MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. インド
  5. 嫁が国境で泣いた【嫁の観察日記 @世界一周】

嫁が国境で泣いた【嫁の観察日記 @世界一周】

2015 10/21
アジア インド ネパール 連載 嫁の観察日記 @世界一周
2015/10/21
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_6161

100円ぼられて泣いた嫁を僕は責めることができませんでした。だって僕らは…

 

こんにちは。夫婦で世界一周しております旅人 草 -tabibito sou-です。他人の嫁を通じて世界一周を味わってもらおうという心意気ではじまった連載・嫁の観察日記の第5回をお届けします。

連載バックナンバーはこちら

 

目次

魔のインド突入

ついに強敵インドに入りました。想像以上の視線攻撃や客引きのウザさにうんざりの嫁。そして、逃げるようにトレッキングをするためにネパールへ。無事に宿に帰ってきた嫁でしたが・・・。

ここまでのルート
フィリピン→ベトナム→カンボジア→ベトナム→ラオス→タイ→インド→ネパール

 

服装は「インド仕様」に

2015年4月16日の嫁

DSC_5733 

意外に綺麗なコルカタの大通り。インドでは足を出していると男性から軽い女だと認知され痴漢に遭いやすいとの情報を聞きつけ、インド仕様に服装を変えた嫁。女っぽさをしばし封印することに決めたようです。

 

インド人の目線攻撃に参る

2015年4月17日の嫁

DSC_5749

街を歩いてみると、インド仕様にしたのにこれでもかというほどの目線攻撃を浴びせられました。上から下まで舐め回すように、人によっては後ろ姿まで追ってきます。これはさすがに引きました…。

 

初インド鉄道は警戒MAX

2015年4月18日の嫁

DSC_5787

前日に5時間かけてようやく取れた初の鉄道でインドの北へ。上から2番目くらいのランクの車両だったのにも関わらず嫁は警戒心マックス。「向かいの夫婦が寝るまでこっちは寝ない」と勝手に相手を疑っていましたが、よく見ると手に持っていたのはiPhone6を2台とiPadでした。いやいや僕らより確実にお金持ちでしたね。

 

嫁が国境で泣いた

2015年4月21日の嫁

DSC_6156

インドの幾つかの都市を見た後、この橋を渡ってネパール国境を越えました。旅前に比べたら確実にバックパックが似合うようになってきたなと思います。

 

DSC_6161

国境近くのネパールの街で嫁が悔しくて泣きました。ボラれたのです。その額100円程度。そんな小さい額で泣くなと思う方もいるかもしれませんが、僕は嫁をそんな風に怒ることが出来ませんでした。
どんな思いでお金を貯めこの旅をしているのか…。100円単位の節約もたくさんしました。そんなお金を、「外人は金を持ってるから多めに取ってもいいだろという輩に騙し取られたことに腹立った」「ぼった後の彼らのバカにした顔が本当にムカついた」と、嫁は言っていました。外人にも怒ることができるほど強くなってます。
その時の詳細はこちら

 

DSC_6171    

見てくださいこの狭さ。膝が前の席に付いてしまっています。もちろんクッション性も悪く、道路も凸凹のオンパレードです。そんなバスで18時間かけてネパール・ポカラを目指します。


編集長おすすめ予約サイト

 

トレッキングはつらいよ

2015年4月25日の嫁

DSC_6331     

ポカラに来た目的はアンナプルナ・トレッキングです。ヒマラヤの美しい山々をこの目で見たいと意気揚々と出発します。4泊5日の初日、この時はまだ余裕の表情を見せています。この時は…。

 

2015年4月26日の嫁

DSC_6521

しかし「トレッキング」という優しそうな言葉とは裏腹に、日本では登山並みの急斜面と標高を登らなければいけなかったのです。最後の方は苦しい表情を浮かべ、黙々と登っていました。

 

試練の後の感動

雨季に入っていたため一度も山頂を見ること無く2日が経ち、3日目のプーンヒル(標高3210m)登頂アタック前日も大雨が降っていました。

 

2015年4月28日の嫁

DSC_6575

しかし、登頂当日の早朝は奇跡的な晴れでした。標高約3000mなので酸素が薄く、嫁は10m歩く度に休まなければ辛い様子です。それをこらえて登った先には待ち望んだ絶景が待っていました。

 

DSC_6629

プーンヒル山頂から見えるヒマラヤの山々。登り切った達成感と今まで見たことがないほどの絶景が、嫁をいつも以上に無言にさせていました。

 

2015年4月29日の嫁

DSC_6976

下山後、トレッキングでお世話になった旅行代理店での一枚。
前回の「旅に出てわかった嫁の本性」でも紹介しましたが、今まですぐへたり込んでいた嫁。旅前にはバックパックを一人で担ぎあげることが出来ないほどひ弱な嫁。そんな嫁が辞めたいと決して口にせず登り切ったことに驚き、成長を感じました。

 

トレッキングの様子を動画でも御覧ください。嫁のしんどい顔がよりわかります。

 

この旅2度目のダウン

2015年5月1日の嫁

DSC_7066

宿に戻ると、安堵と疲れが一気に出たのか下痢・嘔吐を激しく繰り返し寝込んでしまいました。あらら…
ビザが切れるので2日後にはインドに向かわなければならないのに…ピンチです。

 

果たして…無事に復活しインドを楽しく旅できるのでしょうか。

次回の南アジア編・後編(インド・スリランカ)をお楽しみに!

 

旅人 草-tabibito sou-の世界一周ブログ等はこちらから

ホームページ
Facebookページ
Instagram
youtube
Twitter

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

旅人 草-tabibito sou-

元理学療法士と元幼稚園教諭の二人。ともに仕事を辞め世界に飛び出します。世界一周が初のバックパッカーとなる二人のちぐはぐ・デコボコな旅…。ホテルだけでなく、人の家、カウチサーフィンやWWOOFなどを利用するちょっと変わった新婚旅行をお伝えします。 ブログ:tabibitosou.com fbページ:旅人 草 -tabibito sou-
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

最新記事 by 旅人 草-tabibito sou- (全て見る)

  • お嬢様キャラの嫁が365日バックパッカーしたらこうなった[夫婦で世界一周] - 2016/05/21
  • 嫁が泣いた南米の絶景7選【嫁の観察日記 @世界一周】 - 2016/05/01
  • コロンビアに旅人が惹かれる理由【嫁の観察日記 @世界一周】 - 2016/04/22
  • 300円でスペイン語を学ぶ[嫁の観察日記 @世界一周] - 2016/04/08
  • 嫁のヘンな持ち物13選【嫁の観察日記 @世界一周】 - 2016/03/23
アジア インド ネパール 連載 嫁の観察日記 @世界一周
インド ネパール 旅人 草
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 世界一周したことに気づかなかった理由
  • まるで朝から1日が輝き出す…! 「朝食がおいしいホステル」17選

この記事を書いた人

旅人 草-tabibito sou-のアバター 旅人 草-tabibito sou-

元理学療法士と元幼稚園教諭の二人。ともに仕事を辞め世界に飛び出します。世界一周が初のバックパッカーとなる二人のちぐはぐ・デコボコな旅…。ホテルだけでなく、人の家、カウチサーフィンやWWOOFなどを利用するちょっと変わった新婚旅行をお伝えします。
ブログ:tabibitosou.com
fbページ:旅人 草 -tabibito sou-

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 93件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 12件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 537件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 465件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 444件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 393件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次