MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 東南アジア
  5. フィリピン
  6. [タルラック]日本人がいないフィリピン英語留学

[タルラック]日本人がいないフィリピン英語留学

2016 1/18
ストーリー 学ぶ 東南アジア フィリピン
2014/08/152016/01/18
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_1582
フィリピン英語留学で英語を身につけてから世界一周や長期旅行に出る、というのはトレンドとなりつつありますが、「学校が日本人だらけで英語が身に付かなかった」というのはフィリピンに限らず、留学あるあると言えるでしょう。今回、留学生を1組しか受け入れないという「ちょっと変わった」学校で英語漬けの日々を送ってきました。

 

タルラックって知ってますか?

こんにちは!夫婦で世界一周中のRyutaです。初めての投稿はフィリピンのタルラック(TARLAC)という場所からお届けしたいと思います!

 

タルラックはフィリピン最大の島、ルソン島の首都マニラからバスで3時間程北上した町です。Wikipediaによると東京よりちょっと大きい面積で、人口は12分の1(約100万人)ぐらいですね。

 

ホストマザーのAte Joan(アテ・ジョアン)

彼女が今回のホストマザーであり、私立小学校経営者のJoan(ジョアン)。Ate(アテ)と呼んでくれと言ってきます。アテとはタガログ語でお姉さんという意味。理由を聞くと、自分は末っ子だからアテと呼ばれるのに憧れていたそう。
IMG_1601

 

綺麗な家と併設された小学校(Asian Power School of English)。アテは小学校経営の傍ら、日本人短期留学生の受け入れも行っていて、これまで100人以上受け入れたそうです。IMG_1583

 

実は僕もその内の1人で、3年前に1度タルラックに来たことがあり、その時は20日間お世話になりました。当時はまだ、小学校の生徒が100人程でしたが、現在は203人まで増えたそうです。
IMG_1586

 

学校での生活スタート!

6:30AM開始の朝会で並ぶ生徒達。朝礼 ​

 

希望すれば、一緒に朝の体操をすることもできます。朝礼2


編集長おすすめ予約サイト

 

英語の環境はバッチリ

ご存知の方も多いと思いますが、フィリピンは公用語のタガログ語と共に、英語も非常に普及している国です。英語圏の会社のコールセンターも沢山あるぐらいです。ここの子供たちも授業はすべて英語でした。

その中でアテのポリシーで、留学生の受け入れは基本1人のみ。(夫婦や親子などの関係で2名になることはある)。理由は、2名以上いると母国語を話してしまうからとのこと。起きてから寝るまで完全な英語環境です。ちなみに前回、僕はここにきて10日を過ぎたぐらいから英語で夢を見てました。悪夢だったのかどうかは忘れましたが。

 

小人数だからこそのワガママも

大人数だとなかなか対応できないことも、少人数受け入れなので何でも対応してくれます。特に食事は好き嫌いありますので、なんでも言いましょう♪

 

もちろん、フィリピン名物のバロット(孵化直前のアヒルの卵を加熱したゆで卵)も食べさせてもらえます!
IMG_1530

 

いただきます!!うまい~♪
IMG_1539

 

一番の楽しみは子供と触れ合う時間

子供たちからすれば異国人である僕達。恥ずかしがる子もいれば、どんどん話しかけてくる子もいます。受け入れの心をもって楽しんで接しましょう♪びっくりしたのは、3年前に僕が来たことを覚えていてくれた子もいたこと!嬉しかった!

 

あるクラスの授業に少し参加させていただきました。クラス

 

今は違う学校に行っているにも関わらず、僕が来たと聞いて訪ねてきてくれた子もいました。IMG_1566

 

ちなみに3年前の写真がこちら。上の子は2列目の左側にいますね~。3年前

 

いかがでしたか?フィリピンはセブ島での語学留学が有名ですが、あえて日本人がいない場所を選択するのもいいのではないでしょうか?

間違いなく英語力の向上と良い思い出が作れると思いますよ♪

 

記事で紹介した学校
Asian Power School of English 

 

文・写真:Ryuta
HP:松田帳~the world trip log~

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Ryuta

2014年6月19日から夫婦世界一周ハネムーンの旅をスタートさせたRyutaです♪ネット上で何でも見れる便利な世の中ですが、実際に自分達の目で見て、肌で感じて、色んな経験ができればと思っています。旅人見習いの二人ですが、どうぞよろしくお願いします。 HP:松田帳~the world trip log~
アバター画像

最新記事 by Ryuta (全て見る)

  • 【告白】世界一周できたのは嫁と「プライオリティパス」のおかげでした。 - 2018/02/02
  • 楽天プレミアムカードで使えるラウンジ一覧【プライオリティパス体験談も】 - 2016/06/12
  • 世界一周を終えた今、本気で住みたいと思う国3つ - 2015/04/07
  • 世界一周から帰ったので、データ整理もかねて1万2千枚から16枚を選んでみる - 2015/03/18
  • 世界で人気があるテーマパーク1位の「ディスカバリーコーブ」はいかほどなのか? - 2015/03/07
ストーリー 学ぶ 東南アジア フィリピン
Ryuta フィリピン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 海外ノマド女子、マレーシアでタダ飯にありつく
  • 知らない中国人がくれたポケットティッシュの話

この記事を書いた人

Ryutaのアバター Ryuta

2014年6月19日から夫婦世界一周ハネムーンの旅をスタートさせたRyutaです♪ネット上で何でも見れる便利な世の中ですが、実際に自分達の目で見て、肌で感じて、色んな経験ができればと思っています。旅人見習いの二人ですが、どうぞよろしくお願いします。
HP:松田帳~the world trip log~

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • -ゴールデンロック- ミャンマーの落ちそうで落ちない黄金の巨石
    2013/08/06
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 75件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 74件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 442件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 374件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 294件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次