MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. インド
  5. インドの列車で女1人が一晩を明かすとどうなるのか?

インドの列車で女1人が一晩を明かすとどうなるのか?

2015 5/08
アジア インド ストーリー 乗る 鉄道
2014/08/142015/05/08
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_5148
インドで列車といえば、旅人の重要な足ですが、車内での痴漢や睡眠薬強盗の噂が後を絶ちません。私は一体どうなってしまうのでしょうか?

 

こんにちは。世界一周アラサー女子のYUNAです。私は今、インドを回っています。

今回私が列車に乗った区間は、インドの「バラナシ」から「ハリドワール」までです。地図でいうと、こういう感じです。

 

インドの長距離列車には、7種類のクラスがあります。インドで電車に乗ると聞くと、安全面や衛生面、人の多さ、席の取り合い等……様々な不安が頭をよぎります。

そんなインドで、下から2番目に安いクラス「SLEEPER(寝台)クラス」に女1人で乗ると、何が起こるのか……実際の様子をご報告します。

 

到着遅延は当たり前??

バラナシからハリドワールまで、約800km、所用20時間、朝8:30出発、翌日朝4:30到着予定です。
IMG_5131

 

インドでは、どこの駅でもそうですが、必ず誰かが寝ています。時々、頭まで布を被って寝ている人を見かけるので、「生きているのかな?」とドキッとすることが多々あります。
IMG_5129

 

 

20時間の長旅です。乗り込む前にリンゴを購入しました。おじさんには、「もっと買え、もっと買え」とすすめられました。
IMG_5147

 

出発予定時刻は8:30でしたが、列車が来たのは10時頃です。インドの旅中に出会った人の経験では、列車の到着が12時間遅れたそうです。1時間半の遅れは早い方でしょうか?
IMG_5148

 

入口には今にも飛び降りんばかりに、人が群がっています。そんなに、焦って降りなくても……と思ってしまいます。
IMG_5140

 

プラットホームには、ポーター(赤い服)もたくさん居ます。器用にたくさんの荷物を持っています。お金持ちのインド人や荷物の多いインド人は、利用している人が多かったです。
IMG_5144

 

座席探しは一苦労

インドの列車は車両数が多いです。20両近くある場合もあります。車両に乗り込む際も、もちろん勢いが大切?です。
IMG_5150

 

自分の席を探して座ります。チケットには、車両番号、席番号まで書いており、それぞれの席にも小さくですが、番号が振られています。確認して席を確保です。
IMG_5154

 

SLEEPER(寝台)クラスと言えども、昼間は座席のまま座ります。窓際を勝ち取れれば、ラッキーです。時々、先に座っている人が居ますが、自信を持って自分の席を主張しましょう。
IMG_5152

 

予定より2時間遅れ、10時半に出発しました。
IMG_5164

 

予想以上に無関心


編集長おすすめ予約サイト

列車に乗る前は「観光客目当てでインド人に取り囲まれるのではないか……」と不安と期待?を抱いていましたが、案外みんな無関心で話しかけて来ません。
IMG_5158

 

途中から乗り込んで来て、隣の席になったご夫婦の旦那さんは英語が少し話せるようで、色々な話をしました。インド人によく聞かれる質問は、①家族構成②仕事について③結婚について、が多かったです。
IMG_5204

 

20時間の移動と言えども、新幹線のスピードを予想してはいけません。区間快速くらいでしょうか?(笑)時々、快速のスピードを感じました。

車窓風景は大変のどかです。サリーを着て田植えをしています。
IMG_5173

 

途中、面白い看板も見かけます。「マッチョ」って世界共通ですか?
IMG_5165

 

駅の表示がロンドンの地下鉄の表示と酷似しているのは、イギリス植民地時代の名残でしょうか?
IMG_5176

 

車内販売は多彩

長い旅なので、何度も物売りが乗り込んで来ます。チャイ屋さんや、お菓子屋さん……
IMG_5190

 

軽食屋さん等。
IMG_5177

 

インド人が美味しそうに食べていたので、トライしましたが、豆ともやしの間の様な味の野菜を生で食べている感じでした。インド人の味覚、恐るべしです。20ルピー(約30円)
IMG_5178

 

乗り込んで8時間程経過した頃に、おじさんが切符を切りに回ってきました。「それまでに降車した人はどうなるんだ?」と思いつつ、素直に切符を渡します。
IMG_5175

 

夜は意外と安眠

SLEEPERクラスは、このように1人1つのベッドを使用出来ます。2段ベッドや3段ベッドがたくさんあると思って下さい。
IMG_5191

 

私も、このように全ての荷物をベッドに上げて寝ます。盗難の心配も無く、近くに扇風機もあるので意外と安眠する事が出来ます。
IMG_5192

 

夜になっても、近くの家族連れはゲームをしたり、
IMG_5187

 

通路で遊んでいたりと、至って平和でした。
IMG_5189

 

無事目的地に到着

朝6時頃、ハリドワールの駅に到着しました。
IMG_5194

 

私は、このまま「リシュケシュ」と言う街を目指して、バスに乗り継がなくてはいけません。電車で話したご夫婦がオートリキシャをつかまえて、40ルピー(66円)で行けるよう交渉してくれました。感謝です。
IMG_5205

 

列車の席が近くだった家族連れも、同じオートリキシャで途中の街まで一緒に行きます。
IMG_5209

 

乗る前までは不安の大きかった列車ですが、乗ってしまえば、平和で優しいインド人にも出会える楽しい旅でした。

インドに滞在した際は、皆さん一度トライしてみてはいかがですか。

 

文・写真:YUNA

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

YUNA

1985年大阪生まれ、大阪育ち。理学療法士として5年間働いた病院を飛び出し、世界を回ろうと決断。社会人として、アラサー女子として、関西人として、色々な事を柔軟に吸収したい!海外の面白ポイントにツッコミを入れたい!と思って旅しています。
アバター画像

最新記事 by YUNA (全て見る)

  • 世界一周中のわたしに求愛・求婚してきたメンズ5選 - 2014/12/30
  • 英語が話せなくても大丈夫!アラサー女子が1年半の世界一周中に心を通わせた10人 - 2014/12/16
  • 韓国を初心者バックパッカーにをすすめる理由 - 2014/12/13
  • 「台湾」を初バックパッカーにオススメする理由(おすすめ安宿も) - 2014/12/05
  • [都蘭]台湾の「田舎」にバックパッカーが行くとこんな一日を過ごすことになる - 2014/11/19
アジア インド ストーリー 乗る 鉄道
YUNA インド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【寄稿】日本人が住みたい国1位のマレーシアで海外ノマドしてみた
  • 海外ノマド女子、マレーシアでタダ飯にありつく

この記事を書いた人

YUNAのアバター YUNA

1985年大阪生まれ、大阪育ち。理学療法士として5年間働いた病院を飛び出し、世界を回ろうと決断。社会人として、アラサー女子として、関西人として、色々な事を柔軟に吸収したい!海外の面白ポイントにツッコミを入れたい!と思って旅しています。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 31件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 528件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 459件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 412件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 270件のビュー

© 世界新聞.

目次