MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ノウハウ
  4. 外国人と会話に困った時に◯◯◯をダシに盛り上がる方法

外国人と会話に困った時に◯◯◯をダシに盛り上がる方法

2015 12/14
ストーリー 裏ワザ ノウハウ
2015/12/15
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

45_m

どんな国の人とでも仲良くなれたら素敵な事です。でも何から話したらいいのか分からない……そんな時は是非使ってみてください。

 

目次

誰でもかんたんに外国人と仲良くなれる!

こんにちは!世界一周休止中の極貧バックパッカー植竹智裕(うえたけともひろ)です。

さて、海外を旅すると必ず出会うのが他の国からの旅人。色々なバックグラウンドを持った人々と出会えるのが旅の魅力。しかし!そこには言葉の壁が!

僕も英語は何となく聞き取れるものの自分が話すとなると急に口ごもってしまう典型的な日本人です。初対面の人と「どこから来たの?」なんて話までは淀みなくこなせても、その先、会話が盛り上がらずに悔しい思いも沢山しました。今回はそんな僕が会話を盛り上げる為に使った簡単なテクニックをご紹介します。

 

その国に縁のある「有名人トーク」をしよう

僕が使ったテクニックはズバリ!相手と同じ国出身の有名人の名前を出す事。

「○○も同じ国出身だよね!」
「日本では(キミの国の)○○っていう人が人気だけど知ってる?」

ちょっとミーハーですが、会話のとっかかりとしてはとても有効なネタなんです。では、実際に僕が名前を出して感触が良かった有名人たちをご紹介します。

 

1 旧ソ連の国の人に「t.a.t.u」

2003年頃に制服姿の女子二人がキスをするPVで話題になったt.A.T.u。中央アジアやコーカサスなどかつてソ連に属していた国では、今でもロシア音楽が人気なので、t.a.t.uを知っていれば干支が一周した今でも会話の幅がちょこっとだけ広がります。
Tatu at VivaComet 2008 (cropped).jpg
"Tatu at VivaComet 2008 (cropped)" by Original uploader of File:Tatu at VivaComet 2008.jpg was Czechu90 at pl.wikipedia, cropped by AJCham – File:Tatu at VivaComet 2008.jpg. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ.

 

2 モルドバ人に「マイアヒ〜♫」

ウクライナとルーマニアに挟まれ、これと言った見所も無いモルドバですが、唯一世界に誇れるものがあります。それはマイアヒ!日本でも10年前くらいに大流行しましたが、歌っているO-ZONEというグループがモルドバ出身と知ってる人は少ないのではないでしょうか?「日本ではモルドバの何が有名なの?」なんて質問をされた時にはすかさず「マイアヒ!」。それだけで結構笑いが取れます。

 

3 ジョージア、モンゴル、ブルガリア人に「力士」

「どこそれ?」と言われる事の方が多いジョージア(旧グルジア)ですが、実は日本では黒海太(写真)、栃ノ心、臥牙丸の出身国です。他にもモンゴルからは朝青龍etc、ブルガリアからは琴欧洲が日本の角界で活躍しました。相手が相撲に詳しくなくても、同じ国の人が遥か離れた日本で名が知られるほどの活躍をしていると分かれば悪い気はしないのではないでしょうか?
Kokkai Futoshi 2008 May.jpg
"Kokkai Futoshi 2008 May" by Morio – photo taken by Morio. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ.

 

4 バングラデシュ人に「ローラ」

大人の事情で写真は載せませんが、今やお茶の間で大人気のローラ。バングラデシュ人とロシア人、日本人の血を引く彼女ですが、バングラデシュで写真を見せたところ、「この美人は誰だ!?どこのウェブサイトで見られるんだ!?」と食いつき具合が半端なかったです。「おっけぇ~♪」もばっちり仕込んできました。
IMG_2724

 


編集長おすすめ予約サイト

5  中国人に「ジャッキーチェン」は禁句

ジャッキー・チェンやブルース・リーと言えば知らない人は居ないカンフーアクション俳優ですが、彼らが有名になりすぎたせいで、中国系の旅人は街を歩いていても「アチョー!」「ワタタタタ!」と騒がれる事が多いのが現状。中国出身のスターの話をするならもうちょっと若手の俳優さん・女優さんの名前を出した方が無難です。
Jackie Chan 2002-portrait edited.jpg
"Jackie Chan 2002-portrait edited" by derivative work: TimVickers (talk) Jackie_Chan_2002-portrait.jpg: United States Navy – Jackie_Chan_2002-portrait.jpg. Licensed under パブリック・ドメイン via ウィキメディア・コモンズ.

 

6 インドネシア人にデヴィ・スカルノ

政治家は時に憎まれる存在なので口に出す時は注意が必要です。歴史の教科書で知っているからと言って、スターリンとか毛沢東とか軽々しく言うと思わぬ反感を買う可能性も……。
ですが、インドネシアでデヴィ夫人(元インドネシア大統領夫人)の話をした時は大盛り上がりでした。「彼女は今でもインドネシアで貰った名前で活躍していて日本でとても人気があるんだ!」と言うと大抵のインドネシア人は大喜びしてくれました。
Dewi Sukarno
"Ratna Sari Dewi Sukarno (1970)" by Bert Verhoeff / Anefo – Nationaal Archief. Licensed under CC BY-SA 3.0 nl via ウィキメディア・コモンズ.

 

7 ウクライナ人に「ミラ・ジョヴォビッチ」

ミステリアスな美しさと東欧的な名前のミラ・ジョヴォビッチ。両親はセルビア人とロシア人ですが、生まれたのはウクライナの首都キエフ(当時はソ連の一部)だそうです。旅先でキエフから来たウクライナ人旅行者と話した時に「ミラ・ジョヴォビッチもキエフ出身だよね?」って訊いたら驚いていました。
Milla Jovovich Cannes 2011.jpg
"Milla Jovovich Cannes 2011" by Georges Biard. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ.

 

あなたの国のこと知っているよ!

いかがでしたか?出会った外国人に「スシ・サムライ・トーキョー!」と知っている日本語を並べられる事はよくありますが、それよりももっと「あなたの国知っているよ」アピールが出来て、おまけに結構盛り上げられる有名人トーク。日本国内外問わず使えるので外国の方と出会う機会があったら是非使ってみてください!

 

 

PR:amazonベストセラーの英会話本
 
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

posted with カエレバ

森沢 洋介 ベレ出版 2006-10-25
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
ストーリー 裏ワザ ノウハウ
植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ヨーロッパ最大のセーチェーニ温泉に行ってきた(夫婦で)
  • アイスマニアの嫁が驚いた東南アジアのアイス3つ

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09
  • 世界一周帰りの僕がイメチェンして社会復帰するまで【前編】
    2013/08/12

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 59件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 54件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 30件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 468件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 461件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 446件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 422件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 271件のビュー

© 世界新聞.

目次