MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. イベント
  4. 1万人ものゾンビが街を徘徊する「ゾンビウォーク」で私がゾンビになった話

1万人ものゾンビが街を徘徊する「ゾンビウォーク」で私がゾンビになった話

2016 10/30
イベント オセアニア オーストラリア ストーリー やってみた
2015/07/062016/10/30
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC04031-2

世界最大のゾンビイベント「ゾンビウォーク」をご存知でしょうか?そのリアルすぎるメイクは夢に出てくるレベル!そして…イベントに隠された意外な真実とは?

 

こんにちは!カナダでワーホリ中の旅人いぶきです!最近、また10人以上の欧米人と一緒に暮らし始めました。

 

目次

日本でもやってる「ゾンビウォーク」

ゾンビウォークとは、ゾンビの格好をして何千人もの人が街の中を歩き回るというイベントです。北アメリカから世界に広がっていき、今では、北アメリカ、南米、ヨーロッパ、オセアニア、アジア等、世界中で行われています。実は、日本でも開催されています。国や地域によって開催される時期は違うようですが、オーストラリアでは10月に開催されます。

2010年にニュージャージーで行われたゾンビウォーク(写真)は9600人以上の人たちが参加し「世界一多いゾンビの集団」としてギネスに載ったそうです。(笑)
New Jersey Zombie Walk.JPG
"New Jersey Zombie Walk" by Jasonmeehan – Own work. Licensed under CC BY-SA 3.0 via Wikimedia Commons.

 

そんなゾンビウォーク!オーストラリアのメルボルンで参加してきました!

 

わたしがゾンビになった日

私の家の近くの駅にて。まだ周りの人々は普通の格好です。手前が友達のマリー、奥が私。
DSC03964

 

お祭り好きな私とマリーは、わくわくが抑えきれませんでした。
持っている洋服をハサミで切り裂き、血のり、フェイスペイントを購入し、早速ゾンビウォークの行われる場所へ向かいました。

青い矢印がゾンビウォークの場所、赤の星が私が住んでいた場所です。電車で向かいます。
Screenshot (4)

 

電車に乗り、まだ周りが普通の格好をしていたので日にちを間違えたのではないかと不安になりました。こちらは以前記事にも出てきた巨乳好きのルームメイト、アレックス。
DSC03968

 

ここから下は閲覧注意

こちらが2011年のゾンビウォークのマップです。毎年ルートが違います。Screenshot (2)

引用:http://walkingmaps.com.au/walk/67


編集長おすすめ予約サイト

 

街はまさにバイオハザードの世界でした・・・。

胸に刺さっているのはなんとハサミ。痛い・・・。
DSC03971

 

血の出たお腹から赤ちゃんが出てくる途中のようなゾンビも多くいました。この人、首もどうなっているんだ!?DSC03973

 

アジア人のキョンシー集団も発見!グループでのゾンビもいいですね。
DSC03978

 

血のりを食べようとするゾンビ。
DSC03983

 

お腹に棒が刺さったゾンビ。重くないのでしょうか。
DSC04007

 

バイキングのかぶりものをしているゾンビも。何でもいいから血と一緒になんかつけちゃえ感、漂っています。DSC04002

 

真ん中におかしなゾンビがいます。血が顔についているのでいいのです。
DSC04028

 

足が不自由なわんちゃんも血が塗られています。
DSC04021

 

もうなんでもありです。楽しければいいんです。
DSC03999

 

ゾンビの中でゴリラを発見したので記念撮影。ゴリラだってゾンビの仲間になれるはず!?
DSC04042

 

ゾンビウォークでちゃっかり行われていること

DSC04031

ゾンビの格好をして歩くだけ?いえ、そこで終わらないのがゾンビウォークのすごいところ。
このゾンビウォーク、実は、チャリティーだって行われているのです。世界の貧困や病気などのための資金集めが行われているそうです。2012年のオーストラリアのブリスベンでは、音楽祭も開催し、$55000(約5500万円)の資金集めに成功したそうです。

チャリティーって楽しくなさそう。真面目すぎる。そんなイメージを打ち破るアイディアだなと思いました。

余談ですが、私はゾンビウォークでカメラを失くしました…。なので、すべて友達のマリーが撮った写真です。本当に人が多いので、盗難にはご注意を。(私が言うな?)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

旅人いぶき

大学生の時にオーストラリアでワーホリをする。なぜか10人の欧米人男性と一緒にシェアハウスに住むことになり、そこから卒業後バックパッカーで世界を旅することを決心する。シンプルな生活が好き。人との出会いを大切にしていきたいと思います。1日ひとつ、誰かに幸せを与えられるようにするというのが毎日の目標です。現在カナダワーホリ中。 ブログ:旅人いぶきのブログ
アバター画像

最新記事 by 旅人いぶき (全て見る)

  • タイ語の話せないわたしが2週間タイの孤児院ですごすとこうなった - 2015/10/26
  • 山梨の田舎娘が3ヶ月ホステルに泊ったらこんな出会いが待っていた - 2015/08/27
  • 客を信用しすぎのカフェ「Lentil as Anything」に感動した - 2015/07/29
  • 世界の中心で愛を叫ばないで欲しい理由 - 2015/07/24
  • 化粧はどうするの?etc…。女バックパッカーがよく聞かれる10の質問 - 2015/07/18
イベント オセアニア オーストラリア ストーリー やってみた
オーストラリア 旅人いぶき
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • コーヒーが無形文化遺産のウィーンで本当に居心地のいいカフェを探そう
  • たった1泊でイースター島を満喫できた理由【2ヵ月で世界一周】

この記事を書いた人

旅人いぶきのアバター 旅人いぶき

大学生の時にオーストラリアでワーホリをする。なぜか10人の欧米人男性と一緒にシェアハウスに住むことになり、そこから卒業後バックパッカーで世界を旅することを決心する。シンプルな生活が好き。人との出会いを大切にしていきたいと思います。1日ひとつ、誰かに幸せを与えられるようにするというのが毎日の目標です。現在カナダワーホリ中。
ブログ:旅人いぶきのブログ

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 91件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 51件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 22件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 534件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 465件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 453件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 441件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 434件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 419件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 268件のビュー

© 世界新聞.

目次