MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. インタビュー
  4. 世界一周から帰国した。これからの就活の話をしよう

世界一周から帰国した。これからの就活の話をしよう

2015 7/03
アジア 日本 インタビュー ストーリー 世界一周
2015/07/03
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

P6271367

あなたがもし長期で旅をしたいとなって、気になるのが帰国後のキャリアではないでしょうか。仕事を辞めて世界一周し、帰国して半年、3ヶ月、20日の3人に「就職活動」ついて聞いてみました。

 

デスクです。世界新聞には以前、特命記者というプロジェクトがあってメインで書いてもらっている旅人がいました。その旅人たちが帰国したので集ってもらいました。以下のようなテーマで3回に渡り、世界一周者ほろよい座談会の模様をお届けしています。

前編 「旅の賞味期限」について
中編 ぼくらの就活
後編 記事の裏エピソード

今回は、みんなの「就活」です。

 

目次

帰国後半年の「理学療法士」の場合

デスク(以下デ) 現在、東京で理学療法士として働いているYUNAさんは就活どうだった?割とすんなり決まったみたいだけど。

YUNA(以下Y) 私はまぁ、理学療法士っていう資格があったので。

P6271399

1985年生まれ
旅のスタイル:世界一周(17ヶ月)
旅に出る前の仕事:理学療法士
主な記事:オランダのSEX博物館に行ってきた(アラサー女3人で)

 

デ 今いる会社の求人はどうやって見つけたの?

Y  理学療法士協会という団体のサイトで見つけたんです。やっぱ医療界ってすごく閉鎖的で、仕事で「英語やりたい」「海外行きたい」って言ったら、「は?夏休みで行けば?」ってそういう感じだからなかなか海外で働ける会社ってないんですけど…。今いる会社がたまたまフィリピンに支店を出そうとしていたタイミングで、自分のスキルと海外を絡められたらと思っていたので決めました。

デ 面接で世界一周はどういう反応だった?

Y 私はあんまり言わなかったんですよ。私らの仕事、やっぱり資格があるから、途中で離れる人も多いですし。ブランクもそこまでつっこまれもしなかった。(この業界)どこの会社も人が足りてないというのもあったでしょうし。

デ へーそんなあっさりした感じなんだ。

Y あと、(理学療法士として)5年働いてたから。会社の人も、5年やってたら分かるよね?という感じであとは不問って感じでしたね。

 

旅に出てもう一度理学療法士をやりたいと思った

デ YUNAさんは旅中、帰ったら理学療法士をやろうと思ってたの?

Y 旅の後半くらいからやっぱやりたいってめっちゃ思ってました。

デ なんで?確かに、仕事自体は嫌になった訳ではないって言ってたもんね?(旅中のインタビュー参照)

Y 旅に出る前、職場でいろいろあってしんどくて、職種自体はすごい好きだったけど、一回理学療法士から離れたいと思っていたんです。

でも、海外に出てみて、自分が伝えたいことが伝え切れない、相手が伝えようとしていることが十分汲み取れない…というのを日々すごく感じたんですね。

デ まぁ英語だしね。

Y 理学療法士って人との距離感が近い仕事だったりするし、自分の持って行き方で信頼関係が変わったりするんですよ。もう一回、(言葉が通じる環境で)ちゃんと人と接して仕事したいなと思ったんです。

デ 今はどんな仕事しているの?

Y 今は訪問リハビリをやっています。電動自転車で東京の街を走り回ってますよ笑。

 

帰国後20日の「旅人」の場合

デ 植竹くんは旅の途中だからね。


編集長おすすめ予約サイト

植竹智裕(以下植) そう。1/3も終わってないんです。

P6271383

1986年生まれ
旅のスタイル:世界一周(13ヶ月)
旅に出る前の仕事:フリーター兼役者の卵


主な記事:貧乏バックパッカーが選ぶ「お金が無くても楽しく暮らせそうな街」3つ

 

デ さっきの話(前編参照)だけど、だからまだ旅している感覚なんだよね。あんまり日本の生活に溶け込みたくないみたいなところある?

植 溶け込もうとしていないところはありますね。あの旅の感覚を維持したいです。

デ 13ヶ月かけてユーラシアを東ヨーロッパまで行って、マイナーな場所行きまくって、まだ足りない?笑

植 足りない。全然足りないですね笑。

デ 資金が尽きて帰ってきて、これからどーするの?

植 7月からイギリスに治験に行こうと思っていたんですが、あんまりお金がもらえないようなので、辞めようかなと。

デ ちなみにいくらもらえるの?

植 生活費はかからなくて3〜4ヶ月で40万くらいのようです。

デ 意外と稼げないのね…。じゃ、どうすんの?

植 オーストラリアでワーホリしてお金を貯めようかなと。2年くらい。

一同 えっ?そんなに?

デ じゃ、その後に旅の続きをやったとしてどれくらいで旅を完遂できるの?

植 あと3〜4年かかるでしょうね笑。

デ なんか壮大だね…。でもまぁ、世界新聞としては長く植竹くんの記事が載せられるからありがたいけど笑

 

帰国後3ヶ月の「教師」の場合

デ ぞーしきは?本気で先生になろうと思ったから旅に出たんだよね?(一時帰国中のインタビュー参照)

ぞーしき(以下ぞ) 先生やりたいって旅出たんで迷いはないです。

P6271390

1989年生まれ
旅のスタイル:世界一周(14ヶ月)
旅に出る前の仕事:理科教師


主な記事:理科教師を黙らせた海外のありえない自然現象7つ

 

デ 今はどんな感じ?

ぞ 7月に東京都の教員採用試験があるので受けようかなと。最近、私立の非常勤講師にもエントリーしました。7月のはじめに面接うけることになるかと。

デ ぞーしきは海外の学校を回るということを旅でやっていたけど、何校回ったんだっけ?

ぞ 26校ですね。でも、ほんとにちょっとだけ、「授業はダメだけど、課外活動だけならいいよ」みたいなの合わせての数字です。オファーしても門前払いだらけですから。

デ ぞーしきががやりたい「地学(地球科学)」の先生って募集が少ないんだっけ?だから、世界中の自然現象を見て回って、自分の武器にしたいって言ってたもんね。

ぞ 地学での採用は全国的にも少ないんですが…今年から地学の先生の採用を東京都が始めたんです!

一同 まじで!

デ すごくタイミングいいね!頑張って!

 

次回は「後編 記事の裏エピソード」をお届けします。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
アジア 日本 インタビュー ストーリー 世界一周
デスク ほろよい座談会
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 旅するライターが書いた記事ランキング【2015年6月】
  • 夫婦でバックパッカー世界一周中のわたし(嫁)が欠かせない5つのガジェット

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 94件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 52件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 17件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 534件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 464件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 453件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 441件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 419件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 330件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 268件のビュー

© 世界新聞.

目次