MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. レストラン
  4. 海外ノマド女子、80円でおかわり自由のベジタリアン食堂を発見 @中国

海外ノマド女子、80円でおかわり自由のベジタリアン食堂を発見 @中国

2016 11/01
アジア 中国 レストラン 連載 海外ノマド女子 食べる
2014/06/272016/11/01
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_7811
パソコン1台で働きながら、1ヶ月毎に違う国を渡り歩くーー「海外ノマド女子」のノマド生活の舞台は4カ国目中国へ。

 

海外ノマド女子の豊永奈帆子です。香港、タイ、ラオス、に引き続いて、今は4カ国目の中国の大理にいます。

 

中国の魅力はなんといっても安くて美味しい料理です。今回は、中国で出会ったお財布に優しい料理を朝昼晩編に分けて紹介します。

 

漬け物大好き朝ご飯

朝ご飯はホステルで1元(約16円)のご飯を注文して、スーパーマーケットで買ったお漬物と一緒に食べることが多いです。

他の国ではパンと卵のセットを食べることが多かったのですが、日本人の私はやっぱりご飯が一番パワーが出ます。
IMG_7886

 

お漬物は1.5元〜2元(約20円〜30円)ほどで、中国人は食パンに挟んで食べる人もいるようです。
食材は大根やザーサイ。味は酸っぱい系から辛い系までたくさん種類があるので、選ぶのが楽しいです。
IMG_7885

 

がっつりお昼ご飯

中国ではメニューが漢字表記なので、英語表記がないレストランでも注文できるのが良い所です。広大な中国の各地方のレストランがあり、料理の種類の豊富さに驚かされます。

 

お気に入りの汁なし麺10元(約160円)。日本の油そばに近いです。IMG_7685

 

ワンタンスープ6元(約100円)IMG_7625

 

四川の料理「宮保鶏丁」(チキンとピーナッツの炒めものとスープのセット)。ご飯付きで15元(約250円)。
IMG_7867

 

ヘルシーな夜ご飯

夜ご飯は、身体に優しいベジタリアンバッフェに行くことが多いです。なんと、お替わり自由で5元(約80円)です!中国のレストランは、味付けが濃かったり、油が多いこともあるので、夜は薄味の野菜を食べるとバランスが取れます。

 

行きつけの一然堂素食館。夜の営業時間は5時から7時半まで。5時過ぎには行列ができています。IMG_7800

 


編集長おすすめ予約サイト

バッフェ形式なのでご飯も自分でよそいます。IMG_7805

 

野菜の種類は7種類ありました。ご飯の上にどんどんよそいます。IMG_7803

 

野菜の味付けは薄味ですが、好みに応じて濃い味のお漬物が置いてありました。IMG_7804

 

野菜だけですが、カラフルで食欲をそそります。IMG_7808

 

種類が多いので食べごたえがありました!
IMG_7811

 

仏教系のレストランなので、仏像を見ながら食べる形式です。前のビデオでは、仏教のビデオが流れています。
IMG_7813

 

食べている間は会話禁止のサイン。
IMG_7818

 

仏教系の本が沢山置いてあります。IMG_7820

 

基本的に残すのは厳禁です。最後の米粒一つまで食べました。IMG_7822

 

片付けもセルフサービスです。IMG_7823

 

会計5元(約80円)もセルフサービスでした。お金を壺に入れて、お釣りが必要な場合はトングで取り出します。
IMG_7824

 

一然堂素食館
IMG_7799
住所:大理市古城红龙井红龙巷
営業時間:昼11:30〜1:00/夜5:30〜7:00

 

それ以外の時間でもお茶などが無料で支給されます。

 

中国は食べ物の種類が多く、安くて美味しい「食べ物天国」です。中国にいる間に思いっきり満喫したいと思います。

 

文・写真:豊永奈帆子
HP: 海外ノマド女子 〜Nahoko's Way〜

 

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Nahoko Toyonaga

平成生まれの海外ノマド女子。パソコン1台で働きながら1ヶ月ごとに違う国に住みます。 著書:「カウチサーフィンGUIDEBOOK」  YouTubeチャンネルで海外生活の動画配信中 ブログ:【海外ノマド女子〜Nahoko's way】
アバター画像

最新記事 by Nahoko Toyonaga (全て見る)

  • 海外ノマド女子お気に入りのカンボジア料理BEST3 - 2014/08/30
  • 海外ノマド女子、6カ国目カンボジアへ - 2014/08/23
  • 海外ノマド女子、マレーシアでタダ飯にありつく - 2014/08/16
  • 海外ノマド女子が1度で2度楽しいマラッカを探検 - 2014/08/04
  • 海外ノマド女子がマラッカへ帰ってきた - 2014/07/29
アジア 中国 レストラン 連載 海外ノマド女子 食べる
Nahoko Toyonaga 中国
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ウユニ塩湖に消えた6万円
  • 先週のおさらい【2014/6/23〜6/29】

この記事を書いた人

Nahoko Toyonagaのアバター Nahoko Toyonaga

平成生まれの海外ノマド女子。パソコン1台で働きながら1ヶ月ごとに違う国に住みます。
著書:「カウチサーフィンGUIDEBOOK」 
YouTubeチャンネルで海外生活の動画配信中
ブログ:【海外ノマド女子〜Nahoko's way】

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 99件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 64件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 441件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 400件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 297件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次