎしているうちにモンテネグロの首都・ポドゴリツァに到着しました。駅は首都とは思えない、田舎の風景でした。

鉄道の旅は15時間。夜は寝て過ごし、起きれば絶景、とあっという間の鉄道旅でした。

R0024772

 

ポドゴリツァからバスで2時間、コトルに到着しました。移動だけでなく、コトルもきれいで大満足。

R0024838

 

実はトーマスクックの「景勝ルート」だった

帰国後に振り返ってみると、今回紹介したルートはトーマスクックというヨーロッパの鉄道時刻表でも景勝ルートに指定されていました。

地図のオレンジ色に線を引いたところがそれです。

IMG_0619_Fotor_Collage

普通の旅行好きはもちろん、鉄道好きにもたまらない旅行ルートであること間違いなしです。

コトルの綺麗な町を見ようと乗った鉄道でも絶景に出会うことができ、二度おいしい旅になったのでした!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

水島早苗

ドイツでパン修行のあとヨーロッパ一人旅をし、帰国後は再就職。自分のお店を持ちたい!という夢を持ち、世界のあさごはんとケーキを巡る旅に再出発。そこでウィーンのザッハートルテに魅せられカフェ修行をしました。帰国後の夢はウィーン風のカフェを作ること!あさごはんを巡る旅も続けます! ブログ:Da bin ich! -わたしはここにいます- facebookページ:みんなのあさごはん!
アバター画像

最新記事 by 水島早苗 (全て見る)

  • [ベオグラード→ポドゴリツァ]たまたま乗った鉄道が絶景ルートだった話 - 2016/02/27
  • ゴミ処理場さえアートに変える!ウィーンのフンデルトヴァッサー建築3つ - 2016/02/10
  • コーヒーが一番美味しかった国は?コロンビアの農園でわたしが見たもの - 2016/01/27
  • シベリア鉄道に「鶴」が舞った日 - 2015/12/05
  • まるで朝から1日が輝き出す…! 「朝食がおいしいホステル」17選 - 2015/10/22
ストーリー 乗る 鉄道 セルビア ストーリー
セルビア 水島早苗
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 旅人あるあるをマンガにしてみた by旅する漫画家
  • 海外旅行50回以上の女子が選ぶ!海外のご当地マックベスト3

この記事を書いた人

水島早苗のアバター 水島早苗

ドイツでパン修行のあとヨーロッパ一人旅をし、帰国後は再就職。自分のお店を持ちたい!という夢を持ち、世界のあさごはんとケーキを巡る旅に再出発。そこでウィーンのザッハートルテに魅せられカフェ修行をしました。帰国後の夢はウィーン風のカフェを作ること!あさごはんを巡る旅も続けます!
ブログ:Da bin ich! -わたしはここにいます-
facebookページ:みんなのあさごはん!

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 112件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 527件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 455件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 447件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 437件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 414件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 409件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 266件のビュー

© 世界新聞.

目次